2012年5月21日月曜日

イエズス会の紋章、IHSの表の意味





→ギリシャ語







小林古径展(6月7日-7月18日、東京国立近代美術館)に行った。そこで1枚の絵に出会い、それがもとで、とんでもない方向に関心が広がってしまった。

1枚の絵とは「極楽井」(1912)だ。展覧会のチラシに載っている上の写真がそれである。
左端に立っている娘の着物の模様は大きな円に「IHSと十(字架)」、その下に十字架の「3本の釘」であろうか、それが描かれている。

IHS(Iesus Hominum Salvator、人類の救世主イエス)はイエズス会の紋章。
東京国立近代美術館の学芸員の話によると、この絵は「南蛮文化を反映した桃山時代の風俗画」である。

イエズス会は1534年にイグナチオ・デ・ロヨラらによって結成され、1549年にはフランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸しキリスト教を日本に初めてもたらした。神戸市立博物館にある「聖フランシスコ・ザビエル像」は江戸時代初期に礼拝画とした描かれたもので、その絵には大きく《IHS》が描かれている。

キリスト教は、伝来から半世紀は信長らの保護もあり大いに発展した。桃山時代につくられた工芸品にも《IHS》の紋章がいくつも残されいる。ミサで使われるオスチア(聖餅)を入れる容器の蓋などに、それを見ることができる。例をみると--

花樹鳥獣蒔絵螺鈿聖龕(せいがん、桃山時代・名古屋市博物館)
萩螺鈿蒔絵聖餅箱(桃山時代・サントリー美術館)
桜橘桐螺鈿蒔絵書見台(桃山時代・サントリー美術館)
葡萄蒔絵螺鈿聖餅箱(桃山時代・鎌倉の東慶寺)
南蛮象牙蒔絵茶入(愛媛文華館)

などである。
これらキリスト教の祭具は宣教師らの注文でつくられたり、輸出されている。

この絵を見ていてさらに気がついたのだが、右端の水色の着物の娘の手もとを見ると、緑色の、恐らくロザリオと考えていいのだろう、それが描かれている。
古径は、この絵を29歳の時に描いているのだが、翌々年の31歳の時には「踏絵(異端)図」を発表している。

問題は、古径がなぜ《IHS》の紋章を着物に描いたのか、ロザリオとおぼしきものを描き込んだのか。次にこの問題にせまってみよう。
まず小林古径の年譜をたよりに経歴をみてみる。


小林古径は1883(明治16)年2月11日、新潟県中頸城郡高田(現在の上越市大町)に生まれた。
16歳の時すでに上京して梶田半古の「半古塾」に入いる。
同じ画塾の三好マスと結婚した29歳の時、「極楽井」を第6回文展に出す。

1914年、31歳の時に第1回再興院展に「踏絵(異端)図」を出し、日本美術院同人に推挙された。
1922年、日本美術院の派遣で渡欧。大英博物館で中国上代絵画「女子箴図巻」を模写。
1950年、文化勲章を受章。
1957年、死去、享年74。

古径の故郷・高田は、徳川家康の6男、松平忠輝が1614年に高田城を築いた城下町である。
忠輝は1606年に13歳の伊達政宗の娘・五郎八姫(いろはひめ)と結婚する。五郎八姫は何時なのか分からないが、「洗礼を受けた」と言われている。
忠輝も当時は禁教のはずのキリスト教を信仰、海外密貿易の疑いがかけられた。
1615年大坂夏の陣ではキリシタンの多い大坂城への攻撃をためらった、との噂がたったほどである。

こうしたことが重なり家康没後の1616年、幕府は忠輝を改易、伊勢朝熊(あさま)へ配流とする。
朝熊の2年後に飛騨高山城に預けられ、1626年に諏訪高島城に移り、そこで58年間過ごし92歳で死去している。
上越市西城町にあるカトリック高田教会には、ステンドグラスに姫が描かれているほどで、忠輝と五郎八姫が当地にキリスト教を受け入れる土壌を育てた影響は小さくない。

