2012年8月9日木曜日

東電プロデュースの菅直人ヒール役の吉田昌郎所長英雄説といふ満洲プロレス

が日本国民にバレてしまいそうな件。せっかく実弾をばら撒きまくって情報操作されてたのに残念ですなあ、東京電力さん!(w

菅前首相、官邸前デモ「高く評価」 東電会議映像を批判

菅直人前首相は8日、東京都千代田区の日本記者クラブで講演し、原子力発電所の再稼働に反対する首相官邸前のデモについて「組織化されていない市民の参加が多い。国民の意思表示として高く評価している」と述べた。東京電力が公開した社内テレビ会議の映像に関しては「プライバシーを理由に制限する感覚が分からない」と批判した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDE08001_Y2A800C1PP8000/
要するにカンチョクトは無制限公開を求めてるわけです。(爆w

そもそも原発の安全対策ってのは原発事故発生時にとんでもない馬鹿が官邸に居座ってるかもしれないといふシナリオをも事前に想定しておき、それなりの対策やら命令・指示系統を構築しておくのが鉄則であり、カンチョクトガー!と関係者が喚けば喚くほど日本の原子力安全対策とその関係者のダメダメさを海外にアピールする事にしかならないわけです。

原発での異常事態発生時の総理大臣の能力の有無に影響される原発安全対策なんてもの自体が欠陥品なわけですから。

「総理が無能でふぁびょったので原発が大きな事故を起こしてしまいました」

なんて言い訳が通用するのは東西南北朝鮮ぐらいでしょ。(爆w

で、そもそもカンチョクトが東電が言ってるようにダメダメだったのなら既にその証拠ビデオをYoutube辺りに東電が流出させてるはず。(w

要するに根本は事前にごく当たり前の安全対策がなされてなかっという話。

それとごく当たり前の安全対策がなされなかった理由は・・・


でしょ。(w

で、何故か非常用復水器(通称IC)までもがダウンしてるのにもかかわらず、吉田所長がICを利用した復旧計画をたててたからバクハツしちゃったんでしょ。





http://tokumei10.blogspot.com/2011/11/blog-post_29.html

http://tokumei10.blogspot.com/2012/03/blog-post_04.html




 原子力に詳しい学者やメーカーのOBらの専門家チームが、福島第一原発のデータを分析し、見解をまとめました。その内容は、「津波によって停電しても、適切に対応していれば、メルトダウンなどの深刻な事態には至らなかった」というものでした。
福島第一原発を襲う巨大津波。1号機でも全ての交流電源が無くなりました。危機的状況の中、最後の頼みの綱の出番の筈でした。その名も、非常用復水器、通称IC。原子炉内の蒸気をタンクに溜めた冷却水の中を通して水に変え、炉に戻す、いざという時の装置です。
北海道大学の奈良林直教授やメーカーOBら全国34人で作る専門家チームは事故後、国や東京電力から公表されたデータを独自に分析。その結果、この1号機のICで次の事態が起きていたと分析しました。
「津波によって制御盤がダウンし、その際、誤った信号を出したため、機能が停止してしまった」「停止に気付き、再び午後6時過ぎに再起動するまで2時間以上かかり、この間に炉心が損傷し、メルトダウンが始まってしまった」。つまり、頼みの綱がうまく機能していなかったのです。
現場の責任者である福島第一原発の吉田所長は、ICが停止していることを知らずに復旧計画を立てていたことが明らかになっており、初動段階でのミスが致命的になったと専門家チームは見ています。
「津波が来て全交流電源が喪失した状態で、(非常用復水器を)目いっぱい使いなさいと指示があれば、原子炉の溶融を防げたかも・・・、本当に残念です」(北海道大学【原子炉工学】奈良林 直 教授)
奈良林教授らは、こうした対応のまずさが1号機から3号機の重大な事故につながったと見ており、「津波によって全ての交流電源が無くなっても、適切に対応していればメルトダウンや水素爆発などの深刻な事態には至らなかった」と結論付けています。
今回の研究結果に関し、東京電力は「仮定の話なので答えられない」としています。(09日17:08)
09-09-2011


