2016年11月3日木曜日

アウン・サン・スー・チーに8000億円







せめて見返りに群馬県のロヒンギャ難民ぐらい全員引き取ってもらえよ・・・(爆wwwwwwwwwwwwww


16 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ロヒンギャの人たちも期待示す
ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問が1日から日本を訪れていることについて、ミャンマーでの抑圧を逃れて群馬県館林市で暮らすイスラム教徒のロヒンギャの人たちは「私たちの問題が解決に向かってほしい」と期待を示しました。

仏教徒が多数を占めるミャンマーでは、少数派でイスラム教徒のロヒンギャの人たちは市民権を与えられないなど、抑圧された生活を強いられています。
仏教徒との衝突もたびたび起きるなか、多くのロヒンギャの人たちは難民として国外に逃れています。
群馬県館林市では、20年ほど前からミャンマーを逃れてきたロヒンギャの人たちが増え始め、現在ではおよそ200人が暮らしています。
ロヒンギャの人たちは、人権を重視するスー・チー氏の新政権に期待を寄せていますが、問題の解決の道筋は見えていません。
今回のスー・チー氏の訪問について、在日ビルマ・ロヒンギャ協会のアウン・ティン副会長は「スー・チー氏の来日や日本とミャンマーの交流が深まることはいいことだと思います。私たちの人権の問題も解決してもらいたい」と話していました。
11月02日 18時07
maebashi/1064047401.

匿名 さんのコメント...

Rakhine conflict

匿名 さんのコメント...

the School of Oriental and African Studies

匿名 さんのコメント...

引き取り無しで帰国ですか…


スー・チー氏訪日、在日の少数民族の人たちは News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2908350.html

 日本を訪れていたミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問が5日、帰国の途につきました。日本にいるミャンマーの少数民族・ロヒンギャの人々は、スー・チー氏の訪日をどんな思いで見つめていたのか、取材しました。

 スー・チー氏の講演を待つ、在日ミャンマー人たち。その中に一人、複雑な思いで待つ人がいました。在日ロヒンギャのアウン・ティンさんです。

 「この文章を自分でアウン・サン・スー・チー(氏)に(直接)渡したい」(在日ロヒンギャ アウン・ティンさん)

 手紙は、ロヒンギャの人権に関する内容でした。ミャンマー西部ラカイン州に100万人あまりが住むロヒンギャ。ミャンマーの軍事政権は、「バングラデシュからの“移民”である」として、ムスリムであるロヒンギャの国籍を認めず、移動や教育などの自由を厳しく制限してきました。今年3月に発足した新政権、そしてスー・チー氏に対して、ロヒンギャの人々の期待は大きいものがあります。

 「人権侵害について話はなかったけど、すばらしい話でした」(在日ロヒンギャ アウン・ティンさん)

 アウンさんはこの日、スー・チー氏に直接手紙を渡すことはできませんでした。

 およそ200人のロヒンギャの人々が暮らす群馬県館林市。彼らの間ではロヒンギャの現状について危機感が募っているといいます。

 「アラビア語の学校壊したり、モスク壊したり」(在日ロヒンギャ アウン・ティンさん)

 ラカイン州では先月、治安部隊が外部からの立ち入りを禁止して以降、ロヒンギャに対して深刻な人権侵害が報告されています。アウンさんは、現在の状況に対しては一刻も早い対応が必要と訴えます。

 「我々はこういうこと、どうしても止めたい。力がある国とスー・チーさんと一緒に話をすれば、なんとかできると思う」(在日ロヒンギャ アウン・ティンさん)

 スー・チー氏と国際社会がどのようにロヒンギャの問題と向き合うのか、アウンさんは、もどかしい思いで見つめています。(05日15:45)

匿名 さんのコメント...

