2014年12月30日火曜日

Our Lamb =「羊」なる者@白山比咩神社@炎属性










多胡羊太夫(たご ひつじだゆう)は、奈良時代天武天皇の時代(672年~686年)に活躍したとされる上野国(群馬県)の伝説上の人物(豪族)。伝承では多胡郡郡司だったとされる。 多胡碑によれば、「和銅4年に近隣3郡から300戸を切り取り「羊」なる者に与え多胡郡とした」と記載される「羊」なる者であるとされる。なお、多胡碑の原文は漢文であり「給羊」の句があることから発想された。人名説以外に方角説時刻説などがあるが、現在学説では人名説が有力である。
名前については、多胡(藤原)羊太夫宗勝、小幡羊太夫とも表記されることがある。『羊太夫伝説』では、武蔵国秩父郡(現在の埼玉県秩父市または本庄市)で和銅(ニギアカガネ)と呼ばれる銅塊を発見し朝廷に献上した功績で、多胡郡の郡司とともに藤原氏の姓も下賜されたと伝承される。この和銅発見により、年号が慶雲から和銅に改められたとされる(続日本紀卷四。ただし、実際の発見者と羊太夫が同一であることは証明しきれない。)

上州小幡氏が多胡羊太夫の子孫と称する。現代でも群馬県高崎市及び安中市の多胡氏を羊太夫の流れを汲むとする説もある。(群馬県安中市中野谷の羊神社由来)

伝説によれば、羊太夫は、武蔵国秩父郡(埼玉県本庄市児玉町河内(神子沢)羊山(ツジ山)には、羊太夫に関連すると伝わる採鉄鉱跡と和銅遺跡がある)で和銅を発見し、その功により藤原不比等から上野国多胡郡の郡司と藤原姓を賜り、渡来人焼き物養蚕など新しい技術を導入、また蝦夷ら山岳民と交易するなど、地域を大いに発展させたが、)(武蔵国高麗郡の)高麗若光の讒言により朝廷から疑いをかけられ、討伐されたとある(群馬県安中市中野谷の羊神社由来)。
斎藤忠『日本古代遺跡の研究 文献編』によれば、多胡羊太夫は、蘇我氏に滅ぼされた物部守屋滅亡(587年)に連座し、上野国に流された中臣羽鳥連の末裔であるとしている。中臣羽鳥連は、その子、中臣菊連の娘が、貴種を求める上野国の地方豪族車持国子(男性)に嫁ぎ、その娘・与志古が天智天皇の采女に上がり、藤原鎌足に下賜され、藤原不比等が生まれたとしているため、多胡羊太夫の郡司就任には藤原氏の影響があったとする説もある。(吉田昌克説)
考古学者尾崎喜左雄(元群馬大学教授)は、「(伝承によれば、多胡碑のある多胡郡には)帰化人が多かったはずなのに(多胡羊太夫がいたとされる群馬県高崎市)吉井町付近にはそれを思わせる大きな古墳がないのは不思議だ」と同時代の他の地区との間に文化的差異があったことを指摘している。
ただし遺物については多胡碑のほか、須恵器上野国分寺の 瓦などの焼き物と若干の銅製品、石碑、石仏が出土しているだけであり、また各地に伝わる古文書・伝承にも、時系列や情報の混乱(おそらく江戸時代に多胡碑 が全国に紹介された後、羊太夫伝承が偽造された、もしくは他の民間伝承と混交したのであろう)が認められるため、モデルとなる人物がいたとしても、伝説通 りに実在したかについては疑問視されている。
なお、この伝説では、羊太夫は広域にわたる大規模な反乱を起こしているが、『続日本紀』にはそれに類する記録は見当たらない。
吉田昌克によれば、中央集権律令政治に勢力を持ちすぎた邪魔な地方豪族の国司や郡司を解体したことが歴史上の事実であり、羊太夫伝説で高麗若光の讒言により攻められたなどは、江戸時代に羊太夫伝説として再構成された時の単なる口実ではないかと推測している。

