2014年7月22日火曜日

世界の真ん中で輝やいたりしたら、日本は滅ぶ



世の流れに逆行してますな・・・(爆wwwwww






、、、(爆wwwwwwwwwwwww

1,768 件のコメント:

1 – 200 / 1768   前›   最新»
匿名 さんのコメント...

Thunder! Thunder! Thunder! Thunder!

匿名 さんのコメント...

松蔭がらみといい晋作がらみといい、シンゾーは里帰りするたび、?と思うことが度々。あんたの出自はみんなよく知ってるから、ちゃんとバランスを取ってくれてると思ってるのに、そんなことじゃ困るやん。ま、その時は日本国民はちゃんと君のこと見放すだろと言いたいけど、よく分かりませんね。シンゾーだけ勝手に世界の真ん中で輝いてろよと主要閣僚に思われないよう気をつけて下さいね。
名妙法連結経www

匿名 さんのコメント...

田中イルソンさんの言う輝きとは福一のチェレンコフ光の事じゃないですかね(爆wwwww

匿名 さんのコメント...

高杉晋作の直系はナポレオン流ですからなぁ。

constitutionを国に浸透させれば要済み、長くいると他国へ暴走、介入しまくりますんで、そこんとこ光りすぎないよう宜しくw

西南戦争以前に、武士システム不要を実践証明した人ですので、それにあやかってJA解体、tppというところですかね。

匿名 さんのコメント...

ネオ中華思想

みな さんのコメント...

団長の話は分からない部分もカリスマ好きの凡人の私には多々あるのですが
日本の大学総ディプロマミルの件といい
この件といい
ここらの正論にはまさに感服完服です

ミネ さんのコメント...

>世界の真ん中で輝いたりしたら、
焦ったぁ
世界の真ん中で光 だったら即日アウトじゃ?なドキドキもしちゃったYo

シンゾー、、
田舎に帰るとまだまだな認識のバカばっかでやんなるよ!こんな風にいわなきゃなんないほど田舎者ばっかだよ!すげぇ空気だよっていう嘆きだということにしといてやる、
やることやったら だけど

匿名 さんのコメント...

地球はまんまるだから、どこでもまんなか。

戦争を主導した人々が利用し尽した昭和天皇。
その昭和天皇によって聯合国側に降伏する形で終戦を迎え、制約のある中で新しい憲法を国会が承認した現実がある一方、臆病なかたちで靖国神社がA級戦犯をこっそりこそこそ合祀し(国民の議論の対象とならないのであれば、主権回復後、直ちに合祀の手続きが取られるのが自然)、国民国家を人質にするかたちで、慰霊の問題をより複雑にしてしまった。
昭和天皇も遺族会も懸念を内々に伝えていたのに、靖国神社は公けに国民に問いかけることに価値を認めず、A級戦犯を合祀したのである。
靖国神社の騙し討ちの聖戦を前に、日本国民が立ち往生しているともいえる。

カルトが国家を支配すること
それはすなわち
統治能力が欠如した者が国家国民の命運を左右することであり
その暴走が引き起こす凡ての結果の責任を負う能力も欠如した者
そうした破綻したシステムに自分生きる時間を託すこと。

そのような圧政を強いる者に、国の舵取りを二度と譲り渡さない。
こうした強い決意が根底に宿らない限り
悲しくて辛い経験を語り継ぐだけでは
残酷な負の遺産の記憶はカルトに容易に利用され、負の遺産を再生産する原動力となり得る。

感情の問題とは意識して峻別しておかないと、人はむしろ狂気を自発的に積極的に許容しそれを解放するために、いくらでも頭を使うことができる生き物だということは証明ずみ。

匿名 さんのコメント...

I dreamed I saw my country in its full and former glory
As if that earthly paradise had been the whole story
A sheer and golden confidence in our island again
Her triumphs born through tragedies and majesty through pain
And I dreamed we'd learned the lesson never learned at Passchendaele…
…never mentioned in dispatches
Eden?
Maybe
The trials of today were gone, a gentle grace returning
I felt again the passion of a great nation burning
The libertine philosophers no longer held sway…
…as cries of both the tyrant and tormented fell away

And I wept at Clifford’s Tower, and I marched at Peterloo
And I wore the masque of Shelley
Anarchy?
Maybe
I woke to see my country now and longed for her salvation
For where was her identity, the soul of a nation?
In the dispossessed outsider at the end of the street?
Or in our angry railing at a world in retreat?
But I saw us come together, saw us live to tell the tale
Though we stumbled, never broken
Foolish?
Maybe
And still I pray my country finds another kind of glory
And see that earthly paradise was not the whole story
A sheer and golden confidence in our island again
Our triumphs born through tragedies and majesty through pain

Arnold. Overture 'Peterloo'
new choral version with lyrics by Sir Tim Rice
Proms 76: Last Night of the Proms 2014

歴史も文化も国民性も異なる別の島国
もりだくさんの矛盾をかかえつつも

匿名 さんのコメント...

錦の御旗
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:XYTzdjjzWncJ:ichikame.co.jp/items/items.cgi%3Fcatno%3D60%26chflg%3D1%26tct%3D1+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

匿名 さんのコメント...

悪意の不在で有耶無耶で被害者面しても、会見場から抗議の退席者が相次ぎ誰もいなくなることさえない日本が、世界の真ん中で輝くことは絶対にあり得ない。
こんな赤面機構で子供を育てていいんでしょうか、という大きな不安の渦も湧きあがることすらなく、挙句、環境が整っていなかったからSTAP現象が発生しなかった、犯罪者扱いするのはけしからんという嘆きのセレナーデに酔うことが標準化されている国が、世界の真ん中で輝くようになったら、それは世界の終りを意味し、そこらじゅう偽預言者だらけになっちゃう。

女性だからというので手ぬるく有耶無耶というなら、日本の、女性に対する人権意識って、お人形さん扱い?
それとも徹底追及すると、某先生に連なる政治力の詳細が暴露されてもっとめちゃくちゃな構造がバレちゃうの?

この総括をまちがえると、日本発のものは人材も技術も、予断と失笑を前提に評価されます。

匿名 さんのコメント...

根拠もなく熱情から発する愛国心こそが、この国を滅ぼすことになったことを、たやすく忘れないでほしい。

世の中は、どこの国もしたたかで、なかよし倶楽部じゃない。

イランと独自のネットワークがあって、輸出されてはならないものが、日本から簡単に輸出できてしまうような、地球儀を俯瞰する外交なんて、あり得ない。

匿名 さんのコメント...

>廻りのスタッフがオタンコナスぞろい
が編み出す自慰的な戦後70年談話が
まどろっこしい意味不明の自信で輝き
アンポンタンでスットコドッコイ全開にならぬよう
昭和天皇実録を丹念に読んでほしいが
オタンコナスは読みたいように読むから
絶望的だな。

匿名 さんのコメント...

政府関係者、みんな口数が多すぎる
自分たちは懸命にやっているんだ、と匂わせろ発言の一切が不要だ
敢えて曖昧にして差し支えないことまで口走るな
いろんな部族長さんに、日本人の入札価格を提示しているかのような印象を与えてしまっている
厳しい環境で生き抜いてきた民族だ
より強い人間が生き抜くことで、その部族が生き残ってきた歴史がある
そのために必要なことはなんでもする
良い悪いじゃない
過酷な土地で生き抜く相応の知恵だ

匿名 さんのコメント...

我々の選民思想に囚われた外交の答えは、暗澹たる焼野原だったのよ

世界のまんなかで光ったのは原子爆弾とステンレスのバケツで放射性物質マゼマゼと細胞死滅の自家蛍光で、もう、たくさんよ

匿名 さんのコメント...

輝くためには本当の強さがなければ、輝かない
偽物の脆い輝きは、すぐに消えちゃう

匿名 さんのコメント...

「統一地方選挙に勝ち抜いて、来年の参議院選挙につなげていきたい。
統一地方選挙に勝ち抜くことは、自民党が進めている政策を前に進めていくためのものであり、さらに再び日本が世界の真ん中で輝く国になるためのものだ。
私も自民党総裁として先頭に立って頑張っていく決意だ」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150207/k10015292891000.html

匿名 さんのコメント...

世界の潮流が大転換期にあるときに、誰に囁かれて誇大妄想を膨らませたのか知らんが、貧乏くじ、それもたくさんのオマケつきの貧乏くじを引くために、喜び勇んで突進した過去の重大な結果を直視したくないと・・・たいへんなことに。
わたくしたちの国は、かつて外交で大失敗している。全方位外交に転換したと自負したつもりで、実は外交音痴のまま。

たとえば、仮に、アフリカに新たな利権構造を敷き詰めた国があったとしましょう。
インフラ整備で自国のプロパガンダ放送網を構築し、動物の一部分を持ち出し、環境を破壊し、利益を得る側とそうでない側に深刻な対立を生み、不満のはけ口としてテロ組織が台頭したような場合、火付け役は素知らぬふりをして、どこかのだれかが、貧乏くじをひいてくれないかと狙っている場合があったとして・・・そんなところに、積極的貧乏くじ外交を展開するオタンコナスな国は必ず餌食になる。既に混乱しているにもかかわらず、貧乏くじを引いた奴に、すべての不始末、構造的破綻の責任を負わせる仕組み、そんな罠があちこちにあるのが外交だ。

貧乏くじを引かせよう、という動きを絶対に無視するな。

世界は仲良しクラブではない。
親日国は無い。
それぞれの国の資力や風土、国民性、それぞれの環境で生き延びるための価値観などが異なっているのが当然で、だからこそ、ルールに基づいて国と国とが約束を守ることで関係が成立するのであって、文化交流などに従事した人が伝えるわずかな経験を中心にして、二国間関係を論じることは不可能。

匿名 さんのコメント...

一歩まちがうと、かつての熱狂ガー

国民精神統一之具体的方策論
熊谷大検 著
昭和9
kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1278126

第二十章 ドイツの民族精神と我民族精神 日本民族は劣等民族と混血して却て優秀化する民族
http://kindai.ndl.go.jp/view/preparePdf?itemId=info%3Andljp%2Fpid%2F1278126&pdfOutputRangeType=R&pdfOutputRanges=39%EF%BC%8D40

世界の全人類を日本文化に浴せしめて幸福を與へねばならぬ。
是我大日本國民の永遠の大使命である。

ディプロマミル大国の伝統でしょうか。

匿名 さんのコメント...

www.facebook.com/sourikantei/posts/604950396271390

匿名 さんのコメント...

あちらがSNSも含めて配信しなかったからといって、英国大使館に差し込むといふ芸当に出たが、いい加減、察しなさい。
原子力発電所の再稼働に、英国は賛意を示してくれているのだし、福島第一原子力発電所の廃炉に向けた作業を、進行中の安全保障の問題と再定義し、原発テロにおける軍事戦略の視点をコアにして、不名誉なミスが連続する事態を回避しなさい。
英国は情報の収集と分析、コントロールの手法、その集積の度合いが、日本とは桁違い。
知恵の資産価値が、日本と違う。

匿名 さんのコメント...

リーダーを目指す前に
マナーとエチケットを学習する機会をお子様方に提供し
それらを正しく体得させ
異なる文化圏の意味を理解する手立てを特訓し
言葉の違いで臆病になる日本人を
その轍から解放することが先だな

匿名 さんのコメント...

訪米前に宿題山積

Smith and Left Behind Parents Intensify Fight for American Children Abducted Overseas
Push Obama Administration to Use 'Goldman Act' Sanctions Against Worst Offending Countries
Washington, Mar 25 | Jeff Sagnip ((202) 225-3765)

chrissmith.house.gov/news/documentsingle.aspx?DocumentID=397994

匿名 さんのコメント...

大日本帝国の不始末、おそるべし。
謝れ、謝れ、歴代政権の精神を踏襲するだけでなく、自分の言葉で謝れ、未来永劫。
ヴィリー・ブラントが跪いて献花したように、エド・ロイスが跪いて献花したようにしたとしても、かれらの怨嗟は消化できるものではなかろう。

匿名 さんのコメント...

訪米前に韓国や親韓派の議員が日本の世論をコントロールしようとしたことに乗じて、慰安婦という文字列だけをピックアップして報道する姿勢があった。
ケネディースクールでの短いスピーチや質疑応答でも、所謂慰安婦問題について質問した韓国系の女子学生の言動を主体に報道された。
ジョセフ・ナイ博士が指摘していた重要なポイントについて、きちんと伝えられていない。
ここ最近までの日米関係が弱体化は、日本の政権が極めて短期間でくるくる変わってしまって、きちんとした意思疎通ができなかったことが大きな要因で、そのことの弊害を示唆しておられた。
重要なポイントには触れず、事前に振り向けられた騒擾を肯定したかのような世論操作があった。
なんのための訪米で、どうして此の時期なのかもよく理解したうえで、官邸スタッフも正確にまじめに発信していただきたい。

匿名 さんのコメント...

(わたしたちは議会演説の直後、安倍総理大臣に単独インタビューをしました
日米同盟の強化は本当に日本の平和につながるのか聞きました
日本テレビの単独インタビューに応じた安倍総理
この1時間前には)

Alliance of hope.... Together, we can make a difference.
Thank you so much.

(議会で演説
スタンディングオベーションも沸き起こりました
こうした反応について、安倍総理は)

日本の印象と違って、すごい拍手がくるんでね
割と(拍手が)完全に終わる前に(演説を)始めちゃうってことになるんだけど
それはもう、ちゃんとそれ(拍手)があったら終わるまで、しばらく待つように言われましたね、議長からも

(およそ17分にわたる単独インタビューで、安倍総理は何を語ったのか
そのすべてをお伝えします)

(日本テレビ報道局粕谷賢之解説委員)
きょうの議会演説で最も腐心された点はなんでらっしゃいましょうか

それは、日米は自由民主主義、基本的人権、そして法の支配といった普遍的価値によって結びついています
日米同盟はこの基盤の上にある同盟といってもいいと思います
この日米同盟が、今後、この同盟を生かして、世界の課題にどのように取り組んでいくか
この同盟の性格は21世紀にはどういう性格になっていくのか
かつてはソビエト連邦が存在して、冷戦があって、それに対抗するという同盟でありました
21世紀の同盟はそうではなくて、まさに日米だけではなくて、世界の、人類の直面している課題に共に取り組んでいく同盟である
それをメインテーマにしたかったんです
まあ、ですから、同盟を、わたしは日米同盟は「希望の同盟」である、
そして、それは様々な問題に、課題に取り組んでいく同盟である
テロリズムもそうですが、同時に、感染症もそうですし、貧困もそうですし、そして気候変動もそうですし、そうしたさまざまな課題にも取り組んでいく、どういう同盟なんだっていうことを訴えようと思っていました
同時に、日米は70年前、かつて敵同志であったわけであります
敵同志であった国が、どのように絆を結び、そして共に力をあわせるようになったか、このわたしたちの歩んできた歴史についても、申し上げようと思っておりましたし、先の大戦の深刻な反省から日本が平和国家としての歩みをはじめた
このことについても、しっかり、みなさんに、この思いを、また、この事実を理解をしていただこうと思いました

(粕谷)日米関係は全く新しい段階に入ったという認識でいらっしゃいましょうか(粕谷)

アジア太平洋地域の情勢は大きく変わったといってもいいと思います
特に、安全保障において、安全保障環境はたいへん厳しさを増しました
そしてまた、かつての冷戦構造時代のような構図ではありません
アジア太平洋には北朝鮮の脅威もあります
同時に、中国による南シナ海、東シナ海の活動と軍備拡張もあります
同時に、中東地域の過激主義、これは国境を越えてくる
あるいは、サイバー攻撃も国境を越えてくるという状況があります
そうしたものに、しっかりと対応していく新しいガイドラインを作りました
同時にそれは、厳しさを増すアジア太平洋地域に対応するためのリバランス(再均衡)政策と合致するものでもありますし、そのなかにおいて、日本は今まで以上に世界の平和と安定に貢献をしていく積極的平和主義をすすめていきます
その法制もすすめていく
そのなかでの18年ぶりのガイドラインの改正はですね、今後の日米のあり方を決める基礎となるとこう思っています

(安倍総理が語ったガイドラインとは
日米両国が自衛隊とアメリカ軍の役割分担を定めた日米防衛協力の指針のようなもので
18年ぶりに改定されました
日本は新たなガイドラインで、一定の制約のもと、アメリカの活動に世界中で協力することを約束したのです)

(粕谷)このガイドラインによって、日米関係、日米同盟は、より強固になります
これは日本の平和に寄与するのでしょうか

あの、このガイドラインは、特定の国を対象としたものではありません
まあ、しかし、日米同盟がより強化され、より対処能力があがり、より強化されることによってですね、アジア太平洋地域はより安定していく、より平和な地域になっていくことは間違いないと思います
日本もアメリカもですね、自由と民主主義を守り、そして法を尊ぶ国であります
まさに、海においても、この地域の海を平和の海とするためには、国際法をしっかりとすべての国が遵守しなければならないと強い信念をもった両国ですね
そして、アセアンの国々もそうした日米両国が法を尊ぶこの原則の中において、アジアの海を平和の海にしていってもらいたいという希望があります
ですからこの日米同盟が強化されていくことは、まさに、アセアンの国々が望んでいることでもあり、同時にですね、それは結果として、地域をより安定したものにしていくことはまちがいないと思います
それは、1960年に日米安保条約を改訂したさいに、戦争に巻き込まれるという議論がありましたが、そうではなく結果として、抑止力によってですね、日本の平和はしっかりと守られていった、これは歴史が証明していることだと思います
今度もまちがいなく、この改訂によってですね、より抑止力が向上し、地域は、平和を、安定を守ることができると思います

匿名 さんのコメント...

(粕谷)今回の日米合意はですね、自衛隊のですね、能力を超えるんじゃないだろうかという懸念があると思います
そこに対する日本国民に対する説得はこれからだと思いますが、いかがでしょうか

まず、前提としてはですね、先の大戦の反省のうえに日本は平和国家としての歩みをすすめてきました
しかし、同時に、平和を唱えるだけで日本は日本の平和、繁栄を守ってきたわけではありません
自衛隊を創設をし、日米同盟を強化してきた
今、このときにもですね、たとえば日本の防空識別圏、これを犯す飛行機があります
日本の領海や排他的経済水域に入ってくる船や工船があります
そこで漁をしている日本の漁業者の人たちをどうやって守っていくか
飛行機が安全に航行するうえにおいて、誰が守ってきたか
それは、やっぱり自衛隊の諸君であり、海上保安庁の諸君であり、そして、抑止力としての日米同盟だったと思います
このことを忘れてはなりません
わたしたちが今行おうとするものはですね、切れ目のない対応を可能とする安全保障法制です
切れ目があっていいんでしょうか
切れ目があることによって、そこにつけこむ人たちが出てきます
むしろ、そういうことをやろういうそれは誘因にすらなってしまうんですね
ですから、そういうものを一切なくしていくということは、常にそういう努力をしていくことが、結果として、一切、われわれは武器や武力を使わなくて済むという結果を導いていくことになっていくと思います
切れ目をなくしていく
備えをきっちりしていくことによってですね、誰も日本に対してそういう悪さをしようとは考えない
そのことが安全保障の基本的な考え方だろうと思います

(そして、こんな発言も)

日本としては初めて上下両院の合同会議で、祖父が立った同じ場所で演説をすることができました

(安倍総理の祖父、岸野信介元総理
かつて、訪米した際にはアメリカ議会で演説もしました
そんな祖父の姿と重ね合わせながら語った戦後70年の決意とは)

(日本の総理として初めてアメリカ議会の上下両院合同会議で演説を行った安倍総理
その演説では、こう発言しました)

Post war, we started out on our path bearing in mind feelings of deep remorse over the war.

(演説直後、日本テレビの単独インタビューに応じた安倍総理は)

わたくしは第一次政権のときからずっと先の大戦の痛切な反省のうえに、こんにちの日本の繁栄がある
日本の歩みは、この痛切な反省のうえにあるということは申し上げてきたとおりであります
そしてまた、先の大戦によって、アジアの人々に対して、大きな被害を与えたということは、第一次政権のときにも、今も、申し上げています
しかし残念ながら、それがですね、正しく報道されていないという結果でしかないと思いますね
今回も、新しいことをわたくしは述べたのではなくて、今までわたくしが述べていたことをですね、今回も率直にお話しをしたということであります

(粕谷)8月には戦後70年の総理談話を出される予定だと思います
今現在この8月に向けた総理ご自身の談話にこめるべき決意はなんでしょうか

70年の談話については、先の大戦の反省、そして、そのうえにたって日本はアジアの国々に大きな被害を与えたわたしたちは、アジアの発展のために貢献してきた70年でもあったと思います
その誇りを胸に、これからさらにもっとアジアの地域や世界の平和のために貢献をしていく、こういうメッセージを出していきたい、国内外に出していきたいと思います

(粕谷)議会でのですね、演説のときに、演壇から見えた、その議場の風景というものは、総理の目にはどういうふう映られたのでしょうか

たいへん感慨深いものがありました
かつて、1957年、祖父の岸信介が、上下両院の合同のミーティングではありませんが、上院下院それぞれで演説を行いました

(安倍総理の祖父、岸信介元総理
1957年に訪米した際には、アメリカ議会で演説も行いました
そんな祖父を思い起こし、安倍総理はインタビューをこうしめくくりました)

まさに、(19)57年、それは、戦争が終わってまだ12年しか経っていないときに、その場で、祖父は演説をし、そして自由社会の一員として、西側の一員として、日本を発展させていくという決意を、そこで述べました
そして私は戦後70年、この節目の年に 日本としては初めて上下両院の合同会議で、祖父が立った同じ場所で、演説をすることができました
かつて敵同志として戦いあった国が、今はかけがいのない日米同盟、揺るぎない同盟で結ばれた国同志として、まさに、大きな拍手で迎えられた
たいへん感慨深いものがありました
この70年間、そのために努力をしてきた方たちにですね、わたしは改めて感謝したい、敬意を表したいと思いますし、そして同時に、わたしは新たな責任を感じました
この先人たちが守ってきた、強化してきた揺るぎない日米の絆、友情、そして同盟をですね、しっかりと維持発展させながら、日本の平和と繁栄をまもり、そして地域をさらに
発展させていかなければならないと、そういう使命感を強く感じたところであります
20150430 NNN news every

匿名 さんのコメント...

「空港で総理を出迎える。昨晩はほとんど寝ていない。機内で爆睡する」

無能と奇妙がおだって、やることやらない。

演説直後にフジテレビでもNHKでもなく日本テレビの単独取材を受けたのだったら、その内容をすべて発信するくらいのことをしても天罰はあたりません。

匿名 さんのコメント...

あんな英語じゃ通訳も困ったろう、と言う人がいますが、議場に居る方々にはきちんと原稿も配布されていますし、外国人が話すわけですから、みんさん、きちんと積極的に聞こうとしてくれます。
おまけにわたしたちは日本人で、その日本人がアメリカに留学した経験やアメリカでの仕事で駐在した経験を踏まえて、異なる文化圏で受けた感激を率直に述べることは、好意的な感情をもって歓迎されるものです。

April 29、2015 -- a date which will live in hope --

もしも昭和天皇が御存命でいらしたら、心の底から安堵なさったかもしれませんね。

匿名 さんのコメント...

