2014年7月20日日曜日

早稲田大学が小保方晴子姫一人をスパッと損切りできなかった結果、失ったものはプライスレス

博士号剥奪は「生活破壊」=小保方氏論文で回避理由説明―報告書の全文公開・早大
時事通信 7月19日(土)23時4分配信

理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2011年に早稲田大大学院から博士号を取得した論文に疑義が指摘された問題で、早大は19日、調査委員会の報告書全文をホームページで公開した。博士号の取り消し要件に該当しないと判断した理由について「(博士号を前提とする就職など)生活および社会的関係の多くを基礎から破壊することになる」と指摘。要件に該当するかどうかは、この点に配慮し「厳格に行われなければならない」と説明している。

また報告書は、小保方氏を指導した常田聡教授について、指導教員としても博士論文の主任審査員としても義務違反があると認定。「非常に重い責任がある」と指摘しながら、「一般論として述べれば、解任を伴う懲戒処分をもたらすほどのものではない」と評価していた。

調査委員長の小林英明弁護士は17日に報告書を鎌田薫総長に提出したが、記者会見では概要しか公表していなかった。

報告書は、博士論文には文章や実験画像の盗用や、意味不明な記載など多くの問題箇所があると認定。「合格に値せず、小保方氏は博士学位を授与されるべき人物に値しない。早大の博士学位の価値を大きく毀損(きそん)する」と厳しく批判したが、「学位授与に重大な影響を与えたとは言えない」として、早大規則の学位取り消し要件に該当しないと判断した。
鎌田総長は17日の記者会見で、報告書は大学としての結論ではなく、小保方氏の博士論文の扱いや関係者の処分は今後検討すると説明した。小保方氏以外の博士号取得者の論文も調査しているが、結果の扱いは小保方氏の場合と整合性が取れるよう配慮すると述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140719-00000114-jij-soci


早稲田大学のみならずその卒業生人脈に罰ゲーム開始フラグですな。(爆wwwwwwwwwww





で早稲田の次のわるあがきは、小保方さん以外の雑魚の博士号を取り消して取り繕うとか・・・(爆wwwwwwww

早稲田OBOGは全員即、鎌田薫総長に小保方さんの博士号撤回他厳罰処分を求めて凸するべきですな。(爆wwwwwwwwwwww








これでまた大日本帝国残党人脈への罰ゲームが雪だるま式に・・・(爆wwwwwwwwwwww


11 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

非常にわかりにくい「始末」に興じる大人を、イマドキの子供がどう見るのか興味があるわ。

http://www.youkai-watch.jp/yw/youkai/index.html

匿名 さんのコメント...

>博士学位の価値を大きく毀損(きそん)する」と厳しく批判したが、「学位授与に重大な影響を与えたとは言えない」

屁理屈ですな(w
世の中の空気を読めないようですね。
コネやケツもちさえあれば、なんでもOKというこでしょうか?
要するに価値はないよと自身で認めたようなものですね。

オワリですね ワセダ人脈の方々ご愁傷さまというところでしょうか、流れ弾にあたらないように全力で逃げたほうがよろしいかと思います。

GABRIEL さんのコメント...

団長は既に知っているだろうけど
置いときます(w


https://twitter.com/kato_cup/status/490097463336775680
https://twitter.com/kato_cup/status/490097904405602304
https://twitter.com/kato_cup/status/490098721170812929
https://twitter.com/kato_cup/status/490099590490640384
https://twitter.com/kato_cup/status/490099766835961856
https://twitter.com/kato_cup/status/490100018968141824

STAP細胞の作成に成功したという発表があった今年1月末直後に、再生医療を取り扱うセルシードという会社の株が急騰した。
ちなみにセルシードはその半年くらい前まで経営がヤバくて、このままだと企業の継続が危ういということを決算の注記にも書いていた会社である。

そのセルシードの経営難を救ったのが金融コングロマリットのUBSだ。
セルシードは新株予約権(株を決まった金額で買う権利)をUBSに割り当てて、UBSはこれを払い込み、セルシードは資金調達難から救われた。