多胡碑の「羊」なる者

多胡碑によると「和銅4年に近隣3郡から300を切り取り「羊」なる者に与え多胡郡とした」とある。ただし、多胡碑は金石文であり、「羊」の解釈については、方角説、人名説など長い間論争がなされてきた。現在では、前述した尾崎が主張する人名説が有力とされている。
「羊」が人名であるとした場合、その正体は、
  • 藤原不比等本人であるとする説(関口昌春提唱)
  • 「羊」は物部氏祖神の名である経津主の転であり、物部氏の後裔であるとする説(吉田説)
  • 秦氏に連なる渡来人とする説。(久保有政説)
  • 「火」を神聖視した伝承が羊神社にあることから、ゾロアスター教に関係がある、中央アジア系渡来人であるとする説。
  • キリスト教関係の遺物が多胡碑から発見されたことから景教(ネストリウス派キリスト教)教徒説
  • ユダヤ人系キリスト教徒説。(日ユ同祖論説)
など、さまざまな説が百出しているため、はっきりしない。上野国風土記などの古風土記は、これについての記載がなされていると考えられるが、現存しておらず、その逸文も発見されていない。 流石に渡来人キリスト教徒で あるという説は、確たる証拠等が出土しない限り、納得できない。 ただし久保有政は、仏教伝来の歴史においてシルクロード経由で大乗系の仏教が日本に伝わってくる間に、ユダヤ教やゾロアスター教やネストリウス派キリスト 教の影響をかなり受けていることを指摘しており、キリスト教とは言えないまでも、奈良時代には仏教と混交した形で入っていると主張している。
日本書紀』 によれば当時数十戸を賜う対象は皇族の皇子くらいの者であり、臣下に当たる「羊」が300戸も賜わったのには相当な理由や功があったと推測できる。和銅の 発見のみが、この功績ではなく、藤原氏との血縁とその興隆の手助けをしたことこと「羊」の郡司就任の理由であるとする説もある。(吉田説)
また、この碑文中の「羊」なる者と、羊太夫伝説の多胡(藤原)羊太夫宗勝は同一人物ではないとする説が有力である。 羊太夫伝説では、羊太夫は721年(養老5年)頃滅亡する。しかし、多胡碑の「羊」は、上野国分寺に「羊」の文字瓦を寄進している。上野国分寺は、741年(天平13年)、聖武天皇が国分寺・国分尼寺の造営を発願した後、749年(天平勝宝元年)に碓氷郡の 石上部君諸弟、勢多郡の上毛野朝臣足人の両人が上野国分寺に智識物を献じ、共に外従五位下を賜わっているので、その前後に完成し、その後は補修がなされて いると思われる。このため、養老5年頃には「羊」は滅亡しておらず、上野国分寺に「羊」の文字瓦を寄進するほど、繁栄していたことになる。

以上のように、伝説の羊太夫と多胡碑の「羊」は、同一人物ではなく、存在した時代等に差異があり、多胡碑の「羊」が太夫伝説の羊太夫のモデルとなった、とするのが妥当であろうという趣旨の説を古田史学会を中心とする郷土史家が主張している(増田修「多湖碑の「羊」と羊太夫伝承」、古田史学会『市民の古代』第10集、1988年)。






羊神社 来年は縁起物10倍用意
12月21日 12時50分

来年のえと、「ひつじ」の名前が付いた名古屋市の「羊神社」では縁起がよいとして初詣などに大勢の参拝者が見込まれることから、ほかのえとの年のおよそ10倍の縁起物を用意するなど新年を迎える準備に追われています。

名古屋市北区にある羊神社は、奈良時代、群馬県を治めていたとされる「羊太夫」が、奈良の都に行くときに、現在、神社がある地域に立ち寄り、火の神を祭ったことから、その名が付けられたと伝えられ、1000年以上の歴史があるといわれています。
この羊神社には12年に1度の「ひつじ年」には縁起がよいとして全国から大勢の参拝者が訪れています。
このため神社では近所の人なども協力して新年を迎える準備に追われています。
集まった人たちは神社に飾るしめ縄や門松を作る作業のほか、ひつじが描かれた絵馬やお守りなどの縁起物も、ほかのえとの年のおよそ10倍、用意して、初詣の人を迎える準備を整えていました。
宮司の半田収さんは、「静かにお正月を迎えたいですが、どのくらい大勢の人が来るのか想像もできません。神社には駐車場がないので、公共交通機関を使って来てほしいです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141221/t10014160111000.html















、、、(爆wwwwwwwwwwwwwww

8 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

白山菊理姫 半田

匿名 さんのコメント...

ペンギンすたすた、初詣の練習
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141229-OYT1T50029.html?from=ycont_top_txt

サマナの脳内選択肢は今!wwwwww

匿名 さんのコメント...

良く考えると、羊も繊維なんだな。

匿名 さんのコメント...

ヒツジグサといへば・・・

匿名 さんのコメント...

西川貴教の歌う 女々しくて 紅白歌合戦 T M Revolution ゴールデンボンバーも驚愕 2014年12月31日 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_2794815861&feature=iv&src_vid=gwmYIcpz96w&v=yIh5FiRuqyI#t=1m27s

2分半ごろからの羊に扮したメンバーの丸刈りっていうのは
NHKまたはゴールデンボンバーからのなんらかのメッセージでしょうか…?

ミネ さんのコメント...

未に羊括りつけて生贄にしてワシらの安全を確保してくだせぇ~年デスネ?w

なぜか未でググると一番に以下がでます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150103-00000014-jij-eurp

【ロンドン時事】英BBC放送などによると、エリザベス女王の次男アンドルー王子(54)が未成年者と性的関係を持ったとの疑惑が浮上し、英王室は2日、全面的に否定した。
 米実業家の少女買春事件に関連した米国の民事訴訟で、被害を訴えた女性が未成年だった1999~2002年、この実業家から王子とロンドンやニューヨーク、カリブ海で性的関係を持つよう強要されたと主張した。08年に性犯罪で実刑判決を受けた実業家は、王子と長年にわたり交友があった。
 王室は声明で、裁判の詳細に関するコメントは控えるとしながらも、「未成年者と過ちを犯したとの主張は絶対に真実でない」と強調した。アンドルー王子は王位継承順位5位。 

ミネ さんのコメント...

>丸刈り
この後福山と特別枠サザンのクソ歌唱があるので今から謝っときます
だったかもしれませんねw

ミネ さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。