2016年6月21日火曜日

靖国神社の徳川宮司「明治維新という過ち」発言の波紋

靖国神社の徳川宮司「明治維新という過ち」発言の波紋

靖国神社が揺らいでいる。来る2019年に迎える創立150周年に向けて徳川康久宮司が語ったインタビュー記事の発言が、波紋を呼んでいるのだ。

記事は共同通信社から配信され、加盟する一部の地方紙(静岡新聞6月9日付、中国新聞6月10日付)に掲載されたのみだった。ところが、地方でしか読まれないはずの記事が各界の識者の注目を集め、にわかに論争へと発展している。

徳川宮司は靖国神社が抱える課題や、神社の将来像について語った後、「明治維新を巡る歴史認識について発言していますね」という質問を受けて、自らの「明治維新史観」を開陳した。以下が宮司の発言だ。

〈文明開化という言葉があるが、明治維新前は文明がない遅れた国だったという認識は間違いだということを言っている。江戸時代はハイテクで、エコでもあった〉

〈私は賊軍、官軍ではなく、東軍、西軍と言っている。幕府軍や会津軍も日本のことを考えていた。ただ、価値観が違って戦争になってしまった。向こう(明治政府軍)が錦の御旗を掲げたことで、こちら(幕府軍)が賊軍になった〉

一連の発言が波紋を呼んだのは、靖国神社創建の「原点」に関わるからだ。靖国神社のルーツは明治2年(1869年)に建てられた東京招魂社に遡る。

明治維新に際して、薩摩藩・長州藩中心の後の「明治政府軍」と徳川家や会津藩が中心の「幕府軍」が争う「戊辰戦争」が勃発。勝利を収めた明治政府軍が“官軍”、敗北した幕府軍は“賊軍”とされた。

この時、明治維新を偉業として後世に伝え、近代国家建設のために命を捧げた官軍側犠牲者を慰霊顕彰するため、明治天皇が創建したのが東京招魂社だ。明治12年に社号が「靖国神社」と改められて現在に至る。

それゆえに、「賊軍vs官軍ではなく、東軍vs西軍」とする発言は、靖国神社の歴史観を揺るがしかねないと受け止められたのだ。

靖国神社にある遊就館に展示されている「錦の御旗」には、「戊辰戦争で官軍の象徴として使用された」との解説があるように、靖国神社の見解はあくまで、「明治政府軍=官軍」だ。

発言の背景には、徳川宮司の出自が関係している。徳川宮司は徳川家の末裔であり、“賊軍”の長であった15代将軍・徳川慶喜を曾祖父に持つ。徳川家康を祀った芝東照宮に奉職した後、靖国神社の宮司になった。「賊軍の末裔」が「官軍を祀る神社のトップ」に立ったわけである。

◆「大村益次郎像を撤去せよ」

「明治維新史観」の見直しは最近のムーブメントだった。昨年1月に発売された原田伊織氏の『明治維新という過ち 日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト』(毎日ワンズ刊)がベストセラーになったことを皮切りに、半藤一利氏と保阪正康氏の共著『賊軍の昭和史』(東洋経済新報社刊)など、明治維新の勝者の立場に立った歴史観を見直す論考が相次いで発表されている。

その流れで徳川宮司の発言が飛び出したことで、騒動が拡大しているのだ。著書で「薩長史観」を鋭く否定した原田氏は徳川宮司に同調するかと思いきや、意外にも「発言は中途半端」と手厳しい。

「明治維新当時、東軍・西軍という言葉はほぼ使われていません。徳川家や会津藩に賊軍というレッテルを張ったのは明らかに薩長ですが、その責任や是非を問わず、当時ありもしなかった言葉に置き換えて流布するのはおかしい。また、靖国の持つ歴史観を見直さないのは欺瞞です。“官も賊もない”と言うならば、まず靖国神社の境内にある大村益次郎(官軍側の司令官)の銅像を撤去すべきです」

そんな意見が飛び出すほど、今回の発言は衝撃だった。波紋が広がる徳川宮司の発言について靖国神社は、「創建の由緒から鑑みて『幕府側に対する表現や認識を修正すること』を神社として行なう考えはなく、今後も同様の考えが変わることはないとの発言と理解しております」と回答した。

宮司は150年間封印されていたパンドラの箱を開けてしまったのか。

※週刊ポスト2016年7月1日号

http://www.news-postseven.com/archives/20160620_422520.html?PAGE=1#container


、、、(爆wwwwwwwwww

10 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

日本政府之印 徳川記念財団

匿名 さんのコメント...