日本が国連の常任理事国に入ることは無理だ。
軍事力を伴う重要な決定をした場合、こちら側にも犠牲を払う覚悟が伴うがこれが無理だ。
政党な任務を果たしても人を殺した、となる。
本人もその家族も居場所が無い。
指揮命令系統で動く組織に、憲法9条があるからそれはできないとほかの国の部隊に理解させることはできない。
瞬時の判断の遅れが生死の境目。
世界のルールを主導するのは理想の姿かもしれないが、たぶん、その役はお呼びではない。

除染というコトバを日本だけで通じる無毒化できないものを無毒化できるかのように誤用して、そこで無毒化できないものを集めて袋にいれてほかの場所に30年間保管し、保管袋の劣化に対応するための費用も捻出していく、そこに大金がそそぎ込まれ続ける、この種の思考プロセスが通用するのは、知覚のどこかが原始的すぎる日本と少数の国だけでしょう。

常に弱い立場の方々に寄り添ってこられた天皇陛下は、ロヒンギャ族の方々のことも、いたたまれないおきもちでしょう。

よその国では、ご存命中であっても、王室関係者らが政治や社会と摩擦を生じさせた出来事も含めて映像や文章で疑問を語ることをタブーとしない国もありますが、日本は偉人伝のタッチでしか伝えないので、わからん。
いろいろと禁句もあるし。
それなのに王室と皇室を同一視するトリック、取り巻く社会も国民性も違う。

匿名 さんのコメント...

Nobel winner Aung San Suu Kyi under fire as Myanmar's Rohingya crisis escalates
CNBC - ‎4 hours ago‎




匿名 さんのコメント...

ロヒンギャ殴打映像 ミャンマー政府が当局の関与認める
1月2日 20時34分
www3.nhk.or.jp/news/html/20170102/k10010827481000.html

ミャンマー西部で少数派のイスラム教徒のロヒンギャの人たちを警察官が繰り返し殴っている様子を撮影した映像が流出し、当局による虐待をかたくなに否定してきたミャンマー政府も映像の信ぴょう性を認めて調査に乗り出しました。

この映像は携帯電話を使って、いわゆる「自撮り」をしたものと見られ、31日からインターネット上に流れています。映像の長さは1分弱で、少数派のイスラム教徒のロヒンギャの村人が追い立てられるように集められている様子や、こん棒で繰り返し殴られている様子が撮影されています。集められた村人は少なくとも30人いることが確認できますが、全員が手を頭の後ろに組んで座らされ、無抵抗の姿勢を示しています。

ミャンマー政府は2日、声明を発表し、撮影は去年11月にミャンマー西部のラカイン州の村で行われ、警察官が暴行に関与していたと認め、調査に乗り出しました。ラカイン州では去年10月初めにロヒンギャの武装勢力が軍や警察を襲撃し、これ以降、ミャンマー政府が治安回復作戦を行っていますが、作戦の行き過ぎや当局による虐待を訴える声があり、国際的な批判も出ています。

ミャンマー政府は虐待をかたくなに否定し、「法に基づいた措置」を強調してきただけに、苦しい立場に立たされることになりました。

>"アウン・サン・スー・チーに8000億円"

作戦の行き過ぎや当局による虐待を訴える声に8000億円?


匿名 さんのコメント...

Persecution of Muslims imperial japan

匿名 さんのコメント...

The shameful silence of Aung San Suu Kyi
Washington Post 28m ago

匿名 さんのコメント...

https://en.wikipedia.org › wiki › Nobel_P...
Nobel Prize controversies - Wikipedia
Jump to Peace - Nobel's will specified that annual prizes are to be awarded for service to humanity in the fields of physics, chemistry, physiology or medicine, literature, and peace. ... Since the first award in 1901, the prizes have occasionally engendered criticism and controversy.

匿名 さんのコメント...