2015.4.29 16:44
【日米首脳会談】
NHKが同時通訳で誤訳 オバマ大統領の発言で
NHKは29日、日米首脳会談の共同記者会見を伝える同日未明の中継で、オバマ米大統領の発言の同時通訳に誤りがあったとして朝のニュースで謝罪した。
NHKによると、同時通訳では「沖縄の普天間基地の移転について、より柔軟に対応したいと思います」としたが、正しくは「沖縄に駐留する海兵隊のグアムへの移転を前進させることを再確認した」だったという。
www.sankei.com/politics/


平成27年4月28日日米共同記者会見
日本国内で内閣広報室から提供されている公式なものは動画のみ、つまり、英語と被った超早口の日本語音声のみ、テキスト無し。

ちなみにアメリカ本国ではテキスト化、動画、音声の三種類、どの形態もダウンロード可。

しばらくすれば、アメリカ大使館のサイトに、会見全体を日本語に訳したものが質疑応答も含めて掲載されるでしょう。

匿名 さんのコメント...

>「おまかせ文化」の日本に最適な政治は米国の威を借りる官僚主権型政治

意味もよくわからない不自然な日本語だったり、訳さなかったところもそのままの、英語の音声と被った非常に聞き取りにくい超早口の日本語で、戦後70年の節目の日米共同会見を「歴史」として日本の遺産にするといふ「おまかせ文化」

www.whitehouse.gov/the-press-office/2015/04/28/remarks-president-obama-and-prime-minister-abe-japan-joint-press-confere

匿名 さんのコメント...

PRESIDENT OBAMA: Good morning, everybody. Please have a seat. Good afternoon. Konnichiwa. Once again, it is an honor to welcome my partner and friend, Prime Minister Abe, back to the White House. I’m told there’s a phrase in Japanese culture that speaks to the spirit that brings us together today. It’s an idea rooted in loyalty. It’s an expression of mutuality, respect and shared obligation. It transcends any specific moment or challenge. It’s the foundation of a relationship that endures. It’s what allows us to say that the United States and Japan stand together. Otagai no tame ni -- “with and for each other.”

みなさん、おはようございます
おすわりください
みなさん、こんにちは
本日はわたくしのパートナーであり友人でもある安倍総理を、再度ホワイトハウスにお迎えできることをたいへん嬉しく思います
聞くところでは、日本の文化には、われわれを本日ここに集めた精神をあらわす概念があるそうです
誠実さに根差している概念で、相互依存や尊敬、及び、共有する義務の表現です
ある特定の時やチャレンジを越えるもので、長く続く人間関係の基盤となるものです
日本とアメリカは団結していることをあらわす表現です
お互いのために、といいます

匿名 さんのコメント...

This is the essence of the alliance between the United States and Japan -- an alliance that holds lessons for the world. Prime Minister Abe and I had the opportunity yesterday to visit our memorial to President Lincoln, who believed that a great conflict had to be followed with reconciliation. Shinzo, on behalf of the American people, I want to thank you for your visit to Arlington National Cemetery. Your gesture is a powerful reminder that the past can be overcome, former adversaries can become the closest of allies, and that nations can build a future together.

これが日米同盟の本質です
世界に向けて、多くの教訓が含まれている同盟です
安倍首相とわたくしは昨日、リンカーン大統領の記念館に行く機会がありました
リンカーン大統領は大きい争いのあとには、和解が必要だと信じていました
晋三さん、アメリカ国民を代表して、アーリントン国立墓地を訪れていただいたことに感謝いたします
その行為は、過去は、克服できる
元敵対者だった者が、盟友になれる、ということ
また、国と国は共に、未来を構築できるということを、パワフルに痛感させてくれました

匿名 さんのコメント...

Across seven decades, our nations have become not just allies, but true partners and friends. And that mutual affection will be on display tomorrow when Shinzo becomes the first Japanese Prime Minister to address a joint meeting of Congress. And we are two global partners that stand together for security and human dignity around the world -- opposing Russia’s aggression against Ukraine, providing relief to innocent civilians threatened by ISIL, combating Ebola and promoting global health, and now offering help to the people of Nepal, who are in our prayers today.

70年間にわたり日米両国は同盟国だけでなく、真のパートナー及び友となり、お互いに対して持つ好意は、あした表現されます
晋三さんが、米国議会で、合同会議で演説する、初の日本の総理大臣となるときにです
日本と米国は、二国のグローバルパートナーであり、世界中の安全保障及び人間の尊厳のために団結しています
ロシアによるウクライナへの攻撃に反対し、ISILにより脅威にさらされている無罪の人々を救援し、エボラ熱と闘い、国際保健を促進し、また大規模地震のあとにネパールの人々を助けるなどの活動を通してです

匿名 さんのコメント...

This friendship includes my partnership with Prime Minister Abe. Since taking office, I’ve worked to rebalance American foreign policy to ensure that we’re playing a larger and lasting role in the Asia Pacific -- a policy grounded in our treaty alliances, including our treaty with Japan. And I’m grateful to Shinzo for his deep commitment to that alliance. He is pursuing a vision of Japan where the Japanese economy is reinvigorated and where Japan makes greater contributions to security and peace in the region and around the world. So, Shinzo, thank you. I believe the progress we’ve made today will help to guide the U.S.-Japanese partnership for decades to come.

この友情には、わたしと安倍総理とのパートナーシップも含まれます
就任後、わたしは米国の外交政策のリバランスに取り組んできました
アジア太平洋において、長く続く、より大きな役割を果たそうとするためにです
この政策は日本も含め、条約における同盟に基づくものです
わたくしは晋三さんに感謝しています
日米同盟に深くコミットメントしてくださっているからです
彼が追及しているのは、日本経済が再活性化し、日本が安全保障と平和のためにより大きい貢献を、地域内及び世界中でする日本のヴィジョンです
晋三さん、ありがとうございます
本日、われわれが果たした進展は、日米パートナーシップを今後何十年も長く導く足がかりとなるでしょう

匿名 さんのコメント...

Specifically, we first talked about transforming our security alliance. For the first time in nearly two decades, we’ve updated the guidelines for our defense cooperation. Together, our forces will be more flexible and better prepared to cooperate on a range of challenges, from maritime security to disaster response. Our forces will plan, train and operate even more closely. We’ll expand our cooperation, including on cyber threats and in space. And Japan will take on greater roles and responsibilities in the Asia Pacific and around the world.

まず、われわれは、安全保障における同盟を大きく変えます
ほぼ20年ぶりに日米防衛協力のガイドラインは更新されました
これにより米軍と自衛隊は、  及びチャンレンジに対して柔軟性をもち、よりよく協力できるようになります
海洋安全保障や災害対応などにおいてです
そしてより緊密に計画検討を行い、訓練や運用を行っていきます
協力分野は拡大し、災害脅威や宇宙にも含むようになります
日本はアジア太平洋及び世界に向けてより大きい役割や責任を担うようになります

匿名 さんのコメント...

Our new guidelines complement our effort to realign U.S. forces across the region, including on Okinawa, in order to lessen the impact of our bases on local communities. And I reaffirmed our commitment to move forward with the relocation of Marines from Okinawa to Guam.

新しいガイドラインは地域における米軍再編の努力を補うことになります
これは沖縄の米軍基地に関する地元コミュニティーへの負担軽減を含み、海兵隊を沖縄からグアムに移転することへの、我々のコミットメントを再確認しました

匿名 さんのコメント...

I want to reiterate that our treaty commitment to Japan’s security is absolute, and that Article 5 covers all territories under Japan’s administration, including Senkaku Islands. We share a concern about China’s land reclamation and construction activities in the South China Sea, and the United States and Japan are united in our commitment to freedom of navigation, respect for international law, and the peaceful resolution of disputes without coercion.

わたくしが再度申し上げたいことは、条約の中で日本の安全保障へのわれわれのコミットメントは絶対的であり、第5条は日本の施政下である尖閣諸島も含むすべての領土をカバーし、われわれは日本の諸島にたいする施政を損なういかなる一方的な行動にも反対します
中国が南シナ海において、領土の主張及び建設活動を行っていることを、われわれは懸念しており、日米両国は航海の自由、国際法のルールの順守及び力を用いない平和な紛争解決にコミットメントしています

匿名 さんのコメント...

We also remain united in pursuit of peaceful denuclearization of the Korean Peninsula and addressing North Korean provocations. We fully support Japan’s efforts to resolve the tragedy of North Korea’s abduction of Japanese citizens. During my last visit to Japan, I met with the mother of one of those abductees and she described the awful pain that she has endured, so I know how important this is to the Japanese people. Meanwhile, our growing trilateral cooperation -- with the Republic of Korea, as well as with Australia -- gives us new opportunities to enhance security across the region.

われわれは団結して平和的な朝鮮半島の非核化を求め、北朝鮮の挑発行為に関して取り組み続けます
米国は日本が北朝鮮による日本人拉致問題による悲劇の解決のための努力を全面的に支援します
日本では、ある拉致被害者の母に会う機会があり、彼女のこれまでの苦しみについてお聞きしました
ですからこれは、日本国民にとって、とても重要なことであることを理解しています、
また3か国協力も拡大してきており、韓国とオーストラリアと共に、地域内の安全保障を力強くする新たな機会となっております

匿名 さんのコメント...

With respect to trade, we reviewed the progress our teams have made towards the Trans-Pacific Partnership. I know that the politics around trade can be hard in both our countries. But I know that Prime Minister Abe, like me, is deeply committed to getting this done, and I’m confident we will. I often point out, for example, that there are many Japanese cars in America. I want to see more American cars in Japan, as well. TPP will help level the playing field. It will be good for the workers of both our countries.

貿易に関しては、環太平洋経済連携パートナーシップにむけて、両国のチームがおさめた進展を検討しました
残すところは最もセンシティブな分野のみです
貿易に関する政治というのは、難しいところであることはよくわかっています
しかし、安倍総理はわたくしと同じく誠実に、そして熱心に取り組んでおられることも知っています
たとえば、わたしはよく言うんですけれども、米国では多くの日本車をみかけます
ぜひ、より多くのアメリカ車も日本でみるようになってほしいです
TPPは土俵をたいらにする助けとなります
両国の労働者にとって良い結果をもたらします
労働者や環境の力強い保護となります
21世紀の貿易において、高い基準を設けることを可能にし、これまでの進展をふまえて、米国と日本はTPPの二大経済国として、より迅速な交渉の妥結に取り組んでいきます

匿名 さんのコメント...

We also agreed to continue our close coordination on climate change. As the two countries that have made the largest pledges to the Green Climate Fund, we’re committed to helping nations around the world seize the opportunities of transitioning to low-carbon economies. And we discussed the importance of all major economies submitting ambitious targets to reduce emissions so we can reach a strong climate agreement this year in Paris.

そして、気候変動についての調整も解決いたします
われわれは最も大きい資金の拠出を、緑の気候基金に関して、表明いたしました

匿名 さんのコメント...

And finally, we agreed to keep investing in our people so that they and our countries can reach their full potential. I want to once again commend the Prime Minister for his efforts to bring more Japanese women into the workforce. I can tell you it is very much my view here in the United States and around the world that when women are given opportunity, when they are full-fledged members of the political community and the economic community, when they have opportunity, those countries succeed. It’s good for everybody.

そして、さいごになりますが、両国において、人材への投資を続けることについて、そして、かれらの最大のポテンシャルに達することができるようにする、ということに合意をしました
わたくしは、安倍総理が、より多くの女性が働けるようにする取り組みをされていることを高く評価します

匿名 さんのコメント...

Along with the initiative we launched last year in Tokyo, we’re also aiming to double student exchanges in the coming years. And with the leadership of our better halves -- our wives -- the United States and Japan are helping to lead our global initiative, Let Girls Learn, to give more young women and girls access to education.

また、去年、日本で開始したイニシアチヴの結果として、ここ数年で留学生の数を2倍に増やそうとしています
経済が発展するということは、両国にとってとてもよいことであります
そして、わたくしたちの妻のリーダーシップによって、日本と米国はLet Girls Learnというグローバルなイニシアチヴを開始し、より多くの若い女性や女の子が教育を受けることができるようにしていきます

匿名 さんのコメント...

So these are just some examples of what it means to be true global partners. And I’m confident that with the steps that we’ve taken today, our alliance will play an even greater role in upholding security, prosperity and human dignity -- not just in the Asia Pacific, but around the world.
So, Prime Minister Abe, arigato gozaimasu. Mr. Prime Minister.

これらが真のグローバルなパートナーになるということの良い例です
そして、わたしが自信をもって言えることは、本日踏み出せたステップにより、日米同盟はアジア太平洋のみでなく世界中におき、安全保障、繁栄、及び、人間の尊厳を発展させるうえで、さらに大きい役割を果たすようになります

安倍総理、どうもありがとうございました

匿名 さんのコメント...

バラク、戦後70年という、この記念すべき年に、わたくしと妻を米国への公式訪問に招待
していただいたこと、心から御礼を申し上げます
アメリカの民主主義の歩みをみつめてきた、あのリンカーンメモリアルを共に歩いた時間はすばらしい思い出となりました
わたしたちには、ひとつの夢があります
We have a dream.
それは、平和と繁栄で満ち溢れた世界を作り上げることです
その夢をかなえるために、日本とアメリカは共に、新たな時代を切り開いていく
その強い決意を、戦後70年目の節目となる年にあたって、オバマ大統領と確認することができました
きょう、わたしたちは、半世紀を上回る日米同盟の歴史に、新たな一ページを開きました
それは、いわば、世界の中の日米同盟ともよぶべきものです。

日本とアメリカは、自由、民主主義、基本的人権、そして、法の支配といった基本的価値を共有するパートナーであります
その揺るぎない絆で結ばれた日米同盟は、もはやアジア太平洋地域のみならず世界の平和と安定になくてはならないものとなっています
わたしたちは、いかなる一方的な現状変更の試みにも、一致して断固反対します
いかなる紛争も力の行使ではなく、国際法に基づいて平和的に解決されるべきであります
アメリカのアジア太平洋を重視するリバランスを日本は歓迎します
そしてオバマ大統領は、日本の積極的平和主義への支持を表明してくれました
この二つの政策が連携することで、日米同盟の抑止力は一層、強化されるに違いありません
そうしたなか、在日米軍の再編を着実にすすめていく互いの決意を改めて確認しました
住宅や学校に囲まれた普天間飛行場の危険性を、辺野古移設によって、一日も早く除去する
沖縄の基地負担の軽減を、日米の強い信頼関係のもとですすめてまいります
繁栄こそが、平和を生み出す
その信念が、わたしたちをTPPの早期妥結へと駆り立てます
オバマ大統領との間で、二国間の残された課題について、大きな進展があったことを歓迎しました
引き続き、TPPの最終局面を主導するために 協力し、早期かつ成功裡の妥結に向けて、共に取り組むことを確認しました
そして、東アジア情勢について、北朝鮮の拉致、核、ミサイル、ウクライナ情勢、イランの核問題、テロリズムの脅威、さらには気候変動、感染症対策、安保理等など、世界が直面をしているありとあらゆる課題について、わたしたちはきょう率直に話し合い、そして協力をしていくことで一致しました
日本とアメリカの未来には、限りない可能性があります
エネルギー、インフラ、科学技術、宇宙、さらには、女性のエンパワーメント、日米が協力して未来への投資をすすめていくことで、バラクと完全に一致をしました
世界のあらゆる課題にコミットし、人々のために力を尽くしてきたオバマ大統領をはじめ米国民のみなさまに改めて心から敬意を表したいと思います
一昨日、ボストンでJFKライブラリーを訪問しました
ビデオで見たケネディー大統領の就任演説は、今も胸に強く響くものです
その一節を、思い出します
世界のみなさん、米国があなたのために何をするのかを問うのではなく、われわれが人類の自由のために一緒に何ができるのかを問うてほしい
日本はこの呼びかけに応える国でありたい
アメリカと手を携えて、自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった基本的な価値を世界に広げ、世界の平和と繁栄に貢献する国でありたいと思います
今回の米国訪問にあたって、すべてのアメリカ国民のみなさんの心温まる歓待にたいして、心から感謝したいと思います
さいごに、もう一度、強調したいと思います
バラクと二人で、この場所に立ち、まさに、ここから日米の新しい時代がスタートした
70年後の子や孫たちに、そう思ってもらえるような歴史的な会談となったと思っています
ありがとうございました
Thank you very much.

匿名 さんのコメント...

おまかせ万歳、この道しかない

同時通訳は難しいんだからといふ言い訳は通用せず、しかも内閣広報室の担当者がこれでつとまる。
同時通訳の制約があるというなら、最低限のことができる、仮訳だせばいい
70年後の子や孫は英語で理解するから問題なーい

だけれど、冗談抜きで、これが世界で通用する国際感覚だと任じて放置し、誰も問題意識を持たないとは怖いな、そもそもが滅茶苦茶なんだから
メディアの孫引きで騒ぐなら、本家のお化け屋敷で仰天したらええんでないかい?

匿名 さんのコメント...

パートナーであり友人である安倍総理をホワイトハウスにまたお迎えでき、たいへんうれしく思い光栄です
そして、わたしたちは、この忠誠、そして尊敬、そして共有の義務という精神のもとに、このように再会しました
そして、これはあらゆる障害を乗り越えるものであり、日本とアメリカが共に達成するものであります
お互いのために、です
これは、まさに日米の同盟関係の真髄であります
そして、これは世界にも通じるものであります
安倍総理とわたくしは、きのう、共に、リンカーンの記念塔を訪問いたしました
そして、この大きな紛争のあとに、この和解が続いたという象徴であります
そして、この、国立墓地を訪問してくださったことにも、お礼を申し上げたいと思います
そして、同盟関係のもとに、ともに将来をつくることができます
これまで70年にわたり、同盟国であり、そして友好国であり、そして、初の日本の首相として、上下両院の会合に、初めて演説をしていただくことになります
そして、この尊厳と人間のため、世界に立ち向かい、そしてISILに対抗し、グローバルな健康、そして、エボラの危機に対抗し、そしてウクライナにおけるロシアの行動に対抗し、そして、ネパールの震災にも、今、対応しようとしています
そして、アメリカの外交においても、今後、永続的に、より大きな役割を、太平洋で果たしていくうえで、日本はきわめて重要であり、そして、その同盟関係に深いコミットメントを尽くしてくださっている日本の総理大臣に感謝をしたいと思います
そして、この地域、そして、世界全体のこの平和と安定のため、そして、この日本の経済のための力を尽くしていただくことに感謝し、そして、この関係が続くことを祈りたいと思います
まず、安全保障同盟関係の変革をしております
ほぼ20年ぶりに日米防衛ガイドラインの改定をし、より柔軟に、そしてさまざまな海洋安全保障から災害対応まで、さまざまな危機に対応することができます
そして、運用においても訓練においてもより緊密に行動し、宇宙空間、サイバー空間においても共に活動し、世界そしてアジア太平洋で共に行動していくことになります
そして沖縄を含めまして、そして地域社会に対する負担を軽減していきます
そして沖縄のグアムへの海兵隊の移転にも近づいていきます
われわれのこの地域に対する、このコミットメントは変わりません
そして、安保第5条に基づき、そして尖閣諸島を含めて、われわれのコミットメントは確固としたものであります
そして南シナ海の、この行動に対しても、航行の自由、そして国際法の尊重、そして紛争の平和的な解決を求めたいと思います
そして平和的な朝鮮半島の非核化、そして北朝鮮のこの挑発がないことを望みます

(通訳者交代)
北朝鮮の拉致問題について、日本が解決をできるように協力をしたいと思っています
わたしは拉致された家族のお母様にお会いしたことがあります
非常につらい目に遭っていっらしゃることが、よくわかっております
一方で、わたしたちは3か国の協力を行っていきたいと思います
韓国と、そしてオーストラリアも新しいチャンスを与えてくださいました
この地域全体の安全保障を高めることが目的です
また、通商に関しては、わたしたちはTPP環太平洋経済パートナーシップ協定について、前進がみられたことを喜んでいます
両国にとって、これは喜ばしいことです
安倍総理は、わたしと同じように、この協定を最後までやり抜くことを決意しております
わたしたちは自信をもっています
多くの日本の自動車が、アメリカで販売されており、日本でもこれから多くのアメリカ車が売られていくことになるでしょう
TPPは非常に平等な土俵をつくることを助けており、それが両国の労働者にとってプラスになると思います
TPPは環境や、また労働者を守っていくことになるでしょう
21世紀の高いレヴェルに基づいて、日本とアメリカが共に行動を取っていくことにつながっていくと思います
わたしたちは責任のある形で、そして、企業として、高いレヴェルで活動を行っていきたいと思っております
また、わたしたちと安倍総理が日米について話し合いを行いましたが、TPPの交渉に参加をしている国の中で、最も大きい国であるアメリカと日本が前にすすむにつれて、そのほかの国々も、より幅広い交渉で前にすすんでいくことができると思っています
また、気候変動についても、わたしたちは協力を行っていけます
両国はGreen Climate Fundという基金をつくり、そして世界が、低炭素世界へ、低炭素経済へ移行していくのを助けていきたいと思っています
そして野心的な目標を掲げて、そして、これから今年パリで、気候変動に関する力強い協定に導くことを期待しています
そしてさいごにわたしたちは、わたしたちの国民がその潜在力や可能性を完全に発揮できることができるようにしていきたいと思っています
より多くの日本の女性が職場で働くことができるようになってほしいと思っています
これは、アメリカでも、また、世界でも同じことです
女性にチャンスが与えられたときに、女性が完全に政治的な世界や、あるいは経済的な世界の中でチャンスを与えられていけば、そうした企業やそうした国々は成功をおさめていきます
これは誰にとっても良いことです
昨年、東京で話し合いを行ったときにも、学生の交流プログラムをこれからさらに協力をしていきたいと合意しました
また、アメリカと日本は、これからも世界的なイニシアチヴをとって、少女がより教育を高めて、そして教育の世界にアクセスすることができるようにしていきたいと思っています
こうしたことで、わたしたちは、ほんとうの世界的なパートナーになれると思っています
今日も具体的な措置をとりました
日米の同盟は、安全保障や繁栄、そして人間の尊厳にむけて、アジア太平洋だけではなく、世界でより大きな役割を果たすことができると思っています
安倍総理大臣、ありがとうございました

日米首脳会談 共同記者会見
< 2015年4月29日 2:36 >
www.news24.jp/articles/

NHKのものは残っていませんから、内閣府広報室とNNNの同時通訳さんが日本語にしたものの音声しか、今のところ、日本では日米共同記者会見のオバマ大統領の発言は、どこにも無いということでした
どちらにしろ、同時通訳は制約があるので、きちんとテキストで残すのは、国際常識だべ

内閣府広報室の担当の通訳の人は誰か知んないけど、複数でやらんとダメだべ

せっかくの安倍晋三首相に、みんなでドロパックして、どーすんだー

匿名 さんのコメント...

歌から連想させるよりも、非常に明快で象徴的な出来事は?

匿名 さんのコメント...

こんな通訳の水準で、しかも音声だけでしか残っていない状況を肯定しておいて、どこかと戦争できる国にしようとする時点で、バカで身の程知らずのアホだと笑われているのだということもワカラナイ。
70年間、なんの訓練して、外交官を育ててきたのだろう。

すがるのは精神勝利法だけ! さんのコメント...

