2012年7月16日月曜日

時期ローマ法王はビル・ゲイツの奥様、メリンダ・ゲイツさん(爆w


メリンダ・ゲイツさんは筋金入りのローマン・カトリック信者として有名ですので、コレはバチカンにとっては非常に大きなウンコですなあ・・・(爆w



メリンダ・ゲイツとかがローマ法王になるとかならない限り、ローマ・カトリックの世界からヴァチカンが排除されてしまうのも時間の問題かもしれんね。(爆w

これからは反バチカン・ローマ・カトリックの時代でしょ。(爆w


ナイジェリアとAl Jazeeraがそんなメリンダさんを批判。(爆w





Yesterday, at a family planning summit in London, the billionaire philanthropist and practising Catholic Melinda Gates made a historic pledge: She vowed to dedicate her life to improving access to contraception for women in the developing world, backing up her words with a $560m donation to family planning services.

The Independent praises Mrs Gates, “That Mrs Gates is a devout Catholic only adds to the commendation she deserves for her efforts to address the issue,” and Saska Graville in women’s magazine Red contrasts her achievement with the sad fate of Eva Rausing, another billionaires in the news this week. Charlize Theron (@CharlizeAfrica) speaks for Hollywood's many philanthropists with an interest in Africa: “Did you guys see this video from @melindagates and @gatesfoundation? So powerful – check it out!”

Praise from other sources has been more muted. Al Jazeera's Manuela Picq accuses Gates of ‘let them eat cake’ irrelevance: “Approaching contraception as the one silver bullet is misguided. In healthcare, it is usually not one thing, but a broader array of factors, an integrated healthcare system that saves lives.”

Nigerian President Goodluck Jonathan also urges caution. Last month he told the BBC of the cultural difficulties surrounding birth control “It is difficult for you to tell any Nigerian to number their children because…it is not expected to reject God’s gifts.”

Meanwhile, Gates’s Vatican-flouting stance has been predictably controversial in the Catholic press. Matthew Hanley of The Catholic Herald criticises a “fundamentally evasive approach to maternal and infant mortality”, arguing that “artificial contraception, by virtue of the resulting collapse of marriage, has had an impoverishing effect [in the developed world] – even if the affluent consider it a routine accessory.” She has, however, been publicly supported by the nuns of the Ursuline Academy of Dallas who issued a statement proclaiming themselves “Proud of Melinda French Gates, her dedication to social justice, her compassion for the undeserved…”

As Time magazine points out, in the US especially, her pledge has political as well as religious resonance: “conservative religious groups, particularly in the US have tried to link family planning to forced abortion. In 2002, President George W Bush cut funding to the UN Population Fund completely, turning birth control in to a bad word. The cause has yet to recover. Backing from Gates, a Catholic who is respected by conservatives and liberals alike, could turn this around.”

There have also been kind words from closer to home: @BillGates tweets “Proud of @melindagates for her work to expand family planning tools for poor women. Take the pledge at #nocontroversy.”


2012年7月12日

ビル&メリンダ・ゲイツ財団

AsiaNet 50018
共同JBN 0927 (2012.7.12)

◎2020年までに1億2000万人の女性に避妊手段提供

【ロンドン2012年7月12日】資金援助組織、途上国、国際機関、市民団体、財団、民間部門の150人以上のリーダーが12日に発表した新たな一連のコミットメントによって、2020年までに世界の最貧国の1億2000万人以上の女性、少女に自発的な家族計画サービスが提供される。

この会議は英国際開発省とビル&メリンダ・ゲイツ財団が共催した家族計画に関するロンドン・サミット(http://www.londonfamilyplanningsummit.co.uk/index.php )が行った。この前例のない努力は国家レベルでの革新的な提携とリーダーシップを示すものであり、女性を力づけてその可能性を全面的に発揮させるものである。サミットは適切で、変革的な保健、開発上の優先事項としての避妊へのアクセスの重要性を強調した。