ローマ法王に“ロヒンギャという表現 使わないで”2017年11月9日 6時32分

ミャンマーの少数派、ロヒンギャの人たちが隣国への避難を強いられている問題をめぐり、今月下旬からミャンマーを訪れるローマ法王のフランシスコ法王に対し、現地の教会のトップが「ロヒンギャ」という表現を使わないよう求めていて、問題の根深さがカトリック界も巻き込みながら浮き彫りとなっています。
フランシスコ法王は、今月27日からミャンマーとバングラデシュを訪れて、アウン・サン・スーチー国家顧問などと会談する予定で、60万人を超えるロヒンギャの人たちが隣国のバングラデシュへの避難を強いられている問題の解決の重要性を強調すると見られています。
法王の訪問を前に、ミャンマーのカトリック教会で最も位の高い枢機卿が、ロイター通信のインタビューで「ロヒンギャという表現は、軍や政府、国民からも受け入れられない」として、法王に「ロヒンギャ」という表現を使わないよう求めていることを明らかにしました。
ミャンマー政府は、法律で認められた民族ではないとして、「ロヒンギャ」という表現を認めておらず、各国にもこの表現を使わないよう求めているほか、現地で支援活動を行っている一部の国際機関も、政府への配慮などから表現を控えています。

フランシスコ法王は、これまで「ロヒンギャ」という表現を使って国際社会への支援を呼びかけているだけに、今後の対応が注目されるとともに、問題の根深さが改めてカトリック界も巻き込みながら浮き彫りとなっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20171109/k10011216771000.html


ローマ法王、「ロヒンギャ」使用しなかった理由を説明
2017.12.04 Mon posted at 16:28 JST

カトリック教会のフランシスコ法王。「ロヒンギャ」に言及しなかった理由を説明した

(CNN) ローマ・カトリック教会の指導者フランシスコ法王は4日までに、先月末にミャンマーを訪問した際、同国で迫害を受けている少数派のイスラム教徒を指す「ロヒンギャ」という言葉を使わなかったことについて、ミャンマー指導者らとの対話の機会を閉ざす危険性を避けるためだったと説明した。
ローマ法王はミャンマー訪問後、バングラデシュを訪れ、ロヒンギャの人々と面会していた。
フランシスコ法王はバングラデシュから戻る機内で、もしその単語を言っていたら、自ら対話の扉を閉ざすことになっていただろうとの見方を示した。フランシスコ法王は、「私の考えはすでによく知られている」と付け加えた。フランシスコ法王はたびたび、ロヒンギャの苦難について言及している。
フランシスコ法王は、非公開の会合では、人前での発言よりも踏み込むことができると指摘。公の場での非難を行って対話の扉を閉ざすことではなく、対話を持ったことに満足したと語った。
https://www.cnn.co.jp/world/35111373.html

イエズス会社会司牧センター ロヒンギャ

匿名 さんのコメント...

Oxford University college takes down portrait of Aung San Suu Kyi
Telegraph.co.uk-Sep 29, 2017
An Oxford University college has removed a portrait of Aung San Suu Kyi amid allegations Myanmar has been carrying out ethnic cleansing. Ms Suu Kyi, Myanmar's de facto leader, is an alumna of St Hugh's College and has previously been awarded an honorary degree. But the leader has come under ...

Aung San Suu Kyi loses Freedom of Oxford over Rohingya crisis
The Guardian-Nov 27, 2017
Aung San Suu Kyi has been formally stripped of the Freedom of the City of Oxford award over her response to the repression of her country's Rohingya Muslims. Oxford city council voted unanimously to permanently remove the honour given to the de facto leader of Myanmar in 1997, and said it did not want ...

スーチー氏:「民主主義、長い道のり」…京大が名誉博士号 - 毎日新聞
https://mainichi.jp › articles
Nov 3, 2016 · ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問兼外相(71)は3日、1980年代に客員研究員として在籍した京都大学を訪れ、山極寿一学長から名誉博士号を授与された。スーチー氏は「これまで民主主義の ...

アウンサンスーチー氏:信念持ち、自分らしい生き方を 京大名誉博士号を授与 ...
mainichi.jp › articles › ddn
Nov 4, 2016 · ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問兼外相(71)が3日、かつて客員研究員として過ごした京都大を訪れ、名誉博士号を授与された。スーチー氏は学生たちに「自分がやっていることに信念を持ってほしい」などと ...