輝く前に「筋を通す」ことを疎かにしては、人として、国として真正面から相手にされ得ない。

薔薇色の栄光に染め抜かれた歴史を辿った国は、どこにも無い。
独裁者による独裁者のための歴史を生きることは死と等しい。

自らで「筋を通して」記述に丁寧に織り込むことができなかったから、恥をかかされたわけだ。

70年前に原子爆弾は二度使用されて以来、実戦で使用されていない。
原子爆弾の投下は必要な措置だった、後ろめたさは無い、とされている。
ただし、その後、幾つもの戦争がありながら、再び使用されてはいない。

なぜ、再び使用することに躊躇があり、抑止力としての存在に価値を置いているのか。

原子爆弾の日本への投下によって、日本の降伏が決定づけられたと解釈した以上、その後の占領統治に続く日本の姿、その評価に奇妙なバイアスがかかった。

失敗は過小評価され、成功は過大評価され、冷戦構造がそれを矛盾なく合理化することもできた。

その虚構を支えていたものは既に何もない、という状況にあるのだとしたら?

あの戦争に対して、日本が、天皇制も含めて、日本の政治が、日本の民意が、鬼畜と罵った英米に対し、あるいは大陸で正当化しようとした正義について、きちんと「筋を通した」かどうか、極めて不明瞭なまま今に至っていることに、当事者たる日本人そのものが、極端な左右の思想と無関心、総合的に判断するだけのきちんとした情報に接しにくい環境のなかで、フィクションの中で考察を続けるという一種の鎖国を続けてきたに近い状況があり、皮肉なことにそれさえ自覚しにくい教育体制が続いてきた。

今回の騒擾で、日本が敗けた理由を70年経過した現在もきちんと見究めることができない情けない環境がまかり通っていることを、先ず一番に恥ずべきだわ。

政治のせいにすれば楽か?
ひとりひとりの無関心が、その政治家を選んでいても、そう言えるかな?

匿名 さんのコメント...

「わが国は先の大戦の痛切な反省の上に立ち、一貫して平和国家として歩んできた。戦後70年の歩みを誇りに思う」

「日本近代史は明治から敗戦までが77年、敗戦から今日までが70年だ。これからは戦後の方が長くなる」

CSIS

匿名 さんのコメント...

Obama pardoned a turkey named “Abe”,

匿名 さんのコメント...

www.whitehouse.gov/blog/2015/11/24/taking-home-title-who-will-be-years-national-thanksgiving-turkey

www.whitehouse.gov/sites/whitehouse.gov/files/images/ABE.jpg

匿名 さんのコメント...

Chinese gloat over Obama's turkey named Abe _ not Ah-bay
Nov. 26, 2015 6:09 AM EST
bigstory.ap.org/article/81858ec0b7c04ad6a2701ec33f770eec/chinese-gloat-over-obamas-turkey-named-abe-not-ah-bey

匿名 さんのコメント...

https://en.wikipedia.org/wiki/The_Killing_(Danish_TV_series)

安倍総理が息抜きにご覧になっているそうです
本日の生放送で、ご本人が質問に答えて、公表されました

匿名 さんのコメント...

>「桜よ咲き誇れ,日本の真ん中で咲き誇れ,桜よ咲き誇れ,世界の真ん中で咲き誇れ」

新宿御苑、「桜を観る会」と銘打っておられましたが、ほかにも見所満載、憩いの場です。

クサイチゴの花の可憐さ、多行松の不思議な樹形、都内ではそこらじゅうに蔓延っている外来種ナガミヒナゲシが見当たらない空間、"外国樹種植栽試験"の歴史、シンボルツリーのユリノキ、タグが付けられていないので、どのような来歴を持つのか、すぐには判断できないハナミズキの扱い、八重や一重の鮮やかな山吹、大人気の五代友厚さんを叔父にもつ森山松之助さん設計の旧御涼亭(台湾閣)、入っていいのかいけないのかよくわからない芝生の柵、都内の庭園や公園、飲食を提供している業者の「おいしさの基準」「快適さの基準」がよくわからないままですが、観光立国を目指す日本、いろいろな課題、剥き出しになっていますので、こういう工夫があったらな、ということ、たくさんの招待客の方々の視点で、鮮やかに表に出てきたことでしょう。

日本の英語教育の歴史と現状に数々の嘆かわしい課題があることに、改めて強い関心が寄せられていますが、ここは英語が苦手だという強烈なコンプレックスを強みに、自分が日本語が大の苦手だという外国人だったら、という立場に置き換え、あちらこちらで立ち往生しては困っている外国人に何が必要なのかをよく観察して直に問うて、できるところからすぐに改善してほしいですね。

en.wikipedia.org/wiki/No_true_Scotsman

匿名 さんのコメント...

スズカケ site:fng.or.jp/shinjuku/

匿名 さんのコメント...

それは、この木が聖書にある〈野の百合〉のような美しい花を付けることに由来する

匿名 さんのコメント...

Matthew 6:25-34

匿名 さんのコメント...

「益荒男が たばさむ太刀の 鞘鳴りに 幾とせ耐へて 今日の初霜」

「散るをいとふ 世にも人にも 先駆けて 散るこそ花と 吹く小夜嵐」

匿名 さんのコメント...

「兵に告ぐ」
http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009060037_00000

ja.wikisource.org/wiki/兵に告ぐ

匿名 さんのコメント...

信賞必罰

匿名 さんのコメント...

作戦の立案能力の欠如と誤解されるなよ

気象庁の会見を聞く一般の人が、その危険度をどのように認知し、自分の行動を選択したのか、命と引き換えに重要なフィードバックを受けたわけですから、安倍内閣が応える番

匿名 さんのコメント...

海洋国家と自負するなら、プラスチック製品がマイクロビーズとなって海洋汚染に至っていることへの日本の取り組みを明確にする、猟銃や釣り関連商品からの鉛製品全廃、家庭にある鉛使用の体温計や温度計の安全な回収、LED電球買い換え時に、蛍光灯電極部用の鉛ガラスの誤った処理による鉛汚染の回避、乳幼児の菓子からのアルミニウム添加物排除等、精力的に周知徹底させないと、先進国面するのは厳しい。

まして観光立国を掲げるわりには、皇居乾門の通り抜け、順番待ちの長い行列の間に流れたアナウンス、英語は少ないし、あれでいいのか。
荷物検査の手順、一般の日本人高齢者が英語で外国人に説明していた。

匿名 さんのコメント...

>Let Girls Learn
And with the leadership of our better halves -- our wives -- the United States and Japan are helping to lead our global initiative, Let Girls Learn, to give more young women and girls access to education.

"ミシシッピーアカミミガメという亜種で、アメリカ合衆国の東部から中部にかけて分布しています。"

"現在ミドリガメと呼ばれるものが初めて日本に上陸して来た当時、一企業が、"アマゾンのミドリガメ"などという不適切な商品を独自につけてテレビで宣伝"

匿名 さんのコメント...

サルモネラ菌 ミドリガメ

匿名 さんのコメント...

Your History Our History

匿名 さんのコメント...

Pearl Harbor veteran returns home
Honoring Pearce
www.parsonssun.com/news/article_522df8f4-2215-11e6-9081-b39c166d4c78.html

on going

敵国だった日本人の遺体がゴルフ場のどこかに埋められたという記憶も大切にしている

Japan’s prime minister has no plan to visit Pearl Harbor

匿名 さんのコメント...

アーネスト氏は今年12月8日(米ハワイ時間同7日)の真珠湾攻撃75年に関し、「生存者の中で今も存命の方はそう多くなく、今年の記念式典は特別なものになる」と述べた。
ただ、安倍晋三首相が式典に出席する可能性に関しては「非常に重要な機会だが、訪問するかどうかは知らない」とするとともに、「首相自身が判断するだろう」との見方を示した。
www.sankei.com/world/print/160517/wor1605170035-c.html

またローズ氏は、今回の訪問中に、大統領が被爆者と「会う可能性はある」と述べ、被爆の体験談が記された書籍などを自ら読み込み、訪問の最後に、大統領が一部アドリブで、所感を語ることになるとの見通しを示した。
一方、安倍首相の真珠湾への訪問案が浮上していることについては、期待感を示しながらも、「安倍首相自身が判断することだ」と語った。
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00325146.html

日米両政府間の実務協議の過程では、米側からこんな意見も飛び出した。
「大統領が広島に行くのであれば、安倍(晋三)首相も(日本軍が奇襲攻撃した)パールハーバーに来るべきだ」
これに対し、日本側は「それは“過去志向”であり、オバマ氏が世界に訴えてきた『将来にわたっての核廃絶』とも矛盾する」と反論し、こう指摘した。
「パールハーバーとセットで扱えば、かえってオバマ氏の広島訪問の価値を下げることになる」
すると、米側はそれ以上、この問題を口にしなくなったという。
もともと日本側には、昨年4月の安倍首相の米上下両院合同会議での演説で、「日米間の歴史問題はけりがついた」(政府高官)という認識があった。
このとき安倍氏は「謝罪」に言及しなかったが、かつては敵同士だった「日米の和解」に焦点を当てた演説を、米側は好意的にとらえ、議場は大きな拍手に包まれた。8月に首相が発表した戦後70年談話も、米政府は高く評価していた。
「安倍首相はオバマ氏の広島訪問について、日本が頼んで無理に来てもらうことではなく、あくまで米国が決めることだとの姿勢だった。それがかえってよかった」(外務省幹部)
最終的に米側の意向がほぼ固まったのは4月下旬。今月9日夜、米側からオバマ氏の広島訪問が正式に伝えられ、両政府は10日に同時発表した。
www.sankei.com/politics/print/160523/plt1605230004-c.html

【オバマ氏広島訪問】「謝罪」ではなく「追悼」 安倍氏の真珠湾訪問は「間違い」…シーラ・スミス外交問題評議会上級研究員

--安倍晋三首相は真珠湾を訪問する必要があるか
「訪れるのは間違いだ。『日本が真珠湾攻撃をしたから、私たちは原爆を落とした』『大統領が広島を訪問したのだから首相も真珠湾に行くべきだ』と考えるのは正しくない。もちろん首相が訪問すれば歓迎されるだろうが、米国人が望んでいるとは思わない」
--広島を訪問するオバマ氏に「謝罪」の意図はあるのだろうか
「おそらく広島の平和記念公園に象徴される『追悼』の気持ちから行くのだろう。和解のために訪問するという人もいるが、正しくない。数世代で成し遂げた和解の結果として訪問するのだと思う」
www.sankei.com/world/print/160524/wor1605240038-c.html

匿名 さんのコメント...

>「安倍首相はオバマ氏の広島訪問について、日本が頼んで無理に来てもらうことではなく、あくまで米国が決めることだとの姿勢だった。それがかえってよかった」(外務省幹部)


>原爆資料館訪問にこだわった岸田大臣


G7外相 原爆資料館訪問 なぜ実現
(2016年)4月13日 21時10分

被爆地・広島で開かれたG7=主要7か国の外相会合。伊勢志摩サミットにあわせて、4月10日から2日間開催されました。
核保有国のアメリカ、イギリス、フランスを含む、G7の外相らがそろって、広島市の平和公園を訪れ、原爆の犠牲者を追悼したのに加え、ケリー国務長官をはじめ外相がそろって原爆資料館を訪問。G7として初めて、核軍縮・不拡散の分野に特化した成果文書「広島宣言」も発表しました。
岸田外務大臣が「歴史的な一歩」と成果を強調した今回の外相会合。
ケリー国務長官らの原爆資料館訪問はなぜ実現できたのか、「広島宣言」発表までの交渉はどうだったのか、外務省を担当する栗原岳史記者が解説します。

原爆資料館訪問にこだわった岸田大臣

G7の外相会合が広島市で開かれることが決まったのは去年6月。
被爆地で初めて開かれる外相会合に、地元・広島選出で、議長を務める岸田外務大臣が、当初から強く思っていたのは、テロや難民問題など、国際社会の喫緊の課題とともに、核軍縮や不拡散についても膝詰めで議論を行い、その機運を再び高めるきっかけにしたいということでした。

背景には、核軍縮を巡り、世界の核兵器のおよそ90%を保有するアメリカとロシアが、ウクライナ情勢などで対立が強まり新たな交渉を始められないばかりか、核保有国と非核保有国の溝も深まっており、その機運が「冷戦後最悪」とも言える状況となっていることがありました。
岸田大臣は、かねてから、核軍縮の機運を再び高めるには、核兵器の使用がもたらす悲惨な結末、いわゆる「被爆の実相」を、G7各国の外交責任者にみずからの目で見てもらい、心で感じてもらうことが欠かせないと考えていました。
だからこそ、今回の外相会合で、核保有国のアメリカ、イギリス、フランスを含む各国の外相らに、犠牲者の遺品をはじめ、原爆の被害を物語る資料などが展示されている、広島市の原爆資料館を視察してもらうことにこだわったのです。

実現した原爆資料館訪問

外相会合の最終日となった4月11日午前11時前。
岸田大臣やアメリカのケリー国務長官などG7の外相ら8人は、初めて、広島市の平和公園内にある原爆資料館を訪れました。
外相らは、予定の30分を上回る、およそ50分にわたって、館内の展示一つ一つを丁寧に見て回りました。
このあと、地元の小学生の歓迎を受けながら、平和公園の原爆慰霊碑に花輪を手向け、平和の願いを込めた折り鶴の首飾りをかけてもらいました。
第2次世界大戦で広島に原爆を投下したアメリカの現職の閣僚が、平和公園を訪れ、原爆の犠牲者を追悼する、それがついに実現したのです。
この後、思いもよらぬ出来事が起こります。
ケリー国務長官が突然、原爆ドームを指さして、「あの建物を訪問できないか」と岸田大臣に尋ねたのです。
外相らは、歩いて原爆ドームを訪れ、予定になかった訪問まで果たしました。

ケリー国務長官は、原爆資料館の芳名録に、「資料館を訪れる初の国務長官となったことを誇りに思う。世界中の人々がこの資料館を見て、その力を感じるべきだ。ありのままで、厳しく、そして人をひきつける展示は、私たちに、核兵器の脅威を終わらせる義務があるだけでなく、戦争そのものを避けるために全力をあげなければならないことを思い起こさせる」と記していました。
岸田大臣は、このときの様子を振り返り、「彼らの反応を見て、私がこれまで訴えてきたことは間違いなかったと実感した。引き続き、世界の政治指導者に被爆地を訪問してもらい、『被爆の実相』に触れてもらうよう、働きかけていきたい」と話していました。

難航したアメリカとの交渉

しかし、ここに至るまでには、アメリカ側との難しい交渉を乗り越えなければなりませんでした。
アメリカには、現職の国務長官が被爆地・広島を訪問することで、原爆投下の評価の見直しや、謝罪につながるのではないかと警戒する世論が根強くあります。
しかも、アメリカは、現在、世論の動向がその結果に大きく影響する大統領選挙の真っ最中で、国務省は当初から、原爆資料館への訪問に慎重でした。
唯一の戦争被爆国の日本として、G7外相の原爆資料館訪問をぜひ実現させたい。
その思いに支えられながら、粘り強く交渉を続けました。

岸田大臣みずから、各国大使を、都内の広島料理店に招き、外相が資料館を訪問するよう直接、要請するなどしていく中で、見えてきた糸口がありました。
アメリカ側の懸念は、資料館訪問そのものではなく、館内の展示を視察しているケリー長官の表情や発言などがメディアにセンセーショナルに取り上げられ、アメリカの世論を刺激することだと分かったのです。
アメリカ側と資料館訪問で合意できたのは、外相会合の直前でした。
「メディアに、原爆資料館内の取材を許可しない」という条件が加えられたのです。

ガラス細工の「広島宣言」

今回の外相会合で、外務省が、G7外相らの原爆資料館訪問とともに、成果としてあげているのが、「広島宣言」を発表したことです。
これは会合全体の成果を記した「共同声明」とは別に、核軍縮・不拡散の分野に特化した成果文書で、G7として初めてまとめました。
実は、この「広島宣言」をまとめるにあたっても、各国との交渉は難航しました。
日本政府が議長国として最もこだわったのは、核兵器の非人道性を巡る表現です。
伝統的に核軍縮で保守的な立場を取るフランスを中心に、核保有国が最も警戒していたのも、この表現がどのように記述されるかでした。
日本政府は、従来から、核兵器の使用が、「非人道的な結末」=”humanitarian consequences”をもたらすことを国際会議などで主張してきました。
ただ、この”humanitarian”という単語は、現実的な核軍縮を求める日本と違って、核兵器の全面的な禁止を強く求める非核保有国も繰り返し使用していることから、「核抑止力による安全保障」を前提とする核保有国としては、とても受け入れることができない表現なのです。
交渉の結果、核保有国への配慮から、「非人道的な結末」という表現は盛り込まれませんでした。
代わりに盛り込まれたのが、”immense devastation and human suffering”。
直訳すると、「大きな破壊と人間の苦しみ」です。
外務省は、「極めて甚大な壊滅と非人間的な苦難」と意訳することで、「非人道的」という文言はなくても、趣旨は盛り込むことができたとしています。

オバマ大統領の訪問は?

アメリカの国務長官の初めての被爆地訪問が実現した今、注目を集めているのが、オバマ大統領が被爆地の広島や長崎を訪問するかどうかです。
オバマ大統領は、就任直後の2009年、「核兵器のない世界」を提唱し、ノーベル平和賞を受賞しました。
そのオバマ大統領も、残りの任期はおよそ9か月。
外務省内には、5月26日から三重県で開かれる、伊勢志摩サミットへの参加が、任期中、最後の日本訪問になるのではないかという見方があります。
また、今回のケリー長官の訪問に随行してきたアメリカ政府関係者の態勢が大がかりだったことなどから判断して、オバマ大統領の広島訪問の視察を兼ねていたのではないかということもささやかれています。
ケリー長官は、外相会合のあとの記者会見で、「すべての人が広島に来るべきで、アメリカ大統領にも、その1人になってほしい。オバマ大統領も訪問を望んでいるが、次の日本訪問で来られるかどうかは分からない」と述べ、現時点では未定であるとしながらも、伊勢志摩サミットにあわせた訪問を検討していることを示唆しました。
外務省関係者は「アメリカの世論にも配慮しながら、『静かな環境』の中で働きかけを行っていきたい」と話し、日米両国の外交当局間で、今後も、水面下の調整が行われることを示唆しており、伊勢志摩サミット開催ぎりぎりまで続くのではないかと思われます。
www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0413.html

匿名 さんのコメント...

Wednesday, December 7, 2016  Event Schedule

ALL EVENTS SUBJECT TO CHANGE

National Pearl Harbor Remembrance Day Commemoration
7:45 a.m. to 9:15 a.m., Kilo Pier, Joint Base Pearl Harbor-Hickam
The National Park Service and the United States Navy will co-host the 75th commemoration of the attack on Pearl Harbor. This event is also supported by the City and County of Honolulu, the State of Hawaii and the Governor's Office, members of Hawaii's congressional delegation, and other branches of the U.S. military.
pearlharbor75thanniversary.com/wednesday-december-7-2016/

匿名 さんのコメント...

Thursday, December 8, 2016  Event Schedule

ALL EVENTS SUBJECT TO CHANGE

Freedom Bell Ringing
7 a.m. to 5 p.m., USS Bowfin Submarine Museum & Park
pearlharbor75thanniversary.com/thursday-december-8-2016/

匿名 さんのコメント...

平成28年5月25日
日米共同記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/0525usa.html

The White House
Office of the Press Secretary
For Immediate Release
May 25, 2016
Remarks by President Obama and Prime Minister Abe after Bilateral Meeting
Shima Kanko Hotel
Ise-Shima, Japan
10:42 P.M. JST
https://www.whitehouse.gov/the-press-office/2016/05/25/remarks-president-obama-and-prime-minister-abe-after-bilateral-meeting

昨年のアメリカでの日米共同記者会見と同じく、日本側のこの種の怠惰は、目に余るが、官邸の誰もがこれでよいと思っているのだとしたら不思議。

官房長官の定例会見も記者の質疑も含めてきちんと文字で記録に残さないのは、なぜ?
自分の果たした責任の足跡として残すのが、そんなにイヤなのは、なぜ?

NHKの岩田女史も日本のメディアを代表して質問したのなら、米国大統領にも質問してください。
NHKの同時通訳も会場の逐次訳も、英語のニュアンスを消してしまって日本語化した言語に変化させて伝えるし、おまけにかなり省略していたし、あの音声だけが記録として残るなんて、おかしい。

匿名 さんのコメント...

「哀悼」→「遺憾」米側が訂正 日米首脳会見

2016年5月26日 夕刊

 米政府は二十五日夜の日米首脳会談後の共同記者会見でのオバマ大統領の発言について、元米海兵隊員で軍属の男が逮捕された沖縄県の女性遺棄事件に「深い哀悼の意」を表明したとの翻訳を「深い遺憾の意」に訂正すると日本側に申し入れた。日本政府高官が二十六日未明、記者団に明らかにした。
 オバマ氏は共同記者会見で、首脳会談での事件に関する自身の発言について「I extended my sincerest condolences and deepest regrets」と説明。米側の公式通訳は「心の底からのお悔やみの気持ちと深い哀悼の意を表明させていただきました」と誤訳していた。
 米側が「哀悼」を「遺憾」に訂正したのは、オバマ氏が犠牲者の女性を悼むだけではなく、米軍の最高指揮官として事件について残念に思っていることを日本側に伝え、沖縄の反米感情を極力抑えようという狙いがあるとみられる。
 一方、安倍晋三首相はオバマ氏との会談で、事件に抗議する一方、米兵らの特権的な法的地位を定めた日米地位協定については「目に見える改善で具体的な結果を積み重ねていくことが重要だ」と運用改善の重要性を指摘するにとどめ、改定は提起しなかった。オバマ氏も同意した。沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事は首脳会談に先立って首相に協定改定を求めていた。
www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201605/CK2016052602000267.html

米国側が共同記者会見の全文の日本語仮訳を発表することもあるので、そちらにお任せするのだろうか。

匿名 さんのコメント...

www.facebook.com/sourikantei/videos/vb.314327765333656/779529215480173/?type=2&theater

バックに音楽入れて妙な演出した人

匿名 さんのコメント...

オバマ氏黙祷、ワンショットを演出…米国「厳かな雰囲気」入念に打ち合わせ
www.sankei.com/politics/news/160529/plt1605290008-n1.html

「晋三と一緒に、やるべきことがある」 米国が信頼に足るパートナーと確認した時
www.sankei.com/world/news/160528/wor1605280061-n1.html

匿名 さんのコメント...

Q Do you intend to visit Hiroshima and Nagasaki?

A You know, unfortunately, I can't visit this time. My schedule was so compressed, having to visit so many different countries, that I couldn't take a more leisurely approach to my visit to Japan. Obviously, the memories of Hiroshima and Nagasaki are etched in the minds of the world, and I would be honored to have the opportunity to visit those cities at some point during my Presidency. I also wish that I could travel more widely in Japan with my family. Because it's a school year, my children and the First Lady couldn't accompany me, but they are very interested in Japanese culture; in fact, both my daughters studied Japan this past school year. So they've been telling me all sorts of aspects of Japanese culture, and they were very eager to join us. So hopefully, we'll be able to go back and take them with me, and explore the country much more.
(2009年11月9日)

Q And, Mr. Prime Minister, if you would also reflect on that, I would appreciate it.  Could you also tell us a little bit about what you think the President’s visit to Hiroshima means to the Japanese people?  And will you also consider a trip to Pearl Harbor, sir?  Thank you.

