ラベル ヨコレイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヨコレイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年6月23日水曜日

小沢一郎に政治献金:セイワフード@ヨコレイでウナギ産地偽造

小沢一郎に政治献金してたセイワフードにも終に魔の手が・・・(爆w

産地偽装:台湾産ウナギを「国産」と販売 ヨコレイ子会社

ヨコレイは17日、ウナギの輸入販売を手掛ける子会社のセイワフード(東京)が台湾産のウナギのかば焼きを、国産と偽装して関西地区の卸業者に販 売していた、と発表した。具体的な流通先は調査中という。
ヨコレイによると、昨年9月から今年5月にかけて、セイワフードの営業担当常務が、在庫の台湾産ウナギのかば焼き約1.8トンを国産として販売。 常務は消費者の安心への意識の高まりなどから台湾産が売れなくなり在庫を処分するために偽装したと説明しているという。
社内の定期的な業務点検で、今回の不正が発覚。営業担当常務は17日付で解任された。
ヨコレイは、セイワフードに役員を派遣するなど、再発防止に向けた管理体制を整える。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100618k0000m040092000c.html 
まあ小沢一郎さんが落ち目に祟り目って事が証明されたみたいなもんですね・・・(w
セイワフード
http://tokumei10.blogspot.com/search/label/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89
、、、、(爆w

2010年4月12日月曜日

民主党仕分け ウナギ養殖の水産総合研究センターも候補に





事業仕分け第2弾、対象候補の54独立行政法人
【内閣府】沖縄科学技術研究基盤整備機構▽国民生活センター
【総務省】情報通信研究機構
【外務省】国際協力機構
【財務省】酒類総合研究所▽日本万国博覧会記念機構
【文部科学省】大学入試センター▽国立科学博物館▽物質・材料研究機構▽
 国立美術館▽国立文化財機構▽科学技術振興機構▽日本学術振興会▽
 理化学研究所▽宇宙航空研究開発機構▽日本スポーツ振興センター▽
 日本学生支援機構▽海洋研究開発機構▽国立高等専門学校機構▽
 大学評価・学位授与機構▽国立大学財務・経営センター▽
 日本原子力研究開発機構
【厚生労働省】高齢・障害者雇用支援機構▽福祉医療機構▽
 労働政策研究・研修機構▽労働者健康福祉機構▽国立病院機構▽
 医薬品医療機器総合機構▽ 医薬基盤研究所▽
 年金積立金管理運用独立行政法人
【農林水産省】農林水産消費安全技術センター▽家畜改良センター▽
 水産大学校▽農業・食品産業技術総合研究機構▽水産総合研究センター▽農畜産業振興機構▽農林漁業信用基金
【経済産業省】製品評価技術基盤機構▽新エネルギー・産業技術総合開発機構▽
 日本貿易振興機構▽情報処理推進機構▽石油天然ガス・金属鉱物資源機構▽
 中小企業基盤整備機構
【国土交通省】建築研究所▽航空大学校▽鉄道建設・運輸施設整備支援機構▽
 国際観光振興機構▽水資源機構▽自動車事故対策機構▽
 海上災害防止センター▽都市再生機構▽住宅金融支援機構
【環境省】環境再生保全機構
【防衛省】駐留軍等労働者労務管理機構
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100408-OYT1T01206.htm


ですかね?輸入うなぎ推進派の小沢一郎さん?(爆w

site:antikimchi.seesaa.net セイワフード
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Aantikimchi.seesaa.net+%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

2009年1月8日木曜日

小沢一郎さんもゲルマニウム健康グッズを愛用されてるんでしょうかね?(w

★陸山会売却のマンション、取得の建設会社が安く売却 小沢氏不動産問題

・自民党の葉梨康弘衆院議員は8日午前の衆院予算委員会で、民主党の小沢一郎代表の 不動産問題について、小沢氏の資金管理団体である「陸山会」が東京・赤坂のマンションの 一室を平成19年秋ごろ、建設会社に1300万円で売却し、その建設会社が1180万円で売り出していたことを明らかにした。

 葉梨氏によると、この会社は17、18両年、小沢氏が支部長を務める民主党岩手4区支部に100万円ずつ献金しているが、19年には献金していないという。

 葉梨氏は建設会社がマンションを売却した際の差損分について「プロの業者なら安く買って高く売るのが普通だ。献金という意識があったかどうか分からないが、この経緯を自ら明らかにされたい」と述べた。政治資金規正法で禁止している、政治資金管理団体に対する企業献金に実質的に当たる可能性もある-との考えを示した発言だ。

 また、葉梨氏は、陸山会がこのマンションの一室をコンサルタント会社に、14年1月から 5年9カ月間貸し出し、月額7万円、計483万円の家賃を受け取り、その後、同額を会社側に返還したことを改めて指摘。「贈与に当たる可能性がある」として、この件について小沢氏自ら説明するよう求めた。

 これに関連し、鳩山邦夫総務相は「資金管理団体が企業に便宜供与や贈与することは 政治資金規正法で想定していないが、言語道断だ」と語った。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000531-san-pol


平成17年分 (平成18年3月31日までの提出分)
4021 民主党岩手県第4区総支部

個人
今渕雄一郎120,000 遠野市
土岐耕一200,000 盛岡市
清野和裕480,000 盛岡市
佐々木秀喜60,000 胆沢郡胆沢町

法人その他
㈱アイエムアイ500,000 北上市
の団体㈱アマタケ500,000 大船渡市
㈱エスタディオ1,200,000 神奈川県横浜市
㈱エムオーテック500,000 宮城県仙台市
㈱オイラー360,000 水沢市
㈱オノダ250,000 水沢市
㈱ケンコーポレーション400,000 東京都港区
㈱コクサイクリエイティブセンター120,000 東京都千代田区
㈱サン・ビックプライス600,000 東京都港区
㈱セイア500,000 徳島県三好郡池田町
㈱セイワフード2,000,000 東京都港区
㈱ナショナルクレジットローン500,000 東京都渋谷区
㈱ピーエス三菱200,000 東京都千代田区
㈱ヒューマックス100,000 東京都新宿区
㈱ベルアート200,000 静岡県浜松市
㈱ユー・エス120,000 東磐井郡川崎村
㈲エフ・ケー塗装500,000 宮城県仙台市
オリエンタル建設㈱200,000 盛岡市
オルガノ㈱300,000 東京都江東区
㈱ティーエムシー550,000 東京都荒川区
ヒロセ東北㈱500,000 宮城県仙台市
ライト工業㈱240,000 東京都千代田区
㈱エース開発500,000 宮城県仙台市
㈱グリーンホテル100,000 水沢市
㈱こあ1,000,000 宮城県仙台市
㈱岩電100,000 紫波郡矢巾町
㈱伊藤組550,000 花巻市
㈱一測設計120,000 一関市
㈱遠藤組300,000 大船渡市
㈱奥村組240,000 大阪府大阪市
㈱小澤組120,000 釜石市
㈱横河ブリッジ120,000 東京都港区
㈱菊池組300,000 大船渡市
㈱山長建設120,000 釜石市
㈱宮本組2,800,000 兵庫県姫路市
㈱橋本工務店120,000 東磐井郡千厩町
㈱栗本鐵工所100,000 東京都港区
㈱佐賀組500,000 大船渡市
㈱佐々儀120,000 水沢市
㈱佐々木組360,000 一関市
㈱水質研究所500,000 北上市
㈱佐藤組250,000 北上市
㈱三浦板金製作所500,000 山形県山形市
㈱山下組500,000 花巻市
㈱山喜建設120,000 東磐井郡室根村
㈱山田洋行500,000 東京都港区
㈱匠建設300,000 大船渡市
㈱小原建設180,000 北上市
㈱小山建設500,000 東磐井郡川崎村
㈱小田島工業250,000 北上市
㈱小田島組360,000 北上市
㈱小野寺商店600,000 水沢市
㈱新沼建設300,000 大船渡市
㈱杉山組120,000 大船渡市
㈱西和工務店500,000 宮城県柴田郡柴田町
㈱石井組500,000 東京都世田谷区
㈱大庄100,000 東京都品川区
㈱長谷川建設360,000 陸前高田市
㈱中部物産500,000 福島県郡山市
㈱南州電設240,000 神奈川県横浜市
㈱電通200,000 東京都港区
 ㈱日本発破技研120,000 大阪府大阪市
㈱梅原商会250,000 福島県郡山市
㈱白石100,000 東京都千代田区
㈱樋口建設360,000 二戸郡浄法寺町
㈱平泉観光レストセンター120,000 西磐井郡平泉町
  ㈱本間組300,000 東京都千代田区
㈱榮開発410,000 北上市
㈱淺沼組120,000 大阪府大阪市
㈱浅沼工業550,000 盛岡市
㈱板垣鉄工所1,000,000 山形県東田川郡三川町
㈱齋藤工務所500,000 北上市
㈱東京アスレティッククラブ200,000 東京都中野区
㈲小山重機300,000 東磐井郡川崎村
宇部建設㈱360,000 一関市
丸井重機建設㈱200,000 青森県十和田市
岩手トヨタ自動車㈱180,000 盛岡市
岩手雪運㈱120,000 花巻市
岩野物産㈱200,000 東京都江東区
菊一建設㈱500,000 東京都町田市
吉田直土木㈱900,000 東京都練馬区
共栄運輸㈱120,000 胆沢郡金ヶ崎町
橋爪商事㈱500,000 大船渡市
興栄建設㈱1,000,000 秋田県大曲市
向井建設㈱500,000 東京都千代田区
高惣建設㈱500,000 水沢市
 鴻池ビルテクノ㈱500,000 東京都千代田区
佐藤工業㈱500,000 遠野市
山崎建設㈱500,000 東京都中央区
山宗化学㈱200,000 東京都中央区
小野義建設㈱180,000 胆沢郡胆沢町
昭栄建設㈱750,000 盛岡市
昭和鋼機㈱120,000 東京都千代田区
沼倉小児科医院120,000 宮城県登米郡迫町
新日東鋼管㈱90,000 盛岡市
水谷建設㈱2,500,000 三重県桑名市
杉崎基礎㈱300,000 新潟県新潟市
成和建設㈱240,000 花巻市
石井建硝㈱550,000 宮城県仙台市
石井硝子㈱500,000 宮城県仙台市
石田土木㈱500,000 大分県佐伯市
千葉建設㈱240,000 水沢市
川崎コンクリート工業㈱120,000 東磐井郡川崎村
浅与建設㈱120,000 和賀郡東和町
前田製管㈱550,000 山形県酒田市
太平工業㈱200,000 東京都中央区
太平洋セメント㈱200,000 東京都千代田区
太平洋セメント販売㈱250,000 宮城県仙台市
大崎建設㈱500,000 東京都港区
大成ロテック㈱120,000 東京都中央区
大門建設㈱1,000,000 東京都港区
鉄建建設㈱250,000 東京都千代田区
鉄名建設㈱150,000 愛知県名古屋市
東建工業㈲500,000 宮城県岩沼市
東方工業㈱1,000,000 宮城県仙台市
東北汽船港運㈱360,000 大船渡市
東北物産㈱480,000 紫波郡矢巾町
日特建設㈱500,000 東京都中央区
日本基礎技術㈱250,000 東京都渋谷区
入江建設㈱500,000 神奈川県横浜市
板谷建設㈱500,000 水沢市
北上ビルメン㈱500,000 北上市
北上ロード㈱360,000 北上市
北新建設㈱500,000 東京都渋谷区
北日本機械㈱500,000 岩手郡玉山村
木皿建設㈱500,000 宮城県仙台市
梨子建設㈱500,000 盛岡市
その他4,755,000

政治団体
新政治問題研究会3,000,000 東京都千代田区
未来産業研究会1,000,000 東京都千代田区
http://www.pref.iwate.jp/~hp0736/17syuusihoukoku/becky1.pdf


会社概要書
     
商号 大門建設株式会社
免許番号 東京都知事(5)第57657号
所在地   東京都港区芝3丁目21番15号 DAIMON.CSビル
連絡先 03-3769-3121
設立      1989年9月16日
資本金 1000万円
決算期 7月
事業内容 不動産売買・企画管理業務・コンサルタント業務及び仲介
加盟団体 社団法人東京都宅地建物取引業協会
社団法人全国宅地建物取引業保証協会
財団法人首都圏不動産流通機構

