2012年12月31日月曜日

ハラール肉輸出by中国

対中国ジハードの始まりですかね・・・(爆w

ハラール肉輸出を中国とアラブ世界の懸け橋に、寧夏回族自治区の壮大な野望―米紙
Record China 12月31日(月)0時13分配信

2012年12月27日、米紙ワシントン・ポストは記事「中国、食肉輸出を通じてアラブ世界との関係改善を摸索」を掲載した。

中国内陸の寧夏回族自治区。クコの実以外にはたいした輸出品もなく、自治体のGDPは中国国内のワースト3位だ。しかしこの地に住む多くのムスリムが新たな輸出品を生む可能性があるという。

イスラム教徒は特別の処理をされたハラール肉しか食べられない。そこで寧夏で処理をしたハラール肉を中東に輸出しようという計画が浮上している。寧夏現地の官僚は、短期的には自治区のために雇用を創出することが目的となるが、長期的にはアラブ世界との関係を築くことが目的と語った。中東から融資を集め、寧夏を対アラブの貿易センターにしようという壮大な計画まであるという。(翻訳・編集/KT)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121231-00000000-rcdc-cn


× 中国とアラブ世界の懸け橋

 中国とアラブ世界の火種

、、、(w

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

蒲寿庚w

ABC さんのコメント...

>朔方郡
秦の西。防衛ラインだ。
安禄山の反乱で、楊貴妃の血が流れたけど、
安氏はゾクド人、イスラム商人みたいなものだ。
ゾクド人は西域でも嫌われまくり、イスラムに全滅させられた。
中国が拡大するときは、朔方が中国の中央と成り、縮小するときはここが国境だ。
安禄山の乱でも、粛宗がここで回族の軍を得て、反撃に転じたそうな。
ウイグル族自治区で独立運動が始まっている。
ハラール肉。アルカイーダいらっしゃ~い。
イスラムはアメリカに任せた方がいいよ。
もうすぐ内部で殺しあいを始める。
シリアで始めたけど、エジプトももうすぐ。
中華帝国は、王朝のスタートから100年が寿命だな。共産党王朝は70年くらいか。あと30年。

匿名 さんのコメント...

ハラールな食品の生産なんて中国でできそうな気がしないんですが。
現地のイスラム教徒ならともかく、儲かるぞーって漢族あたりが参入してくるとぶち壊しになる気がします。