A At this moment, I don't have any specific plan to visit Hawaii.  However, last year, when we marked the 70th anniversary of the end of the Second World War, I made an official visit to the United States.  During my visit to the United States last year, I had an opportunity to deliver a speech to the joint houses of the U.S. Congress.  And on that occasion, I sincerely reflected on the past and expressed my sincere sense and also I highlighted the fact that former adversaries are now transforming into the relationship of allies, as the United States and Japan 
-- as we stand at this moment.  And also, during my visit to the United States, I had a chance to visit the Second World War Memorial, where I laid a wreath to pray for the souls of all the war dead.
 
So as we move forward, I am determined to work closely with the United States in addressing various challenges of the international community based on our robust alliance, namely the alliance of hope between Japan and the United States.
(2016年5月25日)
www.whitehouse.gov/the-press-office/2016/05/25/remarks-president-obama-and-prime-minister-abe-after-bilateral-meeting

>Obviously, the memories of Hiroshima and Nagasaki are etched in the minds of the world, and I would be honored to have the opportunity to visit those cities at some point during my Presidency.

>At this moment, I don't have any specific plan to visit Hawaii.

匿名 さんのコメント...

知日派の方々の御意見、日系の議員の方の御意見、日系の記者の方の御意見
それに軸足を置きたいのはわからなくもないのですが
当然ですが、知日派ということでバイアスがかかっています

真珠養殖の盛んな英虞湾の近くで真珠湾のことを訊ねられるのは当然であって
決まり文句のようにトモダチとか紐帯とか希望の同盟とか連発しても
ごくふつうのアメリカ人が、全軍の総司令官であるオバマ大統領が、現職の大統領として初めて広島を訪問するということ意味するものは、必然として真珠湾につながるのでして
そこをにべもなく、ああいった表現をするのは、よほどの自信家なのか、ブラフなのか

具体的な日程をつめている段階かもしれないし、別の思惑があるのかもしれませんが、残忍な事件が起きたことを主題として質問した日本のメディアに対して、米国側のメディアからの問いかけであって、それはまさにアメリカ国民の関心事であるからこそ、敢えて質問したのは明らかですし、天皇陛下が真珠湾に赴かれる御意志がおありであったのに、日本の右翼が騒いだがために政府が屈する形でキャンセルになってしまった経緯があるのですから、ここは天皇陛下の御心を十全に汲んで、総理大臣としてあるべき行動に心を尽くすことが筋

etched in the minds of the world

真珠湾も、まさに、そう

岩国基地でのオバマ大統領の激励のスピーチ、わざとトモダチ作戦という言葉を用いないことで、安倍総理大臣に敬意をこめたと思いますよ
岩国とそのほか日本の地に駐留する海兵隊員を鼓舞したわけです
海兵隊員のプライドとの連帯を示すために、工夫されていました

匿名 さんのコメント...

Japan: WWII POW and Forced Labor Compensation Cases
https://www.loc.gov/law/help/pow-compensation/japan.php

匿名 さんのコメント...

We now have a roster database of FEPOWs –over 56,000 names listed!
https://www.forces-war-records.co.uk/prisoners-of-war-of-the-japanese-1939-1945

匿名 さんのコメント...

As he set about this task, there was one person who graciously offered him a helping hand. Who do you think the person was? That was Sir Ewen Cameron, head of the London branch of the Hongkong and Shanghai Banking Corporation, and none other than the great-great-grandfather of Prime Minister David Cameron.
http://japan.kantei.go.jp/96_abe/statement/201306/19guildhall_e.html

匿名 さんのコメント...

www.whitehouse.gov/the-press-office/2016/05/25/remarks-president-obama-and-prime-minister-abe-after-bilateral-meeting

誰か指摘しているのかどうか知りませんが、日米双方共に、通訳が用いた表現って的確?

匿名 さんのコメント...

2016.6.20 16:51
【参院選2016】
ジャーナリスト青山繁晴氏「安倍首相から打診あった」 自民から比例代表で出馬へ

匿名 さんのコメント...

官房長官の会見も記者との問答が記載されないことがほとんど。
多言語で直ちに発信する力もない。
日米共同記者会見の記録として顛末も同様。
輝くとか世界一とか、もう、どうでもいいから、ふつうの国がやっているふつうのことをふつうにいたしましょう。

匿名 さんのコメント...

David Rubenstein Donates $18.5 Million to the National Park Foundation to Restore the Lincoln Memorial
Monday, February 15, 2016
www.nationalparks.org/

匿名 さんのコメント...

お金 使い方

匿名 さんのコメント...

Mark Takai Shinzo Abe congress

匿名 さんのコメント...

選民思想でウットリ、キラキラ神話万歳は、ヘタな漫才です。

匿名 さんのコメント...

"the Japanese people are superior to other races and fated to rule the world"

"They are not predicated on the false conception that the emperor is divine and that the Japanese people are superior to other races and fated to rule the world."

匿名 さんのコメント...

archive.is/ZqQnS

匿名 さんのコメント...

www.youtube.com/watch?v=xIFXXYAsJRU

匿名 さんのコメント...

>2014年12月17日 5:01

www.youtube.com/watch?v=e3qY3wrBFD4&feature=youtu.be&t=955

I woke to see my country now and longed for her salvation
For where was her identity, the soul of a nation?
In the dispossessed outsider at the end of the street?
Or in our angry railing at a world in retreat?
But I saw us come together, saw us live to tell the tale
Though we stumbled, never broken
Foolish?
Maybe
And still I pray my country finds another kind of glory
And see that earthly paradise was not the whole story
A sheer and golden confidence in our island again
Our triumphs born through tragedies and majesty through pain

米英との戦争に負けてはや71年、英語さえ準公用語として通用しないわが国に疑問と不安を覚えることが無かった日本国民が選ぶ政治家のみなさんの大勝利

匿名 さんのコメント...

WATCH: ‘Down-to-earth’ Duterte anime elates supporters on FB

匿名 さんのコメント...

Davao City Infrastructure Development Plan and Capacity Building Project

匿名 さんのコメント...

「よくアメリカとかの議会で見るのは分かるけど、なんとなく自然じゃないですよね。僕もびっくりしてつい立っちゃったよ。自然がいいと思います」(自民党小泉進次郎衆院議員)
(27日15:30)

匿名 さんのコメント...

ロシア兵墓の整備を要望
日露戦争で死没したロシア兵の墓がある長門市通地区の住民が、ことし12月に長門市で開かれる日ロ首脳会談を機に、墓周辺の整備を進めるよう大西市長に要望しました。
ことし12月に日ロ首脳会談が開かれる長門市には、日露戦争の際、対馬沖の海戦で死没し流れ着いたロシア兵の墓が通地区にあり、いまも住民が供養を続けています。
日ロ首脳会談の開催決定でロシア兵の墓に注目が集まる中、地元の住民が28日大西倉雄市長を訪ね、墓までの歩道や案内板など墓周辺の整備を進めるよう要望しました。
この中で住民の代表は、首脳会談の開催が決まったあと墓を訪れる人がこれまでより増えていることを報告し、首脳会談を機により多くの人が訪れる場所にしていきたいと述べました。これに対し大西市長は、案内板や看板の設置は市で行う考えを示し、歩道の整備についても市で負担できないか検討する考えを示しました。
住民の代表の新谷勇さんは、「墓周辺の整備をすすめ日ロ友好のきずなを深めて欲しいと思っています」と話していました。
09月28日 18時12分
www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063054411.html

匿名 さんのコメント...

首脳会談前にロシア兵の墓清掃
日露戦争で死亡したロシア兵の墓がある長門市の住民が、ことし12月に地元で開かれる日ロ首脳会談を前に墓の周辺の清掃を行いました。
ことし12月に日ロ首脳会談が開かれる長門市の通地区には、日露戦争の際、日本海での海戦で死亡し海岸などに流れ着いたロシア兵と日本兵の墓があり、いまも住民が供養を続けています。
日ロ首脳会談の開催が決まってから墓を訪れる人が増え注目が集まっていることから、2日、地元の住民およそ20人が参加して、墓の周辺の清掃を行いました。
はじめに、参加者はロシア兵の墓と日本兵の墓の周りをほうきで掃いてきれいにしたあと、新しい花を供えました。
そして、墓までの道に生えた雑草を草刈り機で刈ったり、墓の前の海岸に打ち上げられたゴミを拾い集めたりしていました。
住民たちは、今後も定期的に清掃を続けるほか、市の支援を受けながら墓の案内板を設置するなど墓までの道の整備を進めることにしています。
住民の代表の新谷勇さんは、「首脳会談の際にできればプーチン大統領にもこの墓を訪れてもらい供養をしてほしいです」と話していました。
10月02日 12時30分
www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063149891.html


匿名 さんのコメント...

“Prime Minister Abe has been at the forefront of calling for the country to make itself ‘great again’. His message is unapologetically nostalgic”

匿名 さんのコメント...

Prints of the Russo-Japanese War Japan: 1903-1904
Sp Coll e159
special.lib.gla.ac.uk/exhibns/month/mar2008.html

black octopus russo japanese

kodama

匿名 さんのコメント...

digital.library.cornell.edu/catalog/ss:3293791

匿名 さんのコメント...

Jappy "Rushing" Him Everywhere

匿名 さんのコメント...

Mocking the Japanese - MIT Visualizing Cultures

匿名 さんのコメント...

UCL celebrates 150th anniversary of Japan's Choshu Five

150 Years of Friendship between Japan and Belgium

日伊修好150周年記念オペラ「ジャパン・オルフェオ」

2017年、日本デンマーク修好通商航海条約締結から150周年を迎えます。 2017年は、1867年の日デンマーク修好通商航海条約の締結による外交関係樹立から150周年にあたる記念すべき年です。

明治 150
靖国 150

Japan400:日英交流400周年 2013年

日蘭協会:役員

The Japan-Netherlands Society/日蘭協会. 日本語 · 英語.(オランダ語?)

ポルトガル人による日本人などのアジア人の奴隷貿易

Research uncovers evidence that ancient Japan was ‘more cosmopolitan’ than previously thought AFP-JIJI OCT 5, 2016

匿名 さんのコメント...

榊原 翻訳 国際人

匿名 さんのコメント...

自動翻訳の技術 新システムや製品開発の動き広がる
10月9日 6時55分
www3.nhk.or.jp/news/html/20161009/k10010723491000.html

消滅の危機にある少数民族の特殊な言語ではなくて、たかが英語に自動翻訳に依存する先進国の姿は、たしかに輝いるが、翻訳されたことを英語圏の基準で解釈することができないまま、日本人が慣れ親しんできた日本人のムラ意識や儒教的なセンスで解釈することで、その違いを意識することもできず、齟齬が生じていることにも気づかず、失笑を好意と曲解する危険を放置してしまうことを無視してはまずい。

技術の進歩が貢献するのは歓迎するが、その機械がなかったとき、身振り手振りで日本語をゆっくり喋れば外国人に通じるという信念に救われるといいね。

翻訳されたら、それがお世辞だった場合、いつでも的確に見抜けるといいね。

TPPやパリ協定、ことばの壁が大きな障害になっていたなんて、たぶん冗談。

匿名 さんのコメント...

翻訳文化で切り絵だよ
切り絵と残った紙で全部だよ

匿名 さんのコメント...

"ハリー・カーン" "トーマス・コンプトン・パケナム" "岸信介"

匿名 さんのコメント...

Compton Pakenham Dead at 64; Led Newsweek's Pacific Bureau; Briton Born in Japan Tutored Kishi in English--Set Up Rendezvous for Dulles Barred by MacArthur
Newsweek AUG. 18, 1957

匿名 さんのコメント...

新型装備に更新する時期には余ったものやらセコハンやらたくさん出てくるので、自主的に買い取るんですか、割高で。

匿名 さんのコメント...

けいこ: 国会トークフロントライン、かわどけいこです
今日は総理大臣補佐官の河合克行さんをお招きいたしました
河合さん、よろしくおねがいします
 
かつゆき: どうもよろしくおねがいします
 
けいこ: まあ、アメリカ、トランプ大統領、まもなく、ねえ、実現ということで、まあ、びっくりはしましたけれど、まさかっていう人が多かったんですけれども、なんか、官邸はそんなにまさかじゃなかったっていう
そのまえに、ちゃんとアメリカに行って下調べをしてらしたって話をうかがいましたけれども
 
かつゆき: まあ、この3年半の間にですね、第二次安倍政権ができてから、あの、今の内閣総理大臣補佐官の任命をいただく前からずっとワシントンDCに出張を繰り返してまして、直前、10月の頭にDCに行きました
そして、もし、ヒラリー・クリントンさんが通った場合、そして、ドナルド・トランプさんが通った場合ということで、両陣営の関係者に会っていろいろと話を聞いてきたんですけれども、帰ってきたあともですね、うーん、どうも、その、まあ、トランプさんが、あの、発言をされるたびに
 
けいこ: 過激な発言を
 
かつゆき: 一時的には支持率が下がって、で、ヒラリーさんとの間で支持率の差がつくんですけれども、また、こうしばらくすると、トランプさんの支持率が戻って差が縮んでいくというのが数回繰り返されましたよね
なんとなく、勘で、なにか、アメリカの国民、有権者の間で、トランプさんを求めている、欲している人たちっていうのが、これはかなりあるんだなあと
ヒラリーさんで決め打ちできないんではないかなあという勘は抱いてましたし、それから、投開票日の一週間前の時点で、むこうの方に、いろいろ友人知人いますので情報を聞いても、ヒラリー優位ではあるけれども、まあ、・・・っていうことだったんですね
だからまあ、そういったことについては、報告は、もちろん、総理、官房長官には逐一あげさせていただきましたけれども、うーん、わたしは、総理も心のどこかで、トランプ大統領候補当選というものを予期をしてらっしゃっていたのではないかと、そういうふうにわたしは推測をいたします
 
けいこ: なんか、当日も、けっこう悠然としてらしたって
 
かつゆき: ええ、当日、午後3時に総理の執務室に入りました
4時半がAPが、たしか、当確の第一報を打つその直前で、もう、トランプさんがかなり優勢で全米の地図がどんどん真っ赤になっていっている
 
けいこ: そうですよね、ペンシルバニアだってオハイオだって、みんなトランプさんが取ってますものね
 
かつゆき: そういう状況の中で、僕が入らせていただいて
もう、総理は実に悠然と、悠然とゆったりですね、その開票速報をご覧になってて
で、わたしの目には、むしろ楽しみながら、その状態をご覧になってらっしゃるように、わたしにはそのように思いましたので、あの、一部言われたように、衝撃を受けたとかですね、ショックを受けたっていうようなことは、わたしはそんな雰囲気は微塵も感じることができませんでした
 
けいこ: 外務省筋はだいたい最後の最後はクリントンが勝つよって言われてましたけれども、やっぱりこれがトランプさんになったっていうのは、そういう予兆みたいのが、前に行って、あったんですか
さっきも、ちらっと仰いましたけれども
 
かつゆき: ええ、不思議ですよね
ふつうの選挙でしたら、一度、もう、勢いが、相手候補が勢いがついて、こちらが失速するともうそのまんまで決まりということですし、それから、大統領候補同士のテレビ討論会も三回行われて、たしか三回とも直後のアンケート、世論調査ではヒラリー・クリントンさんがより良かったということだったと思うんですけれども
それでもまたしばらく経つと支持率の差が縮まるという、うーん
 
けいこ: 選挙って、そんなものって、安倍さんもわかってらしたんですかね
 
かつゆき: それと、メディアの行う世論調査、これに対しての疑問というのも今回米国内でも示されていますね
結局、ネットの調査の方が、固定電話とかですね、そういったものよりも正確性が高かったのではないかとかですね
まあ、これはですから、決して遠い国の話じゃなくて、日本の、選挙を含めて、いろいろと参考にするべきだというようなことは安倍総理もあの日仰っていました
 
けいこ: それですぐに河合さんに指示を出して、これからアメリカに行ってこいっという
 
かつゆき: これもその場ですぐにご指示をいただいたんじゃなくて、実はもうひと月ほど前から14日に月曜日に出発をするということは総理からご指示をいただいておりました
それはもうどちらが勝ってもですね、どちらが勝っても
それからもっと言うと、もうふた月前ほどから、投開票日の直後に米国に飛んで、今までわたくしがいろいろと培ってきた人脈、そしてまた総理ご自身が持っていらっしゃるご友人関係、そして、官邸や役所がつくっているいろんな人間関係で、次期政権の中枢に近い人たちに会っていろいろと情報交換してきてほしいというのは、ふた月ほど前から伺っておりましたので、別に、あの、トランプさんに決まりかけて慌てて送られたということでは全く、全くありません
 
けいこ: ということは逆に官邸はもうその準備をしていて、早いこと安倍トランプ会談ってできましたよね
 
かつゆき: そうです、ほんとうに
 
けいこ: まず、電話会談をね
 
かつゆき: ええ、ええ
 
けいこ: ある意味、準備をしていたという
 
かつゆき: わたしはその準備過程には一切関わっていませんので、一切舞台裏はわかりませんけれども、でも、あの、今回、総理に先んじてDCとニューヨーク行きまして、もう、異口同音に、会談したすべてのトランプ次期大統領に近い人たちから言われたのが、この、
世界の首脳に先駆けて、一等一番最初に安倍総理と日本の安倍総理と会談を実現したということ自体が,,いかに日米同盟を最重視をしている証しだということは仰いましたし、
それからわたしがお会いした、あの、複数の人たちから、実は、他の首脳からも申し込まれているんだけれども、会談を全部お断りをしているんだと
今のところ、安倍総理おひとりだということを仰っていました
 
けいこ: ふーん
 
かつゆき: だから、わたしはほんとうに、もちろん安倍総理もそうですけれども、トランプさんも安倍総理を強く必要としているんだと
 
けいこ: ああ
 
かつゆき: わたしはいろんな方にお会いして、うん、強く感じました
 
けいこ: たとえばどんな方とお会いしたんですか
 
かつゆき: ええ、今回は、あの、たとえば政権移行チーム
 
けいこ: はい
 
かつゆき: 16人の執行委員がいるんですけれども、その中に加わりましたデビン・ニューネス、下院の諜報特別委員長、彼とはもう今回で15回目くらい
 
けいこ: ああ、そんなにお会いになったんですか
 
かつゆき: ええ、この三年余りで
カリフォルニアの彼の選挙区の田舎町なんですけれども、農場と自宅に、昨年呼んでくれて、家族ぐるみの付きあいを行っていますけれども
あとは、えー、閣僚候補に議せられている上院議員ですとか、えー、複数の方々ですね、閣僚候補、複数の方々
それから、共和党系のシンクタンク、ヘリテージですとか、ハドソンの、トランプさんの政策の助言、あるいは副大統領候補のペンスさんに極めて近い、そういった理事長のみなさん方
また、これまでずっとつきあってきたほかの共和党の上院議員や下院の小委員長のみなさん方
そして、あの、えーと、フリン、今度は国家安全保障担当の大統領
 
けいこ: 日本にもいらっしゃいましたね、直前に
 
かつゆき: そうですね、(今度は国家安全保障担当の大統領)補佐官に極めて近い人や、これもトランプさんの顧問をやっていますけれども元CIAのウールジー長官に極めて近い人
そういったいろんな方々に、ええ、お会いをしてきました

匿名 さんのコメント...

けいこ: まあ、あの、そんなかに出てきた話で、秘密で、なかなか言えないんでしょうけれども、なんかこう、これはと思ったこととか、エピソードとか、また逆にトランプさんをどう見ているか
ほんと、トランプさんって政治家じゃないですからね
まあ、この選挙戦の最中の、あの暴言しか、なんかイメージが残っていないんで
ほんとにこの人にアメリカ任せて大丈夫か
日本との関係、どうなるか、すごい気になるんで
まずはじゃあ、その、トランプさんってどういうふうな評価なんですか
 
かつゆき: あの、これ、安倍総理からわたくしがいただいたご指示ともまったく共通しているんですけれども、まず今回の初会談の最大の目的は、最高水準の個人的な信頼関係を形づくっていく大事な第一歩を刻みたい
まあ、それが総理の、お考え、です
で、それは会う人みなさんたちに申し上げてきました
実はこれはトランプ陣営も同じことを考えていまして、あの、トランプさんの仕事のすすめかたというのは、まあ、いわば今も仰いましたけど、民間の経営者としてはいろんな実績を、もちろん厳しい倒産とかそういったこともくぐり抜けながら、大きな会社を自分の力でつくっているということで、細かい政策ひとつひとつにかかわるということよりも、いわば企業のCEOというようなかたちで、それで、あの、大きな方針をつくって、で、信頼する部下のみなさんにおませする、と
そういうタイプの、そういう形の指導者だよという話がありました
一番大事なのは、とにかく、安倍さんとトランプさんの間がなかよくなることが必要だということを、いろんな方から言われましてですね
それで、一番印象的だったのは、これは10月に行ったときに言われたんですけれど、安倍総理とトランプ次期大統領との間の個人的関係が今後の日米関係を左右するのではないかとすら、とすらいうような
 
けいこ: メインは信頼関係をつくるということが
 
かつゆき: 個人的な、ええ
 
けいこ: トランプさんにとっては、すごく、大事
 
かつゆき: はい、彼にとっては、すごく重要だという指摘は、これはもう、以前から伺っていたうえに、今回もそのことを強く言われまして
それはこの前の初会談の直前にお時間いただけましたので、総理に直接ご報告しましたけれども、総理の方もよくよくそれをおわかりいただいて、しっかりとふまえて会談にお臨みになったと思います
それから、日米同盟の今後なんですけれどね、新政権で
むしろですね、あの、日米同盟については、わたしは、あの、今後普遍的価値で結ばれた揺るぎのない同盟であって、この、次期政権の誕生によってさらにいっそうより強固によりしんか(深化?進化?)していくきっかけが生まれるのではないかと、そう考えています
というのは、先ず、経済とそして外交安全保障にわけていいますと、トランプさんの今回の選挙公約で、最も彼が強く訴えたのは、アメリカファーストですね
 
