県警によると、任侠山口組の織田絆誠(よしのり)代表(50)の関係先から出てきた複数の車に別の黒色の車が近づき、衝突させて停車。織田代表の警護役とみられる男性との口論の末に発砲したとみられる。
http://www.sankei.com/west/news/170912/wst1709120043-n1.html
警察によりますと、撃たれたのは、ことし4月に神戸山口組から離脱を表明した「任侠山口組」の楠本勇浩組員(44)で頭を撃たれていて死亡が確認されました。現場の近くには「任侠山口組」の代表の家があり、楠本組員は代表のボディーガード役だったと見られるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136771000.html
華頂宮(かちょうのみや)は、慶応4年(1868年)に伏見宮邦家親王の第12王子、博経親王によって創設された宮家。
IQ246で伏見と言えば・・・
チンコミサイルの実質的生みの親たる伏見康治さんぐらいしか・・・(爆wwwwwwww
本能寺の変は室町幕府再興が目的か 光秀直筆の書状を確認
9月12日 3時58分
戦国武将の明智光秀が本能寺の変を起こしたのは室町幕府の再興が目的だったとする研究成果を、新たに確認された光秀直筆の書状を基に三重大学の研究者がまとめ、光秀が主君の織田信長を討った動機をめぐる研究の進展が期待されます。
この書状は光秀が今の和歌山市付近で織田信長に抵抗していた土橋重治という人物に宛てたもので、岐阜県美濃加茂市の博物館に寄贈されていました。
これまで写しだけが残されていましたが、三重大学教育学部の藤田達生教授が調べたところ、筆跡などから光秀直筆の原本と確認できたということです。
書状は「六月十二日」の日付があり、位の高い人という意味の「上意」という言葉を使って、その人物が「御入洛」、つまり京都に来ることになると伝えています。
藤田教授によりますと、日付は本能寺の変の10日後にあたり、信長によって追放されていた室町幕府の将軍、足利義昭が京都に戻って来ることを意味しているということです。
藤田教授は書かれた日付や内容から、光秀が室町幕府を再興させるために本能寺の変を起こし、主君の信長を討ったのではないかと指摘しています。
三重大学の藤田教授は「信長に代わる国造りということで、室町幕府を再興するのが1つの選択肢だったことがわかる。光秀が突発的に謀反を起こしたという人物論を見直して、もう1回、大きな歴史の枠組みを考えるような議論が起こることを期待したい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011135671000.html
まあ要するに・・・
で、
仏教はウンコ以下って話ですな。(爆wwwwwwwwww
3 件のコメント:
最近巨額詐欺で捕まったお高い人形作家の女性の取材によると
同窓会で会った同級生でマネージャーのWに金は全部渡した
Wは京都の寺にすでに7億払ってるんです
住職「あなたね!逃げたって逃げられるもんじゃないよ!」と作家は恫喝されICレコーダーに録音
作家「お金が全然できないので」
住職 「とにかく「四国の先生」の約束だけは守ってほしい」「守らなかったらあんた家族もろとも大変なことになるよ!」*約束とは四国の先生に払う延滞料金
寺のご近所さんの評判 「寺から壺を売りつけられた」「ややこしい寺やわ」
飛松刑事 「黒幕がいる!」
作家は月に一割つけるから個展開く金を貸してと言ってまわった
おじいさんには彼女になってあげるとハニトラ
作家は8年前に子供が自殺未遂をしてWに相談したら寺を紹介された
寺は金を受け取ったこともなければ四国の先生も知らん
「織田」を「金」に変換して読むべきかどうか…
織田絆誠こと金禎紀
コメントを投稿