2011年9月7日水曜日

福島県の除染に800兆円使えと武田邦彦教授

福島利権屋の手羽先乙!(爆w




世間では・・・




ばかり注目されてますが、

”我々の同胞”たる福島の人々を救うために福島県の除染に外貨準備高を取り崩すなり日本国民個人の金である郵便貯金を流用するなりして800兆円使え

と武田邦彦教授はおっしゃってるわけですが・・・

コチラの方が問題じゃね?(爆w


37 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

勝手に使わんといてよね、郵貯や簡保は国のお金じゃないのよね。
つぎ込むのは特定財源を一般会計に組み込んでからひねり出すべし。
それに天下り先の要らない法人をちゃんと解体せな。

匿名 さんのコメント...

日本に「貯金」が1500兆円あるから800兆円使えるって武田教授って馬鹿なの?死ぬの?w

国と個人の金の違いすら理解できてない大学教授ってどうよ?w

匿名 さんのコメント...

満州派はどんな状況でもどんな手つかっても金を抜こうとしてるんですね。

匿名 さんのコメント...

800兆円使えるならそれこそ満洲買えるんじゃね?w

月夜 さんのコメント...

放射能汚染の研では頼もしい意見ですが、経済は駄目駄目ですね。
武田邦彦教授@中部大学

9月 さんのコメント...

大麻検証委員会 世話人会:
http://www.taimasou.jp/sewanin.html

顧問:
武田邦彦
光永勇

匿名 さんのコメント...

>大麻検証委員会 世話人会

もろ北朝鮮ですね、、、w

こっちは小出裕章さんですが、朝鮮の核問題について
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

ミネ さんのコメント...

出た!マトモな部分を枕に置き途中でもまぜまぜ手法w
つべでは3:14迄、以降はまぜまぜ
まぜまぜ論法で食いものまぜまぜするなとはコレ如何に

1500兆円あるんだから800兆円使えって
文句があるなら自分にいわず東電に言えと
責任及第を自ら示唆して金の話も東電に言えと言わない所が利権屋の使いらしさですな
三宅のジーサンも上手な合いの手で

9月 さんのコメント...

>大麻検証委員会 世話人会

あと、世界救世教の中山康直氏の名前も。

でもって、

中山弥栄塾:
http://www.yaei-sakura.net/event/

(笑)。

匿名 さんのコメント...

>大麻検証委員会 世話人会
>もろ北朝鮮ですね、、、w


満州フッコー利権屋も原発推進派も狂ってますね。
だから、どちらも北シンパなのかw

匿名 さんのコメント...

武田氏は、
副島隆彦サンなんかと本出す時点で・・・。

前ここのブログで、本人の主張よりも、誰から支持されているのか、誰と仲が良いのかをチェックした方がいいという話があったけど、本当にそうだと思う。

月夜 さんのコメント...

表面的には、東北から抗議殺到のようで。
汚染については関心が高いのに、除染の財源については関心が低すぎますね。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/
110907/dst11090721160020-n1.htm
武田教授発言、岩手・一関市長「放置できない」 市には抗議疑問視のメール殺到

赤旗読者 さんのコメント...

800兆円を現金でどこかに銀行預金しているとでも思っているのだろうか?

だいたい世間の逆を予想している感じ。

「たかじん」番組内で、武田教授が「東北の農作物は健康壊す」発言→抗議電話35件、一関市長も抗議メール
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1661985.html


むしろ原発利権にたむろしていた連中を駆逐して欲しい。原子力自体は肯定できても天下り問題、下請け問題を肯定できないから一ミリも。

“原発毒饅頭”を食らった人たち(まとめ)
http://www.mynewsjapan.com/reports/1478

匿名 さんのコメント...

問題提起としては 成功してると思う。

どうやって お金捻出するかという話だろうけど


大増税 

or 

外貨準備金の取り崩し または 郵貯のお金で国債を買う

どっちのお金使うという
究極の選択になってしまう。 

どっら選んでも 懐痛めるのは
日本国民

匿名 さんのコメント...