けいこ: そうですね
 
かつゆき: アメリカ第一
そのなかで、大型減税とか日本でいう国土強靭化と並んで、とにかく雇用を創出していくと
 
けいこ: はい
 
かつゆき: それはくりかえし力をこめて言っていました
 
けいこ: ええ、でも、そのためにTPPは反対っていう道筋になってますよね
 
かつゆき: TPPの話もあとでしますけれども
となると、日本も、その、アメリカの国内の経済の活性化、雇用の創出に、わたしは貢献できうると思うんです
 
けいこ: ああ、まあ、それはあるかもしれませんね
 
かつゆき: 具体的にはたとえば社会的な基盤の整備ということでいえば、ワシントンDCとニューヨークを一時間で結ぶマグレブ、リニアの導入の件
あるいは、テキサスなどにおける日本型の新幹線の輸出ですね、システム全体
幸いなことに今度副大統領になるペンスさんはインディアナの州知事で、インディアナはたくさんの日本企業が進出して多くの雇用を生んで付加価値を生んでいるってことは次期副大統領はよくわかってらっしゃいます、よくわかっていらっしゃいますね
そういうことはありますね
だから日本としても、その、アメリカファーストの、トランプ新政権に、あるいはシェールガスを、日本ともっと結びつきを強くするとかですね、それはじゅうぶんこれから研究できますので、そういう面では、あの、日本も貢献することができると
一方で外交安全保障につきましては、えー、いろいろとお会いするなかで、あの、ひとつね、これはおもしろいと思ったのは、フォーリンポリシーという雑誌(Donald Trump’s Peace Through Strength Vision for the Asia-Pacific)、11月7日付けなんですけど、トランプの、陣営の、外交安全保障顧問のアレキサンダー・グレイ(Alexander Gray)というですね、わかーい人なんですよ、僕は何度も会ったランディー・フォーブス(Randy Forbes)っていう下院の軍事委員会の小委員長の補佐官をずっとやってて、僕もその人と会うときに、いつも彼が同席してたんですけど、いまや外交安保の顧問やってますよね
それから、ピーター・ナバロ(Peter Navarro)、経済政策顧問
このおふたりが共著で、ドナルド・トランプのアジアに対する力を通じた平和構想というのが公表されまして、これはかなり新政権の方向性として、わたしは重視すべきだと思うんですよね
そこにたとえばこんなこと書いてあるんです
トランプ政権下でははるかに安定したアジア太平洋地域への貢献という形で表れてくる、とかですね
アメリカ海軍はアジアにおける最大の安定供給源である
トランプの海軍再建計画は同盟国に対して安心を供与する
で、具体的には、現在274隻体制のアメリカ海軍を350隻に増強するとかですね、あるいはいろいろな複数の関係者や議員と会って
トランプ候補はれーがん大統領と同様に力強い軍備、力強い外交政策を目指していると
 
けいこ: うーん、ただね、今までずっと演説、じゃなくて、選挙戦の間で聞いている話だと、逆方向で、全くアメリカファーストだし、それから、えーっと、各国のね、駐留米軍の経費なんて、そんなの向こうで持てとかね、なんかそういう全く逆で、アメリカのことだけしか考えてなくて、さあ、わたしたちは南シナ海のこの問題どうするんだ、ここらへんの北朝鮮とはどうするんだって、そっちの心配の方が先に立ちますよねえ
 
かつゆき: まずね、その点については、わたしはふたつ分析が必要だと思ってまして、ひとつはこれも極めて、極めて近い人からの発言ですけど、トランプ氏の発言は一言一句を額面どおり受け止めるのではなくて、一喜一憂、日本はするべきでないということも聞きました
で、同時に、あの、共和党政権なんですよね
その、ホワイトハウスの主がトランプさんばかりが、今、報道されていますけれども、日本では
上下両院とも、上院は共和党が過半数失うだろうと言われていたのが踏みとどまって、全部、上下両院、ホワイトハウス、全部、共和党になりました
で、共和党の、共和党の指導部と話し合いをしっかりして協調していくことによってトランプさんが実施したい実行したい政策ひとつひとつ、これから就任後、実行できますよね
 
けいこ: ということは、新体制をつくるのに、かなり共和党の主流派といわれる人たちと手を握りはじめましたよね
 
かつゆき: さっき言いましたデビン・ニューネスも、結局、今のポール・ライアン下院議長、前のジョン・ベイナー下院議長、前下院議長の系譜に連なる人で、で、大型減税という法案を仲立ちにして、トランプ陣営と共和党の議会の指導部がこれから協力をしていく
そういう、わたしは、とっかかりではないかと、あの人事をみて推測をしています
ですから、その、共和党政権との、従来の共和党政権との間の連続性がみられるのではないか
核心的な安全保障上の利益を重視するというスタイルが取られるのではないかということが、複数の上院議員たちからも
 
けいこ: お会いになったからも、そういう言葉が返ってくるわけですね
 
かつゆき: ええ、はい、
 
けいこ: そうすっと、意外に、なんか安心して、トランプさんと付き合えるっていうのが、まあ、でもね・・・あの
 
かつゆき: また、そこで、だからそのですね、すぐその、ああ、心配だなあと、こう悲観もする必要ないし、でも逆に、いやもう大丈夫だっていう楽観もする必要なくて
いや、ほんとうにですね、ニッポンの、今、存在感っていうのは、トランプ新政権において大きいんですよ
 
けいこ: うーん、うん
 
かつゆき: わたしたちが思っている以上に
繰り返しますけれど、だって、安倍総理が、最初で、かつ、今の所、安倍総理しか外国の首脳を、あの自宅に迎えないんですからね
いかに必要としているか
で、だから、まだ、正式就任前ですから、あの、先だってのね、
ビデオクリップについても、アメリカの有識者の間では、あのビデオクリップについては、トランプさんがああいう発言をするだろうっていうことは織り込み済みで、実はそれほど大きな騒ぎには、騒ぎになっているという印象はありません
 
けいこ: ああ、そうなんですか

匿名 さんのコメント...

かつゆき: あの、とにかく、今、彼の立場を考えると、選挙直後です
で、政権移行を速やかに進めなきゃいけない
で、今、全速力で人事と政策を構築している最中ですね
で、それを国民有権者のみなさまや特に厳しい選挙戦で彼を応援してくれた支持者に対して俺は強い指導力をもってやってるんだということを見せないといけない
だからこれからもビデオクリップとかツィッターを通じて1月20日までの間にいろいろと発信がなされるかと思いますけれども、わたしたちがするべきことは、とにかくトランプ新政権の中枢の真意をまずは冷静かつ正確に掴む
そのうえで、日本としての国益を追及していく
だから、今、参議院でTPPの法案の審議が行われていますけれども、衆議院に続いて参議院も通過成立をするということによって、むしろこれから日本はこれを国会で批准したんだということが今のオバマ政権に対しても、そして1月20日以降、新政権に対しても
しっかりと主張する、わたしは大きなアセットになると思いますね
 
けいこ: 野党なんかね、さっきのトランプさんの発言で、それみたことか、せっかく会いに行ったのに、単なるぺこぺこ行っただけじゃないかと、だからすぐそうやってしっぺ返しを食うんだというような批判をしてますけれど、それは違うわけ?
 
かつゆき: とにかくね、世界が注目した初会談です
で、アメリカのなかでも、もう、たいへんな報道でした
注目しています
そこに日本の首相が行ったと
 
けいこ: そうですね
世界中に配信されたと
 
かつゆき: ええ、そこで、先ずは、総理は一切、内容についてはお話しになりませんし、わたしたちも、一切、中身については存じあげませんけど、ただ、終わったあとの総理のお顔つきとか表情をずっと間近で見ていると、信頼関係づくりの、最初の第一歩としては、
成功したと
でも、これもですね、これが長い道のりなんですよ
あの一回きりで終わるわけじゃないんです
長い道のりのはじまりのはじまりですから
でも、そのはじまりがうまくいかなかったら、その、トランプさんっていう人は、あの、後が続かない
 
けいこ: ああ、そういう人なんですか
トランプさんって、どんな人って、お聞きになりました?みんなに、
 
かつゆき: 10月行ったときも、その前から、どんな人ですかって聞いてまわって、とにかく個人的な信頼関係を重視する
だから、ウマが合う、こう、話しが共有できるっていうことを、たいへん重要視するという方だと聞いていましたので、
だから選挙戦の、あの、いつも真っ赤になって怒ってですね、あの、いっつも、こう、大きな声で、こわいお顔つきとは全く違ったというふうに思いますね
 
けいこ: 傍にいる人は、オーラがあってとてもチャーミングな、いかにもアメリカ男性だっていう人、多いですよね
 
かつゆき: ふふふ
 
けいこ: それから、人の話をよく聞くと安倍さんも仰っていましたよね
 
かつゆき: ああ、そうですか
ええ、あのね、これも事前に聞いたのは、とにかく、人の話をよく聞くんだと
で、書き物よりも、書き物読むよりも、人の話をじぃーっと聞く
でも、最後に決めるのは自分自身だということでしたけれどね
 
けいこ: まあ、その相手とね、まあ最低4年はつきあっていくわけで、安倍さん、まだ、やられるから
そういう意味ではいいスタートとはいえるわけですね
 
かつゆき: それから、あの、おそらく、トランプさんが安倍総理を求めているもうひとつの理由としては、総理は第二次政権以来、以降4年間、世界各国首脳とすばらしい信頼関係を構築してこられました
 
けいこ: サミットでも、どんどん長くなるんですね
 
かつゆき:それと、これからトランプさんは政治経験無い
そして、公職の経験無い
つまり、外交のひのき舞台に立った経験が全く無いんですよね
そういうときに、安倍総理を通じて、さまざまな各国首脳のいろいろな考え方や人となりを聞くことができますし、たとえば安倍総理が仲立ちをするような形で、いろいろな国との関係を築き上げていくということもできると思います
そういう意味では、いわば、架け橋の役割を、これから安倍総理に期待をしているということを周辺の方々が仰っていました
 
けいこ: そういう安倍官邸外交の、その、重要な一人として、いろんな外交面でサポートしてらっしゃるのが、この、総理補佐官っていうスタンスなんですね
で、以前、ここに出ていらしたときには、日米同盟コーカス、議員外交をはじめられたっていうんで、それでお呼びしたんですけれども、そのころからもうずーっと議員外交をやってらっしゃって
 
かつゆき: 丁度、3年前の5月にここに呼んでいただいて、その直前に、はじめて第二次政権できてからワシントンDC、ニューヨーク、そしてホノルルに行ったんですね
ほんとに、今、ここに来て、懐かしく思っていますけれども
まあ、あれから21回、ええ、うーん、アメリカを注目されることもなくですね、ずっとやってきて、でも、ほんとに、あの、やっぱり、議員外交っていうのは、わたし、いくつか特徴があると思ってましてね
わたし、議員外交っていうのは、タネを蒔くものだと思うんです
 
けいこ: ほほう
 
かつゆき: タネ蒔きですね
で、発芽して伸びて花が咲いて実が成る
時間かかります
だって、相手ひとりひとりとの議員さんとのおつきあいですから
時間かかりますね
それにくわえて、やはり、議員は議員なんです
よく軍人は軍人といちばん話が合うと言いますけれど
議員は議員
やはりそれぞれ地元に帰ったら選挙民の方々の関心、そしてまた視線というのも感じながら、それでも国益のことを同時にしっかりと考えなきゃいけないという
議員、その、民主的な選挙で選ばれている議員でしかわからない
ようなお互いの悩みとか喜びとかそういうものを全部ひっさげて
お会いするわけですよね
だから、やはり、議員は議員なんですよね
 
けいこ: まあ、ふつう、外交は外務省がと思いますけれども
やっぱり、今回の件とか、まあ、ソ連との、ロシアとの話とか、そういうの見てると、やっぱり外交は、それとは別に、やっぱり、議員同士の人間同士のこういうのが無いとうまくいかないなって、つくづく思いますけど、やっぱりそうですか?
特に、今回、安倍官邸外交って、よく言われますよね
あの、外務省外交じゃなくて、やっぱり、外交は全部、安倍官邸でやってるというふうな感じですけど(自分の胸に手を当てながら、これは自分の受け止めというニュアンスを出しているようなしぐさと解釈できるような感じで)
そういうもんですか?
 
かつゆき: 僕は、(?) 外務省は専門家集団です
だって24時間365日、外交の為だけで仕事をしてらっしゃるわけですから、
で、外務省をはじめ、いろんな関係する役所、そして民間企業、また、個人的なつながり、それらがすべてが官邸に、すべてが安倍総理のために集約されていると
そういう、今、外交をすすめていると思うんですね
難しければ難しいほど、わたしなんか逆にやりがいがあるというかチャンレンジ精神が湧いてきます
総理もおそらく同じだと思いますね
だから専門家集団の人たちを、力を、しっかり結集しながら、もう、オールジャパンで、もう、内閣一致、官民あげて国益をしっかりと実現していく
今、そのチームの中に入れていただいて、ほんとうにやりがいを感じていますし、同時に、総理に対してしっかりと結果を出し続けなきゃいけないと思います
 
けいこ: この前もそういえばドゥテルテ大統領のときに、まっさきに行けーって言われていらっしゃいましたよね
 
かつゆき: なかなかドゥテルテさんも、そしてまわりも興味深い、そして、人間くさーい人たちです
僕は大好きですねえ
 
けいこ: やっぱり、そういう首脳が、これからの世の中を、もう、混沌としたなかをひっぱっていく時代になっているのかもしれませんね
 
かつゆき: そうですね
 
けいこ: そんなかで、日本もたいへんですね
 
かつゆき: ええ
まあ、でも、ほんとに、今、混沌と申しました
混沌、激動の時代だからこそ、チャレンジングな使命を与えられて、また、しっかりこれからも安倍総理のご指示を汲んで、また一生懸命頑張ってまいります
 
けいこ: どうも今日はありがとうございました
 
かつゆき: ありがとうございます
 
けいこ: それでは、今日はこのへんで
ニュースバード・国会トークフロントライン((2016年)11月25日放送)
tbs_newseye2923910.

匿名 さんのコメント...

ありがとうございます、わが国の総理大臣、安倍晋三さん

匿名 さんのコメント...

秘話めいたことをご開陳してくださったかわいさん、内容自体を論評することは控えますが、わかりやすかったのはかわいさんご自身の功名心。

>かつゆき:それと、これからトランプさんは政治経験無い
そして、公職の経験無い
つまり、外交のひのき舞台に立った経験が全く無いんですよね
そういうときに、安倍総理を通じて、さまざまな各国首脳のいろいろな考え方や人となりを聞くことができますし、たとえば安倍総理が仲立ちをするような形で、いろいろな国との関係を築き上げていくということもできると思います
そういう意味では、いわば、架け橋の役割を、これから安倍総理に期待をしているということを周辺の方々が仰っていました

杞憂でしょ。
「無い」ものがあったとしても、「ある」ものの「質」と「パワー」は違う。
よその国の人は建前と本音を敢えてわかりやすく使いわける。
そしてお世辞がとても上手。

おまけ
台湾と直接コンタクトを取った次期大統領の行動が非難されたとき、ペンス氏が、キューバの独裁者と手を結ぶことができて、民主的に選出された台湾の代表とは話しができないということこそおかしいと一蹴しておられた。

匿名 さんのコメント...

Rep. Mark Takai Pearl Harbor Shinzo Abe

>ハワイでは今週7日、真珠湾攻撃から75年の式典が開かれます
しかし、アメリカ政府内では、この式典に安倍総理大臣を招待すると、
日本側に謝罪を求めるものになりかねないという慎重な意見がありました
このため訪問をオバマ大統領の休暇中の今月下旬とした背景には、日本側に謝罪などを押し付けることがないように、アメリカ側が配慮した可能性もあります

匿名 さんのコメント...

Preview of Japanese Prime Minister Shinzo Abe's Visit to Pearl Harbor
Daniel Kritenbrink, National Security Council Senior Director for Asian Affairs
Washington, DC
December 21, 2016
https://fpc.state.gov/265933.htm

匿名 さんのコメント...

そもそもどうして「奇襲」として位置付けられるようになったかについて、ごく少数の方だけが御存じで、あとは伝聞か推測か陰謀か不手際か、今も事実を検証しない、検証できないという意味。

匿名 さんのコメント...

"Pearl Harbor" site://news.google.com/newspapers?nid=

匿名 さんのコメント...

"Pearl Harbor" site://digicoll.library.wisc.edu/cgi-bin/FRUS/

匿名 さんのコメント...

オバマ政権下に限って辛うじて通じたかも知れない言葉のマジック、希望の同盟、これはトランプ政権下では絶対禁句だ。
前大統領の描く平和は誰もが大人なる前におとぎ話の世界で描いたことのある平和でしかない。
彼の演説に誰もがどこか共通の懐かしさを見いだしながらも現実として直面している矛盾の大きさに愕然とせざるを得ない特有のギャップをいつも強く印象づけていった。
平和は祈ることや折ることのみで実現されたことは、これまでの歴史の中でただの一度も無い。
常に変化する状況にあわせて衝突する利害を互いに最小化するための取り引きを循環させていくことで安定した関係を構築する、平和はダイナミックな選択のパズルだ。
ビジネスによって本当の平和と安定の基礎が築かれることを、敗戦国日本は身を持って記憶したはずで、どっぷり浸ることでは何の問題も解決しない「情緒」を前面に出した外交の弊害からきっぱりと縁を切って、わたくたちの国が誇大妄想にかられて自滅した苦い過去を教訓に、SMARTをモットーに、実利第一、よそ見せず、ふつうにやってください。

匿名 さんのコメント...

わたくしたちの国にとって再び日本を偉大な国にと謳いあげることができる素晴らしい黄金期が仮りにあったとしたならば、それはいつどんな時期を指すことができるでしょう。

匿名 さんのコメント...

皇室に嫁いだ女性の最大かつ絶対的な貢献は男児を生むことをもって達成されるという不適切で前近代的な呪術的な著しい不自由に正当な価値を与えて、人権が無いと形容される生活をしている方に、国民の統合の象徴という戦時下の極端な思想の暫定的なリハビリテーションに過ぎない人造的な概念を全身全霊でご体現いただくことに異様なまでに強烈な意味づけをして尊崇の念を払うような、なんちゃって民主主義の国が、米帝様に向かって民主主義や自由、法の支配を説教するなんて、どのツラ下げて言えるのか。
いきすぎた上下関係に象徴されるように、儒教精神の奴隷となって互いに拘束しあい不条理を平等に我慢することに美徳を見つけてクタクタになるような、わたくしたちの国をダメにする力学を大転換する時期だと、みんなどこかで気づいていても、「王様の耳はロバの耳」って言っちゃいけない同調圧力があるが、そんなもんに負けていては、輝こうとしてもそれは単なる「自家蛍光」で「死」の予見でしかない。
超短命ニホニウムが輝こうとしたいなら、まともに対話しろ、トランプ政権を説得する立場に日本は無い。
全く噛み合わないことを壊れたオルゴールのように繰り返して恥をさらさないで。
アメリカの政権は変わった、これはゲームじゃない、結果を出す新しい仕事のやり方だと宣言した。
日本で意味する絆の本意とは、迷妄による呪縛、がんじがらめ、窒息しそうな平等の忍耐。
なにかあるたびに、その「せい」にする、風通しの悪いカビくさいカラダに悪いコノ「空気」。
そんなうっとうしい関係性は全く要求されてはいない。
それどころかこの「空気」がわたくしたちの国そのものを限りなくダメにしていく。

匿名 さんのコメント...

Japan PM visits Pearl Harbor
Download
www.bbc.co.uk/programmes/p04ks9tp

匿名 さんのコメント...

Japan determined "not to repeat horrors of war"
www.bbc.co.uk/programmes/p04mmb0r

みなさんはどのように感じますか?

匿名 さんのコメント...

日本は国際情勢の中でキープレイヤーになり得ない

匿名 さんのコメント...

大統領選挙に立候補したどちらも事前に自国民に問いかけた結果として米国がTPPを脱退したことは、日本はアメリカの51番目の州では無いから一切の責任が無いのだし、日本が多国間の協定に遅れて参加しながら発効に必要な手順を終える作業のなかで得られた各国の諸事情の把握や国内の課題の精査の結果得られた貴重な知見を、発効する見込みの無いTPPで活かす道が無いのであれば、二国間の貿易ルールに調整を加えて弾力的に運用する道を、複雑であっても構築すればいい。
裏切り者だとかTPPは日本の成長エンジンだとさんざん言ってたじゃないかって、誰でも言える文句は言わせておけばいいし、貿易で障壁となる様々なケースの落としどころを少しでも賢く使って利用する貴重な資源として新たに活用する、TPP交渉の課程で得られた知見は宝で、これを別な形で有効に活用すれば、無駄働きだったとは言えない、そう、きちんとした発語で説明して立場を転換する意義を説明するのが本当に強いリーダーだ。
それまでのいきさつに過度にこだわるのは、変化を嫌う老い耄れ爺だけでたくさんだ。
それにトランプ新政権せいで日本がダメになるんじゃなくて、バカ高い葡萄やイチゴや椎茸で生き残りをはかるしかないと考えるような日本の病的な考え方があらゆる方面に過剰な労力を要求して、ふつうのほどよい暮らしが何かがわからなくなって時間を無駄にしてきたせいもある。
いつになったら能力別に教育を受ける当たり前のシステムができるんだろう。
どこがわからないのかわからないままだから、本当は身につけられるはずの能力が時間をかけても身につかない
日本のトレーニングシステムに重大な欠陥がある。
こだわるべき要諦がズレてる、ケツも乳もはみ出てる、礼儀正しいとみせて、どこか汚くてだらしない。

美しい日本がどういうものかわからないが、カルト思想で正当化した軍国主義の残忍さを整理できない国は、ものすごくだらしのない国だ。
ネオ大日本帝国主義はこの国を滅ぼしてしまう。
優秀な人材は弾かれ、耳元でささやかれるお世辞を現実と錯覚するまがいものの自信家が指導層にありつく。
そんなまがいものと心中させられた過去をもつ日本。
変化にしなやかに対応することを恥とする文化があるなら、堂々と壊してしまうチャンスだ。

匿名 さんのコメント...

「米国第一主義を尊重」伝達へ 首相、首脳会談で
2017年1月24日 22時07分

 安倍晋三首相は2月にワシントンで開催を見込む日米首脳会談で、トランプ米大統領が掲げる「米国第一主義」に関し「理解し、尊重する」と伝える意向を固めた。複数の政府筋が24日明らかにした。トランプ氏の政治理念を率直に評価することで信頼を醸成し「新時代にふさわしい日米同盟の強化」(政府筋)を目指す。同時に、自由貿易の重要性についても訴え、理解を得たい考えだ。
 首相訪米に向けて政府は24日、対応方針の策定に着手。「同盟はアジア太平洋地域の安定と、米国の国益に資する」との認識を首脳間で共有する方向で検討する。
(共同)

匿名 さんのコメント...

“a potential disaster for our country” tpp trump

匿名 さんのコメント...

日本も国連への拠出金を少なくとも40%削減して、少ない数しか生まれていない日本の子供たちが変化に対応できる判断力を鍛える仕組みをきちんと整えて、もっともっと大切に育てる原資にあてていただきたいです。
少子化対策と並行して、今、生まれてきた、生まれている子供たちを、ほんとうに大切に育てなければ、この国に生まれたことをどう捉えるでしょう。
この国に生まれてしまったために残念な思いをすること、そんな悲しいことは、できるだけあってほしくありません。

匿名 さんのコメント...

"Theresa May" Republican 'Congress of Tomorrow' speech

明白な脱世界連邦脳炎宣言

匿名 さんのコメント...

Leading Power: A Look at Japan vs. China
Feb. 6, 2017 A comparison of the two countries’ economies reveals how Japan will emerge as East Asia’s dominant power.
geopoliticalfutures.com/leading-power-a-look-at-japan-vs-china/

匿名 さんのコメント...