日米修好通商条約

匿名 さんのコメント...

サヨクさん達が仲間に強要する自己批判ってやつみたいっすw

匿名 さんのコメント...

Leaders of a new Japan
https://www.ucl.ac.uk/museums/about/japanese-pioneers/leaders

匿名 さんのコメント...

www.sankei.com/politics/news/161008/plt1610080007-n1.htm

2016.10.8 00:35

西郷隆盛、新選組…「賊軍」も靖国神社に合祀を 亀井静香元金融担当相らが近く宮司に申し入れ

日本外国特派員協会で講演する亀井静香氏=6日、東京・有楽町

 亀井静香元金融担当相や石原慎太郎元東京都知事が呼び掛け人となり、西南戦争で倒れた西郷隆盛や戊辰戦争で敗れた幕府、会津藩など「賊軍」とされた戦没者を靖国神社に合祀するよう求める会を立ち上げ、近く徳川康久宮司に申し入れることが7日、分かった。

 自民党の二階俊博幹事長、中曽根康弘元首相ら政界関係者や稲盛和夫京セラ名誉会長をはじめ財界人が賛同者となっている。亀井氏は「2年後は明治維新から150年。この問題を解決したい」としている。

 申し入れ趣意書では西郷や佐賀の乱の江藤新平、会津藩の白虎隊、新選組など「賊軍と称された方々も、近代日本のために志をもって行動した」と評価したうえで「過去の内戦においてお亡くなりになった全ての御霊を合祀願う」としている。

 会には、福田康夫、村山富市両元首相、伊吹文明元衆院議長らも名を連ねている。

匿名 さんのコメント...

NHK大河ドラマ 西郷どん 林真理子

匿名 さんのコメント...