代表者 齊木知利
取締役 3名
監査役 1名
従業員数 4名
専任取引主任者 高木哲三(神奈川第34719号)
主な取引先 野村不動産株式会社
株式会社スルガコーポレーション
住友不動産株式会社
東京建物株式会社
株式会社ジョイント・コーポレーション
前田興産株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
その他、不動産開発会社及び仲介会社
順不同


業務提携会社 株式会社アネシス
株式会社叶設計
株式会社朝日不動産鑑定事務所
株式会社アーバンデザイン
株式会社シティランド・クロサワ

取引銀行 三井住友銀行 三田通支店
三菱東京UFJ銀行 田町支店



関連会社 有限会社シーエスキング
所在地 東京都港区芝3丁目21番15号DAIMON.CSビル
設立 1990年3月6日
資本金 6,500,000円
事業内容 健康食品・健康グッズの製造及びインターネット販売
ホームページ 楽天店舗 http://www.rakuten.co.jp/csking/
ヤフー店 http://www.charga.co.jp
http://daimon-co.jp/kaisyaannnai.html


csking.JPG
http://www.mrpartner.co.jp/boom2006/file/cnt01_03.html



アユーラの森 にアクセスいただきありがとうございます。
アユーラの森 は、10 月 14 日をもちまして、サービスを終了させていただきました。
長い間、ご愛顧いただきありがとうございました。今後とも、楽天市場をどうぞよろしくお願いします。
なお、アユーラの森 へのご連絡は以下のところまでお願いします。

齊木 知利(info@charga.co.jp、電話番号:03-3769-3123)
http://www.rakuten.co.jp/csking/kaiso.html


商号 有限会社 シーエスキング
設立 平成3年3月6日
事業内容 健康食品及び健康グッズ製造販売卸
本店 〒105-0014
東京都港区芝3丁目21番地15号 DAIMON.CSビル
TEL03-3769-3123
FAX03-3769-3155
お電話でもご注文頂けます。
フリーダイヤル(0120)488-393 月~土9:00~18:00受付
代表者 代表取締役 李 美園
資本金 650万円
取引銀行 東京三菱銀行 田町支店
主な取引先 株式会社リケン
森谷健康食品株式会社
株式会社オフィス・トゥー・ワン
日本粉末薬品株式会社
三生医薬株式会社
株式会社バイオリーフ
株式会社スキンクリエイト他
1.商品陳列販売場所 高島屋・ヒグチ薬局・社会福祉法人クピドフェア・ツルハドラッグ
2.通販商品掲載 ウィンズインターナショナル
http://www.charga.co.jp/company.html


アガリクスの20倍以上のSOD酵素を持ち、古来ロシアでは民間レベルで飲用・愛用されているチャーガ(カバノアナタケ)が健康食品として注目を集めています。
��有)シーエスキングは技術力と誠意で、皆さまの健康な生活に貢献したいと考えて います。最新の加工技術による最高品質のチャーガ(カバノアナタケ)製品をぜひ一度お試しください!
http://www.charga.co.jp/


ゲルマニウム ウィンズ・インターナショナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB&lr=

          ↓

アムス・インターナショナル界隈がアヌスからウンコな件(w

          ↓

西田晴夫タイーホ!ですが大丈夫ですか?小沢こと小澤民主党代表?(爆w
http://antikimchi.seesaa.net/article/60411415.html

警霊感商法事件:神世界→崇教真光→オウム真理教(アーレフ)
http://209.85.173.104/search?q=cache:N761CRQmITUJ:antikimchi.seesaa.net/article/74543179.html+%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%86%E8%81%96%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E5%8B%B2%E7%AB%A0+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

経由で小室哲哉とかトラデジとか色々。(w

関連記事は多すぎるので勝手に探してチョ。(w



おまけ


一時期さ、一連の耐震偽造問題と安晋会の関係が取り沙汰されてたのを覚えてる?ヒューザー以外にもAPAグループだの何だのと不動産業界が大騒ぎになっていたんだけれども、その時に疑惑と共に名前が出てきた会社の中に、前田興産というのがあってだね。

この前田興産の社長というのが安晋会のメンバーで、APAグループの情報誌で安倍晋三と仲良く写真に収まってたりするのね?

前田興産
http://www.maeda-dev.co.jp/company.html
アドミラルコーポレーション(2007年4月に前田興産から社名変更)
http://www.admiral.co.jp/

日本を語るワインの会
アパ情報誌・平成17年12月号より
http://www.apa.co.jp/appletown/pdf/wine/0512_wine.pdf

■安倍晋三氏(衆議院議員 自由民主党幹事長代理)
■吉村文吾氏(AIG株式会社 代表取締役会長)
■森村俊介氏(森村商事株式会社 代表取締役会長)
■杉山敏隆氏(ゴールネット株式会社 代表取締役)
■前田利幸氏(前田興産株式会社 代表取締役社長)
■元谷外志雄氏(アパグループ代表)
■元谷芙美子氏(アパホテル社長)
■元谷一志氏(アパグループ専務取締役)

いやー、世の中には不思議な事もあるもんで、板橋極悪の二代目総長の前田さんも、確か前田利幸さんというお名前なんですよね。


・前田社長プロフィール

前田興産(株)
代表取締役社長 前田利幸
生年月日:S32年5月20日
出身地:東京都板橋区


そういえば地元の随分年上のアウトロー系の先輩がね、板橋極悪の前田さんは常盤台(だったかな?)の方で不動産屋をやってるなんて教えてくれた記憶があったりなかったりするんだけれどもきっと人違い。

オレはただ板橋本のためにネタを集めていただけだというのに、なぜこんなにとんでもない地雷ばかり掘り当ててしまうのでしょうか?

オレ様はブラックジャーナル呼ばわりされるの嫌なんで、誰か突撃してくれる人を募集します。

http://ameblo.jp/oharan/entry-10070380949.html


、、、(w

2008年7月14日月曜日

地盤が岩手県で日教組が最大支持母体の民主党小沢一郎代表のお膝元に迫る危機

先ずはこのエントリを思い出していただきたい。(w

日本の子供達を水銀汚染偽装鯨肉(イルカ肉)給食から守って下さい!小沢一郎ネクスト総理大臣!
http://antikimchi.seesaa.net/article/80553019.html

それとコレ。偽装ワカメに続き、偽装うなぎ問題の震源地の徳島に注目。(w

日本全国にイルカ肉の危険性を知らせるビラをまいてください!小沢一郎せんせ!(w
http://antikimchi.seesaa.net/article/81023517.html

特にこのコメントが素晴らしい。

支持基盤は、自民系が漁連-漁協-漁業者ですが、

民主系は、流通-水産物加工業者です。


かっては水産物加工場で漁業者の妻女がパート労働しておりましたが、外国人研修生(中国人等)に就労場所を奪われております。また、外国人研修生等との紹介(誘致・結婚相談等)も民主系が熱心ではないでしょうか。
昨年、高速道SAや各県の道の駅の物産を見て回りましたが、鯨(イルカ?)の大和煮の缶詰が置いてあり安かったのを思い出しました。
和歌山の太地は民主系の加工業者の中に組み込まれていないのではないでしょうか?
それと八紘一宇さんへ陸前高田市を除く市町村長は民主系が大半らしいです。
そういえば、三陸産のワカメの種苗を韓国・中国にもって行ったのは丸紅でした。
Posted by 保守系左派 at 2008年01月29日 09:14


その後、更なる魚介類の偽装が発覚。
小沢さんに何故か政治献金されてたセイワフードが取引してた会社の関連会社(同じOUGグループ会社)の「うおいち」でも・・・

【食品】中国産フグを“山口県産”と偽装、養殖ブリも3年前から産地偽装…大手鮮魚卸売業者「うおいち」

大阪市福島区の鮮魚卸売業者が、中国産のフグを山口県産と偽って卸していたことがわかり、3日、農水省が聞き取り調査に入りました。産地を偽ったのは、大阪市福島区の鮮魚卸売業者「うおいち」で、3日午後、農林水産省の職員が聞き取り調査に入りました。うおいちは、去年8月から12月の間に仕入れ担当者が中国産のシロサバフグ10トンを山口県産と偽って鮮魚店など5社に卸していたということで、去年12月、仕入れ担当者が偽装を申告し、発覚しました。
MBSニュース 2008年03月03日19時48分


          ↓

地盤が岩手県で日教組が最大支持母体の民主党小沢一郎代表がイルカの呪いで東京12区にくら替えか?!(爆w
http://antikimchi.seesaa.net/article/97004196.html

          ↓

オザワンキムチチームが反撃!(爆w

大作せんせを追求されてる方々が非常にアレな件(爆w
http://antikimchi.seesaa.net/article/100460380.html

北朝鮮支援にご熱心な方々が小沢一郎に天下を獲らせたがってる件
http://antikimchi.seesaa.net/article/94399254.html
��宮崎みどりさんにも注目(w)

          ↓

しかし、またまた漁業方面で思わぬ災難が・・・

「うなぎ偽装」と三河一色産「里帰りうなぎ」の接点が「徳島」な件:まとめhttp://antikimchi.seesaa.net/article/102117809.html

ウナギ偽装:株式会社うおいちの勝屋昭雄社長が6月26日にお亡くなりになられた件http://antikimchi.seesaa.net/article/102058052.html

未来産業研究会と新政治問題研究会と水谷建設と陸山会と小沢一郎さんの隠し資産
http://antikimchi.seesaa.net/article/99434579.html

          ↓

公明党・太田代表「1兆円以上の財政措置必要」…原油高対策で [08/07/12]

公明党の太田昭宏代表は12日、原油高対策について
漁業者や中小企業にとって仕事が続けられないという緊急事態だ。全体で1兆円以上の財政措置は当然必要だ」との認識を表明した。 宮城県塩釜市で魚市場を視察後に記者団の質問に答えた。

地元漁業関係者が燃料費補(ほ)填(てん)措置を求めたことについて「マグロが(魚市場に)たくさん並んでいない、船が港に入ってこないという 大変な状況だ」と理解を示した。

産経新聞


更に・・・

自民、公明両党:盛岡で東北ブロック大会 衆院選へ結束を

 自民、公明両党は13日、盛岡市で東北ブロック大会を開き、与党が結束して次期衆院選に取り組むと決めた。両党の地域ブロック大会共催は初めて。民主党・小沢一郎代表のおひざ元、岩手県で開催することで民主党との対決姿勢をアピールする狙いがある。

 自民党東北ブロック両院議員会長の加藤紘一元幹事長は「財源根拠のない政策を振り回す民主党に負けたら、日本の政治全体の危機だ」とあいさつ。公明党の東北方面議長の井上義久副代表も「与党への風当たりは厳しいが、結束して原油高などの危機を突破しなければならない」と呼びかけた。

 両党の地域選出国会議員26人と無所属の荒井広幸参院議員が出席した。昨夏の参院選で自民党は東北地方のすべての1人区(4選挙区)で落選し、公明党も衆院の比例代表東北ブロックで目標の2議席目を獲得できないでいる。大会後、加藤氏は記者団に「小沢氏の本拠地である東北は次期衆院選で主戦場になる。各県で自公の深い信頼関係を作りたい」と述べた。【田所柳子】
毎日新聞



闇の勢力コワイコワイヒイ!