建国記念の日 首相がメッセージ
2月11日 4時39分

安倍総理大臣は、11日の建国記念の日にあわせて、「伝統を守りながら、同時に、変化をおそれることなく、より良い未来を切りひらいていく」などとするメッセージを発表しました。
この中で、安倍総理大臣は「長い歴史の中で、我が国は、幾度となく、大きな困難や過酷な試練に直面したが、そのたびに、先人たちは勇気と希望をもって立ち上がり、たゆまぬ努力により、今日の平和で豊かな国を築き上げ、自由と民主主義を守り、人権を尊重し、法を貴ぶ国柄を育ててきた」としています。
そのうえで、安倍総理大臣は「私たち今を生きる世代には、この尊い平和と繁栄を次の世代に引き継いでいく、日本、そして、世界の平和と繁栄のためにあたう限りの力を尽くしていく大きな責任がある。伝統を守りながら、同時に、変化をおそれることなく、より良い未来を切りひらいていく」としています。
安倍総理大臣は3年前の平成26年から、建国記念の日にあわせて毎年、メッセージを出しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20170211/k10010872501000.html


ダウ平均株価 取り引き時間中の最高値更新
2月11日 5時30分

10日のニューヨーク株式市場は、日米首脳会談が友好的な雰囲気の中で行われ、日本からの投資の増加が期待できるという見方が出たことなどから、買い注文が広がり、ダウ平均株価は100ドル以上値上がりして、取り引き時間中の最高値を更新しました。
10日のニューヨーク株式市場は、安倍総理大臣とトランプ大統領の初めての日米首脳会談と、共同記者会見が友好的な雰囲気だったとして、インフラなどの分野で日本からの投資が増えることへの期待感が広がりました。

また、トランプ大統領が前日、表明した税制改革への期待感も買い注文につながり、ダウ平均株価は前日より100ドル以上値上がりして取り引き時間中の最高値を更新しました。

一方、ニューヨーク外国為替市場は、トランプ大統領が共同会見で通貨安に誘導する政策をけん制した直後に円を買う動きが強まりましたが、中国を念頭に置いた発言だという受け止めから円を売る動きも出て反応は限定的でした。
円相場は首脳会談前とほぼ同じ1ドル=113円台半ばの水準で取り引きされています。

市場関係者は「共同会見ではトランプ大統領が問題視していた日本の貿易政策を批判せず、和やかな雰囲気だったとして市場は前向きに受け止めた。市場では、再びトランプ大統領の景気刺激策に焦点が当たっている」と話しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20170211/k10010872491000.html

建国記念の日は米国で祝う演出の妙

匿名 さんのコメント...

官邸主導外交

匿名 さんのコメント...

「前回は首相になりたいと思ってなったわけではない。多くの人に小泉(純一郎)さんの次の首相は安倍といわれた。父(晋太郎)は首相を目前に亡くなった。チャンスをつかめるのなら、つかみたいと思った。しかし、今回はこの国を正しい方向に導くために自分の力を使ってもらいたい。なりたいと思って首相になった」

匿名 さんのコメント...

安倍総理のハワイ訪問に関するニュースでの、お詫びと訂正について

お詫び

 12月27日(火)早朝、News-iに「安倍首相、えひめ丸事故慰霊碑や米国立墓地訪問」を掲載した際、ハワイ州知事の発言の翻訳表記を、「真珠湾訪問を決めた安倍総理には刺激を受けます」とすべきところ、あやまって「真珠湾攻撃を決めた安倍総理には刺激を受けます」と表記してしまいました。お詫びして訂正致します。

以下に正しい原稿を再掲載します。

 アメリカ・ハワイに到着した安倍総理大臣は、真珠湾訪問を前に、太平洋戦争の戦没者らが眠る太平洋国立記念墓地やえひめ丸事故の慰霊碑を訪れています。

 日本人にも人気のアラモアナショッピングセンターからほど近い海岸沿いの公園には、2001年にアメリカの原子力潜水艦に衝突され沈没したえひめ丸の犠牲者を追悼する慰霊碑があります。
この場所を安倍総理が岸田外務大臣らと訪れ、亡くなった9人の犠牲者に黙とうを捧げました。

 また、これに先立ち、安倍総理は、第二次世界大戦の戦没者らおよそ3万人の兵士が眠る太平洋国立記念墓地を訪れ、犠牲者を慰霊しました。
ここは、真珠湾攻撃で亡くなったアメリカ兵士のほか、攻撃後、アメリカへの忠誠を誓うために日系人部隊に志願し、命を落とした日系兵士たちも眠っている場所です。

 当時、ハワイでは人口の3割以上が日系人で、本土と比べて数は少ないものの、地域のリーダー役が強制収容所に送られたりと、日系コミュニティーには大きな衝撃が広がりました。
日系3世のイゲ知事は、今回の安倍総理の真珠湾訪問についてこう話しています。

 「真珠湾訪問を決めた安倍首相には刺激を受けます。首相は、ハワイだけでなく、世界中の人々と分かち合いたいと願う適切な言葉を述べられるでしょう」(日系3世 ハワイ州 イゲ知事)

 真珠湾攻撃後、大きな苦難を乗り越えて来たハワイの日系人たちにとっても、今回の安倍総理の真珠湾訪問は大きな節目になりそうです。

匿名 さんのコメント...

可能性としてご自身が指摘したわけです。
でしたら、誤解や悪意に基づいた役に立たない有害な情報がデマとして拡散する前に、どのように対処するべきかについて、正しい情報を適切な手法で理解の程度を自己確認できるプロセスを組み入れて、きちんと広報する、このことが同時に発信されなければ、デマが蔓延る危険を阻止するどころか、無責任な傍観者になることを肝に銘じてほしい。

匿名 さんのコメント...

Prime Minister Shinzo Abe visits USC | USC News
https://news.usc.edu › japans-prime-minis...
2015/05/02 - Touring the campus Touring the University Park Campus on May 2 are, from left: USC President C. L. Max Nikias; Japanese Prime Minister Shinzo Abe and his wife,
Akie Abe; and Niki C. Nikias ...

Young Abe: focused student, proud Mustang owner | The Japan Times
www.japantimes.co.jp › issues › young-a...
2015/12/09 - It was 1978, and Shinzo Abe was a student at the University of Southern California, following in the ... In the same class was then-USC defensive back Jeff Fisher, now coach of the St. Louis Rams in the ...

Japanese leader Shinzo Abe visits USC, where he was a student - LA Times - Los Angeles Times
www.latimes.com › local › education › la...
2015/05/02 - Heading home from a weeklong visit to the U.S., Japanese Prime Minister Shinzo Abe stopped off Saturday morning for a nostalgic tour of USC, where he was a student in the 1970s. The brief ...

Japanese Leader Shinzo Abe Visits USC, Where He was a Student | FOX40
fox40.com › 2015/05/02 › japanese-lead...
2015/05/02 - The brief visit to USC was Abe's final event in the United States before he headed to Los Angeles International Airport, after a week of diplomacy and economic discussions.

匿名 さんのコメント...

現実を直視せずに相手に誠意が通じることは絶対に無い。

匿名 さんのコメント...

北朝鮮に「最大限の警戒必要」で一致
 ワシントンを訪問中の河井総理補佐官は、上下両院の外交安全保障関係の議員と相次いで会談し、弾道ミサイル発射の動きを見せる北朝鮮について「最大限の警戒をする必要がある」との認識で一致するとともに、日米韓の連携の重要性を改めて確認しました。
 「北朝鮮情勢についての日米の連携、日米韓の連携の重要性、そして今は対話ではなく圧力をかける時であるということ、また、対話のための対話は受け入れることができないということで認識が一致をいたしました」(河井克行 総理補佐官)
 河井補佐官は26日、議会上院の外交委員会のガードナー議員や、軍事委員会のメンバーでアラスカ州選出のサリバン議員らと相次いで会談し、北朝鮮をめぐる情勢について意見交換しました。
 会談では、北朝鮮が再び弾道ミサイル発射の動きを見せていることから、今後の動向を最大限警戒する必要があるという認識で一致したとともに「深刻な懸念」を共有したということです。
 また、日米韓3か国の連携の重要性を改めて確認したほか、アメリカ側の議員からは、中国による北朝鮮への影響力の行使が十分ではないという認識が示されたということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3115814.html

>最大限の警戒をする必要がある
今の国会の状況では与野党共々そんな緊迫感は無いどころか、都民はミサイル攻撃という緊急時の訓練、まだやってない

匿名 さんのコメント...

内閣改造「未来チャレンジ内閣」・自民党役員人事を受けて安倍晋三内閣 ...
https://www.jimin.jp/news/press/president/132842.html
Aug 3, 2016 - 先月の参議院選挙の結果、「政治の安定」を求める国民の皆様の声に後押しされ、私たち連立与党は、参議院において戦後最も安定した政治基盤を獲得いたしました。その責任の重さをかみしめながら、これまで以上に身を引き締め、選挙でお ...

「未来チャレンジ内閣」が発足 | その他の政策 | 政府の主な動き | ニュース ...
https://www.jimin.jp/news/prioritythemes/other/132844.html
Aug 3, 2016 - 第3次安倍第2次改造内閣が8月3日発足しました。安倍晋三総理は、同日夕に行われた記者会見で、経済を最優先課題とした上で、「新たな内閣は『未来チャレンジ内閣』。最大の使命は『未来への責任』を果たすこと。スピード感をもって「 ...

再改造:「未来チャレンジ内閣」 首相、働き方改革強調 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20160804/k00/00m/010/079000c - Translate this page
Aug 3, 2016 - 安倍晋三首相は3日、内閣改造を行い、皇居での認証式を経て第3次安倍再改造内閣が発足した。記者会見で首相は新たな布陣を「未来チャレンジ内閣」と名付け、重点課題として働き方改革を進める考えを表明。新設の働き方改革担当相を ...

だれかさんの将来の目を摘むために大量出血

匿名 さんのコメント...

最高指揮官 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/最高指揮官
Jump to 自衛隊 - 自衛隊[編集]. 日本国憲法は軍の不存在の建前をとっているが、日本国憲法の実際的な解釈と自衛隊法第7条により、内閣総理大臣が自衛隊の最高指揮監督権を持つと規定されている。
‎大統領 · ‎国王 · ‎最高指揮官が変更された国 · ‎日本

匿名 さんのコメント...

"「0」が円の中から飛び出す配置から、明治維新の躍動感やダイナミズムを表現"

匿名 さんのコメント...

鉄を塩で磨いて錆だらけ!

匿名 さんのコメント...

江崎鉄磨氏の発言:新しいアプローチか、それとも軽率な率直さか?
Sputnik 日本-11 時間前
新しく沖縄北方担当相に就任した江崎鉄磨氏は、記者たちと言葉を交わす中で、ロシアとの領土問題に詳しくないということを告白した。これは、日露共同のクリルの領土開発と平和条約締結が、日露関係においてプライオリティではなくなった ...

匿名 さんのコメント...

安倍晋三首相「江崎鉄磨沖縄北方担当相には引き続き職務にあたってもらいたい」 江崎氏は日米地位協定見直し発言で釈明 - 産経ニュース
www.sankei.com › plt1708090033-n1
19 hours ago - 安倍晋三首相は9日、長崎市内で記者会見し、国会対応に関して「役所の原稿を読む」と発言した江崎鉄磨沖縄北方担当相について「今後、一層緊張感を持って職務に


匿名 さんのコメント...

British Prime Minister May eyes late August Japan visit, official says
The Japan Times-20 時間前
British Prime Minister Theresa May is planning to visit Japan later this month for talks with Prime Minister Shinzo Abe, a Japanese government official said Saturday. Abe and May are expected to discuss rising tensions over ...

匿名 さんのコメント...

無謀な野望、高邁な理想郷建設は中国共産党のご自由に!

匿名 さんのコメント...

国際平和協力法成立25周年
世界はどこでもだれでもいつでもKAMIKAZEの恐怖と隣り合わせの時代へ

匿名 さんのコメント...

The Japanese Empire: Grand Strategy from the Meiji Restoration to the Pacific War Paperback – March 6, 2017
by S. C. M. Paine (Author)

匿名 さんのコメント...

Tuesday, August 29, 07:08
China hits back over Japan's move in Africa

China has criticized Japan after its recent talks with African nations on maritime activities. Japan said it shared the importance of the rule of law at sea with Beijing's growing maritime presence in mind.

Last week, Japanese Foreign Minister Taro Kono attended a ministerial meeting of the Tokyo International Conference on African Development, or TICAD, in Mozambique.

He stressed that Japan and African nations agreed on the need to respect the rule of law at sea and ensure the freedom of navigation based on international law.

Chinese Foreign Ministry spokesperson Hua Chunying spoke to reporters on Monday and described the maritime agreement as a complete hoax by Japan.

She noted that African nations are hoping the Japan-sponsored meeting will contribute to the development of Africa and that they're opposed to it becoming politicalized.

She expressed hope that Japan would support the nations with sincerity and not meddle in relations between Africa and other countries.

China has been increasing its presence among African countries by offering economic support. Earlier this month, the country's military started operations at its first overseas support base in the eastern African country of Djibouti.
en/news/20170829_02/

匿名 さんのコメント...

Wednesday, August 30, 01:25
1,000 students from Japan, China meet in Beijing

More than 1,000 students from Japan and China have gathered at a university in Beijing and pledged to deepen the friendly ties between the 2 countries.

The Chinese government invited about 500 Japanese students to the capital to promote youth exchange, as this year marks the 45th anniversary of normalized relations.

The Chinese students performed a traditional Chinese dance. The Japanese guests gave a display of Chinese martial arts.

Representatives from both sides declared that they will work to promote exchanges to strengthen bilateral ties and pass on the legacy of friendship to the next generation.

Vice Premier Liu Yandong talked about her daughter who studied in Japan. Liu said she hopes young people from both nations will open up their hearts and learn from each other, and begin a new era of peace and friendship.
en/news/20170830_01/

匿名 さんのコメント...

2017年9月6日水曜日
ガキに使い物にならない英語しか教えない国は滅ぶ

匿名 さんのコメント...

五輪決定圧勝劇の裏 北朝鮮が「4票」に協力 - 東スポWeb
https://www.tokyo-sports.co.jp › social
Sep 10, 2013 - 神風は誰が吹かせたのか? 7日(日本時間8日)にアルゼンチン・ブエノスアイレスで行われた国際オリンピック委員会(IOC)総会で、2020年夏季五輪開催都市が東京に決定した。福島第1原発の汚染水問題で ...

匿名 さんのコメント...

【朝鮮総連本部】マルナカ44億円「転売契約」山形の不動産会社に…山内元参院議員が仲介、総連入居継続の公算 - ...
www.sankei.com › afr1501290011-n1
Jan 29, 2015 - 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部ビル(東京都千代田区)を約22億円で落札した高松市の不動産業「マルナカホールディングス」が、山形県の不動産会社に約44億円で転売する契約を結んだことが29 ...

匿名 さんのコメント...

北朝鮮の船、なぜ入港できる? 境港で校外学習 | コラム - 環日本海経済研究所(ERINA/エリナ ...
https://www.erina.or.jp › ... › NEA Today
Feb 10, 2005 - このうち、「なぜ、国交のない北朝鮮の船が境港に入港できるの?」という素朴な疑問 ... 学習を通し、 カニが入らないと加工業はやっていけないことが分かり、また違った見方ができたと思う」と話していた。(日本 ...

北朝鮮経済制裁の波紋 - ASIANEWS Inc.,Tokyo - 株式会社 ASIANEWS
www.asianews.co.jp › sakaiminato
北朝鮮「経済制裁」の波紋 打撃受ける地元業者 鳥取・境港市 国内で唯一、北朝鮮の都市(元山=ウォンサン)と友好 .... こうした中、関係事業者で作る境港かにかご朝鮮出漁部会(三好正次事務局長)は11月8日、県に、漁船を ...

やめよ北朝鮮敵視 鳥取・境港 北朝鮮敵視に漁業関係者が危機感 地域に打撃の経済制裁やめよ
www.jlp.net › news
Apr 5, 2004 - カニは拉致と関係ない 水産業関係者 経済制裁が行われれば、主に加工原料として輸入しているベニズワイガニが被害を受ける。 経済制裁で60億円の被害 雇用にも多大な影響 北朝鮮からのベニズワイガニの輸入 ...

[PDF]日朝関係と鳥取県における 北朝鮮との地方間交流 - 島根県立大学 ...
hamada.u-shimane.ac.jp › near › Nagai
by 永井義人 - ‎Related articles
鳥取県の片山善博県知事(当時)は、小泉純一郎首相(当時)訪朝以前の、まだ拉致問. 題が疑惑として取り扱われていた頃から、北朝鮮との地方間交流を発展させる努力を行っ. てきた。その取り組みは、境港市が北朝鮮江原道 ...

匿名 さんのコメント...

全文表示 | 輸入マツタケに異変 中国産激減、フィンランド参戦 : J ...
https://www.j-cast.com › 2007/09
Sep 26, 2007 - ちなみに2位は北朝鮮産で05年の783トンからは経済制裁の影響で激減しているものの、同年には230トン ... 例年はカナダ産の約3倍入ってくる中国産マツタケが、今年は安全面を不安視されて前年同期
の半分程度の ...

北朝鮮産マツタケを「中国吉林」産と偽装 制裁すり抜け日本の業者が輸入 金正恩氏の秘密資金源か(1/2ページ) - ...
www.sankei.com › wor1509300025-n1
Sep 30, 2015 - 日本政府の制裁で輸入が禁じられている北朝鮮産マツタケを、日本の輸入業者が中国吉林産と偽って大量に不正輸入していることが29日までに分かった。複数の関係者が明らか…
Missing: 築地

匿名 さんのコメント...

北朝鮮産のアサリ「韓国産」で日本に輸出|日テレNEWS24
www.news24.jp › articles › 2010/05/31
May 31, 2010 - 去年10月から43回にわたり、約150トン(約3500万円相当)の北朝鮮産のアサリを韓国産と偽り、 日本に輸出した疑いで、韓国人の水産業者ら3人が摘発された。日本は現在、核実験に対する制裁措置として ...

北朝鮮産アサリ不正輸入、会社社長ら逮捕 - 東京 写真1枚 国際ニュース:AFPBB ...
www.afpbb.com › articles
Apr 7, 2007 - 【東京 7日 AFP】北朝鮮産のアサリを中国産と偽り不正に輸入したとして、山口県警は水産物輸入会社「藤遠貿易」(山口県)の社長、藤岡登容疑者(59)と従業員7人を逮捕した。

潮干狩りのアサリは北朝鮮からの輸入だった! - 日経BPネット
www.nikkeibp.co.jp › column › index1
潮干狩りのアサリは北朝鮮からの輸入だった! 実は日本の農薬使用量は、単位平方メートル当たりで世界一多い。無農薬と口では言っているが、とんでもない。農薬に設定されていない同じような機能を持った薬を使っているだけだ。

匿名 さんのコメント...

〔宮城県〕www.fishexp.hro.or.jp › H23_06_koen1
本県のアサリ漁場は主に潮間帯の干潟域で、これまでツメタガイの食害はほとんど問題になっていませんでした。 本 種の主な生息地は朝鮮半島から黄海奥部の干潟であり、日本では瀬戸内海と有明海の一部にのみ分布するとされ ...

匿名 さんのコメント...

【北朝鮮情勢】今年も「偽装マツタケ」入荷…15億円の売り上げは核・ミサイル開発に転用か(1/3ページ) - ...
www.sankei.com › wor1610090006-n1
Oct 9, 2016 - 北朝鮮産マツタケが、不法に日本に入って流通していることが業界関係者への取材で分かった。日本政府は北朝鮮に対する制裁措置で、平成18年から北朝鮮からの輸入を全面禁…

匿名 さんのコメント...

site:go.jp 核 ミサイル 転用

匿名 さんのコメント...

自民・河井克行氏「弾道ミサイル保有検討すべき」
TBS News-Sep 13, 2017
自民党の河井総裁外交特別補佐がワシントンで講演し、北朝鮮の脅威が高まるなか、「自衛隊による中距離弾道ミサイルや巡航ミサイルの保有を真剣に検討すべき時期にきている」と述べました。 講演で河井氏は北朝鮮による核実験や弾道ミサイルの発射を ...

【北朝鮮危機・私はこう見る】中距離弾道ミサイルや巡航ミサイル保有の検討必要 河井克行・自民党総裁外交特別補佐(1/2ページ) - ...
www.sankei.com › wor1709180024-n1
1 day ago - 北朝鮮危機は中国問題に他ならない。専門家の間には、現代版シルクロード経済圏構想 「一帯一路」を目指す中国の習近平国家主席が地域における影響力を高めるために北朝鮮を手駒として使おうとして ...

匿名 さんのコメント...

日本の首相は国連での演説を、日本語でしなければいけないの?

匿名 さんのコメント...

靖国、集団参拝見送り=衆院選に配慮-超党派議連
時事通信 - ‎1 時間前‎
超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久元参院副議長)は17日、秋季例大祭に合わせた恒例の靖国神社(東京・九段北)への集団参拝を見送った。代わりに尾辻氏が単独で参拝した。衆院選で選挙区を離れられないメンバーに配慮した。

閣僚の靖国参拝なし 秋季例大祭初日 終戦の日に続き
日本経済新聞 - ‎3 時間前‎
安倍晋三首相は17~20日に東京・九段北の靖国神社で開く秋季例大祭中の参拝を見送る方針だ。17日は閣僚も姿を見せなかった。首相と全閣僚が例大祭中の参拝を見送れば、第2次安倍政権以降で初めてとなる。 8月15日の終戦の日も閣僚は参拝しなかった。年内の日本 ...

安倍首相の真榊奉納を批判 中国
BIGLOBEニュース - ‎7 時間前‎
... 【北京時事】中国外務省の陸慷報道局長は17日の記者会見で、安倍晋三首相が靖国神社に真榊(まさかき)を奉納したことについて、「われわれは日本が侵略の歴史を正視して深く反省し、実際の行動によってアジアの隣国と国際社会の信頼を得るように促す」と批判した。

首相靖国に真榊奉納 秋季例大祭、参拝は見送り
東京新聞 - ‎13 時間前‎
安倍晋三首相は十七日、東京・九段北の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせ、「内閣総理大臣 安倍晋三」名で「真榊(まさかき)」と呼ばれる供物を奉納した。 首相は二十日までの例大祭期間中の参拝は見送る。十七日は衆院選で秋田、山形両県を遊説して回る。

真榊奉納に「憂慮」=韓国
時事通信 - ‎9 時間前‎
... 【ソウル時事】韓国外務省報道官は17日の記者会見で、安倍晋三首相が靖国神社に真榊(まさかき)を奉納したことをめぐり、「日本の責任ある政治家が侵略戦争の歴史を美化する靖国神社に再び供物を出したことに対して、憂慮を表明する」と述べた。その上で日本政府に ...

首相、私費で真榊を奉納…靖国神社の秋季例大祭
読売新聞 - ‎9 時間前‎
安倍首相は17日、東京・九段北の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせ、「内閣総理大臣 安倍晋三」名で神前に供える 真榊 ( まさかき ) を奉納した。 20日までの例大祭期間中の参拝は見送る見通しだ。 真榊料は私費で納めた。首相は第2次内閣発足後、春と秋の例大祭 ...

真榊奉納に中国、「信頼得るよう行動を」 (東京都)
日テレNEWS24 - ‎7 時間前‎
中国外務省は、安倍首相が17日、靖国神社に真榊(まさかき)を奉納したことについて「日本側に侵略の歴史を直視し深く反省するよう促す」と批判した。そのうえで、「国際社会とアジア諸国の信頼を得るよう行動するべき」とクギをさした。 [ 10/17 20:08 NEWS24] ...

安倍晋三首相、靖国神社例大祭に「真榊」奉納 韓国は憂慮表明
産経ニュース - ‎10 時間前‎
安倍晋三首相は17日、東京・九段北の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせ「内閣総理大臣 安倍晋三」名で「真榊(まさかき)」と呼ばれる供物を奉納した。 首相は平成24年12月の第2次政権発足後、25年12月26日に靖国神社を参拝した。春季・秋季例大祭には参拝せ ...

