ふっ、コウノトリが小松島に飛来ですか・・・(w
で、問題のこの辺りから・・・
【念仏宗年表】
1969年 社団法人 日本文化協会の理事となる。
1969年~1975年 インド、4代聖地へ写経奉納(インド 大菩提会役員として)ちなみに奉納写経の写真から、 曾洞宗佐藤泰舜師の写経年月日は昭和46年(1971年)と読み取れる。
1971年
日本仏教会を代表してローマ法王 パウロ六世とバチカン宮殿にて単独謁見 後に 感謝状、メダルを受く。
1971年11月4日
福井真尚 立江寺にて庄野琳真師より 得度を受ける
1971年11月8日 真言宗より、度牒発行
1972年1月14日号 週刊ポスト 宣伝記事 掲載(小学校を中退、12歳から、仏道を志したとある。久世太郎、当時43歳、昭和3年(1928年)生まれと記載)
1973年 インド大菩提会の事務総長、ジナラターナ大僧正、また四大聖地住職のソマナンダ大僧正はじめ、他3人をまねき、三木首相をはじめ、宗教家、文化人、政財界人に紹介
1975年 インド サルナート 日本寺 壁画修復基金をインド大菩提会へ寄付
1977年4月18日 無量寿会発足
1979年12月 宗教法人無量寿会として認可
1992年10月 宗教法人念仏宗三寶山無量寿寺と改称認可
→徳島
、、、(爆wwwwwwwwwwwwwwww
5 件のコメント:
http://ekanjuku.com/mittsunoiwai.html
この中での注目は
「~ただいま紹介いただきました山口大学の加藤です。池口先生が医学博士を取ると言われたとき、ちょうど私、医学部長をやっておりまして、それでお付き合いが始まりました」
の部分のような気がします。
医学部を出てない、おまけに稚拙な論文で医学博士授与。
そして、臓器移植の闇...。
山口大学、岡山大学、医学博士、池口恵観親子。
徳州会病院、トリオジャパン。
http://nagatsuki07.iza.ne.jp/blog/entry/3148485/
まさに生臭坊主の総本山て感じでクソワロですね
仏罰とか神罰でしょうか(爆www
そういえば先日どっかにぽっぽ弟熱烈支援な基地外が湧いてましたなw
>2013年8月21日 13:21
人を嗤うのは楽しい?
不幸になった人を見下すより自分の人生を良くすべきですよ
一般財団法人エンジニアリング協会(ENAA)
https://www.enaa.or.jp
PDF
東京電力㈱高輪変電所
高輪変電所は、港区高輪にある大きな寺院の地下に建設された非常にユニークな地下施設です。 東京電力㈱が変電所建設の敷地を(地上での土地確保が難しいため)地下に求めて、 ...
1 ページ·142 KB
東京都地質調査業協会
https://www.tokyo-geo.or.jp
図15 高輪変電所の概念図
17 - (4)エネルギー施設 <変電所> ①東京電力株式会社 高輪変電所 施設管理者:東京電力株式会社 施設概要: 高輪変電所は、港区高輪にある高野山東京 別院の地下約36m、 ...
Number Web
https://number.bunshun.jp
“巨大宗教都市”としての東京を行く。ご立派建築にイマドキの信心を見る。(3
このお寺の変なところは、地下に巨大なる東京電力の変電所があることなのだ。 東京の地下構造物に詳しいジャーナリストの秋庭俊氏によると、この高野山東京別院、広大な ...
公益社団法人 東京ビルメンテナンス協会
https://www.tokyo-bm.or.jp
10/29 高輪変電所見学会 | イベント情報
都心部の電力需要に対応すべく、港区周辺部で超高圧変電所が必要でしたが、用地確保が困難であったため、大規模地下利用が可能な高野山東京別院地下に高輪変電所は建設され ...
コメントを投稿