、、、(w

2008年7月8日火曜日

静岡県内販売会社の活ウナギから合成抗菌剤「マラカイトグリーン」 

やっぱ静岡もか!(爆w

ウナギ産地偽装:合成抗菌剤検出 県内販売会社の活ウナギからも /静岡

 中国産ウナギから禁止されている合成抗菌剤「マラカイトグリーン」が見つかった問題で、県内でも今月1日、厚生労働省清水検疫所支所(静岡市清水区)で、県内のウナギ販売会社が輸入した中国産の活ウナギから同抗菌剤の代謝物が見つかっていたことが7日、分かった。同社は輸入した活ウナギを全量焼却処分する方針という。

 同支所によると、同社が先月27日に輸入した活ウナギ約110箱を検査機関が抜き取り調査したところ、魚が吸収した後の代謝物が1キロあたり0・002ppm検出された。

 マラカイトグリーンは発がん性が疑われる緑色の合成色素。ウナギやスッポンの細菌感染防止のために用いられ、中国でも使用禁止になっている。【稲生陽】

毎日新聞 2008年7月8日 地方版
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080708ddlk22040208000c.html

「ロイコマラカイトグリーン」は出なかったようですね。
一連のうなぎ偽装が静岡方面まで飛び火するか?(w

偽装うなぎ・里帰りウナギ
ウナギ・ロンダリング
界隈の相関関係図


                        三河水産加工株式会社
                        (セイワフードの主要仕入れ先)
                       /
山商水産(埼玉)      一色産うなぎブランド普及協議会      緑川生産組合養鰻場
  l               /
  l 三河一色産里帰りうなぎ問題               九州生鮮   岩本水産
  l                                      l
一色うなぎ漁業協同組合                    傘下 l 熊本産、鹿児島産うなぎ偽装
��大岡宗弘組合長)                            l 
        l        マルハニチロホールディングス    熊本ヨーマン-?-熊本の業者
   クロコ l               l               /                 l
       ↓         子会社 l             ?/                  l
       徳島の鰻業者       l            /                    l
 太陽水産        \   神港魚類--ヨーマン福岡--?---福岡の業者    ?
��マルナカ子会社)     \      l     /                       l    l
香川県高松市        ?    l    /                         l   l
  l    一色フード     \    l   /                          l   l
  l   ジョイントパワー   \    l /                            l   l  
  l  /     \     徳島魚市場        得意先                 ↓  ↓
土佐海商-------魚秀(ウオヒデ)←----------東海マリン--東海製粉(静岡県
高知県   \      /    l                     東海製粉の子会社   ↑
       共同フーズ     l 得意先(帝国データバンク)        /         l
                    l                       /           l
     ――――――――大栄太源                  /             l
     l             l                    /主要販売先       l
OUGホールディングス     l        主要販売先   /                l
��大阪魚市場     株式会社ショクリュー←――――セイワフード―――――→―――↑
株式会社)---(大栄太源(株)、(株)スイチョク    (輸入うなぎ
   l        やまは食品(株)の合併会社)  /  の総本山)
   l             l            /          \ 
   l             l 関連会社   /主要販売先      \ 
   l             l        /                \ 
   l          株式会社うおいち        小沢一郎民主党代表の政治団体
   -----(大阪魚市場、和歌山魚類、         に多額の政治献金
          滋賀県魚市場の3社が合併)

勝屋昭雄社長が6月26日に急死
    (未確認情報:自殺) 


勝屋昭雄社長急死の件ですが、
会社の屋上から転落されたとか・・・。

死人にくちなしか・・・

静岡産うなぎ産地偽装が増えそうな件
http://antikimchi.seesaa.net/article/85561223.html

��うなぎ偽装」と三河一色産「里帰りうなぎ」の接点が「徳島」な件:まとめ
http://antikimchi.seesaa.net/article/102117809.html




ウナギ産地偽装:元社員らを起訴--地検 /鹿児島
 静岡市の食品総合商社「東海澱粉」のウナギ産地偽装事件で、鹿児島地検は19日、同社と、元課長、片山真(46)=静岡県藤枝市=と元大隅営業所長、鈴木禎之(43)=鹿屋市=の両容疑者を、不正競争防止法違反(産地誤認惹起)の罪で鹿児島地裁に起訴した。
 起訴状によると、2人は共謀して06年9~12月、4回にわたり台湾産のウナギ約15・8トンを国産と偽装して、指宿市内の卸加工業者に販売した。この取引で同社は427万円の不正利益を得た。余罪を追及する。
毎日新聞 2008年6月20日 地方版
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080620ddlk46040672000c.html
ウナギ産地偽装:「東海澱粉」元大隅営業所長2人を追送検 /鹿児島
 静岡市の食品総合商社「東海澱粉」のウナギ産地偽装事件で、県警生活環境課は4日、不正競争防止法違反(産地誤認惹起)容疑で逮捕、起訴した元大隅営業所長2人を同容疑で書類送検した。
 片山真(46)=静岡県藤枝市=、鈴木禎之(43)=鹿屋市=の両被告。2人は、06年9月~07年8月にかけて、7回にわたり、県内外の加工業者4社に対し、台湾産と中国産のウナギ17・6トンを国産と偽装して販売した疑い。販売額は2670万円で、不正収益は540万円にのぼる。県警は今後、リベートを受け取って架空取引した卸業者2社も、同容疑で調べる方針
毎日新聞 2008年7月5日 地方版
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080705ddlk46040643000c.html

2008年7月4日金曜日

「うなぎ偽装」と三河一色産「里帰りうなぎ」の接点が「徳島」な件:まとめ

中国産ウナギの産地偽装事件で、神港魚類は3日、魚秀から購入した「愛知県産」に偽装した中国産ウナギかば焼きから、使用が禁じられている、微量の合成抗菌剤「マラカイトグリーン」と代謝物質の
「ロイコマラカイトグリーン」などが検出されたようですね。(爆w


http://www.unagi.org/さんのこの資料が全てを物語ってるのですが・・・(爆w
http://www.unagi.org/yunyuukumiai/pdf/violation.pdf

unagipoison.gif

上記は少しいじくられてるようですが、


コチラの方が分かりやすい(爆w

コチラです。(爆w

unagipoison2.gif

養殖活うなぎ 11 中国 動医薬 11条3項に基づき健康を損なうおそれのない量として定める量を超えて残留(ロイコマラカイトグリーン0.02ppm検出) 清水 ㈱セイワフード 調査中 廃棄、積戻し等を指示(全量保管) 命令検査 一律基準超過


養殖活うなぎ 11 中国 動医薬 11条3項に基づき健康を損なうおそれのない量として定める量を超えて残留(ロイコマラカイトグリーン0.05ppm検出) 名古屋 ㈱セイワフード 調査中 廃棄、積戻し等を指示(全量保管) 命令検査 一律基準超過




偽装うなぎの陰に隠れてしまってる養殖ウナギの生産量日本一の愛知県一色町にある一色うなぎ漁業協同組合が、台湾から輸入されたウナギを「国産または一色産」として販売していた「里帰りうなぎ」問題

年間約4300トンの養殖ウナギを販売している一色うなぎ漁業協同組合が育ち悪い「ビリ」と呼ばれる、成魚になる前のクロコ計約18万匹を、徳島県のウナギ卸業者に販売し更に鹿児島県のウナギ輸出業者を介して台湾の養殖業者に渡ったとされたのにクロコが台湾の池に入ったことが確認されず

更に、

 この18万匹が台湾から逆輸入された時点では計約26万匹に増えていて、さいたま市の輸入業者「山商水産」を通じて同漁協に逆輸入されてて

更に、

 一色漁協は「愛知三河 一色産うなぎ」の地域ブランドの認証マークを管理する「一色産うなぎブランド普及協議会」の事務局なのにもかかわらず 、

同漁協の大岡宗弘代表理事組合長(64)が埼玉の山商水産と結託しこの出自の怪しいウナギにそのシールを貼って販売してた件ですが・・・


unagi.jpg

この問題と偽装ウナギ問題の

接点が「徳島」なんですね。(w



徳島の水産物輸入販売会社「魚秀(うおひで)」の中谷彰宏社長ってのは自他共に認める“ウナギのプロ”で水産業界で「日本一のウナギ師」と呼ばれていたそうです。

だとするとそんな方が一色うなぎ漁業協同組合の「里帰りうなぎ」に
関った地元徳島の業者をご存知じゃないなんてあり得ないわけです。(爆w



偽装うなぎ・里帰りウナギ
ウナギ・ロンダリング
界隈の相関関係図


                        三河水産加工株式会社
                        (セイワフードの主要仕入れ先)
                       /
山商水産(埼玉)      一色産うなぎブランド普及協議会      緑川生産組合養鰻場
  l               /
  l 三河一色産里帰りうなぎ問題               九州生鮮   岩本水産
  l                                      l
一色うなぎ漁業協同組合                    傘下 l 熊本産、鹿児島産うなぎ偽装
��大岡宗弘組合長)                            l 
        l        マルハニチロホールディングス    熊本ヨーマン-?-熊本の業者
   クロコ l               l               /                 l
       ↓         子会社 l             ?/                  l
       徳島の鰻業者       l            /                    l
 太陽水産        \   神港魚類--ヨーマン福岡--?---福岡の業者    ?
��マルナカ子会社)     \      l     /                       l    l
香川県高松市        ?    l    /                         l   l
  l    一色フード     \    l   /                          l   l
  l   ジョイントパワー   \    l /                            l   l  
  l  /     \     徳島魚市場        得意先                 ↓  ↓
土佐海商-------魚秀(ウオヒデ)←----------東海マリン--東海製粉
高知県   \      /    l                     東海製粉の子会社   ↑
       共同フーズ     l 得意先(帝国データバンク)        /         l
                    l                       /           l
     ――――――――大栄太源                  /             l
     l             l                    /主要販売先       l
OUGホールディングス     l        主要販売先   /                l
��大阪魚市場     株式会社ショクリュー←――――セイワフード―――――→―――↑
株式会社)---(大栄太源(株)、(株)スイチョク    (輸入うなぎ
   l        やまは食品(株)の合併会社)  /  の総本山)
   l             l            /          \ 
   l             l 関連会社   /主要販売先      \ 
   l             l        /                \ 
   l          株式会社うおいち        小沢一郎民主党代表の政治団体
   -----(大阪魚市場、和歌山魚類、         に多額の政治献金
          滋賀県魚市場の3社が合併)

勝屋昭雄社長が6月26日に急死
    (未確認情報:自殺) 

製作中なので未完成ですがね・・・(w

共同フーズ
東京都中央区築地6丁目4番地5号 シティスクエア築地9F
同じ階にクロアチア(笑)関係の商売をされてる会社と
鳥取の破綻しそうな水産会社ですか・・・(爆w