安倍首相の真榊奉納、韓国が「懸念」 名指しはせず論評
朝日新聞 - ‎11 時間前‎
韓国外交省の報道官は17日、安倍晋三首相が靖国神社に首相名で供え物の「真榊(まさかき)」を奉納したことについて「韓国政府は、日本の責任ある政治家が侵略戦争の歴史を美化している靖国神社に再び供物を出したことに対して懸念を表明する」と述べた。 安倍首相、靖国 ...

超党派の議員連盟会長が靖国参拝 秋季例大祭、集団参拝は衆院選後
東京新聞 - ‎10 時間前‎
超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」会長の尾辻秀久自民党参院議員は17日、秋季例大祭が始まった靖国神社を参拝した。議連の集団参拝は衆院選終了後に改めて行う方針だ。 尾辻氏は参拝後「みんな選挙の最中で、物理的に体が空いていない ...

安倍首相、靖国に真榊奉納=参拝見送り―秋季例大祭
エキサイトニュース - ‎10 時間前‎
安倍晋三首相は17日午前、東京・九段北の靖国神社で秋季例大祭が始まったのに合わせ、祭具の真榊(まさかき)を奉納した。20日までの例大祭期間中の参拝は見送る見通しだ。真榊は「内閣総理大臣」の肩書で供えられた。伊達忠一参院議長、加藤勝信厚生労働相も真榊を ...

安倍首相の靖国供物奉納 韓国政府が遺憾表明
朝鮮日報 - ‎12 時間前‎
... 【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は17日、安倍晋三首相が同日に東京の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせ、真榊(まさかき)とよばれる供物を奉納したことに対し、遺憾を表明した。 魯圭悳(ノ・ギュドク)報道官はこの日の定例会見で、「韓国政府は日本の責任ある ...

安倍首相、靖国神社に「真榊」奉納
日テレNEWS24 - ‎12 時間前‎
安倍首相は、17日から始まった靖国神社の秋の例大祭にあわせて真榊(まさかき)と呼ばれる供え物を奉納した。 例大祭は毎年、春と秋に行われる靖国神社の最も重要な祭事で、秋は17日から20日まで行われる。安倍首相は「内閣総理大臣・安倍晋三」の名前で供え物の真榊 ...

首相、靖国神社に供物 参拝見送り 秋季例大祭
産経ニュース - ‎15 時間前‎
安倍晋三首相は17日、東京・九段北の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせ、「内閣総理大臣 安倍晋三」名で「真(ま)榊(さかき)」と呼ばれる供物を奉納した。17日は衆院選で秋田、山形両県を遊説して回る。 平成24年12月の第2次政権発足後、首相は25年12月26日に ...

安倍首相 靖国神社の秋の例大祭に「真榊」奉納
NHK - ‎19 時間前‎
安倍総理大臣は、17日から始まった靖国神社の秋の例大祭に合わせて、「真榊(まさかき)」と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納しました。 続きを読む. 東京・九段の靖国神社では、17日から4日間の日程で、秋の例大祭が始まりました。 これに合わせて、安倍総理大臣は、「真榊」 ...

超党派議連会長が靖国参拝 秋季例大祭で
日本経済新聞 - ‎12 時間前‎
超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」会長の尾辻秀久元参院副議長は17日、秋季例大祭にあわせて東京・九段北の靖国神社を参拝した。尾辻氏は参拝後、記者団に「国会議員の会の会長として参拝した」と述べた。「選挙のさなかで前衆院議員は体 ...

選挙中の靖国・秋の例大祭 安倍総理は「真榊」奉納
テレビ朝日 - ‎15 時間前‎
安倍総理大臣は17日から始まった靖国神社の秋の例大祭に合わせて、真榊(まさかき)と呼ばれる供え物を奉納しました。 靖国神社の秋の例大祭は17日から4日間の日程で行われ、本殿には「内閣総理大臣 安倍晋三」と書かれた真榊が供えられました。安倍総理は2013年12 ...

安倍首相、靖国神社に真榊奉納 例大祭、参拝は見送りか
朝日新聞 - ‎16 時間前‎
安倍晋三首相は17日、東京・九段の靖国神社で秋季例大祭が始まったのに合わせ、「内閣総理大臣 安倍晋三」との名前で、供え物の「真榊(まさかき)」を奉納した。例大祭は20日までで、参拝は見送るとみられる。 首相は2012年12月の政権復帰以降では、13年12月に靖国 ...

靖国神社秋の例大祭、安倍首相「真榊」奉納
TBS News - ‎17 時間前‎
安倍総理大臣は、東京の靖国神社で秋の例大祭が始まったのに合わせて、真榊と呼ばれる供え物を奉納しました。 靖国神社では17日、秋の例大祭が始まり、安倍総理は「内閣総理大臣・安倍晋三」の名前で、真榊と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納しました。20日までの例大祭 ...

首相、靖国神社に真榊奉納 秋季例大祭で
日本経済新聞 - ‎20 時間前‎
安倍晋三首相は17日午前、東京・九段北の靖国神社で始まった秋季例大祭にあわせて「内閣総理大臣 安倍晋三」名で真榊(まさかき)とよばれる供物を奉納した。20日までの例大祭期間中の参拝は見送る方針だ。年内の日本開催を目指す日中韓首脳会談を控え、中韓両国との ...

安倍首相、秋季例大祭の靖国神社に供物…参拝は見送り
サンケイスポーツ - ‎17 時間前‎
安倍晋三首相は17日、東京・九段北の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせ、「内閣総理大臣 安倍晋三」名で「真榊」と呼ばれる供物を奉納した。首相は20日までの例大祭期間中の参拝は見送る。17日は衆院選で秋田、山形両県を遊説して回る。 2012年12月の第2次 ...

安倍首相、靖国に真榊奉納
BIGLOBEニュース - ‎16 時間前‎
安倍晋三首相は17日午前、東京・九段北の靖国神社で秋季例大祭が始まったのに合わせ、祭具の真榊(まさかき)を奉納した。20日までの例大祭期間中の参拝は見送る見通しだ。 時事通信. この記事が気に入ったらいいね!しよう ...

匿名 さんのコメント...

戦没者の慰霊は当然のことながら必要だが、政府の不拡大の方針に逆らって関東軍や朝鮮軍が大陸に侵攻したことに対して軍法会議で処罰することができなかった弱腰の姿勢が、惨憺たる地獄の幕開けとなり、その首謀者である中心人物を合祀するという靖国神社の自由を暴走と解釈できない社会は、今でもカルト思想に支配された非常に残念な危険な性質を引きずっていて、歴史の証拠を隠滅、隠匿、不自然に解釈して、行儀が良い美しいニッポン人像を捏造して酔っぱらうようで、とてもじゃないが、まともな頭脳の持ち主に信頼されるとは思わない。
靖国神社に戦争犯罪人として裁かれた人物を合祀する自由があって、国民の側に靖国神社の思想とは別の形の戦没者の慰霊の自由が無いという不正常な関係は、かつての関東軍が政府にテロを容認するかたちで挑戦した手法の延長線にある。
戦争犯罪人として裁かれたことが気に入らないなら、なにがどうして日本が焼け野原になったのか、敵国の武器の威力の結果で語ることとは別の、自分の国の内側の、合理化の手法の罠を凝視してみたらよい。
この独特の捻れに、いわゆる旧皇族を含む一部の皇族の大陸に対する思想が影響していないのだとしたら、そのことを明確にする礼儀正しさが要求される。
奥歯にうんこの繊維が挟まったような歴史の解釈を今でも常に強いられ続ける日本国民は、哀れで惨めを通り越して根本的に馬鹿にされ尽くされているのであって、極端な左右の思想ではなく、どのような力に遠慮して、軍部の「持続不可能な成長戦略」に、国全体が乗っ取られたのか、まじめに自覚する時期だ。


「死」は青い光を放つことが判明|WIRED.jp
https://wired.jp › 2013/07/30 › blue-cells...
Jul 34, 2013 · 死にゆく線虫に紫外線を当てて観察することで、死の過程で青い蛍光が放たれることがわかった。 この光は次第に強くなり、死の瞬間に最大に達し、直後に消えるという。この研究は、細胞死遅延薬の開発に役立つ ...


世界の真ん中で青い光で輝くの?
日本が独自の歴史認識を貫こうとするために投じた税金で公教育が成され、インチキ祭りに興じる異様な現実があって、ここのどこが美しいのか、全くわからない。
教育の大失敗で錯覚が蔓延していることの危険を、まず、認めて、「おまえの出てくる幕じゃねえよ」という視線の意味を受け取ることだ。

>旧来の陋習を去り、民意を暢達し、官民拳げて平和主義に徹し、教養豊かに文化を築き、もって民生の向上を図り、新日本を建設すべし

官民拳げて平和主義に徹し、というよりは、現実主義に徹すること
教養豊か、というよりは、現実の変化を見極める力を育てること

残念ながら、旧来の陋習の汚染で、日本は世界から取り残されたばかりか、日本ブランド信用がた落ち
大日本帝国軍部の慣習が教育現場で維持されていくようなシステムの構築に税金と時間を使った結果が、今のニッポンを象徴する制度疲労と劣化
311の茶番な対応も模範例

匿名 さんのコメント...

This is how the scary “Japanese disease” is spreading - Stansberry Churchouse
stansberrychurchouse.com › this-is-how-t...
Jul 27, 2016 · After its spectacular rise over the 45 years following World War II, Japan's economy was hailed as a model ... Since the 2008 global financial crisis, central banks around the world have continued to slash ...

[PDF] Is the World at Risk of the “Japan Disease”? - The International Economy
www.international-economy.com › TIE_...
is at risk of the “Japan disease” and the major conclusion of this seminar is that there are, indeed, significant risks of. Japan-like outcomes—namely stagnant growth and defla- tion—in other major economies of the ...

匿名 さんのコメント...

フジマキ「英国病から日本病に、危機感乏しい日本人」
AERA dot.-2017/10/06
各国の元財務相、元中央銀行総裁、元銀行頭取やチーフエコノミスト、ハーバード大、ロンドン大など著名大学教授ら、そうそうたる論客が寄稿している。2017年夏号の特集は「Japan Disease(日本病)は世界に蔓延するか?」だった。

戦前回帰: 「大日本病」の再発
https://books.google.com/books?isbn...
山崎雅弘 - 2015 - ‎プレビュー - ‎他の版
「大日本病」の再発 山崎雅弘. そして、昭和天皇も ... この語書には、特に題名が付されておらず、一般的には「新日本 建設に関する語書」または「人間宣言」などの通称で呼ばれていますが、内容は「日本がこれからどのようにして民主主義国家としての復興を進めていくべきか」を、昭和天皇の意向として述べたものでした。昭和天皇は、冒頭でまず「五箇条 ...

匿名 さんのコメント...

「MAKE ALLIANCE EVEN GREATER」の刺繍入り帽子プレゼント 首相 ...
www.sankei.com/photo/story/news/171105/sty1711050008-n1.html
7 時間前 - 両首脳は昼食の冒頭、「DONALD & SHINZO MAKE ALLIANCE EVEN GREATER」(よりよい同盟へ)と刺繍が入った帽子にサインし、記念撮影を行った。 外務省によると、帽子は安倍首相からのサプライズプレゼントで、4つ用意され ...

Trump, Abe bond over golf and 'Make Alliance Even Greater' hats ...
abcnews.go.com/Politics/trump-golf-tokyo-2020...abe.../story?... -
1 時間前 - Inside the clubhouse, they autographed white hats embroidered with their names and the slogan "Make Alliance Even Greater," a twist on the slogan of Trump's first election campaign. A White House official told ABC News ...

匿名 さんのコメント...

Abe: Japan will freeze assets of 35 North Korean entities
Asahi Shimbun - ‎12 時間前‎
Referring to North Korea's nuclear and missile development programs and abduction issues, Trump said that the United States will band together with the Japanese people and stand against North Korea's evil threats. The president also talked about his ...

Japan to freeze assets of 35 North Korea individuals, entities
Newsline - ‎6 時間前‎
Nov. 6 (UPI) — Japan is to freeze the assets of 35 North Korean individuals and entities, a move that underscores Prime Minister Shinzo Abe's pledge to increase pressure on Pyongyang to give up its nuclear weapons. Abe made the statement Monday, the ...

Trump says 'era of strategic patience is over' for North Korea
WZVN-TV - ‎14 時間前‎
"Now is the time not for dialogue but for applying a maximum level of pressure on North Korea." Abe added Japan plans to implement additional sanctions against North Korea, including promising to freeze assets of 35 North Korean entities and individuals.

Japan's Shinzo Abe backs Donald Trump on dealing with Kim Jong-un
The Australian - ‎8 時間前‎
He promised to announce additional sanctions today, including freezing the assets of 35 North Korean entities and individuals. In a pre-recorded US TV interview broadcast after his arrival in Japan, Mr Trump took a different tone, saying he would ...

Remarks by President Trump and Prime Minister Abe of Japan in Joint Press Conference | Tokyo, Japan
The White House (blog) - ‎5 時間前‎
Tomorrow, there will be a decision of freezing assets of 35 North Korean entities and individuals. Going forward, Japan and U.S. will continue to cooperation closely for the early resolution of the North Korean issue. I also discussed bilateral ...

Beijing Urges Restraint as Tokyo Plans to Shoot Down North Korean Missiles
Sputnik International - ‎10 時間前‎
... a speech following his meeting with Donald Trump that Japan plans to impose additional sanctions and freeze the assets of 35 DPRK entities and individuals in order to resolve "the nuclear, missile and, most importantly, abduction issues of North ...

匿名 さんのコメント...

習字じゃなくて英語の授業の見学だったらよかったのに。
日本的な英語の授業も立派な特徴的な日本文化だし。

メラニア夫人 昭恵氏と銀座の宝飾店を訪問 | NHKニュース - NHKオンライン
www3.nhk.or.jp › news › html
2 days ago · トランプ大統領とともに日本を訪問しているメラニア夫人は、5日午後、安倍総理大臣の夫人、昭恵氏 ... 三重県で海女をしている女性たちなどから、真珠の種類や採取方法について説明を受け、メラニア夫人は ...

【トランプ氏来日】銀座ではファーストレディ外交を展開 メラニア夫人「またお会いできてうれしい」 - ...
www.sankei.com › wor1711050031-n1
2 days ago · メラニア夫人は、海女の奥村美秋さん(57)が「40~50秒くらい息をとめることができる」 と答えると驚いた表情をみせ、1カ月前に海女になった里中咲季さん(22)には「デビュー、おめでとう」と声を ...

メラニア夫人 昭恵夫人と銀座でショッピング:TXNニュース:テレビ東京
www.tv-tokyo.co.jp › txn › post_143650
2 days ago · 銀座の宝石店ミキモトで昭恵夫人に抱擁で出迎えられたメラニア夫人。長旅の疲れを見せず報道陣に笑顔をこぼします。ミキモトの店内で、海女姿の女性などと写真撮影に臨んだほか真珠についての説明を受けた ...

韓国の海女、ユネスコ無形文化遺産に登録も根強い偏見なお=..​. - Record China ...
www.recordchina.co.jp › b158279-s0-c30
from www.recordchina.co.jp
Dec 20, 2016 · 韓国の海女、世界の無形文化遺産に登録も偏見なお=ネット. 画像ID 538254. 17日、 韓国・SBSテレビは、韓国南部、済州島の海女文化がこのほど国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化 ...

海女 (韓国) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org › wiki › 海女_(韓...
海女(朝鮮語: 해녀:ヘニョ、英語: Haenyo)は、大韓民国(韓国)において、海に潜って貝類や海藻を採集する漁を(専業あるいは兼業で)職業 ... さらに、済州島を中心とする海女文化は韓国の代表的な無形遺産であるとして ...

海女文化、韓国単独で無形文化遺産へ 日本は申請遅れる:朝日新聞デジタル
www.asahi.com › articles
Nov 14, 2016 · 韓国がユネスコ(国連教育科学文化機関)に推薦していた「済州の海女文化」が、無形文化遺産に登録 ... 女性が素潜りでアワビやサザエなどを採る文化は、世界で日本と韓国・済州島にしかないとされ ...

匿名 さんのコメント...

site:go.jp "草の根・人間の安全保障無償資金協力" 2017年 平成29年

匿名 さんのコメント...

「祝日過多社会」の警鐘-主体的に休日とる「雇用環境」「ワークスタイル」に ...
www.nli-research.co.jp/report/detail/id=41586?site=nli
May 19, 2014 - 祝日過多社会」の警鐘-主体的に休日とる「雇用環境」「ワークスタイル」に欠ける日本社会の記事ならニッセイ基礎研究所。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。 ... そこで「国民の祝日」を追加し、労働者の余暇時間を増やそうという政策意図かもしれないが、国の主導で休日を一斉に取得すること自体が成熟社会の在り方として望ましいことなのだろうか。

日本は「祝日過多社会」? 私たちが有休を消化できない原因はここにある
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/why-we-cant-sleep
Jul 21, 2017 - 休み方を通じて、働き方について、考えてみませんか? ... 祝日が多い日本. 「本来、休暇は働き方に合わせてフレキシブルに休むのがふさわしいもので、強制的に休まされるべきものではありません」. BuzzFeed Newsの取材にそう語るのは、日本の現状を「祝日過多社会」と呼ぶ、ニッセイ基礎研究所主任研究員の土堤内昭雄さんだ。 「休み方と働き方の問題は裏表になっています。いまのような休み方を変え ... 土堤内さんがその理由にあげるのが、社会の「成熟化」だ。サービス業などの第三次産業が ...

はたらきかた改革は祝祭日改革につながるので、よろしく
ベビーブーマーが退職して平日でもどこも混雑するように変化してきているし、祝祭日を増やしてレジャー産業を振興をめざす的な、過去の古い概念に基づいた企画は役割を終えてしまっている

余暇開発センター - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/余暇開発センター
財団法人余暇開発センター(ざいだんほうじん よかかいはつせんたー)は、70年代に通商産業省管轄の公益法人として設立された、高度成長期後の国民の余暇をテーマとしたシンクタンクである。 目次. [非表示]. 1 概要; 2 歴史; 3 関連項目; 4 外部リンク. 概要[編集]. 日本における余暇活動促進を政府・産業界の面から支えてきた代表。「レジャー白書」は日本のレジャー関連統計指標の権威として、特に消費者を対象としたマーケティングリサーチの市場動向参考データとして、多くに参照されている。 高度成長期後という時代 ...

"70年代に通商産業省管轄の公益法人として設立された、高度成長期後の国民の余暇をテーマとしたシンクタンク"

今は高度経済成長期ではありません

余暇活動を推進するのは、労働者が賃金で深酒などの悪習慣に染まることによって労働力の低下に繋がることを抑止するために誘導された歴史もあるので、価値観が多様化し成熟した社会にゆるやかに転換していくなかで、役割を終え切ったものは整理されるのが自然の流れ

ざっくりいうと、成熟を拒絶する社会の旧弊や因襲や慣習に呪われまくっている日本を、少し楽にしていくように水門を開けてください

お濠の水はきれいと形容できるのかもしれないが、流れない水は腐る

日本語は過去完了形を嫌う傾向があるが、過去に役目をじゅうぶんに果たし終えた機能は整理されるのが公益だ

匿名 さんのコメント...

同じ書道でも、中国の当局者がメラニアさんのおもてなしに選んだ漢字は「福」
おこさまが書いたものをプレゼント

匿名 さんのコメント...

東山旧岸邸 - 東京木材問屋協同組合
www.mokuzai-tonya.jp › zuisou › mitari
御殿場には以前からゴルフをするためにしばしば訪れており、また東山には外戚の叔父にあたる元外務大臣松岡洋右の 別荘があったことから、岸と御殿場は決して無縁ではなかったようだ。1968年(昭和43年)に東名高速道路が開通し ...

匿名 さんのコメント...

首相「わが国は災害大国 防災意識の向上を」
12月8日 13時31分

安倍総理大臣は、経済界や労働界などの代表者も参加する「防災推進国民会議」の会合で、「わが国は自然災害の脅威に常にさらされる災害大国だ」として、国民の防災意識の向上に協力を呼びかけました。

南海トラフ巨大地震など、大きな災害の発生が懸念される中政府は、おととし、国民の防災意識を高めようと、経済界や労働界、障害者団体などの代表者も参加する「防災推進国民会議」を設置しました。

総理大臣官邸で8日、開かれた3回目の会合で安倍総理大臣は、「わが国は、地震や水害などさまざまな自然災害が繰り返し発生し、常にその脅威にさらされている災害大国だ。その中で、われわれが学んできたことは、公助、共助、自助の大切さだ」と指摘しました。

そのうえで、安倍総理大臣は、「この会議の役割は、防災に関するさまざまな知見を広く国民に共有してもらい、国民の防災意識を総合的に高めることだ」と述べ、国民の防災意識の向上に協力を呼びかけました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251211000.html

災害の語り部も大切だし、被災者を皇族方が誠実に寄り添うことも大切なのだろうが

「わが国は、地震や水害などさまざまな自然災害が繰り返し発生し、常にその脅威にさらされている災害大国だ。その中で、われわれが学んできたことは、公助、共助、自助の大切さだ」

毎日の生活の中で、きちんと整理整頓をして掃除をして、家屋の点検と修繕に注意を払うことも大切だったりするが、この基本が徹底されないから排水溝にゴミが溜まって水が溢れたりするし、広くない道路の樹木や植え込みも整理していただきたいが、緑化利権のバックが複雑だと整理できない

在日米軍では日本は風水害も多いから、災害のときに悪影響を与えないように、普段から整理整頓してきれいにしておきましょう的なことまで言っていたこともあって、この視点はもっと日本人に周知されてもよいけどね

匿名 さんのコメント...

中小河川700か所被害のおそれ
Sun, 03 Dec 2017 06:33:00 +0900

ことし7月の九州北部豪雨を受けて国が全国の中小河川を点検した結果、大量の土砂や木が流れ込み住宅などに被害が出るおそれのある場所が、およそ700か所あることがわかりました。
国土交通省は、今後3年程度かけて流木や土砂を食い止める施設を設置するなどの対策を進める方針です。

九州北部豪雨では、中小の河川に土砂や木が流れ込むなどして氾濫や土石流による被害が拡大しました。
これを受けて国土交通省は、全国に2万余りある都道府県が管理する中小の河川を対象に、大雨による災害の危険性を点検しました。
その結果、大量の土砂や木が川に流れ込み住宅や施設に被害が出るおそれのある場所がおよそ700か所あることがわかり、国土交通省は、流木や土砂をくい止める「砂防えん堤」を整備するなどの対策を進める方針です。
このほか、今回の点検では、およそ5800か所について住宅などが浸水する危険性が高いにも関わらず川に水位計がないことがわかったため、今後、低価格の水位計の設置を進めるほか、およそ400の川の合わせて300キロ程度の区間で、過去に洪水が発生したものの十分な対策が取られていないこともわかり、堤防の整備や川底の掘削などを行うことにしています。
今後3年程度でおよそ3700億円をかけて進める計画で、石井国土交通大臣は「財政と技術の両面で支援し、激甚化する水害に対し安全性を高める取り組みを進めたい」と話しています。
20171203/0004434.html

こちらの警戒心の質

匿名 さんのコメント...