「タバコと肺がんはほぼ無関係」 武田邦彦教授発言は暴論なのか

http://www.j-cast.com/2011/09/07106598.html

タバコ税引き上げの話が出たとたん、見え透いたタバコ擁護をやるw
お粗末過ぎる擁護は自分の学者としての株を落とすって事に気づかないのかな?
化けの皮剥がれちゃってますね。

匿名 さんのコメント...

除染土壌、1億立方メートルに 福島県面積の7分の1 東京ドーム80杯分
2011/09/15
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091501000441.html

うなだれる ひまわりみんな さようなら

匿名 さんのコメント...

・舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析
2011年9月20日12時6分
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html
一度地面に降下し風で舞い上がるなどした放射性セシウムを取り込んだ場合の内部被ばく量は、大気から直接吸入するのに比べて約10倍多いとの解析結果を、日本原子力研究開発機構(茨城県東海村)がまとめた。「地面からの再浮遊を防ぐための除染が重要となる」

現実的にどうなんでしょう?

匿名 さんのコメント...

チェルノブイリ事故後に現地派遣されたラトビア大統領、それでも「原発支持」
2011年04月19日 16:24
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2796270/7107864?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

大統領(当時ソ連領ラトビアの医師)は現地に60日間滞在した。仕事内容は、食品の安全性をチェックし、放射能に汚染された食品を食べないよう住民に注意を促すというもので、【原発から半径30キロ圏内の全域を除染するという「非現実的な」仕事】も含まれていた。

「22年後(2008年に事故現場を再訪)もあの超現実的な風景はそのままでした。あの見捨てられた土地に明るい未来はありません。少なく見積もってもこの先300年はね」



チェルノブイリの経験を生かして悲劇を回避せよ――松本市長/医師・菅谷昭《上》
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/87adf82c8e8e79c78d307293e4538587/

チェルノブイリの経験を生かして悲劇を回避せよ――松本市長/医師・菅谷昭《下》
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/ebe4d52776e27ccb7e55b412b48d23c5/

菅谷昭・長野県松本市長――放射線による健康被害から守るため、集団移住など福島県の子どもたちの受け入れを検討中
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/1ffa569eb5030d8c68fc77ed87f4b67b/


福島県 放射線対策パンフレット
未就学児童用
http://www.pref.fukushima.jp/j/01_web.pdf

これが日本人の良心?

匿名 さんのコメント...

東日本大震災被災地域の復興に向けて-復興の目標と7つの原則(第二次提言)

日本学術会議

http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/shinsai/pdf/110930t-2.pdf

匿名 さんのコメント...

放射線管理区域内での突発的な事故や、「汚い爆弾」による『緊急除染』と、人や家畜が恒久的に安全に生活していける意味合いでの『除染』が激しく混同されている悲しさ。

CBIRF も緊急除染対応だし。

放射能汚染レベル調査結果報告書
渡利地域における除染の限界
2011年9月20日
山 内 知 也 神戸大学大学院海事科学研究科
http://www.foejapan.org/energy/news/pdf/110921_2.pdf

匿名 さんのコメント...

そもそも、本体の原発の収束に幾らかかるの?

Nuclear Cleanup
Twenty-five years after the Chernobyl disaster, the work goes on.
technology review Published by MIT

http://www.technologyreview.com/energy/37812/

日本もまた、このチェルノブイリでの作業を超える厳しい現実が、否応なく控えていることさえ、まだ想像すらできないから怖い。

匿名 さんのコメント...

What once was a soccer field has become a dump for contaminated garbage. The ground is full of suits and masks used since March 20.
http://www.spiegel.de/fotostrecke/fotostrecke-72931-3.html

シュピーゲル紙の原発作業員の実態レポートもやっぱりという感じだが、一連の写真の中でも、この1枚は、こわい。

早く、きちんとした ゴミ箱 を用意しないと、どうなるんでしょう。

こういう事実は当局がきちんと公表して、必要不可欠なゴミ箱の早急な設置を国民全体の課題として認識させ、原発事故の収束作業本体に支障をきたさないように世論を喚起してほしい。

匿名 さんのコメント...