大栄太源

のHPがあぽんぬされてるようですので参考資料を追加しときますね。(爆w

大栄太源
本   社 06(6271)9595 541-0053 大阪市中央区本町2丁目1-6 堺筋本町センタービル4F
事業所名 <関東> TEL 所在地
東京事務所 03(5560)1670 104-8588 東京都中央区豊海町4-18 東京水産ビル7F
D.T.COOKINGSALON 03(5560)1678 104-0055 東京都中央区豊海町4-5 豊海振興ビル2F
築地営業所 03(5560)1751 104-0055 東京都中央区豊海町4-18 東京水産ビル1F
(東京物流センター) 03(5560)1350 104-0055 東京都中央区豊海町4-5 豊海振興ビル1F
板橋営業所 03(5994)5677 174-0051 東京都板橋区小豆沢2丁目23-15
三多摩営業所 042(394)5588 189-0011 東京都東村山市恩多町2丁目39-3
横浜営業所 045(623)2250 231-0801 横浜市中区新山下1丁目6-4
湘南営業所 0467(32)8830 248-0036 神奈川県鎌倉市手広字片岡1721-5
浦安営業所 047(351)3151 279-0026 千葉県浦安市弁天1丁目22-26
仙台支店 022(742)4881 983-0852 仙台市宮城野区榴岡4丁目12-12 MB小田急ビル8F
札幌支店 011(644)1335 060-0013 札幌市中央区北13条西19丁目37-6 ぎょれんビル401
事業所名 <関西> TEL 所在地
大阪南営業所 06(6567)5561 556-0020 大阪市浪速区立葉1丁目2-4
黒門営業所 06(6631)0311 542-0073 大阪市中央区日本橋1丁目22-5
黒門店舗 06(6634)2611 542-0073 大阪市中央区日本橋1丁目22-5
木津販売所 06(6647)0194 556-0012 大阪市浪速区敷津東2丁目2-8木津市場
鶴橋販売所 06(6717)4007 544-0031 大阪市生野区鶴橋2丁目5-14 鶴橋市場
北部営業所 072(657)0451 566-0035 摂津市鶴野3丁目5-3
姫路営業所 0792(47)0451 672-8022 姫路市白浜町宇佐崎南2丁目58
神戸営業所 078(672)0220 652-0831 神戸市兵庫区七宮町1丁目1-3
京都営業所 075(682)0682 601-8352 京都市南区吉祥院西浦町26
鈴鹿営業所 0593(82)6545 513-0809 鈴鹿市西条2丁目29-5
名古屋営業所 052(353)1286 454-0823 名古屋市中川区富船町5丁目1
北陸営業所 076(260)0223 920-0027 金沢市駅西新町3-4-25
岡山営業所 086(244)3130 700-0951 岡山市田中136-119
広島営業所 082(277)4020 733-0833 広島市西区商工センター2丁目16-29
四国営業所 087(834)9011 760-0003 高松市西町13-27 長栄ビル2F
事業所名 <西日本> TEL 所在地
北九州事務所 093(592)9300 803-0801 北九州市小倉北区西港町94-16
福岡事業本部 092(762)3177 810-0072 福岡市中央区長浜3丁目11-3 市場会館1214
小倉営業所 093(561)0531 803-0801 北九州市小倉北区西港町94-16
福岡営業所 092(632)1770 812-0051 福岡市東区箱崎埠頭6丁目7-14
(鮪加工所) 092(632)0005 812-0051 福岡市東区箱崎埠頭6-7-14(2F)
久留米営業所 0942(43)3650 839-0809 福岡県久留米市東合川6丁目3-15
長崎営業所 095(898)4101 850-0952 長崎市戸町4丁目27-10
大村営業所 0957(53)1680 856-0817 長崎県大村市古賀島町488-4
熊本営業所 096(354)0451 860-0051 熊本市二本木4丁目9-39
鹿児島営業所 099(260)6640 891-0115 鹿児島市東開町4番地114
宮崎営業所 0985(24)2735 880-0841 宮崎市吉村町大田ヶ島甲402-4
大分営業所 097(552)5811 870-0141 大分市三川新町2丁目1-9
宇部営業所 0836(32)1138 755-0006 山口県宇部市岬町1丁目8-8
宇部工場 0836(32)1005 755-0009 山口県宇部市東見初町1-18
子 会 社 TEL 所在地
(株)大    京 03(3541)7717 104-0045 東京都中央区築地5丁目2-1 中央卸売市場
同    商事部 03(3542)1241 104-0045 東京都中央区築地6丁目26-6
(株)東 部 大 栄 06(6756)2484 546-0001 大阪市東住吉区今林1丁目2-68 東部市場
(株)タ イ ゲ ン 093(583)2521 803-0801 北九州市小倉北区西港町94-9 市場内
(株)ディ・ティ・
ネクスト 06(6271)9595 541-0053 大阪市中央区本町2丁目1-6 堺筋本町センタービル4F
(株)ディ・ティ・
ロジスティックス 03(5560)1951 104-0055 東京都中央区豊海町4-5 豊海振興ビル1F
海外事業所 TEL 所在地
DAIEITAIGEN
(THAILAND)
CO.,LTD. (+66)2-238-5237
(+66)2-238-2995 Kasemkij build,5th floor,120 Silom
road,Bangkok Thailand.
EBIX TRADING
(SHANGHAI) CO.,LTD. (+86)021-6472-6412
(+86)021-6472-6925 RM2504 Ruijin Bldg,NO205
Maoming Nanlu,Luwan Ward,Shanghai China
EBIX TRADING(SEATTLE)CO.,LTD. (+1)206-883-2329
(+1)206-883-2325 2450 6th AVENUE SOUTH SUITE 302
SEATTLE

●社名 大栄太源株式会社
●英訳名 DAIEI TAIGEN CO.,LTD.
●創立 昭和24年6月18日
��設立時の社名 大栄水産株式会社)
●本社 大阪市中央区本町2丁目1-6
堺筋本町センタービル4F
●資本金 5,211,786,240円
●代表者 取締役社長 村松 保範
●従業員数 827人(平成19年3月末現在)
●年商 894億円(平成19年3月期)
売上品種構成参照
●決算日 3月31日
●株主 OUGホールディングス(株)
●証券代行 三菱UFJ信託銀行
●主取引銀行 農林中央金庫、三菱東京UFJ銀行、
みずほコーポレート銀行、
りそな銀行、中央三井信託銀行、
三菱UFJ信託銀行
●証券幹事 (主)野村(副)大和、コスモ、三菱UFJ、
新光 各証券会社
役  員
取締役会長 久保田 博
代表取締役社長執行役員 村松 保範
取締役専務執行役員 林  卓
【海外事業本部本部長】
取締役専務執行役員 滝川 南平
【営業統括兼商品事業本部本部長】
取締役常務執行役員 本間 進
【事務管理本部本部長】
取 締 役 原田 史郎
取 締 役 竹西 俊之助
【社外取締役】
監 査 役 左納 治平
【常 勤】
監 査 役 和田 徹
【社外監査役 弁護士】
監 査 役 八文字 正裕
【社外監査役 税理士】
常務執行役員 古見 嘉利
【中部営業支社支社長】
常務執行役員 池野 勝喜
【西日本営業支社支社長】
執行役員 山口 幾郎
【広域営業企画部部長】
執行役員 重田 一雄
【関西営業支社支社長】
執行役員 植木 彰
【海外事業本部海外事業部部長】
執行役員 田村 清一
【関東営業支社支社長】
執行役員 安永 明正
【経営企画本部本部長】
執行役員 川畑 博之
【商品事業本部部長(関東担当)】
��2007年7月現在)

2008年7月3日木曜日

ウナギ偽装:株式会社うおいちの勝屋昭雄社長が6月26日にお亡くなりになられた件

株式会社「うおいち」の勝屋昭雄社長が今年6月26日にお亡くなりになられました。ご冥福お祈りします。


株式会社うおいち
代表者 代表取締役社長 : 勝屋 昭雄
設 立 平成18年10月
資本金 20億円
決算月 3月
従業員数 658名(役員:12名、執行役員:5名、社員:519名、パート:122名)(平成19年10月1日現在)
事業内容 水産物の集荷・仕入 受託・買付販売
水産物の開発輸入ならびに輸出
水産物の加工
不動産の賃貸ならびに管理


uoichi.jpg

uoichi1.gif
http://www.uoichi.co.jp/company/oshirase_2006/info02.pdf

6月9日の時点では元気にお仕事されてたようですが・・・

uoichi3.gif

で、この2ちゃんねるのスレが非常に気になるのですが・・・


【国内】 大阪の水産卸会社「うおいち」、中国産フグ10トンを山口県産として販売 [03/03]
1 :エマニエル坊やφ ★:2008/03/03(月) 23:14:12 ID:???
◇中国産フグを産地偽装 大阪の水産卸会社

大阪市中央卸売市場で卸売事業を手掛ける「うおいち」(大阪市福島区)は3日、フグと養殖ブリの産地を偽装して販売したと発表した。

同社によると、昨年8月から12月にかけ、中国産のシロサバフグ1983ケース(約10トン)を山口県産として仲卸業者5社に販売した。 鮮魚担当者が昨年12月、「中国産はイメージが悪いと考えて偽装した」と自主申告した。

また2005年1月から今年2月にかけ、養殖ブリ約12万本(約636トン)の産地を偽って仲卸業者計28社に販売したことも判明。
所定の産地の養殖ブリが集まらなかった際、代わりに国内の別の産地のものを販売していたという。

ともに、ほとんどが鮮魚店や量販店で販売、消費されたとみられる。
同社はこれまでに販売先の業者に経緯を説明し、謝罪したが、消費者には情報を提供していなかった。

ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20080303/20080303_060.shtml


46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/04(火) 00:55:15 ID:N7Y/0SVE
こういう事件は裏を探ったほうがいいんだけどね。大体山口県や広島県あたりの朝鮮人と結託している企業が輸入やって、安く卸している。ある意味こういう企業は被害者だよ。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/04(火) 00:56:49 ID:Wdmu2Q6Y
怖くなって自主申告かよ
小心者のくせせこい誤魔化しやるんじゃねーよ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/04(火) 00:57:46 ID:ZRQnf9qq
こんなゴミ業者は潰せo(`ω´*)o
どうせ在日企業だろうが、叩きつぶせよ本気で( ゚Д゚)ゴルァ!!

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/04(火) 01:11:17 ID:ojYWjoum
うおいち 大阪
〒553-8555
大阪市福島区野田1丁目1番86号
大阪市中央卸売市場内
TEL 06-6469-2001
FAX 06-6469-2153
代表取締役社長 : 勝屋 昭雄

とりあえず家族を皆殺しにしてから自殺しとけ、後株主も死ね


60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/04(火) 02:15:46 ID:GS0+lWRR
うおいちに電凸しようと思ったけどやめた
こういう小さい所袋叩きにすると経営者自殺しちゃうからな。
流石に凸した後自殺されたら直接関係無くても後味悪いからな。
自白しただけマシかもしれんが社会的な信用は0だな
ほっとけば潰れるだろ。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/04(火) 02:16:37 ID:cBe7DNae
http://www.uoichi.co.jp/company/oshirase.html
平成20年3月3日のプレスリリースについて
http://www.uoichi.co.jp/company/oshirase_2003/info01.pdf
ってリンクの仕方からして偽装してんじゃねぇかw
なんの反省もしてないぞ、株式会社うおいち(OUGグループ)
http://2009.rikunabi.com/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=2718666001

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/04(火) 02:19:03 ID:8qpaAFRB
潰れるの待ってるだけでいいの?
関係者を一人ずつ殺していかないとやられ損だろ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204553652/41-110


で、本題ですが・・・

「株式会社うおいち」の関連会社
・OUGホールディングス株式会社(持株会社)

・株式会社ショクリュー
水産物を中心とする総合的な食品流通会社です。同社では、北海道・東北、関東、中部、近畿、中四国、九州に事業拠点を構え、各地域のお客さまのニーズに対応できる営業体制を敷いています。主なお客様は、卸売問屋をはじめ、スーパーなどの量販店、外食産業、飲食個店、加工会社等です。

・UOICHI PANAMA INC.
ロシア産冷凍スケトウダラの卵を中心とした魚卵委託加工をはじめ、それらの製品の販売を行っています。

・株式会社兵殖
九州近海漁場で、ハマチ・ブリを中心とする養殖を行っています。

・舞洲流通センター株式会社
「大阪港舞洲食品流通センター」において、搬入された水産物を量販店の配送先別に仕分けし配送を行っています。

・関空トレーディング株式会社
水産物の輸入・販売を行っています。

・株式会社トップ
関係会社の保険業務を中心に、保険代理業・リース業などを行っています。
http://www.uoichi.co.jp/company/kanren.html

要するに・・・・

            魚秀(ウオヒデ)
               l
               l 得意先(帝国データバンク情報)
               ↓
     ー――――――→大栄太源
     l              l                
OUGホールディングス     ↓     主要販売先
��大阪魚市場     式会社ショクリュー←――――セイワフード
株式会社) →(大栄太源(株)、(株)スイチョク   (輸入うなぎ
   l    やまは食品(株)の合併会社)   /  の総本山)
   l           l            /
   l           l関連会社    /主要販売先
   l           ↓       /
   l       株式会社うおいち/  
    ーー→(大阪魚市場株式会社、和歌山魚類株式会社、
        滋賀県魚市場株式会社の3社が合併)


水産会社ロンダリングですね。(爆w


uoichi2.gif


輸入うなぎの総本山、

業界最大手の セイワフードが

小沢一郎民主党代表に多額の

政治献金をされてた理由とは

いったい何なんでしょうね?(爆w



ozawashikinn.gif


未来産業研究会と新政治問題研究会と水谷建設と陸山会と小沢一郎さんの隠し資産
http://antikimchi.seesaa.net/article/99434579.html

うなぎ偽装:ウナギ・ロンダリングの輪が広がりまくりんぐな件
http://antikimchi.seesaa.net/article/101925644.html

マルハグループ、ニチロ、阪和興業とか・・・(爆w
oug1.gif
http://www.daieitaigen.co.jp/news/archive/2007_04-13/070413.pdf

ウオイチ
株式会社うおいち(OUGグループ)
事業内容 ◆水産物の集荷・仕入 受託・買付販売
◆水産物の開発、輸入、輸出
◆水産物の加工
設立 2006年10月
★★★
◇中央卸売市場を基盤として、創業60周年を数える大阪魚市場株式会社は、2006年10月、荷受事業を会社分割し、持株会社体制で新しくスタートを切りました。
◇大阪魚市場株式会社は、「OUGホールディングス株式会社」に社名変更し、従来の荷受事業は、新しく設立した当社、大阪魚市場株式会社へと継承しました。
★★★
◇2007年10月1日、大阪魚市場株式会社、和歌山魚類株式会社、滋賀県魚市場株式会社の3社が合併し、「株式会社うおいち」として社名変更し、新しくスタートしました。
◇これまでの3市場から5市場に規模を拡大することにより、近畿ネットワークを構築し、効率化と市場機能の更なる強化を進め、荷受事業とOUGグループ全体の企業価値を強化することを目指します。
資本金 20億円
従業員数 641名
��社員:519名、パート:122名)
��2007年10月1日現在)
売上高 2135億円(2007年3月実績)
代表者 代表取締役社長 勝屋 昭雄
事業所 【うおいち 大阪】
 大阪市福島区野田1-1-86
 大阪市中央卸売市場内
【うおいち 東部】
 大阪市東住吉区今林1-2-68
 大阪市中央卸売市場東部市場内
 