アンドルー・ミッチェル国際開発相は以下のように語っている。「これは現在と将来の世代のために生活を変革する世界で最も貧しい少女と女性にとって画期的な前進である。サミットが本日行ったコミットメントは子供を持つのかどうか、何人持つのか、いつ持つのかを自由に自らのために決める女性の権利を支持する」

「世界の最貧国で新たに1億2000万人の女性が先進国の女性にとっては当然のことである避妊にアクセスし、使用できるようにすることは、何百万人もの生命を救い、少女や女性が自らの将来を決められるようにすることである」

この日発表された集団的な努力は、2020年までに妊娠中や出産時の女性の死亡を20万人減らし、意図せざる妊娠を1億1000万以上減らし、妊娠中絶を約5000万減らし、生後1年以内に死亡する赤ん坊を約300万人減らすことになるだろう。

ビル&メリンダ・ゲイツ財団のメリンダ・ゲイツ共同会長は「世界を旅し、女性に話しかけると、避妊へのアクセスが生と死の違いになることが多いと彼女たちは話す。今日はその声に耳を傾け、その希望に応え、自らと家族のためによりよい生活を作り出す力を与える日である」と述べた。

サミットでは、新たに1億2000万人の女性に避妊手段を提供するための推定43億ドルの寄付が寄せられた。20以上の途上国が避妊の情報、サービス、供給への女性のアクセスにとっての政策面、金銭面、手段面の障害に対処するために大胆な約束をした。資金援助組織はこれらの計画をサポートするため、サミットの目標を超える26億ドルに上る新たな財政支援のコミットメントを行った。

避妊の安全で効果的な方法へのアクセスは、国が将来に対して行える最もコスト効率のよい投資だとみなされている。研究によれば、家族計画サービスへの1ドルの投資は健康、住宅、水道などの公共サービスで最大6ドルの経費節減をもたらす。

避妊の利用は少女により多くの教育、より大きな機会をもたらし、彼女たちとその家族の貧困のサイクルを終わらせる助けにもなる。アフリカのサハラ砂漠以南では少女の最大4分の1は意図せざる妊娠のために学校を途中でやめ、自分の生活、自分の子供の生活を改善する可能性を押し殺している。

サミットは世界共同体を奮起させて根本的な変化をつくり出し、女性を中心に置く革新的なソリューション、しっかりした官民提携を呼びかけている。この日発表されたコミットメントは女性により多くの選択肢、よりやさしいアクセス、改善された健康管理を提供するだろう。

サミットは国連事務総長の女性と子供の健康ための世界戦略である「すべての女性、すべての子供」とReproductive Health Supplies Coalitionを通じて発展してきた革新的な官民と市民組織の提携関係をサポートし、強化する。またサミットはほぼ20年前に人口と開発に関する国際会議(ICPD)によって設立されたより幅広い枠組みとも連合する。
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201207125659/

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

“人身取り引き”被害防止を

女性などを強制的に働かせたり売春をさせたりするいわゆる「人身取り引き」の被害をどのように防ぐかを考えるセミナーが東京都内で開かれ、参加者からは身近な問題であることを多くの人が認識するべきだという意見が出されていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120717/k10013629351000.html

匿名 さんのコメント...

ポラリスプロジェクトジャパン

German Jesuit report shows years of sexual abuse cover-up
May 27, 2010 15:45 EDT
http://blogs.reuters.com/faithworld/tag/jesuit/

こういう問題にも真剣に取り組んでいる団体ですね。

匿名 さんのコメント...

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20120716-OYT8T01087.htm

青森や九州の一般の方々は気の毒ですな。
それにしても+のとこばっかですな・・

匿名 さんのコメント...

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE86G04X20120717

針、、そういえば関西でも頻発してましたね、なにか関係あるのでしょうか。

匿名 さんのコメント...

If after two years either party decides they cannot continue to work together as co-chairs of the Bill and Melinda Gates Foundation, Ms French Gates will resign her position as co-chair and trustee. She would then receive personal resources from Mr Gates for her philanthropic work.2 日前
https://www.independent.co.uk › news
Bill Gates can force ex-wife Melinda to resign from foundation after two years under divorce agreement | The Independent