安倍晋三さんがいくら気張って自由と民主主義、法の支配と言ってみたところで、大正天皇が朝鮮文化に傾倒することによって皇室の朝鮮ルートが再定義されて特別な意味を持つようになっていったように、今上天皇の朝鮮への強い懐古と思慕を善と定め、心地よい評価を醸成するために必要な素材を選択するルートが再構築された平成日本のメンタリティーが、アングロスフィアの空気に馴染むはずもない。
日本人のメンタリティーを反映させる国語、日本語が掬う世界観とアングロスフィアのメンタリティーの視野で掬う世界観の違いを言語化できにくい体質の日本では、その差をコミュニケーションで埋めることも難しく、結局はそのギャップで生まれる双方の勘違いで疲弊する。
我々は日本なのだから、そういう割り切った考え方はできない、わかってください。
これでは末席でチャイルドシート。

社会通念に、ある種の抵抗感があっても、嫌悪感が爆発する水準に達しなければ破裂しにくい。
天皇を弱点も欠点もない人類の英知の最高峰の善の求道者のように本人も国民もとらえてしまうような感覚が病的では無いと確信できるなら、国が莫大な財政赤字を抱えていながら、ある種のごっこ遊びともいえる馬車列に歓声をあげるのもわかる。
駕籠や人力車が不適切、馬車か車の選択が適切、馬車列で国民大歓声、めでたい。

匿名 さんのコメント...

すべての女性が輝く社会づくり | 首相官邸ホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/josei_link.html
最終更新日:平成29年11月16日). 安倍内閣は、「すべての女性が輝く社会づくり」を推進しています。 取組の内容は、以下の各ページをご覧ください。 すべての女性が輝く社会づくり本部. 「すべての女性が輝く社会づくり本部」が司令塔となり、女性の活躍を阻むあらゆる課題に挑戦し、「すべての女性が輝く社会」を実現します。 すべての女性が輝く社会づくり本部(官邸HP). 国家公務員の女性活躍・ワークライフバランス推進. 「隗より始めよ」の観点から、女性国家公務員の採用をより一層拡大するとともに、積極的な登用を ...

安倍総理は女性が輝く先進企業表彰式に出席しました - 首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201712/13josei_hyosho.html
2017/12/13 - 平成29年12月13日、安倍総理は、総理大臣官邸で女性が輝く先進企業表彰式に出席しました。 総理は、挨拶で次のように述べました。 「本日は女性が輝く先進企業表彰の受賞、誠におめでとうございます。私が総理大臣となった直後から女性活躍の旗を掲げ、成長戦略のど真ん中に位置付け、保育の受皿整備など女性が働きやすい環境づくりに全力を挙げてまいりました。 しかし政府だけがしゃかりきになっても社会は変わりません。企業の皆さんが、女性活躍こそ将来の成長に不可欠と気付き、意識 ...

すべての女性が輝く社会づくり本部 - 首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201706/06josei.html
2017/06/06 - 平成29年6月6日、安倍総理は、総理大臣官邸で第6回すべての女性が輝く社会づくり本部を開催しました。 会議では、「女性活躍加速のための重点方針2017」が決定され、女性活躍推進法の施行状況について議論が行われました。 安倍総理は、本日の会議での決定及び議論を踏まえ、次のように述べました。 「本日、『女性活躍加速のための重点方針2017』を決定しました。 次のステップは、全国で自発的な取組が進み、良い結果が生まれ、更に女性活躍が進むという好循環をつくり出すことです。

女性が輝く日本へ | 首相官邸ホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/women2013.html
このページは、過去の特集ページを保存しているものであり、掲載情報は、更新されておりませんので、ご注意ください。 現在の情報は、こちらをご覧ください。 安倍内閣が経済再生に向けて展開している「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「成長戦略」の「3本の矢」。ここではその3本目の矢、持続的な日本の経済成長につなげるための「成長戦略」の中から、女性が輝く日本をつくるための政策である「待機児童の解消」「職場復帰・再就職の支援」「女性役員・管理職の増加」についてご説明します。 ページの先頭へ戻る ...
‎待機児童の解消 · ‎女性役員・管理職の増加 · ‎職場復帰・再就職の支援

すべての女性が輝く社会づくり本部 | 首相官邸ホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/brilliant_women/
2017/06/06 - 女性が輝く社会」をつくることは、安倍内閣の最重要課題のひとつです。 すべての女性が、その生き方に自信と誇りを持ち、活躍できる社会づくりを進めてまいります。 新着情報. 平成29年6月6日 「女性活躍加速のための重点方針2017」の決定; 平成29年6月6日 「すべての女性が輝く社会づくり本部(第6回)」の開催; 平成28年5月20日 「女性活躍加速のための重点方針2016」の決定. 目次. 「すべての女性が輝く社会づくり本部」について; 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律; 女性の職業 ...
‎女性の活躍推進に向けた公共 ... · ‎すべての女性が輝く政策 ...

女性が輝く社会 | 外務省 - Ministry of Foreign Affairs of Japan
www.mofa.go.jp › トップページ › 外交政策 › 日本の安全保障と国際社会の平和と安定
2018/02/23 - 女性が輝く社会」の実現に向けて. 安倍総理が2013年9月の国連総会一般討論演説 別ウィンドウで開く で述べたとおり,日本政府としては,日本国内で成長の最大の潜在力として「女性の力」を活用していくとともに,「女性の輝く社会」の構築は世界に大きな活力をもたらすとの考えの下,国際社会との協力や途上国支援を強化しています。 女性参画推進室の設置(平成26年4月21日) ...

匿名 さんのコメント...

現政権への厭味

「女らしさ・男らしさ」問う演劇

03月19日 16時15分
「女らしさ」や「男らしさ」といった社会通念など、性をめぐるさまざまな課題を考える演劇が東京・世田谷区で上演されました。

この演劇は世田谷区で劇場や美術館などを運営する「せたがや文化財団」が18日、上演しました。
演劇のテーマは「男の育児」と「性」、それに「女らしさ男らしさ」の3つで、公募で集まった区民など29人がそれぞれのテーマについて、およそ3か月にわたって議論を深め、オリジナルの台本を作りました。
このうち、「女らしさ」「男らしさ」という社会通念を考えるパートでは、スカートなど女性らしいとされる服装に違和感を抱く女性が、学校生活や就職活動でさまざまな壁にぶつかる様子が演じられました。
また、主張をラップ調のリズムで表現するコーナーでは、女性が「輝く女性、輝く母性、女を勝手に発光体にするな」などと訴え、観客から大きな拍手を受けていました。
参加した女性は「議論を通し、女性として生きていく中で窮屈だと感じる部分がはっきりと見えてきました。表現することができるとわかったこともうれしかったです」と話していました。

>主張をラップ調のリズムで表現するコーナーでは、女性が「輝く女性、輝く母性、女を勝手に発光体にするな」などと訴え、観客から大きな拍手を受けていました

shutoken/20180319/1000009402.html

匿名 さんのコメント...

発光体と受け止めるセンサーはよくわからないが
輝く女性とかプレミアムフライデーとかセンスが昭和

匿名 さんのコメント...

Remarks by President Trump at Signing of a Presidential Memorandum Targeting China’s Economic Aggression
 ECONOMY & JOBS
 
 Issued on: March 22, 2018

https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/remarks-president-trump-signing-presidential-memorandum-targeting-chinas-economic-aggression/

The word is “reciprocal.”  That’s the word I want everyone to remember.  We want reciprocal — mirror.  Some people call it a mirror tariff or a mirror tax.  Just use the word reciprocal.  If they charge us, we charge them the same thing.  That’s the way it’s got to be.  That’s not the way it is.  For many, many years — for many decades, it has not been that way.
And I will say, the people we’re negotiating with — smilingly, they really agree with us.  I really believe they cannot believe they’ve gotten away with this for so long.

I’ll talk to Prime Minister Abe of Japan and others — great guy, friend of mine — and there will be a little smile on their face.  And the smile is, “I can’t believe we’ve been able to take advantage of the United States for so long.”  So those days are over.

匿名 さんのコメント...

Abe's nuclear disaster: why has Japan been shut out of North Korea ...
www.scmp.com/.../abes-nuclear-disaster-why-has-japan-been-shut-o...
5 日前 - Japanese Prime Minister Shinzo Abe was blindsided by news out of Washington that US President Donald Trump will soon meet North Korean leader Kim-Jong-un. Photo: AP. As the only country to have been attacked with nuclear bombs, Japan playing a key role in convincing one of its neighbours to drop its weapons programme would seem obvious. But the out-of-the-blue announcement from US President Donald Trump that he had accepted an invitation to talks with North Korean leader Kim Jong-un appears to have given Tokyo’s input a new status: irrelevant.

> As the only country to have been attacked with nuclear bombs, Japan playing a key role in convincing one of its neighbours to drop its weapons programme would seem obvious.

この時期に拉致を絡めることや


別所国連大使 北朝鮮への制裁継続 今後も各国に働きかけ3月23日 10時19分 最終更新

国際 別所国連大使 北朝鮮への制裁継続 今後も各国に働きかけ 日本の別所国連大使は、初の米朝首脳会談が開かれる見通しとなるなど北朝鮮と関係国との対話の動きが活発化していることについて「ここまで来たから制裁を緩めていいという国があるとは聞いていない」として、北朝鮮が非核化に向けた行動を取るまでは制裁を続けるよう今後も各国に働きかける考えを強調しました。 朝鮮半島情勢をめぐっては、来月末の南北首脳会談や、ことし5月までに開かれる見通しの初の米朝首脳会談に向けて、関係国間の動きが活発化しています。

北朝鮮への制裁継続を声高に煽動する愚

日本の国益を考慮すると最優先にするべきなのは拉致問題ではなく北朝鮮 ...
tokumei10.blogspot.com/2014/10/blog-post_718.html
2014/10/28 - 日本の国益を考慮すると最優先にするべきなのは拉致問題ではなく北朝鮮による核放棄. http://www.zakzak.co.jp/society/politics/ ... 北朝鮮が核を放棄さえすれば拉致問題なんぞ自動的に解決する。(爆wwwwwwwww.

> 北朝鮮が核を放棄さえすれば拉致問題なんぞ自動的に解決する。(爆wwwwwwwww.
> 北朝鮮が核を放棄さえすれば拉致問題なんぞ自動的に解決する。(爆wwwwwwwww.
> 北朝鮮が核を放棄さえすれば拉致問題なんぞ自動的に解決する。(爆wwwwwwwww.

匿名 さんのコメント...

日本の戦後処理、戦後賠償ビジネスは、大日本帝国の特務機関の人脈

匿名 さんのコメント...

>大場智満(大蔵省 元財務官僚):日本はね、アメリカの核の傘の下だと
日米同盟でね、日本の経済力が強くなってきたのもね、アメリカの軍事力が、まあ、日本をカヴァーしてくれているからだということは、ぼくは、もう、じゅうぶん、わかっているわけですよ
だから、まとめなければいけないというのは、非常に強く思っていましたね、うん

匿名 さんのコメント...

告げ口される前に損切りできない悲劇

匿名 さんのコメント...

外相 訪米経験から沖縄の将来を
03月17日 10時50分

アメリカ・ワシントンを訪れている沖縄県の大学生や高校生たちが、現地で河野外務大臣と面会し、河野大臣から「アメリカでいろいろなことを見聞きして、沖縄の将来をどうするか考えてもらいたい」と激励を受けました。

沖縄県の大学生や高校生ら20人は、より広い視野で日米同盟の意義を感じてもらおうという外務省の企画で、アメリカ・ワシントンを訪れていて、日本時間の17日未明、現地を訪れている河野外務大臣と面会しました。

この中で、河野大臣は「東アジアにはまだ共産主義体制が残り、北朝鮮のように核実験を行う国があるなど安全保障環境がよくない。沖縄の地理的な条件や、アメリカ軍の基地を沖縄の発展のためにどのように使えばいいのか考えなければならない」と述べました。
そして、「アメリカでいろいろなことを見聞きし、沖縄の将来をどうするかしっかり考え、皆さんの友人ともシェアしてもらいたい」と激励しました。

これに対し、琉球大学の山川雄大さんは「国務省や国防総省などで、沖縄に基地がある現状などについて意見交換ができたのは財産だ。この経験をもとに、沖縄の人にも、未来について考えてもらえるような発信をしていきたい」と話していました。
okinawa/20180317/5090002311.html

匿名 さんのコメント...

“タカ派” ボルトン氏の補佐官起用 野党民主党「危険だ」3月23日 16時30分 最終更新
安全保障担当のマクマスター大統領補佐官を交代させ、後任にボルトン元国連大使を起用すると発表しました。2001年からブッシュ政権で国務次官や国連大使を務めたボルトン氏は当時、政権をイラク戦争へと導いたいわゆるネオコンの一人と言われた保守強硬派です。最近も、前のオバマ政権が結んだイランの核合意からの離脱を訴えたほか、北朝鮮に対する先制攻撃も辞さない主張を展開するなど、北朝鮮やイランに厳しい姿勢を示してきました。ボルトン氏の起用に保守派の間では歓迎の声がある一方、野党・民主党からは「軍事力の行使に熱心な人物で危険だ」などと懸念する声が相次いでいます。

オバマ氏と安倍首相 25日に昼食会「特別な意味ない」3月22日 18時50分 最終更新
オバマ氏と安倍首相 25日に昼食会「特別な意味ない」 安倍総理大臣は、24日から日本を訪れるアメリカのオバマ前大統領と今月25日に昼食を取りながら会談することになり、菅官房長官は、特別な意味はなく旧交を温める昼食会になるという認識を示しました。 これは菅官房長官が午後の記者会見で発表したもので、オバマ前大統領は24日、大統領を退任して以降初めて日本を訪問し、翌25日まで滞在する予定になっていて、25日には安倍総理大臣と昼食を取りながら会談するということです。菅官房長官は会談の目的や話題について「オバマ氏は8年間、

トランプ大統領 サウジ皇太子と会談 イラン核合意への対応協議3月21日 5時38分 最終更新
サウジアラビアの王位継承者で、安全保障から経済までほぼ全権を掌握しているムハンマド皇太子と会談しました。会談の冒頭、トランプ大統領は、両国の関係は、オバマ前政権下で冷え込んだものの、現在では関係は最も良好になっていると強調しました。会談でムハンマド皇太子は武器の購入などを通じてトランプ大統領の期待するアメリカの雇用の拡大に対する貢献策を打ち出したうえで、オバマ前政権がイランなどと結んだ核合意からの離脱など、イランに対して一段と厳しい姿勢で臨むよう求めたと見られます。トランプ大統領は、先週、ティラーソン国務長官を解任し、

オバマ前米大統領 25日に退任後初来日3月18日 6時18分 最終更新
国際 オバマ前米大統領 25日に退任後初来日 アメリカのオバマ前大統領の事務所は、今月25日にオバマ氏が退任後、初めて日本を訪れ、東京で国際会議に出席すると発表しました。 アメリカのオバマ前大統領の事務所は17日、オバマ氏が、今月25日に東京で開かれる民間団体主催の国際会議に出席する予定だと発表しました。オバマ氏が日本を訪れるのは、おととし5月、現職の大統領として被爆地・広島を訪れて以来で、去年1月の退任後、初めてとなります。アメリカでは、トランプ大統領がオバマ前政権の政策を次々と転換し、

沖縄の学生が訪米 ケネディ前駐日大使と面会3月20日 13時04分 最終更新
国際 沖縄の学生が訪米 ケネディ前駐日大使と面会 沖縄県の学生たちが日本外務省の企画でアメリカ・ニューヨークを訪れてケネディ前駐日大使と面会し、日米関係などについて意見を交わしました。 これは、沖縄県の若者たちに日米関係について理解を深めてもらおうと日本外務省が企画したもので、沖縄県内でアメリカ軍基地の周辺に住む高校生や大学生合わせて20人が参加しました。学生たちは19日、ニューヨークの日本総領事公邸でケネディ前駐日大使と面会し、「日米の良好な関係は私たちの世代にも重要なので、お話ができることは有意義です」とあいさつしました。

匿名 さんのコメント...

Beyond the Iran Nuclear Deal - WSJ
https://www.wsj.com › articles › beyond-...
2018/01/15 · Mr. Obama threw away any prospect of learning basic facts about Iran's capabilities. ... Mr. Bolton is a senior fellow at the American Enterprise Institute and the author of “Surrender Is Not an ...

匿名 さんのコメント...

Smile and nod: Trump was not wearing translation device in Japan PM's speech | US news | The Guardian
https://www.theguardian.com › feb › shi...
2017/02/10 · Donald Trump was not wearing a translation earpiece as he nodded along and appeared to listen intently to remarks from Shinzo Abe, the Japanese prime minister, at the White House on ...

匿名 さんのコメント...

測定技術|リアルタイム笑顔度センサ スマイルスキャン|オムロン
Omron › jp › oss › smilescan › function
スマイルスキャンは、顔画像から様々な情報を読み取るオムロンの独自技術「OKAO Vision」により表情によって変化する目や口の形、顔のしわなどの情報を元に、笑顔度合を測定します。

匿名 さんのコメント...

"I would create a hundred or a thousand or a million young Barack Obamas or Michelle Obamas"

匿名 さんのコメント...

Kate Stewart: Obama visit, what is there to celebrate? - NZ Herald
www.nzherald.co.nz › Opinion
He may be the epitome of the genuine nice guy, on a personal level, but as a politician, it's my opinion that Obama was about as ineffective and unremarkable as he could be. For the first Black Prez (is that descriptor ...

匿名 さんのコメント...

Barack Obama is set to earn $1.3million for a speaking tour | Daily Mail Online
www.dailymail.co.uk › article-5536849
3 日前 · While Mastercard, who are one of the major sponsors of Obama's trip Down Under, would not reveal how much he is being paid, the Divisional President of Australasia Richard Wormald told the ...

匿名 さんのコメント...

"colorful wife Akie"

匿名 さんのコメント...

安倍晋三首相「演歌の精神である義理と人情を大切にされている」 歌手 ...
www.sankei.com/politics/news/161006/plt1610060006-n3.html
2016/10/06 - うちのおやじが亡くなった後も、本当に初当選に向けて地元を回っているときも励ましていただいた北島さんが、そして本当にいよいよ今回は55周年を迎えられたわけであります。 八王子(東京都八王子市)にお住まいでいらっしゃいましたが、私の官房副長官の萩生田(光一)君が八王子で大変お世話になっております。私、萩生田君によく言うんですが、大歌手、大スターというのは普通、田園調布とか成城とかに住んだりするんですが、八王子っていうのがいいじゃないですか、皆さん。 ますます北島三郎ご ..

匿名 さんのコメント...

「圧力で連携した結果」と評価 中朝会談で安倍総理(2018/03/28 11:49)
tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000123852.html

 北朝鮮の金正恩委員長が中国を訪問し、習近平国家主席と会談しました。金委員長は「条件が整えば朝鮮半島の非核化問題は解決するだろう」と話したということです。日本政府の反応です。安倍総理大臣は国際社会が圧力路線で連携した結果だとして、中国と北朝鮮の対話を評価しました。

 安倍総理大臣:「中国やロシアも含めて確固たる決意で北朝鮮に臨み、圧力を最大限まで高め、そして、抜け道は許さない。これを国際社会の方針にするために日本がリーダーシップを執ってきた結果、北朝鮮の側から話し合いを求めてきている状況だろう」
 そのうえで、安倍総理は「大切なのは話し合いのための話し合いではなく、北朝鮮が核・ミサイルを完全に廃棄することだ」と強調し、具体的な行動を取らない限り、制裁は維持すべきだと北朝鮮側を牽制(けんせい)しました。

>「中国やロシアも含めて確固たる決意で北朝鮮に臨み、圧力を最大限まで高め、そして、抜け道は許さない。これを国際社会の方針にするために日本がリーダーシップを執ってきた結果、北朝鮮の側から話し合いを求めてきている状況だろう」

中国も北朝鮮も、此の時期の発言としては歓迎する余地がない

事態の動向を注視していく、それしか日本には無い
バーゲニングの材料に乏しい
拉致した人間で生存中の者は全員帰国させ、入国の事実が認められる者のうち、死亡者の遺骨は返還したというスタンスを維持してきたし、再調査に応じる端緒の採掘、国交正常化の過程を国内の理解に繋げる工夫等、課題山積だ

日本がリーダーシップを執ってきた圧力の成果だと強調する利点が無い

匿名 さんのコメント...

遠くのよその国の異なる文化圏の平和を云々するより
我が国周辺の安全保障環境に
かつて無いほどの強い緊張関係が発生していて
有無を言わせす、横田基地にオスプレイを緊急配備させる状況

韓国が得たものと韓国が許さない感覚と同様以上のものを提示する権利を行使される重大な局面で
拉致問題は解決済みという立場の相手に状況を再確認し
仮に生存者がいる場合には
核開発放棄の手順が不明瞭であっても
日本は日朝国交正常化、つまり、不正常な二国間の関係のなかで起きた出来事が解決したとみなして
韓国が求めたスキームと同様のマネーによる解決の交渉に入る
既にミサイルの射程圏にあり攻撃目標とされている我が国が
何を条件に、どこに確証を得て、対象国に資金を流すのか
こういった大切なことを国会で議論することができないで
平和と安定の回廊を構築したいなんて
乳歯が生えてないのに、堅焼き煎餅食うようなもんだ
錯覚と妄想による徘徊から醒めてほしいが
無理

未だに教育勅語の発想を捨てきれず
その教育勅語の精神を転換する所謂人間宣言自体も
結局は天皇の権威を大衆化させてみせることで階級意識を温存させたに過ぎない
元号の変更で、天皇が解釈したい方向性を宮内庁が支え、憲法が容認して税金で担保していく

どんどん人口が減って、有能な人材は海外に流出し
労働者を海外に求める時代に突入し
そうした労働者の一部は、一時的に国民健康保険の扶養者として母国の親族を登録し
高度な医療を日本で国民健康保経由して受け、最低額を支払い、出国する

国会はこうした制度の悪用を放置する現実に無力なまま
日本のリーダーが、人類愛を、世界中で叫ぶのは、狂っている

匿名 さんのコメント...

Kishi and Corruption - Japan Policy Research Institute
www.jpri.org › workingpapers
Using American Money
Kishi brilliantly exploited American paranoia about communism during the Cold War. The historian Michael Schaller reports that Ambassador Douglas MacArthur II convinced Secretary of State John Foster Dulles that the United States had to support Kishi or risk losing the alliance. Kishi returned triumphant from his June 1957 visit to Washington with promises that the security treaty would be revised and, possibly, with promises of secret funding from the Central Intelligence Agency.

匿名 さんのコメント...

Read Trump, May and Macron's full statements on Syria strikes ...
www.euronews.com › News › World
1 時間前 -
Looking around our very troubled world, Americans have no illusions. We cannot purge the world of evil, or act everywhere there is tyranny. No amount of American blood or treasure can produce lasting peace and security in the Middle East. It's a troubled place. We will try to make it better, but it is a troubled place. The United States will be a partner and a friend, but the fate of the region lies in the hands of its own people.

匿名 さんのコメント...

"We cannot allow the use of chemical weapons to become normalized — within Syria, on the streets of the U.K., or anywhere else in our world."

匿名 さんのコメント...

"We cannot tolerate the normalization of the employment of chemical weapons"

«最後 ‹次   1 – 200 / 1768   前› 最新»