【うおいち 北部】
 大阪府茨木市宮島1-1-1
 大阪府中央卸売市場内
【うおいち 和歌山】
 和歌山県和歌山市西浜1660-401
 和歌山市中央卸売市場内
【うおいち 滋賀】
 滋賀県大津市瀬田大江町59-1
 大津市公設地方卸売市場
【長崎支所】
 長崎県長崎市京泊3-3-1
【福岡支所】
 福岡県福岡市中央区港1-9-29
 OUG福岡ビル402号
親会社 OUGホールディングス株式会社(大証一部上場)
関係会社 【水産物卸売業(商社)】
・株式会社ショクリュー
��大栄太源株式会社・株式会社スイチョク・やまは食品株式会社が平成20年4月1日に合併)
【加工事業】
・関空トレーディング株式会社
・UOICHI PANAMA INC.
【養殖事業】
・株式会社兵殖
【物流事業】
・舞洲流通センター株式会社
【外食事業】
・株式会社キスリング
【保険・リース事業】
・株式会社トップ
連絡先
〒553-8555
大阪市福島区野田1-1-86
大阪市中央卸売市場内
株式会社うおいち 人事課
新卒採用担当 伊藤・中小路
電話:06-6469-2001
E-Mail: jinji@uoichi.co.jp

http://2009.rikunabi.com/C/2718666001/K001.html

2008年7月1日火曜日

うなぎ偽装:ウナギ・ロンダリングの輪が広がりまくりんぐな件

関連エントリのコメント欄で話題になってたヨーマンが来ましたね。(爆w
とりあえず、コレから。(w

昨年もウナギ偽装、中国産を九州産に 神港魚類と魚秀
2008年7月1日3時0分

 中国産ウナギのかば焼きを「三河一色産」と偽って販売したとされるウナギ輸入販売会社「魚秀(うおひで)」(大阪市)と水産物卸売会社「神港魚類」(神戸市)が昨年、「九州産」などと偽装された中国産ウナギのかば焼きの販売にかかわっていたことが農林水産省の調査でわかった。「一色産」の偽装に関与したとされる神港魚類の課長がこのときも担当していたが、両社は「九州産」の偽装への関与を否定している。

 農水省は昨年9月上旬、福岡市のウナギ加工販売会社「ヨーマン福岡」(解散)に対し、中国産のウナギのかば焼きを鹿児島産または九州産と表示した箱に詰め替えて販売していたとして、立ち入り調査を実施。その直後に経営者らが行方をくらましたが、伝票上、魚秀がヨーマン福岡から仕入れて神港魚類に販売、魚秀がその一部を神港魚類から買い戻していたことが判明した。

 神港魚類の説明によると、同社は昨年1~3月にヨーマン福岡から直接約30トンを数千万円で仕入れ、秋までに仲卸業者や魚秀に販売した。産地証明書の製造者欄には「ヨーマン福岡」と記載されていたという。

 神港魚類の川口道人取締役は「当時は、国産で何の問題もなかったという認識だった」と説明。農水省は魚秀の中谷彰宏社長からも事情を聴いたが、昨年の偽装については関与を否定したという。

 また、「一色産」への偽装を捜査している兵庫、徳島両県警は30日、兵庫県警兵庫署に合同捜査本部を設置。偽装の実行役とされる高松市の水産会社の元専務からも任意で事情聴取を始めた。

 合同捜査本部は、不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑のほか、魚秀の中谷社長と神港魚類の担当課長らが共謀して、仲卸業者らに国産と偽って高値で売りつけたとする詐欺容疑の適用も検討。さらに、この担当課長に関して、当初から中国産ウナギと知りながら高値の国産として魚秀側から仕入れ、自社に損害を与えたとする背任容疑での立件も検討する。(根岸拓朗、本間沙織)
http://www.asahi.com/national/update/0630/OSK200806300083.html

「ヨーマン福岡」ですか・・・
コレですね・・・

テレビブログ(関東版): スーパーJチャンネル
福岡県のウナギ蒲焼き販売業者ヨーマン福岡を取材。ヨーマン福岡は中国産蒲焼きを国産に偽装していた疑いがあり、9月初旬に農林水産省と福岡県が立ち入り検査をした。しかしその直後、会社は解散届を出した。
www.tvblog.jp/kanto/archives/2007/12/post_122716530004.html
テレビブログ(関東版): スーパーJチャンネル
立ち入り検査後に摘発を逃れるかのように、会社を解散してしまったウナギ蒲焼き販売業者・ヨーマン福岡を取材。ヨーマン福岡は中国産蒲焼き「翔竜」を仕入れ、国産として売っていた可能性が高い。ヨーマン福岡の元社長を取材。【コメント】「翔竜」の輸入 ...
www.tvblog.jp/kanto/archives/2007/12/post_122716530004.html - 35k - キャッシュ - 関連ページ

何か色々消されてるし、
あまり報道されなかったようですね・・・

有限会社ヨーマン福岡 (FAX), 092-572-7705, 福岡県福岡市博多区諸岡1丁目1-11


熊本県のあのヨーマングループとの関係は?(w   


九州のウナギでヨーマンといえ普通、熊本のヨーマンじゃまいか?(w

株式会社ヨーマン
◇企業概要 ◇連絡先
資本金(千円) 代表者氏名(フリガナ)
50,000 川越 博明(カワゴエ ヒロアキ)
年商(千円) 担当者氏名(フリガナ)
3,600,000円(平成11年度決算) 宮田 恭男(ミヤタ ヤスオ)
従業員数 住所
70 〒860-0057
熊本市八島町728番32
工場数 電話番号
2 096-323-2371
  FAX番号
  096-323-6141
http://www.pref.kumamoto.jp/faz/010220/yoman/info.htm  

 今年5月から第78代の県議会議長に就任した村上寅美県議。県議選は1987年の初出馬以来連続6期当選。自ら設立した㈱ヨーマンを中心とするヨーマングループ6社の会長も務めている。現場主義がモットーという村上議長は、県政の重要課題に一次産業と中小企業の活性化を挙げる。その方策や財政問題、熊本市の政令市移行や道州制、州都論議などについて考えを聞いた。
  

692 :名無しピーポ君:2008/04/21(月) 21:15:58
うなぎ偽装氷山の一角】 
【済々黌】創立の佐々友房の縁家筋に当る。
その後、家族の猛反対を受けて出馬を辞退したというのが真相らしい。
【農水省】黙認の見方(大臣)
【田舎の常識】だが。
熊本県下の養鰻業界は「村上商店」と影で揶揄されてる程
村上寅美県議会議長の影響下にある。
うなぎ産地偽装が発覚した九州生鮮を村上県議は2005年4月に
松岡義久氏に譲渡、(株)ヨーマンとして取引きがあるだけと語ったが、 実態は(株)ヨーマン傘下にあり、村上県議の実弟川越博明社長が管理している。 今回の一連の偽装発覚に加え、緑川生産組合養鰻場が軌道に乗った事もあって近々九州生鮮は松岡社長に譲渡される様で、松岡社長も「やる気を見せている」という。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1187783338/692

unagi1.gif
官報


故松岡勝利氏ですか・・・


故松岡勝利氏ですか・・・


ウナギ産地偽装:熊本県が2社を厳重注意
 熊本県は25日、ウナギの産地を偽装して加工業者に販売したとして、ウナギ養殖業「九州生鮮」(熊本市・松岡義久社長)と卸業「岩本水産」(同県八代市・岩本芳人社長)を文書で厳重注意した。両社とも偽装を認めている。県によると、九州生鮮は今年4~7月、台湾産や鹿児島産などのウナギ計約34トンを仕入れた上で「熊本産」と偽って別の卸業者に販売した。岩本水産は昨年11月~今年6月、仕入れた台湾産ウナギ約43トンを「鹿児島産」と偽って県外の加工業者1社に販売したという。
毎日新聞 2007年12月26日 東京夕刊
http://mainichi.jp/life/food/archive/news/2007/12/20071226dde041040038000c.html


熊本県八代市と言えば

マハー・グル・アサハラこと

麻原 彰晃(本名:松本 智津夫)、

宗教団体オウム真理教(現・アーレフ)

教祖がお生まれになった場所

だったりするわけですね。(爆w

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E5%8E%9F%E5%BD%B0%E6%99%83


で何かと話題の香川方面でも・・・


高松の倉庫で詰め替え/ウナギ産地偽装問題
2008/07/01 09:26

 ウナギの産地偽装問題で、中国産のかば焼きを国産の「愛知県三河一色産」に偽装する作業が、2月中旬から3月末にかけて、香川県高松市内の水産物加工会社の元役員が借りた同市内の運送業者の冷蔵倉庫で行われたことが、30日分かった。元役員は、問題発覚後に運送業者に対して「申し訳なかった」と電話で謝罪。その直前には、会社を突然辞職しており、農林水産省などの調査が周辺に及ぶのを警戒したものとみられる。

 倉庫を貸した運送業者によると、2月初めに元役員の弟の水産物加工会社社員から「冷凍車を借りたい。それと、冷気の中で作業ができる倉庫を知らないか」と打診があった。車両は貸せないと断ったところ、約1週間後に「そちらの冷蔵倉庫を借りたい。荷物の運送も頼みたい」と再度依頼があったため、了承した。

 業者は、徳島市内にある徳島魚市場の関連会社の倉庫から中国ウナギとみられる水産物を自社の倉庫に運び、元役員が手配した人間が倉庫の中で箱の詰め替え作業をしていた。作業中は倉庫の入り口にかぎが掛けられ、明かり取りの小窓にも内側から段ボールで目隠しがされたため、箱の中身や作業の様子は確認していないという。

 箱を詰め替えた製品は、ほとんどを元の徳島市内の倉庫へ戻した。2月中旬から3月末に運搬した量は大型冷凍車(12トン積み)で22―24台分に上っている。

 運送業者の役員は四国新聞の取材に対し、「偽装報道を見て、うちが使われたかもしれないと気づいた。元役員らを問い詰めたところ、偽装を認め『誠に申し訳ない』と謝るばかりだった」と話している。

 一方、元役員がいた水産物加工会社の親会社で、

高松市に本社のある地場最大手スーパーによると、

偽装にかかわったとみられる元役員とその弟は、

今月20日前後に相次いで辞表を出し、


現在は連絡が取れない状態。

 元役員から電話で辞意を伝えられた水産物加工会社の社員によると、「会社に迷惑をかけるかもしれないので辞める」と話していたという。親会社のスーパー社長は30日、本社で記者の質問に対し、「子会社は一切関与していない。元役員が関係していたかどうかは分からないが、調査したい」と話した。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080701000081


今月20日前後に相次いで辞表を出してなら

事件発生当事は現役役員な件について。(爆w



非常に潔くないの対応なのでゴルア!とぐぐってみますた!(爆w

マルナカかマルヨシ・・・(w

まあ売上高から最大手はマルナカじゃまいか?(w

→(株)マルナカ(本部:香川県高松市)

株式会社マルナカは、香川県高松市円座町に本拠を置く日本の企業(小売業者)である。なお、この項目ではマルナカの子会社として同社とまったく同一の事業を展開している株式会社山陽マルナカ(さんようマルナカ)も合わせて解説する。

概要
株式会社山陽マルナカ
Sanyo Marunaka Company, Limited 種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 702-8043
岡山県岡山市平福一丁目305番地2
電話番号 086-265-1111
設立 1987年(昭和62年)9月
業種 小売業
事業内容 スーパーマーケットチェーン
代表者 代表取締役会長 中山芳彦
代表取締役社長 中山明憲
資本金 2,500万円
売上高 1230億7900万円(2007年3月期)
従業員数 6264名
主要株主 マルナカ開発 100%
外部リンク http://www.sanyo-marunaka.co.jp/
表・話・編・歴
会社と同名のスーパーマーケットグループ(マルナカではこれを「マルナカ流通グループ」という)『マルナカ』各店舗の経営・フランチャイズ管理を主業務としている。代表取締役社長の中山芳彦は『瀬戸内の暴れん坊』の愛称を持つ。毎年、日経未公開株上位にランクされる。今後、地盤の四国、岡山県以外の中国地方、関西地方にも多数出店予定である。