【首都圏】
<談論誘発>近代化の原点みつめたい 遺族減少の靖国 近づく創建150年

2016年10月2日

◆靖国神社宮司・徳川康久(とくがわ・やすひさ)氏
 靖国神社は創建百五十年を迎える三年後をにらんで記念事業を進めている。昨年は終戦七十年ということで、たくさんの方に参拝いただいた。しかし昭和二十(一九四五)年生まれの方はすでに七十一歳で、日本遺族会の会員も現在は遺児と孫の世代が中心。昨年参拝した昭和二十年生まれの方が終戦八十年にお参りいただくことは難しい。世代を重ね、戦没者のご遺族としての認識が次第に薄れ、当神社への参拝が減っていくことは避けられない。
 一方で、海外から訪れる外国人は増えている。靖国神社といえば、八月十五日の終戦記念日が注目されるが、年間の参拝者約五百万人のうち三割前後が外国人であることは意外と知られていない。昨年、境内とご祭神を顕彰する遊就館内の計五十カ所以上に英語と日本語の音声ガイドを導入した。四年後の東京五輪に向けて外国人の来訪者は、ますます増えるものと期待している。
 同時に修学旅行生を含む若者の姿も目立つが、国内外の若い方にこちらをどれだけ向いてもらえるかが今後の大きな課題だ。まずは、当神社のありのままの姿を見て理解を深めてもらいたい。
 当神社のご祭神全体の九割近くが大東亜戦争の戦没者であるが、明治二(一八六九)年の創建以来の別の祭神にも目を向けたい。創建百五十年の前年は明治維新から百五十年であり、当神社の歩みと重なる日本近代化の原点を見つめ直すいい機会だ。
 私の曽祖父で十五代将軍の慶喜公は、政権を朝廷に返還する大政奉還を決断した将軍だった。鳥羽伏見の戦いで幕府軍は「賊軍」の汚名を着せられたが、双方とも日本のことを考えていた。私はかねがね、「賊軍」「官軍」ではなく、「東軍」「西軍」と言っている。
 知人からも「賊軍」側の戦没者を合祀(ごうし)できないかと聞かれるが、合祀基準を変える考えはない。日清・日露戦争の時代になって旧東軍出身の軍人・軍属の方々も靖国神社に合祀されている。
 今でも旧幕臣の子孫の方々と会う機会もあるが、幕臣や諸藩の戦死者、西南戦争で敗れた西郷隆盛もそれぞれの地元で慰霊祭が行われている。西郷さんを祀(まつ)る南洲神社(鹿児島県)も訪ねてみたい。
 創建百五十年には、吉田松陰や坂本龍馬のような有名人だけにスポットをあてるのではなく、女性祭神を含む創建以来の祭神など幅広く紹介する特別展も開催してみたい。
 1948年生まれ。フィリップス石油(現コノコフィリップス)、芝東照宮勤務を経て、靖国神社第11代宮司。
 <靖国神社> 1869(明治2)年6月、戊辰戦争の「官軍」(新政府軍)側の戦没者を祀(まつ)る「東京招魂社」として創建された。79年に靖国神社と改称。2019年に創建150年を迎える。
 同神社の祭神、246万6000余柱のうちアジア太平洋戦争(大東亜戦争)の戦没者は約87%に当たる約213万柱。残る祭神は幕末の政争や戊辰戦争以降の内戦で新政府軍の立場で亡くなったとされる殉難者をはじめ、日清・日露戦争などアジア太平洋戦争までの対外戦争などで戦没した軍人・軍属が中心。幕府側や西南戦争での反政府軍側の中心人物だった西郷隆盛らは合祀(ごうし)されていない。

www.tokyo-np.co.jp

匿名 さんのコメント...

国家神道による啓蒙を近代化と詐称

匿名 さんのコメント...

菊池源吾

匿名 さんのコメント...

(一社)郷友連盟「 第117回安全保障フォーラム」の御案内 今回の ...
www.tsubasakai.org/SecurityFolum@201503.pdf
2015/03/05 - 今回のフォーラムは、靖國神社宮司、徳川康久氏を講師としてお迎. えし「大政奉還」をテーマに ... 現職のほか、NPO法人 国際武道院、国際武道連盟 会長、. NPO法人 日本放鷹協会 名誉会長等としてご活躍中. 5 会 費 2000円. 6 ご出欠の ...

徳川 康久 とくがわ やすひさ 氏 昭和二十三年六月十三日生まれ 学習院
exploredoc.com/.../徳川-康久-とくがわ-やすひさ-氏-昭和二十三年六月十三日生まれ...
徳川 康久とくがわやすひさ氏昭和二十三年六月十三日生まれ学習院大学法学部卒業後、米石油大手「フィリップス石油」 (現コノコフィリップス)部長を ... NPO 法人国際武道院・国際武道連盟会長、NPO 法人日本放鷹協会名誉会長、 国際刀装具会名誉会員。

安保フォーラム 平成29年版防衛白書 - 日本郷友連盟
www.goyuren.jp/kenkyusyodayori.htm
今回は、靖國神社宮司、徳川康久氏を講師としてお迎えし「大政奉還」をテーマにお話を伺いました。 江戸幕府十五代将軍、徳川慶喜公の ... 25年 1月 靖國神社宮司就任(第十一代) 現職のほか、国際武道連盟 会長、日本放鷹協会 名誉会長等としてご活躍中 ...


株式会社鷹匠 – 鷹による鳩、害鳥駆除・防除と追い払い専門業者
takajou.jp/
【全国対応】鷹匠によるタカを使った害鳥対策・防除と追い払い。薬品やネットを使わない、動物本来の特性を生かしたを生かした鳩やカラス、ムクドリなどの追い払いから環境維持まで対応。工場やマンション、農場や寺社仏閣、ベランダまで。猛禽類を使用した ...