福島の放射能除染に技術提供の名乗り続々-IHIや住商、大林組など
2011年10月14日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=ajqa42qLRDvM


政府は、最優先課題として2013年度までに1兆1500億円規模の除染と放射性廃棄物の処理を計画。

匿名 さんのコメント...

>2011年9月20日15:50

新聞記事の出典元が、誤解を招く表現があったということで、以下のサイトで説明を加えています。

http://www.jaea.go.jp/fukushima/pdf/gijutukaisetu/kaisetu08_v2.pdf

新聞等で報じられました「東京電力福島第一原子力発電所事故で、一度地面に降下し風で舞い上がるなどした放射性セシウムを取り込んだ場合の内部被ばく量は、大気から直接吸入するのに比べて約10 倍多いとの解析結果を、日本原子力研究開発機構がまとめた。」等の記事につきまして、出典元である日本原子力学会2011 年秋の大会での発表予稿の内容に誤解を招く表現がありました。

ということですので、原典を参照してください。

もともとの新聞記事の内容は無限に拡大されてしまい、本家の言い分は無視されているに等しいのも困りますね。

匿名 さんのコメント...

除染は無駄 ウクライナの専門家が柿澤議員に
2011年10月18日 17:00
http://www.tax-hoken.com/news_OjW8CcugF.html

匿名 さんのコメント...

Fukushima nuclear cleanup could create its own environmental disaster
Monday 9 January 2012 17.19 GMT
http://www.guardian.co.uk/environment/2012/jan/09/fukushima-cleanup-environmental-disaster?newsfeed=true

上記の記事の和訳を紹介しているサイト
除染神話の危険性
http://bluedolphine.blog107.fc2.com/blog-entry-632.html

匿名 さんのコメント...

Japan needs all the help it can get with clean-up
January 24, 2012 2:57 pm
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/223bd30c-4685-11e1-89a8-00144feabdc0.html#axzz1mKOo846A

モナ夫さん 一番大事なのは made in Japan と強調!

この記事の締めくくりで まるで 脳タリン みたく言われちゃっても ご本人は凍りつくことはない。

Japan should remain ready to use all the help it can get.


放射性物質の除染専用スプレー など ユニーク商品の連鎖で ビジネスチャンス拡大の方が大事ですか?

匿名 さんのコメント...

平成24年2月17日
福島県内の公共用水域における放射性物質モニタリングの測定結果について(2回目)
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=19225&hou_id=14837

ダム周辺の土壌、最大34万ベクレル検出 福島・浪江
2012/2/18 0:51

桁はずれでコワいんですけど

匿名 さんのコメント...

東日本大震災1周年追悼式
平成24年3月11日(日)(国立劇場)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/okotoba-h24e.html#D0311

さらにこの震災のため原子力発電所の事故が発生したことにより,危険な区域に住む人々は住み慣れた,そして生活の場としていた地域から離れざるを得なくなりました。再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという困難な問題が起こっています。


それは今やっている水を高圧にしてぶっかけて、その水の行く先はどーなっちゃうのかは神のみぞ知る「おまじない」で、放射能の問題を克服するとか・・じゃないよね?

匿名 さんのコメント...

原発周辺“除染せず”含め検討へ
4月25日 4時2分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120425/k10014694241000.html

「放射線量が高い地域では、除染の作業もままならず、仮に行っても、今の技術では効果的に線量を下げることは難しい」
「巨額の費用がかかる除染よりも、長期間帰還できない住民への支援を充実させるべきだ」

チェルノブイリ事故:26日で26年 大規模除染を断念
2012年04月25日 00時09分
http://mainichi.jp/select/news/20120425k0000m030103000c.html

ようやく…ですね。
これからを長く生きていく若者の未来を、あと少し生きるお年寄りがゆっくり決めてはなりません。

TOMODACHI - Ayaka Ogawa's Remarks
http://www.youtube.com/watch?v=QB91L_N94VA&feature=youtu.be

小川彩加さんをはじめとして、つらい体験の苦痛を胸に秘めながらも、留学のチャンスを得た若いみなさん、アメリカ特有の現実の厳しさも糧として、がんばれ!
がんばらないと楽しめないよ。

匿名 さんのコメント...