http://tokumei10.blogspot.com/2012/03/blog-post_07.html







東京電力が公開した映像で、原子炉冷却のための決死隊の提案や、計画停電をめぐっても、注目のやり取りがあったことが明らかになった。
怒号が飛び交う緊迫の現場。
水素爆発で激しく揺れる画面。
1年5カ月を経て、ようやく公開された、原発事故直後の東京電力本店と福島第1原発をつないでいたテレビ会議の映像。
一般に公開された映像とは別に、報道関係者にのみ視聴が許された150時間に及ぶ映像には、知られざる当時のさまざまな記録が残されていた。
震災から3日後の3月14日午前9時ごろ、当時の吉田所長は「みんなで落ち着きましょう。深呼吸しましょう。吸って~、吐いて~」と話した。
3号機の冷却機能が喪失。
画面には、職員らを落ち着かせようとする吉田所長の姿があった。
そして、この2時間後、吉田所長は「3号機、たぶん水蒸気と思う。爆発が今起きました」と話した。
東電本店は「現場の人は退避! 退避! 緊急に関係各所にすぐ連絡して、緊急連絡。おい、官邸も頼むよ。リアルタイムでつないでおいて」と述べた。
さらに、その前日には、吉田所長の「『2号機の海水注入ライン』はまだ生きていない。そこを生かしに行くには、かなり勇気がいるんだけど、これはもう『じじいの決死隊』で行こうかということを、今、相談してたんで」との発言があった。
じじいの決死隊。
吉田所長は、水素爆発の危機が迫る中、年配の職員を中心とした決死隊の結成を提案する様子も見られた。
この150時間に及ぶ映像が閲覧できるのは、65台のパソコンが並ぶ、東電内の視聴ルームだけ。
9月7日まで、平日の1日6時間、報道関係者などに限り、視聴できることになっている。
担当する藤原宇裕記者は「(視聴室の)わたしたちの机の上に、このようなファイルがありまして、『持ち出し厳禁』と書かれているファイルなんですけど、こちらをもとにポイントを見て、自分たちのパソコンに(文章を)起こす作業をしている。1時間の映像を(文章で)起こすのに、だいたい4~5時間はかかる」と話した。
録画・録音が一切禁じられるなど、厳しい制限が設けられた映像の閲覧。
その室内について、藤原宇裕記者は「東電社員が3~4人、常にわたしたちの横を行き来している。わたしたちの行動を見張っている。社員以外にも、2台以上の監視カメラが設置されていまして、(入試)試験会場のような、学生に戻った錯覚に襲われる時がある」と話した。
この発言録ファイルのコピーも、禁じられている。
6日、東電は、会見で「(発言録ファイルを提供してほしい。どうして駄目なんですか?)『映像を見ていただく、保管のため』に用意したものですので...」と話した。
違反者には、退席処分などの厳しい罰則もある。
専門家は、この映像公開の方法について、ある問題点を指摘する。
情報公開にくわしい早稲田大学の春名幹男客員教授は「報道関係者にしか公開されてないが、『システム』や『メカニズム』や『法的手続き』など、さまざまな分野の専門家にも見てもらう方がいい」と述べた。
一方、150時間に及ぶ映像の中には、1号機が水素爆発を起こした2011年3月12日深夜、当時の東電幹部らの、こんなやり取りがあった。
高橋フェローは「遅くまでお疲れさまでした。もう皆さん疲れていると思うんで、こちらに残る人のリストを送って、あとの人は、あすのこともあるので帰ろう」と述べていた。
この発言をきっかけに、清水元社長らが席を立ち、朝方まで、ほとんどの幹部が本店の対策室から姿を消したという。
さらに、14日未明のテレビ会議では、東電が早朝から計画停電を行う予定だったことについて、当時の枝野官房長官や蓮舫大臣から、強く撤回を求められた時の様子が映されていた。
東電の藤本副社長(当時)は「『あすの1発目の6時20分からの計画停電を絶対に認めない(と当時の枝野官房長官らに言われた)。人工呼吸器、人工心肺、これを家庭で使っている人を、お前は殺すことになる。お前がそれを承知して計画停電をやるということは、俺(当時の枝野官房長官)は殺人罪をお前に対して問う』と言われた」と話していた。
結局、東電は、この要請を受け、この日の午前中の計画停電は行われなかった。
さらに、福島第1原発がある大熊町に対して、水素爆発の防止策が決まっていないにもかかわらず、あたかも対策がとられているように見せかけるという意味で、東電幹部が「対策もどき」を提案していたことも明らかになった
大熊町の住民は、「納得いかないっていうか。わたしら住民のために、そんな言葉使ってほしくない」と語った。(08/07 18:33)