なお、発祥の地でもある高松市のある四国内(兵庫県の淡路島を含む)においてはマルナカ本社がチェーン展開を行っているが、岡山県をはじめとする本州側のマルナカは、株式会社山陽マルナカがマルナカ本社と契約を執り行って店舗運営を行っている。

複合型店舗には「パワーシティ」、「スーパーセンター」の名称を使用している。「スーパーセンター」の名称は現在、「マルナカ徳島店」だけであるが、今後はこちらが複合型店舗の主力となるようである。



米国産牛肉の取扱い
2005年12月に米国産牛肉の輸入が解禁された際には、いち早く取扱いを決め、全国ニュースに取り上げられ話題になった。しかし、その直後の輸入再禁止で店頭からの回収を余儀なくされ、多大な損害を出したことから、2006年9月の輸入解禁時には取扱いを見送っている。その後慎重に検討した結果、同年11月15日に販売を再開している。ただ、取扱量は以前とは比べ物にならないほど少なく、時折ステーキが入るにとどまっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%AB_(%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2)

関連会社にこれが・・・(w

株式会社大洋水産とは、四国地方を中心に営業活動を行っているスーパーチェーンの株式会社マルナカの水産品の冷凍保管および輸送業務を行う会社である。

会社情報
代表者   中山芳彦(株式会社、マルナカ代表取締役兼務)
専務取締役 稲山恵誉
所在地 郵便番号761-0012
    香川県高松市瀬戸内町43番地17号

創業 平成4年10月1日
資本金 5000万円
年商 67億円
取引銀行
 香川銀行(本店、円座支店、中央市場支店、岡山南支店)  徳島銀行

事業内容 生、冷凍水産物販売
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%8B%E6%B0%B4%E7%94%A3


またあの香川県か!(爆w


で既に話題の

(商号)

株式会社 魚秀 (ウオヒデ)

(所在地)
〒770-0872  徳島県徳島市北沖洲4―1―38
(設立)
2002年 11月 創業
(資本金)
10,000 千円
(従業員)
7 人      ←-----どう見てもロンダリング会社(w

(仕入先)
恵州建成水産食品、徳島魚市場、東海マリン、神港魚類、土佐海商 ←----

(得意先)
クラレイ、徳島魚市場、神港魚類、大栄太源中外食品

Posted by 帝國データバンク情報 at 2008年07月01日 09:26


東海マリン株式会社

 加工鰻販売の国内NO.1を目指して

 平成11年に東海澱粉グループの日本国内における加工鰻販売シェアUPを目指し全国の水産市場(荷受)を販売対象として「東海マリン株式会社」が設立され中国産及び台湾産鰻蒲焼の輸入販売を中心に、カツオタタキや冷凍魚などを全国主要荷受に販売。本社は静岡市の東海澱粉株式会社本社5階に事務所を構えており東日本(静岡県から北海道まで)が販売エリア。大阪営業所は京阪天満橋駅から歩いて5分の場所にあり、(愛知県から鹿児島県まで)が販売エリア。

■会社概要
社 名 東海マリン株式会社
TOKAI MARINE CO., LTD
所 在 地 〒420-0858
静岡市葵区伝馬町24番地の15 東海澱粉ビル
TEL. 054-253-7030
FAX. 054-205-8069
設 立 平成11年6月3日

資 本 金 3,000万円
決 算 期 年1回 5月31日
売 上 高 31億4506万円

■拠点一覧
本社 〒420-0858
静岡市葵区伝馬町24番地の15 東海澱粉ビル
TEL. 054-253-7030 FAX. 054-205-8069
大阪営業所 〒540-0031
大阪市中央区北浜東1-14藤六ビル
TEL. 06-6941-7536 FAX. 06-6940-2089
http://www.tdc-net.co.jp/grops/marine01.html


Posted by 東海マリン=東海澱粉wwwww at 2008年07月01日 09:30

社名 クラレイ株式会社
英文社名 CRALAY CO.,LTD.
設立 昭和27年5月29日
資本金 8,000万円
決算月 3月末
営業内容 冷凍農畜水産物の開発、輸出入、卸売、小売、加工、営業冷蔵倉庫業、ビル賃貸業
売上高 平成16年度売上高
142億円(内社内売上18億)
社員数 約110名
主要取引銀行 大分銀行(小倉支店)、みずほ銀行(北九州支店)、西日本シティ銀行(室町支店)、福岡銀行(北九州支店)、農林中央金庫(福岡支店)
http://www.cralay.co.jp/profile/profile2.htm

株式会社倉商(くらしょう)は、1973(昭和48)年5月28日に設立された大阪府泉佐野市住吉町にある食品流通商社。大阪市西区に実質的な本社機能を構える。多数の冷凍・冷蔵倉庫を所有し、おもに水産品の流通を手がけている。

又、関連会社を通じて種々の事業へと展開しており、その内の1社である(株)シャチ殖産を通じて兵庫県佐用町にある「佐用ゴルフ倶楽部」を中心とした昴ロマンリゾートにグループとして力を入れている。

平成18年10月23日付官報によると、同年10月12日同社と関係性の深い(株)コーワフューチャーズが大阪地方裁判所より破産手続開始決定を受けたことが判明しており、今後の動向に注目が集まるところである。

[編集] 概要
本社: 大阪府泉佐野市住吉町31-1
資本金: 80,000千円
代表者: 河村正植
従業員 40名

[編集] 関連会社
株式会社シャチ殖産
株式会社瀬戸内
株式会社魚正
株式会社シャチテック
株式会社佐用ゴルフ倶楽部
パックスゴルフパートナーズ有限会社
梓ゴルフサービス株式会社
株式会社レンポー
株式会社シャチ
株式会社クラレイ ←-------
有限会社ファミリー
千種川レクリエーション株式会社

Posted by コーワフューチャーズ at 2008年07月01日 09:39
http://antikimchi.seesaa.net/article/101848417.html#comment


同省によると、東海澱粉は06年5月~07年9月、台湾産計290トン、中国産計52トンのウナギをいったん


熊本県福岡県の2社

に販売し、同量の国産ウナギを買い戻したようにみせかけるため、2社に依頼して架空の伝票を作成した。

http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200802200379.html


→福岡と熊本

→福岡と熊本

→福岡と熊本



ヨーマン福岡
熊本ヨーマン・・・(w

ところが、ニュースより 早く、築地場内では すでに警察が捜査ではないが、情報の聞き込みを行っていました。さて、築地の中で「東海澱粉の不正競争防止法に触れる」ような情報が得られたのかどうか。

ところで、捜索を受けた5ヶ所と言うのは、本社と大隈営業所の他には
 元大隈営業所長の自宅と、産地偽装に協力した架空取引相手の福岡県と熊本県の卸業者の3社です。

同様に産地偽装を行った愛知県の三河営業所は含まれていないようだ。

なぜこの日かと言うと、
元々この事件の発端となった、今年2月の農林水産省の行政指導では、3月21日までに、
「改善報告書」を出すように求めており、その報告書には、「偽装の舞台となった、大隈営業所の閉鎖」が計画されているので、資料を押収するためには この日がタイムリミットだったのです。
http://55smallhaccp.at.webry.info/200803/article_17.html



で、何故か東海製粉と毒餃子問題で話題に

なった双日が輸入ウナギの総本山たる

セイワフードのHPの取引先リスト

から最近こっそり消されてしまった件・・・(爆w

http://antikimchi.seesaa.net/article/101595081.html

     ↓

産地偽装うなぎと毒ぎょうざ
http://antikimchi.seesaa.net/article/101595081.html



、、、(w


まだまだ広がりそうですね、これは・・・

マルハニチロホールディングスまで手がまわらん。(w

関連エントリ:

阪神百貨店が土佐海商の高知県産うなぎ蒲焼を販売中止に
http://antikimchi.seesaa.net/article/101848417.html

○石川委員 去年、百六十二回も立入検査をしている、六十三業者に調査が入っている。これは、やはり連携がまだちょっと足りないんじゃないかと私は思います。
 きょうも朝日新聞に「消費者行政の新組織 強い権限求める 推進会議 論点整理」ということで出ていますので、ぜひ連携をとって、厳しく偽装を行っている業者を取り締まって、まじめにブランドづくり等に頑張っている方々をどうか助けていただきたいと思います。
 時間がなくなってまいりましたので、次に、補助金の厳正かつ効率的な実施にかかわることについてお尋ねをしたいと思います。
 去年、大臣の前任の遠藤大臣が補助金の不正受給にかかわる件で辞任をされました。この補助金の不正受給、本当に、農林水産行政のお金を無駄に使うことは許されないのでありまして、きちんとこれを厳しく追及していかなければいけないところでありますけれども。
 農林水産省の強い水産業づくり交付金が、十七年度、十八年度にわたり、熊本県下益城郡富合町にある緑川養殖センターの建設に充てられました。この緑川養殖センターは、これまでばらばらに行われていた県内の養鰻場を一カ所に集約し、大量生産を行い、活性化させていくという目的でつくられました。これは資料の八ページ、九ページ。これは農水省の方から、このセンターはこういうセンターですよということで去年いただいた資料であります。
 まず、熊本県内のウナギ養殖業者ら十一名が集まって緑川養殖漁業生産組合を立ち上げて、ここが同予算の中より平成十七年度六千六百六十六万円、十八年度三千三十五万円、合計すると一億円の補助を受けておりますけれども、これは農水省として事業目的に沿ってきちんと今も運営されているとお考えかどうか、簡潔にお答えいただきたいと思います。
○若林国務大臣 この補助金でありますけれども、実は強い水産業づくり交付金というのは、個別の補助対象事業箇所について農林水産省が判断して補助金を交付するのではなくて、地方の自主性を生かした形で水産施策の展開を支援するということでございますので、国は都道府県からの申請に基づいて都道府県全体の交付金を一括して交付する、個々の事業主体への具体的な配分は都道府県にゆだねられている、そういう制度だということをまず御理解いただきたいと思います。
 御指摘がありました緑川養殖センターの施設につきましては、熊本県によれば、この養鰻漁業協同組合が事業主体となりまして、ウナギの生産の増加や価格の向上を目標としてその組合の組合員が利用するというものでありまして、十七年から十八年の二カ年で施設の整備が終わったというふうに承知いたしております。このような趣旨、目的に従って現在施設の運営がなされていると熊本県からは報告を受けておりますが、この緑川養殖センターを利用している十一人の中には建設会社の役員などもおられまして、それらの人たちが養殖業をやっていないのではないかというような御指摘もあったようでございますが、それらの方々は現在は漁協に加入をいたしまして、漁協の組合員として緑川養殖センターを利用しているというふうに聞いております。
○石川委員 これは資料の十ページをごらんいただきたいんですけれども、この緑川養殖漁業組合の名簿を熊本県から取り寄せたところ、今大臣もお話しありました、脱退者を除く十一名のうち四人は企業役員です。他の七人も建設業やミカン農家。養鰻業者と言える方々は極めて少ないんです、一人と言ってもいいぐらいですね、これは。
 そうすると、これはもともと熊本県内の養鰻業者を一カ所に集めて効率的にという目的で補助金の申請を行って交付になったわけですね。しかし、実態は、養殖センターは鹿児島県から養鰻経営者を呼んで所長として管理させているのが実態です。四人の役員の勤め先は、ある企業グループの会社群です。これはヨーマングループといいまして、代表は熊本県議会議長の村上寅美さんという方です。自民党の県の政調会長も務められた方で、熊本県では大変な実力者。一昨年の総裁選では、安倍総裁誕生に向けて熊本県の票をまとめた立て役者なんてどこかの新聞に載っていましたけれども。
 ただ、この緑川養殖センターでつくられたウナギは加工会社ヨーマンに全量を出荷されることになっています。緑川養殖センターに農林水産省と熊本県からそれぞれ補助金が行って、緑川養殖センターでつくられたウナギは全量ヨーマングループが買い取っているということになっております。
 ところで、大臣はこの村上さんという人物を御存じでいらっしゃいますか。
○若林国務大臣 委員から通告があったときも私は念頭に浮かばなかったのでございますが、いろいろ調べてみましたら、実は、熊本県で育樹祭というのがございました。これは熊本県におきまして、林野関係の育樹祭でございます。皇太子殿下もお出ましいただいたわけでございますが、その育樹祭のときに、熊本県知事が主催をいたします夕食会というのがございまして、江田参議院議長初め農林省関係、林野庁長官などもそれに出席したわけでありますが、その名簿を見ましたら、熊本県関係者としては、知事、副知事、そして熊本県の議会議長、農林水産部長というのも出席をいたしておりましたので、その席でお会いはしているんだなという程度でございまして、記憶にはないんです。
○石川委員 阿蘇プリンスホテルで、そういう夕食会で会食をしたということで私も聞いております。別に大臣と個人的にどうだということを追及しているわけではありません。
 しかし、ヨーマングループの構図を見ますと、九州生鮮という会社が、グループの一社でありますけれども、昨年、偽装事件が発覚をいたしました。昨年十二月二十五日に熊本県が厳重注意をいたしました。これは単なる業者間の取引の偽装事件にとどまらないで、一連の流れの中で偽装事件が起きたわけであります。特に、緑川養殖センターというところに国の補助金、県の補助金が行っている。その養殖センターからヨーマンに、すべてヨーマンが買い取っている。ですから、これは考えようによっては、自分の会社に入れるウナギを公金を使ってつくらせている構図も浮かび上がってくるわけであります。
 会計検査院にお尋ねをしたいんですけれども、会計検査院は、一連の、こういう問題が今少しずつ少しずつ起きてきているわけですけれども、この熊本県の緑川養殖センターに調査に入ったということはありますでしょうか。
○鵜飼会計検査院当局者 お答え申し上げます。
 会計検査院といたしましては、現在検査の途中でございまして、個別の検査についての御質問に対しましてはお答えを差し控えさせていただいているところですが、ただいまの先生の御議論を十分念頭に置いてまた検査を実施してまいりたいと考えております。
○石川委員 では、通常の検査で熊本県にはことし入りましたでしょうか。
○宮腰委員長 もう既に民主党の持ち時間が終わっております。
○石川委員 わかりました。最後にこれだけで結構です。
○鵜飼会計検査院当局者 この緑川養殖センターに対しましては、先生今お話しのとおり、十七年度、十八年度で補助金が、交付金が交付されておりますので、検査には入っております。
○石川委員 時間が過ぎて申しわけありませんでした。
 最後に、大臣、これは資料の途中でつけているんですけれども、去年、「補助事業等の厳正かつ効率的な実施について」というのを通達されたと思います。これをもとに、まじめに頑張っている業者さんが風評被害等で泣くような社会ではいけないので、これはぜひ正していただきたいと思います。
 以上で質問を終わります。ありがとうございました。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/169/0009/16904020009007a.html