放射線量上昇し2度目の除染
2013年01月15日 18時00分
http://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/1084789281.html

「除染は1度では終わらないことがわかった。今後も放射線量が上がるおそれがあり、定期的な測定と除染をしっかり行っていきたい」

そろそろ「除染」というコトバのマジックから解放されても…。

匿名 さんのコメント...

除染の実施地域は対象の5%以下
2913年5月17日 19時9分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130517/k10014658411000.html

除染が行われても、放射線量が基準とされる値まで下がらないところが多く、専門家は「除染事業の在り方を見直す時期にきている」と指摘しています。

除染が行われても、放射線量が基準とされる値まで下がらないところが多いことが、NHKが入手した福島県内の21の市町村のデータを分析した結果、明らかになりました。

これだけのことを判明させるのに、何年かけたのかな?

そして、幾ら使ったのかな?

チェルノブイリ
当時、土地は全部、国有地
だから、みなさん、補償云々よりも、移住

落ち葉かき集めてどこかに捨てたところで、こんどは、土地が痩せちゃうわけで、除染そのものを断念したってことは、もー、何回も何回も言われていたことなのに、可憐にスル―しては、無毒化できないアレを除染とかすればOKのようなことを言っていた人、その方便に馬乗りになって、いい加減な掃き掃除していた人、耳鼻科や眼科の受診を強くお奨めいたします

匿名 さんのコメント...

除染事業者の約60%法令違反
福島県内で、放射性物質を取り除く「除染」を行っている、およそ300の事業者について労働局が立ち入り調査を行ったところ、およそ60%の事業者で、正確な被ばく線量を測定していないなど、何らかの法令違反があったことが分かりました。
福島労働局ではことしの上半期に県内で除染を行っている、313の事業所に立ち入り調査を行い、その結果をこのほど公表しました。
それによりますと、全体の59.4%に当たる186の事業者で、何らかの法令違反があったということです。
違反の内容を具体的に見てみますと、正確な被ばく線量を測定していなかったり、放射性物質が付着した土壌の掘削を行う際に、本来着けるべき防じんマスクとは別のマスクを着けていたりした安全や衛生に関する違反が175件、
作業を行うに当たって必要な、内部被ばくの測定にかかった時間を労働時間と見なさず、賃金を支払っていなかったなどといった労働基準法違反が160件でした。
法令違反の割合は、去年の上半期や下半期に比べると徐々に減ってはいますが、依然として高い状態が続いています。
福島労働局は「除染は新しい事業であり法令への理解が進んでいないケースもあるので引き続き監督指導を徹底していきたい」と話しています。
2014年08月25日 09時22分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053881371.html

「除染は新しい事業であり法令への理解が進んでいないケースもあるので引き続き監督指導を徹底していきたい」

3年経っても理解できないなら、なにか別の問題がある。

匿名 さんのコメント...