フルアーマー枝野が過小評価されてた件。(爆w


 原発事故直後の対応を収録した東京電力のテレビ会議の映像が6日公開されました。このなかで、報道関係者に限って公開された映像には、当初3キロに設定された避難区域について「何もやらないよりはいいか」などと発言する東電幹部の映像が残されていました。

「だから、ちょっと待ってくださいじゃ分からねぇんだよ、だから。だから脇に置いておけってさ、状況を確認するやつをさあ」(福島第一原発 吉田所長)

6日公開されたテレビ会議の映像。東電側が編集・加工したうえで報道機関に配った90分間のほかに、東京電力の社内でのみ閲覧できる形で合わせて150時間分の映像が公開されました。そこには、福島と東京、双方で混乱を極める様子が克明に記録されていました。

「“イラ菅”という言葉があるが、とにかくよく怒るんだ」(東京電力 武黒一郎フェロー)

去年3月13日。総理官邸に連絡役として詰めていた東京電力の武黒一郎フェローが本店に戻った際の発言です。武黒氏は、避難区域の設定をめぐる、当時の菅総理とのやりとりをこう説明しました。

「(菅前首相に)私と班目さんで説明すると、『それで何かあっても大丈夫だと言えるのか』とさんざんギャアギャア言うわけですよ。何もやらないよりはいいかってことで、(避難区域が)3キロの範囲になった」(武黒フェロー)

「(原発から)3キロ以内の皆さんに避難の指示」(枝野幸男 官房長官<当時>)

事故発生当日の深夜、急きょ発表された3キロ圏内の住民避難。これを政府と東電が場当たり的に決めたとも聞こえる発言です。さらに、武黒フェローは、1号機の水素爆発を知ったいきさつについて・・・
 「3時半に爆発があったが、5時半に菅さんの執務室のテレビで見て、ギャってビックリしちゃって」(武黒フェロー)

1号機の水素爆発については、そのおよそ6分後に第一原発の対策本部の映像に作業員が総立ちで頭上のテレビを見つめる姿が映っていました。現場の作業員も東電の幹部も、何が起きたのか、テレビ報道で初めて確認した状況がうかがえます。

さらに、事故直後に実施された「計画停電」をめぐっても官邸と東電幹部の間で激しいやりとりがあったことが明らかになりました。

「計画停電を実施いたします。人工呼吸器をお使いの方々をはじめ、この停電の実施にあたって支障の生じる患者さんも少なからずおられます」(枝野幸男 官房長官<当時>)

計画停電の実施にあたりこう述べた当時の枝野官房長官。この3時間ほど前のテレビ会議で東電の藤本副社長(当時)はその枝野長官から言われた内容を不機嫌そうに報告しました。

「(枝野長官は)『人工呼吸器などを家庭で使っている人を殺すことになる。それを承知でやるなら、俺は殺人罪をお前に対して問う』と」(藤本副社長)

事故の貴重な記録となる映像。完全な公開を求める声がさらに高まっています。(07日15:03)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5100755.html


で、韓国語でわめきちらしたとされる菅直人さんのヒステリーは映ってたんでしょうか?(爆w

25 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

団長最高

匿名 さんのコメント...

法治国家である以上、これだけ重大な結果を招いた事案を抱える東京電力が「俺様治外法権」を振りかざすこと自体が異様だ。

天災と人災の二元論に分けての評価が盛んだが、一義的に技術集団の専門知が適切に機能したかどうかが基本だ。

技術集団としての誇りがあるなら、映像を含めた全資料を公開してそれを実証すべきだし、自らが選択した行動の合理性が、客観的にも妥当であることを、自らが世に問うべきだ。

情緒論や国民性に転嫁して語るのは自由だが、事故の検証の基本が、その次元に終始すること自体が論外だ。

匿名 さんのコメント...

これで全部菅が悪い事に出来ると思ってるなら東電経営陣は無能のキワミですな
無能な働き者の権化のはずであるバ菅よりも遥かに下の東電を始めとする満州派の皆さんは今どんなお気持ちですか?(爆w

匿名 さんのコメント...

計画停電は明らかな「脅迫停電」だった、ってことですね。

月夜 さんのコメント...

>技術集団の専門知が適切に機能したかどうか

機能していないなら人災になるかと思われますが?