2008年6月25日水曜日

偽装一色産うなぎ:魚秀とマルハニチロホールディングスの子会社「神港魚類」が架空会社を介在し隠ぺい工作

未来産業研究会と新政治問題研究会と水谷建設と陸山会と小沢一郎さんの隠し資産



漁協が組織ぐるみで台湾産輸入ウナギを国産と偽装販売:愛知の一色漁協

の続きですね。(w

ここのコメント欄で予言されてた方がいらしたような・・・

ウナギ国産偽装、200万匹…「魚秀」などに改善指示
6月25日11時58分配信 読売新聞

「愛知県三河一色産」と偽装表示された中国産ウナギのかば焼き

 中国産ウナギを原料とするかば焼きを国産の地域ブランド「一色産ウナギ」の製品と偽装して販売していたとして、農林水産省は25日、ウナギ販売業「魚秀」(大阪市)と、水産業界最大手「マルハニチロホールディングス」の100%子会社の水産物卸売業「神港魚類」(神戸市)に対し、日本農林規格(JAS)法に基づき改善を指示した。

 魚秀は偽装を認めた。同社は年間1200~1300トン(約960万~1040万匹)のウナギを中国から輸入している。

 魚秀は不正の発覚を逃れるため、神港魚類との取引の間に、架空会社を介在させるなどの隠ぺい行為を行っていたことも判明。同省は「悪質性は相当高い」と判断した。

 農水省によると、徳島市に事業拠点がある魚秀は今年3月~4月、原料原産地が中国産のウナギのかば焼きに「愛知県三河一色産」と虚偽の表示をし、同県岡崎市に所在地があるとする「一色フード」を製造会社と称して、少なくとも256トン(約205万匹)を

東京都内の商社2社を経由して神港魚類に販売

このうち、約49トンは西日本一円の卸売業者に売却された。一色フードは住所も架空で、製造・販売の実態もなかった。

 魚秀は、神港魚類からの代金を受け取る際、口座を通さずに現金で決済したり、現物を送る物流会社の伝票に自社の名前が残らないような工作をしたりしていたという。

 魚秀の中谷彰宏社長らは徳島市内で記者会見し、偽装は今年2月から始まったことなどを明らかにした。中谷社長は、中国産ウナギの在庫を大量に抱え、消費者の間で中国産食品への不安が高まったことが偽装のきっかけとし、「悪いのはわかっていたが、なるべく早く(在庫を)はけさせたいという思いから始めた。一色産なら有名なので売れると思った。食への不信感を募らせることになり申し訳ない」と謝罪した。

 神港魚類の大堀隆社長らも神戸市の本社で記者会見し、「消費者に迷惑をかけ申し訳ない」と述べたが、偽装の認識については「魚秀から紹介された東京の会社から商品を購入していただけ」と語るにとどまった。

 農水省によると、神港魚類も魚秀から事実を知らされ、偽装を認識していた。

最終更新:6月25日14時9分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000018-yom-soci

今度は中国産ですか・・・

かなり悪質ですね、これは。(w

��東京都内の商社2社を経由して神港魚類に販売

��東京都内の商社2社を経由して神港魚類に販売


輸入うなぎの総本山、業界最大手の

セイワフードは大丈夫なんでしょうか?(爆w


unagix.gif
http://www2.asahi.com/national/update/0625/images/TKY200806250081.jpg

この都内の協力会社X2ってのが非常に気になりますね。(w



しかし・・・
台湾うなぎも毒うなぎなんでつね。(w

台湾産のウナギから使用禁止薬物が検出される

愛知県一色町の一色うなぎ漁協が販売したウナギの産地不適切表示問題で、漁協にウナギを販売していた「山商水産」(さいたま市)が
昨年12月に台湾から輸入しようとしたウナギから、国内で食用動物への使用が禁止されている薬物が微量検出されていたことが分かった。 ウナギは食品衛生法違反ですべて廃棄処分された。

同漁協が山商水産から輸入ウナギの購入を始めたのは今年1月20日で、漁協が販売した72トンからは薬物は検出されていない。

厚生労働省や名古屋検疫所によると、山商水産が昨年12月27日に台湾から約3トンを輸入しようとした際に、名古屋検疫所で約1・2キロを検査。 食品衛生法で「検出されないこと」になっている
合成抗菌剤のフラルタドンが0・002ppm検出された。

山商水産は「担当者がおらず、答えられない」としている。
検査結果は厚労省のホームページで公開されているが、同漁協は「知らなかった」としている。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008062002000277.html

2008年6月21日土曜日

裁判所がオザワン・マンションを小沢一郎民主党代表の隠し資産認定(w

また、

秋葉原通り魔事件:サーベラス・パレロワイヤル永田町・小沢ハウス・秋山直紀・六本木TSKビル・朝鮮総連-防衛庁経由の福井-福島コネクション

と・・・

未来産業研究会と新政治問題研究会と水谷建設と陸山会と小沢一郎さんの隠し資産

の続きです。(w
上記のエントリの中で引用させていただいたこの部分に注目:


 自民党が大敗する89年参院選の数ヵ月前から、広域暴力団・稲川会の石井進・前会長が、大手証券会社を窓口として、東急電鉄株の買い占めという新しい事業に乗り出していた。このため東急株は急上昇したが、バブル崩壊のあおりを受けて、1年もたたずに半値近くに大暴落してしまい、石井前会長は絶体絶命の窮地に追いつめられていった。
 ここに手を貸したのが、野村證券であった。
 東京佐川急便の渡辺広康社長たちが、兜町の相場を動かす仕手集団「光進」の小谷光浩グループと一体となって、野村證券に開いた暴力団・稲川会の口座に資金を提供するという、壮大な投機のメカニズムができあがった。稲川会の系列企業の役員が、東京佐川の監査役として経営に参加するほど"深い関係"になっていた。

 イトマン事件で述べたように、光進の小谷グループの子会社社長が設立した貴金属販売などをおこなう会社では、竹下内閣の運輸大臣をつとめた佐藤信二の秘書が、社長の椅子におさまっていた。さらにこの時、稲川会系の不動産会社「北祥産業」の債務約34億円を東京佐川急便が肩代りした。

 その返済資金は、福島交通・会長の小針暦二グループが所有する不動産を、無償で担保にして調達されていた。前述の日債銀から、120億円の融資を受け、新幹線の白川駅予定地の周辺の土地を買い占めた男である。
 小針会長はロッキード事件の田中角栄と密着した人物であり、蔵相時代の竹下登に、政治資金として、3億5000万円を無利子で貸与していた。自民党の副総裁をつとめた金丸信が、脱税容疑で逮捕されたのは93年だが、竹下登の長女が金丸信の長男と結婚し、竹下の近親者が、小沢一郎であった①

 そればかりか、東京佐川の渡辺広康社長に、世界平和研究所という財団法人が、金を無心していた。この研究所の会長が、中曾根康弘②であった。

光進の小谷光浩代表のボディー・ガードを勤めていたのが、稲川会の組員で、蛇の目ミシンの恐喝に、稲川会の名前が使われたこともある。この光進グループが、航空測量や土木設計などの事業をおこなう大手の国際航業を乗っ取るという事件が87年に起こった

この事件では、のちの大蔵大臣・三塚博が小谷光浩の乗っ取り工作に関与していたことを、イトマン事件のところですでに述べたが、国際航業の役員から多くの政治家に対して、事前に債権などが優先的に譲渡されていた。
 特にその債券売買では、中曾根康弘の側近名義での"相対取引"が明かになった。相対取引とは、店頭で売値を即決する方法である。証券会社を通さずに、特定の政治家のもとでは、このように特権的な取引きがなされていた。さらに稲村利幸・元環境庁長官の場合には、国際航業などの仕手戦に便乗して、およそ28億円という途方もない所得を手にしていた。
http://members.at.infoseek.co.jp/saitatochi/35.html

              ↓

先日たまたま「秘史「乗っ取り屋」-暗黒の経済戦争-」という文庫本を読んだところですが、小谷らによる蛇の目ミシン株買い占めのことが出ています。この事件には直接的あるいは間接的に、飛島建設、その子会社飛栄産業、飛島の元経理部長安田正幸の会社ナナトミ(飛島が約1000億円の債務保証をした会社)、国際航業、地産、旧・埼玉銀行、旧・住友銀行、小佐野賢治などがからんでいます。この本によると、1986年当時の飛島建設の社長飛島章が利益目標を達成するために、小谷の仕手戦に乗っかったということがあったようです(当時の経理部長が飛島退職後ナナトミを経営)。
http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/888.html

          ↓

疑惑の小沢マンション(小澤マンション)・コレクションの一つを吟味
http://antikimchi.seesaa.net/article/59932477.html

で、

          ↓

小沢氏不動産「マンションは陸山会のものとは断定できない」東京高裁
2008.6.21 01:23
 民主党の小沢一郎代表が、隠し資産を所有しているかのような記事を「週刊現代」に書かれ、名誉を傷つけられたとして発行元の講談社などに損害賠償を求め、小沢氏が敗訴した今月4日の控訴審判決の中で、小沢氏が資金管理団体「陸山会」の所有とし、自身の個人所有ではないとしている不動産資産について「各マンションが陸山会のものであると断定することはできない」と認定していたことが20日、分かった。

 また、陸山会自体に関しても「(運営の仕方などについて)第三者が知る機会は保証されておらず、権利能力のない社団としての実態を有するかどうかは不明」と指摘している。

 小沢氏は昨年2月の記者会見で、陸山会が都内などに計13件総計10億2000万円の不動産を購入しており、登記簿上の所有者は小沢氏となっていることについて、「私個人としては何の権利も持っていない」と主張。自身の名義になっている理由に関しては「権利能力なき社団である政治団体での不動産登記は認められておらず、登記は個人名で行われるべきことになっている」と説明していた。