除染土壌など再生利用検討開始


福島県の中間貯蔵施設に搬入される除染で出た土などの最終処分に向けて、環境省は放射性物質の濃度を下げて建設資材などとして再生利用する方法の検討を始めました。
福島県の中間貯蔵施設に搬入される除染で出た土などについて環境省は30年以内に福島県外で最終処分するとしていますが、最大で東京ドーム18杯分にのぼる土などの処分場の確保が大きな課題となっています。
このため、環境省は土などに含まれる放射性物質の濃度を下げたうえで土木や建設の資材などとして再生利用する方法を話し合う専門家の検討会を立ち上げ、21日、初めての会合が東京都内で開かれました。
会合では土を洗浄して放射性物質の濃度を下げる技術など、環境省が行っている実証事業が報告されました。
これについて専門家からは、再生利用できる放射性物質の濃度の基準を早く決めるべきだとか、技術開発だけでなく再生利用に対する社会の理解をどう得ていくのか検討すべきだといった意見があがりました。
検討会では今後、技術開発や具体的な用途などについて議論を行い来年度にも再生利用の際の指針を策定することにしています。
検討会の座長を務める東京農工大学大学院の細見正明教授は「30年以内の最終処分は非常に大きな課題であり、再生利用に対して社会から広く理解を得るためにできるだけ多くの分野の関係者を巻き込んで議論したい」と話しています。
(2015年)07月21日 19時39分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053506631.html

こんなこと聞いていなかったとは言えなくなりましたが、どれほどの人に共有されている情報かしら

匿名 さんのコメント...

富岡町夜の森 秋にも除染開始

平成29年4月に原発事故による避難指示の大部分の解除を目指す富岡町で、桜の名所として知られる夜の森地区にある、放射線量が比較的高い「帰還困難区域」の除染が平成28年秋にも始まることになりました。
富岡町の夜の森地区は、中心部の通りにおよそ400本のソメイヨシノが植えられ、毎年およそ10万人が訪れる桜の名所として親しまれていました。
しかし、原発事故のあと、2.2キロにわたる桜並木の大部分は「帰還困難区域」となり、現在、花見を楽しめるのは、日中の立ち入りが出来るおよそ300メートルに限られています。
富岡町によりますと、国が除染を行うのは、夜の森地区の「帰還困難区域」のうち、桜並木と周辺の道路を合わせたおよそ26ヘクタールの範囲で、道路の両脇にある建物およそ470棟も対象だということです。
町によりますと、除染は、平成28年の秋にも始まる見通しで、完了まで1年以上かかるとみられていますが、桜並木に沿った道路の除染を優先し、平成29年春には、花見が出来る範囲を広げたいとしています。
富岡町は、「町のシンボルである夜の森の桜を観光の拠点として復興に生かしながら、手つかずとなっている他の帰還困難区域の除染も引き続き要望していきたい」としています。
07/19 13:18
www3.nhk.or.jp/lnews/k/fukushima/6054121521.html

匿名 さんのコメント...

汚染土「濃度減衰まで170年」 環境省非公開会合で試算を議論
2016年6月27日 15時18分

 東京電力福島第1原発事故に伴う除染廃棄物を巡り、放射性物質濃度が基準以下となった土などを全国の道路や防潮堤などの公共工事で再利用する環境省の方針について、同省の非公開会合で「再利用後、放射性物質として扱う必要がなくなる濃度に減衰するまで170年かかる」との試算が議論されていたことが27日、関係者への取材で分かった。
 環境省の担当者は「工事完了後も管理し、年数で区切ることは考えていない。今後実証試験などを通じて適切な方法を確立する」としているが、補修の際の具体な対応策などは決まっていない。
(共同)
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016062701001523.html

匿名 さんのコメント...

原発の廃炉処理で合弁=金属の再利用目指す-神戸製鋼

 神戸製鋼所は25日、原発の廃炉に伴って発生する金属や樹脂などのごみを処理するため、スウェーデンの廃棄物処理会社スタズビックと7月をめどに合弁会社を設立すると発表した。東京電力福島第1原発事故を受け、日本では老朽化した原発の廃炉決定が相次いでおり、金属の再利用を含む処分事業の需要が高まると判断した。
 スタズビックは、原発解体時に発生する金属類を再利用したり、樹脂を安全に焼却したりするノウハウを持つ。合弁事業では電力会社から引き取った金属類をスウェーデンに輸送し、スタズビックの技術を活用して放射性物質を除去する。また樹脂の焼却設備を電力会社に販売する。(2016/04/25-18:19)
www.jiji.com/jc/article?k=2016042500710&g=eqa