>情緒論

事故調や東電やカンチョクトの事ですね、判ります。
もしこのエントリーがそう見えるなら、読みが足らないのだと思います。

虫食いのようなパズルのような構成の中に、膨大な資料がある団長のブログ、有料メルマガやってる輩のものより余程価値あります。

匿名 さんのコメント...

Devil's Tango: How I Learned the Fukushima Step by Step

9月 さんのコメント...

菅前首相“核燃料サイクル見直しを”
8月6日 21時43分:
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120806/k10014115231000.html

民主党の菅前総理大臣は、青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場を視察したあと、記者団に対し、「原発への依存をやめる方向性を打ち出せば、再処理の技術は必要がなくなるのではないか」と述べ、国の核燃料サイクル政策の見直しが必要だという認識を示しました。

菅前総理大臣は、青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場を訪れ、工場内を管理する中央制御室などを視察しました。
視察のあと、菅氏は記者団に対し、「原発を稼働して出る使用済み核燃料からプルトニウムを取り出す技術は、本当にエネルギー政策として必要なのか。原発への依存をやめる方向性を打ち出せば、再処理の技術は必要がなくなるのではないか」と述べ、国の核燃料サイクル政策の見直しが必要だという認識を示しました。
また菅氏は、野田総理大臣が、広島市で脱原発依存を目指す政府の方針を強調したことについて、「大きな意味があるし喜ばしいことだ。原発ゼロという道筋を、そう長い時間をかけず、政府・民主党の方針として決めなければならない」と述べました。
------------

青森で運転中に急死、正面衝突 子供ら11人負傷
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/2012080801002511.htm

 8日午前7時50分ごろ、青森県六ケ所村鷹架の村道でワゴン車が中央線をはみ出し、バスに正面衝突した。ワゴン車の無職男性(63)=同県三沢市=が死亡、同乗の孫で中学1年の男子生徒(12)、小学2年の男児(7)=同県むつ市=と、バスの34~56歳の男女9人の計11人が軽傷を負った。県警野辺地署は検視の結果、男性が運転中に病気で急死したと明らかにした。
 同署によると、男性には医師による運転制限はなかった。持病などを詳しく調べる。
 バスは日本原燃の通勤用で、社員32人が三沢市から六ケ所村の本社に向かっていた。現場は片側1車線の直線道路で、ブレーキ痕はなかった。
2012年08月08日水曜日
-----------------

>バスは日本原燃の通勤用

タイミング的に、これもサクリファイスなんでしょうかね?
そして、菅直人氏への恫喝!?

9月 さんのコメント...

「もんじゅ」完全復旧を発表 10年に装置落下:
http://www.asahi.com/national/update/0808/OSK201208080116.html

日本原子力研究開発機構は8日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で2010年、原子炉内に燃料交換装置が落ちたトラブルから完全復旧したと発表。安全協定に基づき、県と敦賀市、同県美浜町にトラブルの終結を報告した。政府はもんじゅの廃炉を含む核燃料サイクル政策の見直し中で、試験運転再開のめどは立っていない。
-----------

ミネ さんのコメント...

>IC
格炉それぞれにあるんだぁ
なんとなく総じた存在なんだと思ってた、あざす


公開したんです。と
するんです。にそれぞれ、

するんです。の頃
「ぎゃぁぎゃぁ言うんだよ」の武黒はクローズアップされてましたね
そら言うだろ、お前らクソすぎなんだからとTVの前で反射してた自分がいましたょ
直後、チョクトバカーンステマに必死だなぁ の感。
公開後のこちらの記事で 追加、
このオッサン「ぎゃ」多用スギ

フルアーマーをあれだけ徹底してたエダノン
東電のクソっぷりを目の当りにしてしまったら
誰にどう罵られ様が嘲笑受けようが、フルを緩める事はナィ!!ってなるわな

さて東電のクソすぎ且つ陳腐な構想のステマ
五輪サマ様で疑問の声は掻き消されてるだろうし
黒ジュダスは黒マリア様の翻りを受容れきれないんでいる現れっすなぁ 駄々っ子にも程がある

死して英雄となるを忠実にいってくれてるフラグ吉田の当時の音声
随分とまぁ な確信犯な喋りしてるんですよね

長々と駄文失礼しましたw

匿名 さんのコメント...