 小沢氏は、週刊現代が平成18年6月3日号で「小沢一郎の“隠し資産”6億円超を暴く」との見出しの記事を掲載したの対し、6000万円の損害賠償を求める訴訟を起こしたが、1審の東京地裁は「前提事実の重要部分は事実」として請求を棄却。2審の東京高裁も4日、1審判決を支持し、控訴を棄却した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080621/stt0806210124001-n1.htm

という流れなんですが、その更に・・・

①自民党の副総裁をつとめた金丸信が、脱税容疑で逮捕されたのは93年だが、竹下登の長女が金丸信の長男と結婚し、竹下の近親者が、小沢一郎であった

        ↓

【開発局談合】代表取締役が長く北海道建設業協会会長を務めている「伊藤組土建」を捜索…札幌地検
http://antikimchi.seesaa.net/article/100991288.html

で、妻の実姉の夫が小沢一郎氏の島根県の竹下亘氏方面まで飛び火しそうなんですね。(w

だから・・・

②世界平和研究所という財団法人が、金を無心していた。この研究所の会長が、中曾根康弘

           ↓

世界平和研究所の中曾根康弘氏が小泉前首相と握手拒否
http://antikimchi.seesaa.net/article/100558737.html

なんですが・・・(w

更に・・・

漁協が組織ぐるみで台湾産輸入ウナギを国産と偽装販売:愛知の一色漁協
http://antikimchi.seesaa.net/article/100893572.html

日本国内の養殖うなぎの総本山って言えるのが・・・

未来産業研究会と新政治問題研究会と水谷建設と陸山会と小沢一郎さんの隠し資産

にある小沢さんのお友達のセイワフードなんですね。(w

ウナギ偽装:加工品も「一色産」シール張り販売、漁協組合の直売所で…愛知 [08/06/21]

 愛知県一色町の「一色うなぎ漁業協同組合」(大岡宗弘組合長)が「里帰りウナギ」を一色産などとして販売した問題で、大岡組合長は20日日、里帰りウナギの一部をかば焼きなどの加工品として販売した際に、一色産ウナギ限定の地域ブランドシールを張り、販売していたことを認めた。

 産地偽装問題の発覚後、大岡組合長は一貫して里帰りウナギの加工品に地域ブランドシールを張り販売していたことを否定していた。しかし、同漁協の調査で同組合の直売所で一色産ではないウナギにシールを張っていたことを確認したという。販売枚数は10枚程度という。

▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年6月21日2時01分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080621k0000m040188000c.html

・・・とオザワン包囲網が狭まりつつあるのですが・・・


何故か公安がグリーンピースを捜査し始めちゃったわけです・・・

で、

グリーンピースの天敵と言えるのが日本鯨類研究所でして
以前、大隈清治氏という方が理事長をされてたんですね。

そして、以前某著名政治ブロガーや西尾幹二先生や木村愛二氏や平野貞夫氏の間でこんな騒動があったんですね。(w

site:www.wafu.ne.jp 大隈誠治 平野貞夫
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=+site:www.wafu.ne.jp+%E5%A4%A7%E9%9A%88%E8%AA%A0%E6%B2%BB%E3%80%80%E5%B9%B3%E9%87%8E%E8%B2%9E%E5%A4%AB

「空白の10分」について日刊ゲンダイで署名記事を書いた「政治ジャーナリスト・大隈誠治」ですが、もし、官邸事情通から「空白の10分」の存在や細田官房長官と薮中局長の電話のやり取りをリークしてもらえるような実力者なら、過去の著作や記事の一つくらいgoogleでひっかかりそうなものだが、「大隈誠治」でヒットするのは「大隈誠治(日本鯨類研究所理事長)」だけ。そもそも大隈誠治なる政治ジャーナリスト自体が架空の存在ではないかと疑われる。



日本鯨類研究所の大隈清治氏と一字違いの、
正体不明の政治ジャーナリスト大隈誠治氏がペンネームだとして、
こんなのを思いつくのは限られた
特定の偏った思想をお持ちの方々だけとしか思えないわけです。(爆w


      ↓

秋葉原17人殺傷事件と宮崎勤死刑執行
http://antikimchi.seesaa.net/article/101095570.html

小沢一郎こと小澤一郎さんとその知恵袋の平野貞夫さん

2008年6月5日木曜日

未来産業研究会と新政治問題研究会と水谷建設と陸山会と小沢一郎さんの隠し資産

白川司郎さんと行政問題研究所の竹内陽一
http://antikimchi.seesaa.net/article/99258195.html

の続きですかね・・・(w

週刊現代の隠し資産としてマンションを所有しているかのような記事 高裁が小沢代表の控訴棄却

論評で名誉棄損に当たらず 小沢代表の控訴棄却
 隠し資産としてマンションを所有しているかのような記事を「週刊現代」に書かれ、名誉を傷つけられたとして民主党の小沢一郎代表が、発行元の講談社(東京)などに6000万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は4日、請求棄却の1審東京地裁判決を支持し、小沢代表の控訴を棄却した。

 柳田幸三裁判長は「記事は、マンションは個人資産と言われても仕方がないのではないか、との意見を表明し論評したもので、国会議員に対する論評の域を逸脱したものではない」と指摘し、名誉棄損には当たらないと判断した。

 判決によると、週刊現代は2006年6月3日号で「小沢一郎の“隠し資産”6億円超を暴く」との見出しの記事を掲載。 問題のマンションは、小沢代表の政治資金管理団体の資産として届けられているが、登記簿上の所有者は小沢代表となっていた。
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008060401000589.html

       ↓

幻の小沢ハウスが発見されたものの謎は深まるばかり
http://antikimchi.seesaa.net/article/31547748.html

小沢一郎さんと小渕恵三さんの東京都千代田区の未来産業研究会って・・・
http://antikimchi.seesaa.net/article/95580840.html


ozawamoney1.gif

http://www.kosonippon.org/temp/071017seijisikin2.pdf


最近著名ブロガー(笑)の間で話題の亀ちゃんの受け皿との評判の白川司郎さんが仲良しだった水谷建設に注目。(爆w

鰻(うなぎ)の専門商社セイワフード(笑)

セイワフード
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

中華人民共和国から養殖うなぎの輸入ですか・・・(爆w

��
参考2>中国産鰻のエンドスルファンに係る違反事例 1. 品名:養殖活うなぎ(広東省)
輸入者:東海澱粉 株式会社
届出数量及び重量:150カートン、3,000kg
検査結果:エンドスルファン 0.007ppm (基準:0.004ppm)
届出先:名古屋検疫所
違反確定日:平成18年7月11日
措置状況:全量消費済み。


��. 品名:養殖活うなぎ(広東省)
輸入者:株式会社 三豊
届出数量及び重量:100カートン、2,000kg
検査結果:エンドスルファン 0.089ppm (基準:0.004ppm)
届出先:名古屋検疫所
違反確定日:平成18年7月19日
措置状況:全量消費済み。


��. 品名:養殖活うなぎ(上海市)
輸入者:有限会社 台栄水産
届出数量及び重量:230カートン、4,600kg
検査結果:エンドスルファン 0.008ppm (基準:0.004ppm)
届出先:成田空港検疫所
違反確定日:平成18年7月26日
措置状況:全量廃棄済み。


��. 品名:養殖活うなぎ(広東省)
輸入者:有限会社 日中商会
届出数量及び重量:120カートン、2,400kg
検査結果:エンドスルファン 0.009ppm (基準:0.004ppm)
届出先:清水検疫所
違反確定日:平成18年7月26日
措置状況:全量消費済み。


��. 品名:養殖活うなぎ(上海市)
輸入者:株式会社 申江貿易
届出数量及び重量:170カートン、3,400kg
検査結果:エンドスルファン 0.012ppm (基準:0.004ppm)
届出先:名古屋検疫所
違反確定日:平成18年7月26日
措置状況:全量廃棄済み。


��. 品名:養殖活うなぎ(広東省)
輸入者:株式会社 セイワフード
届出数量及び重量:5カートン、100kg
検査結果:エンドスルファン 0.010ppm (基準:0.004ppm)
届出先:名古屋検疫所
違反確定日:平成18年7月26日
措置状況:全量廃棄済み。


��. 品名:養殖活うなぎ(広東省)
輸入者:丸華株式会社
届出数量及び重量:120カートン、2,400kg
検査結果:エンドスルファン 0.008ppm (基準:0.004ppm)
届出先:広島検疫所
違反確定日:平成18年8月17日
措置状況:流通状況調査中。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/08/h0822-1.html

東海澱粉(笑)・・・(w

静岡産うなぎ産地偽装が増えそうな件
http://antikimchi.seesaa.net/article/85561223.html


��株)HUMAN21の第三者割り当て・・・

株式会社セイワフード. 代表取締役 稲垣 信起. 資本金 10 百万円. 東京都港区西新橋1-16-3 食品卸業. 5000. 10000000. (2000円). 特別利害関係者等. (大株主上位10名).
http://eir.eol.co.jp/extra/8937/pdf/8937_16.pdf

HUMAN21(東京都台東区蔵前1丁目8の6)ですか・・・(w

何かと騒がしい台東区ですか・・・(w

 東京都足立区の路上で4日未明、指定暴力団松葉会系の岡田泰明組員(38)が射殺された事件で、警視庁は同日夕、
竹の塚署に自動式拳銃1丁を持って出頭してきた同会系組員の岡田旭容疑者(43)(同区梅島)ら暴力団員2人を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。
 同庁幹部によると、2人は岡田組員の殺害も認めているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080605-OYT1T00064.htm

松葉会系組員撃たれ死亡=刺し傷も、殺人で捜査 警視庁 [080604]

 4日午前1時45分ごろ、東京都足立区保木間の路上で、「男性が撃たれた」と付近の
住民から110番があった。警視庁竹の塚署員が駆け付けたところ、男性が倒れており、
病院に運ばれたが間もなく死亡した。警視庁組織犯罪対策4課と同署は殺人事件とみて、
調べている。男性は、近くに住む指定暴力団松葉会系の岡田泰明組員(38)。調べによる
と、岡田組員はパジャマ姿で、胸などを拳銃で撃たれており、刃物によるとみられる傷など
が数カ所あった。付近の路上から銃弾と薬きょうが見つかった。

 現場から車が走り去るのが目撃されており、複数の人間に襲われたとみられる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008060400096

2007年9月16日 (日)
山口組の住吉会包囲網???
9月12日夕、赤坂にある高級中華料理店は
騒然とした雰囲気に包まれた。
ボディーガードに囲まれ、足早に店に消えてい男たち。
山口組のナンバー2、高山清司若頭、瀧澤孝若頭補佐
後藤忠正後藤組組長の3人だ。
次いで、店に現れたのは、松葉会のトップ、
牧野国泰組長
http://209.85.173.104/search?q=cache:gw4XOoXzhSUJ:kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_4bb5.html+%E6%9D%BE%E8%91%89%E4%BC%9A%E3%80%80%E5%BE%8C%E8%97%A4%E3%80%80%E9%AB%98%E5%B1%B1&hl=ja&ct=clnk&cd=8&gl=jp

東京都杉並区の元会社役員岡野裕年さん=失踪当時(35)=が昨年2月から行方不明となっている事件で、警視庁捜査1課は千葉県の山中で岡野さんの遺体を発見、1日、死体遺棄容疑で仕事仲間の田端弘幸容疑者(33)、浜下忍容疑者(28)ら男6人を逮捕した。

 岡野さんの遺体には、胸に刃物で刺されたようなあとがあり、捜査1課は殺人と死体遺棄容疑で高井戸署に捜査本部を設置、岡野さん殺害についても追及する。

 調べでは、6人は昨年2月中旬から3月上旬、東京都千代田区から千葉県南東部の山中に岡野さんの遺体を運び、谷底に捨てた疑い。

 岡野さんは千代田区台東区などで資格教材販売など複数の会社の役員を兼務。捜査本部は岡野さんが仕事をめぐるトラブルで事件に巻き込まれた可能性があるとみて、別に詐欺容疑で逮捕していた岡野さんの会社関係者らから事情を聴いていた。
http://mediajam.info/topic/439289

、、、(w