ちなみに新株予約権の払い込みが終わったのはSTAP細胞の発表が行われる前日付近で、発表によってセルシードの株価が急騰した直後にUBSは手にした株式を売り抜けている。
上手く行ってざっくり5億円くらいの利益だと思う。
ちなみにこれは開示されているEDINET書類から推測したものだ。

何故つぶれそうな会社に出資したの?STAP細胞発表されるの知ってたでしょ?という感は否めないものの、資本市場は生き馬の目を抜く弱肉強食の世界だし、UBSもハイリスク取ってるので、まあ5億円くらいそんなに大したことないよな、という気も若干ではあるが、する。

逆にセルシード側からすればSTAP細胞は発表されなければならないものだった。

さて、問題は「STAP細胞が実は成功していない」ということを誰が知っていたかだ。

匿名 さんのコメント...

> 早稲田OBOGは全員即、鎌田薫総長に小保方さんの博士号撤回他厳罰処分を求めて凸するべきですな
特に鎌田のせいで民法の単位落として留年した法学部OBOGは、総長解任の電凸しなきゃ。
奴は試験でコピペ回答した学生を問答不要で不可にしてたからな。

匿名 さんのコメント...

あたくしどもの大学は、早稲田大学とは違います宣言する大学、お待ちしています。

匿名 さんのコメント...

日本のそのほかの大学、教育機関を含め、どこもかしこも早稲田大学と似たり寄ったりの状況です。

我が国の学士も修士も博士も、その「価値」としては、だいたい、早稲田大学の基準と大差ございません。

なーんて、まっとうな解釈が成立しそうですね。

ななしのもへじ さんのコメント...

>2014年7月22日 9:36

米国の大学の卒業のしにくさ、学士以上のとりにくさのお話を思い出すと、
日本のごく一部を除く大学の価値も確かにその程度なのかもしれないですね。

自分もぬるく学士をいただいてしまったわけで。

匿名 さんのコメント...

日本学術会議幹事会声明
「STAP 細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」

幹事会声明「STAP細胞事案に関する理化学研究所への要望と日本学術会議の見解について」を公表いたしました。(平成26年7月25日)

http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf//kohyo-22-kanji-1.pdf


おまけ
小保方氏所属のセンター「解体せず」 理研首脳が見解
2014.7.24 11:53

そんなバカな さんのコメント...

見切り品にて、値下げしました、腐りかけのバナナ、お代は1年待つよ、持ってって、おねえさん、おにいさん、このバナナ

匿名 さんのコメント...

赤崎勇教授の会見で、小保方さんを引き合いに出して質問した女性は、どこの社の方?

女性でも男性でもそのどちらも否定しない方も、大人は大人らしく、TPOをわきまえてくださいませんか。

匿名 さんのコメント...

”再生医療”拠点で基本戦略策定へ

病気やけがで失われた体の機能を取り戻す再生医療が将来の成長分野として期待が集まる中、沖縄でも、再生医療を担う人材の育成や関連技術の開発などに取り組む動きが始まっていて、県は、今後、日本やアジアに細胞を送り出す拠点を目指すための基本戦略を策定することにしています。
経済産業省は、iPS細胞などを使って病気やけがで失われた体の機能を取り戻す再生医療関連の産業ついて、この10年足らずで5倍ほど規模が拡大し、4年後には国内で950億円、世界で1兆1000億円の市場に成長すると試算しています。
県は、日本とアジアの中心にある地理的優位性をいかして、国際的な物流拠点を目指す取り組みを進めていますが、再生医療の分野も県の新しい産業としてこれに組み込もうという動きが本格的に始まる見通しです。
県内では、名護市の沖縄工業高等専門学校で再生医療に欠かせない細胞の培養を担い、再生医療の学会が認定する臨床培養士を育成するコースを設立するほか再生医療の関連技術として、東京のベンチャー企業などが、培養された細胞を冷凍して空輸する技術開発にも取り組むということです。
県は、沖縄が日本やアジアに細胞を送り出す再生医療の拠点となることを目指して、今後、基本戦略を策定することにしています。
01月07日 12時30分
www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5094843821.html?t=1452206612759