海水注入「もったいない」=東電本社、廃炉恐れ―吉田所長は反論・福島原発事故

 東京電力福島第1原発事故直後の昨年3月13日、危機的状況にあった2号機原子炉を冷却するため海水注入を準備していた同原発の吉田昌郎所長(当時)に対し、本社側が「材料が腐っちゃったりしてもったいない」などと指摘していたことが8日、東電が公開したテレビ会議の映像で分かった。

 圧力容器などが海水の塩分で腐食し、廃炉になるのを恐れたとみられる。東電は6月に公表した社内調査の最終報告で「本店対策本部を含め、事故収束に向けた対応をしていた」として、海水注入をためらったとの見方を否定していた。

 映像によると、13日夜、東電本社で復旧計画の策定を担当する復旧班の人物から「海水からいきなりやるふうに聞こえていて」と疑問の声が上がった。肩書や名前は明らかにされていないが、この人物は「こちらの勝手な考えだと、いきなり海水っていうのはそのまま材料が腐っちゃったりしてもったいないので、なるべく粘って真水を待つという選択肢もあると理解していいでしょうか」と尋ねた。

 これに対し、吉田所長は「今から真水というのはないんです。時間が遅れます、また」と強調。
「真水でやっといた方が、塩にやられないから後で使えるということでしょ」と問い返した。

 さらに吉田所長は「今みたいに(冷却水の)供給量が圧倒的に多量必要な時に、真水にこだわっているとえらい大変なんですよ。海水でいかざるを得ないと考えている」と断言した。

 復旧班の人物は「現段階のことは了解しました」と了承したが、この後も復旧班から「いかにももったいないなという感じがするんですけどもね」と苦笑交じりの声が漏れた。 

[時事通信社] WSJ.COM http://jp.wsj.com/Japan/node_491425

匿名 さんのコメント...

プロの技術者集団(笑}

「賭けだな」「おい吉田、ベントすぐやれ」

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120807-OYT1T00261.htm

ご近所 さんのコメント...

今日は長崎に原爆が落とされた日らしいですが、
残念ながらウチの田舎の永井博士のようにはいかない模様ですね


ヒバク二世のオイラも書かせていただきますw

匿名 さんのコメント...

■ 家族逃がした枝野、党内会議で「家族はたまたまシンガポール」と認める!
ttp://www.nikaidou.com/archives/12612

こんなことおっしゃる方もおりました

匿名 さんのコメント...

ホレ、御簾が燃えてるぞっていったじゃないか、マン臭の飼い主の諸氏。
てんこもりさんがいってたように、あちこち劣化してるじゃないか。
手羽先どもは、能無しってのがバレてるじゃないか(w 飼い主がしっかりせんとこういうことになるということだな。いい加減、バカどもをどうにかしろよ。バカ手羽先ばっか飼ってるからこういうことになるんだ。
ところで、空き管の映像がなぜないんだ(w 強引にもほどがある(w
民主主義ってのは、どこにいった? カルト国家か独裁国家なのかね?(w
情けない国になったものだ…世界中にアジアの土人っていわれてもしかたないな。
よほど、国民をバカ扱いして甘くみてるんだな。2:6:2ってあるだろうよ、バカもいないと困るってことだ、しかしな、これからはみ出してるのがバカ手羽先だろ、バカのクセに賢いと誤解しておる(失w
迷惑な存在でしかないということに気づけよ。飼い主の諸氏よ。

匿名 さんのコメント...

「クマ爆弾」問題、ベラルーシが外交官召還
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120809-OYT1T01002.htm?from=main2
クマー

匿名 さんのコメント...

このブログに価値があるとほざいても、何も変えられない者達のガス抜きにしかなっていない実情をしたら

匿名 さんのコメント...

IOC、粋な計らい…伊調の首に金かけたのは
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/martialarts/wrestling/1/20120809-OYT1T01046.htm?from=main7

匿名 さんのコメント...

東京電力は公開した福島第一原発事故後の社内テレビ会議映像のうち、ぼかしや音声処理などの編集、加工をした約1時間半分を報道用素材として提供した。
http://www.tokyo-np.co.jp/movie/toden_meeting/

匿名 さんのコメント...