アウン・サン・スー・チー氏 名誉博士号授与式 記念講演会 特別号 - 龍谷大学
PDFhttps://www.ryukoku.ac.jp › publications
社会変化のプロセスにおける仏教の役割. ー 日本の学生へのメッセージー. 2013 年 4 月15日 アウン・サン・スー・チー 氏 龍谷大学名誉博士号授与式 記念講演会 深草キャンパス顕真館 ...

Could Aung San Suu Kyi face Rohingya genocide charges? - BBC News
www.bbc.com › world-asia-42335018
7 hours ago · Zeid Ra'ad Al Hussein, is determined that the perpetrators of the horrors committed against the Rohingya face justice. He's the head of the UN's watchdog for human rights across the world, ...

よその国は、あーだーこーだ言うのが大好きな日本としては、はて?

Foreign Minister on Myanmar Visit | News Now Finland
newsnowfinland.fi › finland-international
Nov 19, 2017 · ... in Naypyidaw; open a new Finnish embassy; and meet Myanmar's de-facto ruler Aung San Suu Kyi. The main item on the agenda will be the ongoing Rohingya humanitarian crisis. 'Ethnic Cleansing'.

理想のパラダイス、フィンランドも大好きでしょ。

匿名 さんのコメント...

両陛下:スーチー氏と会見 映画「ビルマの竪琴」話題に - 毎日新聞
https://mainichi.jp/graphs/20161104/hpj/00m/040/003000g/1
2016/11/04 - ミャンマーのアウンサンスーチー氏と会見される天皇、皇后両陛下=皇居・御所「小広間」で2016年11月4日午前11時23分(代表撮影)

天皇陛下、メコン地域首脳招き茶会 皇居・宮殿 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36264970Z01C18A0CR8000/
2 時間前 - 天皇陛下は9日、日本・メコン地域諸国首脳会議のため来日したメコン川流域5カ国の首脳を皇居・宮殿に招き、茶会を催された。皇太子さまも同席され、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家最高顧問らが出席。

天皇陛下、メコン地域首脳招き茶会 皇居・宮殿 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3626497009102018CR8000/
2 時間前 - 天皇陛下は9日、日本・メコン地域諸国首脳会議のため来日したメコン川流域5カ国の首脳を皇居・宮殿に招き、茶会を催された。皇太子さまも同席され、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問らが出席。陛下.

陛下 東南アジア5か国の首脳招き茶会 | NNNニュース
www.tvi.jp/nnn/news890184017.html
58 分前 - 天皇陛下は、来日中の東南アジアの首脳らを皇居に招かれた。 9日午後、天皇陛下の主催で、ミャンマーの実質的トップ、アウン・サン・スー・チー氏ら東南アジア5か国の首脳を招いた茶会が皇居・宮殿で行われた。 スー・チー氏らは、日本と

匿名 さんのコメント...

Canada strips Aung San Suu Kyi of honorary citizenship
Financial Times-2018/10/02

匿名 さんのコメント...

Aung San Suu Kyi exclusive interview - News - NHK WORLD - English
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20181006_37/ -
3 日前 - Myanmar's de facto leader Aung San Suu Kyi has rebuffed international calls to revoke her Nobel Peace Prize over her failure to stop human rights abuses ... She also said, "I think there is a lot of press freedom in Myanmar.".

匿名 さんのコメント...

Aung San Suu Kyi - Facts - NobelPrize.org
https://www.nobelprize.org/prizes/peace/1991/kyi/facts/
The Burmese Peace Prize Laureate Aung San Suu Kyi is the daughter of the legendary liberation movement leader Aung San. Following studies abroad, she returned home in 1988. From then on, she led the opposition to the military junta that ...

Aung San Suu Kyi won't be stripped of Nobel Peace Prize - committee ...
https://uk.reuters.com/...nobelpeaceprize/aung-san-suu-kyi-wont-be-stripped-of-nobel...
29 Aug 2018 - The Nobel Peace Prize to Aung San Suu Kyi will not be withdrawn in the light of a United Nations report that said Myanmar's military carried out mass killings of Muslim Rohingya, the Norwegian Nobel Committee said on ...