>このブログに価値があるとほざいても、何も変えられない者達のガス抜きにしかなっていない実情をしたら
饒舌な(w へそ曲がりにもほどがある(w
そのバカにしてる 何も変えられない者達に、バレるのを一番恐れてるんだろう(w
ガス抜きになってるぐらいならまだいいだろう(w
ホレ飼い主諸氏、自信過剰なバカで無能な味方だろう、黙ってることができないアホだ(w

匿名 さんのコメント...

>何も変えられない者達のガス抜きにしかなっていない実情をしたら

仮にそうだとしても在特会のような
在日のために行動する右翼団体とか
イエズス会のためにユダヤ陰謀論とか
嘘をネットに垂れ流しまくる
インターネットゲリラ一味みたいに
普通の日本人にとって
実害が無いだけマシだと思われw

インターネットゲリラ一味のご紹介
http://tokumei10.blogspot.com/2012/01/blog-post_9029.html

月夜 さんのコメント...

面白いトコ発見

後藤さん方々との逃亡隠居先として着実に?

http://blog.livedoor.jp/jcod/tag/二階堂.com


探偵業者にロックオンなら
山木@アメーバに何代目?になるか知らないけど、小山@二階堂が映ってる画像あるそうです。

そのまま2度と帰ってこないで☆にでも。

匿名 さんのコメント...

東と西を繋ぐスピリチュアル・バイブレーション・オペラ3部作完成
500 years anniversary of birth Francisco Xavier
http://www.tokyo-opera.gr.jp/XAVIER/audition.html
十字架の恵み

匿名 さんのコメント...

全然関係ないんですけど、ブーブーさん発の
H3N2

日本ではどのような注意喚起がなされているのでしょうか?

A Swine Flu Virus Takes Off in Children at Midwestern Fairs But Makes Little Headway

匿名 さんのコメント...

原子炉への注水 不安定な状態続く
2012年9月1日 1時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120901/t10014700981000.html

30日、1号機から3号機で2度にわたり、原子炉に送る水の量が、保安規定で定めた冷却に必要な量を下回るトラブルが起き、いずれも弁を調整して必要量を確保

しかし、その後も注水量は安定せず、31日午前0時すぎから午後3時前にかけて、5度にわたり弁を調整して注水量を増やす不安定な状態

このトラブルで、これまでのところ、原子炉の温度などに変化はなく安全上の問題は出ていないが、注水量が低下する原因は、いまだにつかめていない


情緒の問題に焦点をあててばかりじゃ、非常に危険だっつうことじゃないでしょうかあ?

実質的に「収束」なんて、してないんですからあ!

匿名 さんのコメント...

安倍氏“物価目標設定なければ法改正”
2012年12月23日 12時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121223/k10014382201000.html

安倍氏は、東京電力福島第一原子力発電所の事故について、「何が問題だったのかが完全に究明されていない。ほかの原発が大丈夫で、なぜ、福島第一原発がダメだったのかを、政権としてもう1度検証していきたい。そのうえで、再稼動も含めて様々なことを考えていきたい」と述べ、新政権で事故原因を改めて検証する考えを示しました。
そして、安倍氏は、ことし9月に発足した「原子力規制委員会」のメンバーが、国会の同意を得ないまま、法律の例外規定に基づいて職務を継続していることについて、「国会の同意に向けて、もう1度、検討していきたいが、基本的には今の人事でいくと思う」と述べました。

NHKも、「」で本人の弁を再録するならば、もう少し、丁寧にお願いします。
非常に極端な考えをする方々が、既に、「シンゾーさんは、人災だと言っている検証報告書を否定している」野郎的な、ユニークな論を展開しています。

この文脈に相当する部分

http://www.youtube.com/watch?v=IGd0CNzKqw8&list=PLB85BFE07595E6BB7&index=2
2012年12月23日 新報道2001

須田哲夫(フジテレビ解説委員)
ここはズバリ原発の再稼働の問題にも触れておきたいと思います
活断層の問題もありまして、既存の原発の再稼働が難しいとされている中で、安倍さんは、原発の新設ですね、この新設に対しては、どういう考えをお持ちですか?

安倍シンゾー
あの、もちろん、昨年の過酷事故、我々は起きた責任を感じています
まあ、安全神話によりかかっていたということについてですね
ですから、まず安全が第一であることは、間違いがありません
その中で、原子力規制委員会がルールを作って、半年間で
3年間の間に、動かせる所、動かせない所を決めていきます
それで、新設についてはですね、どれを新設、どこからが認める新設であって、どこまでがダメかという判断を(民主党)しましたね
で、実際に新設を進めていくかどうかということについてはまだ、正式に、完全には決まってないと言っていいかと思うんですが

須田哲夫(フジテレビ解説委員)
民主党は新設NOでしたね(※)

安倍シンゾー
新設、いえ、完全にNOではなくて、えー、大間と福島(島根3号機と混同している模様)についてはですね、事実上、新設という考え方なんです
だから政策としては、矛盾しているんですよ
30年で、ゼロにするんだったらですね、そこは、10年間しか使えないんですから
えー、ですから、民主党に一貫性というものはない
われわれは、(民主党の決定が)一貫性がないわけですから、そこはもう一度、見直しをしていきたい、と考えています

須田哲夫(フジテレビ解説委員)
末澤さん、原発再稼働も含めて、新設も含めて、いかがです?
今の安倍さんの、お考え

SMBC日興証券 チーフ債券ストラテジスト 末澤豪謙
やはり、再稼働、これは必要なところもあると思います
ただし、やはり、安心、安全、これは昨年の経験をふまえて、国民のみなさんは、これ、相当心配されている
科学的に第三者委員会で、きっちりとチェックしていただいて、大丈夫なところから再稼働と
これが順番だと思いますね

安倍シンゾー
あの、事故ですね、福島の第一原発の事故、はたして何が問題だったかということが、完全に究明されてませんね
あれは、避けることができなかったのかどうか
あれは、人災なのか、どうか、ですね
そこは、きっちりとやっていく必要があるんですよ
だって、女川は大丈夫で、福島の第二は大丈夫だったじゃないですか
なぜ、第一はダメだったのかということを、しっかりと検証を、もう一度、わたしたちは政権として検証していきたいと思います
そのうえにおいてですね、これから再稼働も含めて、考えてまいりたい、考えていきたい、さまざまなことを、ですね

須田哲夫(フジテレビ解説委員)
規制委員会人事は、どのように?

安倍シンゾー
規制委員会人事についてはですね、まだ国会承認はされていませんが、われわれ国会承認にむけて検討をもう一度していきたいと思います

須田哲夫(フジテレビ解説委員)
見直すこともあり得る?

安倍シンゾー
基本的には、今の人事で行くいうふうになると思いますよ
あの、それとですね、さきほどの貿易収支のはなしが出ましたが、これは今、原発を全部止めていますから、3兆円、ですね、国の富が外に出ていってしまっているんですね
これは、かなり深刻なことだというふうに、わたしたちはとらえています

(※)経産相、大間原発・島根3号機の建設を容認
枝野経済産業相は15日、青森県の三村申吾知事や原子力施設のある市町村の首長らと青森市で会談し、東日本大震災後に工事を中断した電源開発大間(おおま)原子力発電所(青森県大間町)と中国電力島根原発3号機(松江市)の建設再開・稼働を事実上、容認する考えを伝えた。

両原発の建設が再開されれば、震災後初めての原発建設となる。
政府は14日に決めた「革新的エネルギー・環境戦略」に、2030年代に原発の稼働をゼロにする目標を明記した。運転期間を40年とする政府の原則に従えば、建設を再開した原発は50年代まで稼働できることになり、新たなエネルギー戦略の矛盾を早くも露呈する形となった。
枝野氏は会談で「原子炉の設置と工事計画許可が与えられている原発について、経産省の立場として変更は考えていない」と述べ、19日に発足する原子力規制委員会が安全を確認すれば、建設再開・稼働を認める方針を示した。
建設中の原発は、大間、島根3号機のほか、東京電力東通(ひがしどおり)原発1号機(青森県東通村)がある。ただ、東通1号機について、枝野氏は「東電が原子力について議論できる段階ではまだない」と述べており、建設再開の対象にはならないとみられる。
(2012年9月15日13時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120915-OYT1T00402.htm>

>あの、事故ですね、福島の第一原発の事故、はたして何が問題だったかということが、完全に究明されてませんね
あれは、避けることができなかったのかどうか
あれは、人災なのか、どうか、ですね
そこは、きっちりとやっていく必要があるんですよ
だって、女川は大丈夫で、福島の第二は大丈夫だったじゃないですか
なぜ、第一はダメだったのかということを、しっかりと検証を、もう一度、わたしたちは政権として検証していきたいと思います

そこはぜひやってほしいですよね。

コメントを投稿