こうした土壌に育った古径に、キリスト教はどのように映ったのだろうか。「極楽井」を描かせる動機付けとなるものがこの地で培われたのだろうか。結び付けようとするには、かなり無理があるが、そんなことを考えてみるのも面白い。







画題の「極楽井」は、良く知られている東京・小石川にあるものだ。

伝通院の開山・了誉上人が応永22年(1415)、当地に庵を結んだ。ある日、竜女が了誉上人の心に打たれた。その報恩のしるしとして水が湧き出した。これが極楽水と名付けられたといわれている。

古径は小石川のこの近くに住んでいたことがある。明治40年から大正4年までで、当時の町名表示では弓町1丁目7(現在は本郷1-28)。
近くの「極楽水」の言い伝えをヒントに「極楽井」を描いたのだろうか。汲んでいるのは単なる湧き水ではなく、「聖なる水」とでもみているのだろうか。そんなふうに考えても、何故キリスト教に関連付けたかの回答にはならない。

洋画はもちろん、日本画でもキリスト教を題材にした絵はよくみかける。その画家がキリスト教徒であるかどうかではなく、いわば題材になりやすいということがあるからなのだろうか。
音楽の世界でも宗教曲といったジャンルがある。キリスト教徒であるかどうかではなく、それは演奏され、聴衆を惹きつける。仏教や神道の家が多いわが国で、ヘンデルの「ハレルヤ」を気持ちよく歌っている人は多い。
もしかしたら、古径の「極楽井」もこのレベルのことかも知れない。文化勲章を受章した画家の作品ということでバイアスがかかってしまってはいけない。

参考:石井昭示「文京ゆかりの画塾・美術学校」(文京ふるさと歴史館編・1993)
谷 英治「明治美術史研究」


小林古径が画題とした「極楽井」を訪ねてみよう。

東京・文京区の茗荷谷駅(丸の内線)から歩いて10分そこそこのところだ。
春日通りから播磨坂に入って200㍍ほど行くと右手に23階建てマンション「小石川パークタワー」がある。その敷地内に「極楽水」がある。
樹木は生い茂り、遊歩道が整備され、こんこんと水が湧いていてもよさそうな環境だ。しかし-。

「極楽水」があるところは、もともとはこのマンションの《麓》にある宗慶寺の境内だった。

マンション建設では、ビル風、景観、「極楽井」の保存などで住民と施主(三井不動産)との間で随分ともめたようだ。清水建設によって1991年竣工、地下2楷、地上23階、延べ床面積26500平方㍍。

宗慶寺の住職から話を聞いた。
「極楽井は保存されたが、湧き水は途絶えた」と住職。

住職は寺の一角に井戸を掘った。
「この地域では30㍍で水が出るが70㍍掘った。文京区が井戸水を検査したところ飲料水になる-ということから《非常時用井戸/防災協定井戸》として登録されている」

お寺の前に大手の共同印刷がある。「戦時中、ここで軍票が印刷されていた。敵もそれを知っており集中爆撃した。お寺も丸焼けになった。中学のときだった」

「この辺には東大の先生が大勢住んでいた。当時は給料がよかったんだろうね、戦時国債を買うよう町会に割り当てられたんだが、消化しきれないと先生が引き受けてくれた」

「東大の先生が鉄扉の立派な防空壕をつくりそこに避難したが、熱で鉄扉が膨張して開かなくなった。外に出られず《蒸し焼き状態》になった」
戦後60年、住職は当時をたんたんと話した。


「極楽井」の絵には着物にイエズス会の紋章が入っており、いわば《キリストの絵》、小林古径はどうしてそんな絵を描いたのか--」とわたし。
「うちにも切支丹灯籠がありますよ」と住職。
話はあちこちに飛んだ。1時間におよび、弾んだ。

宗慶寺:応永22年(1415)了誉上人創開。浄土宗。松平忠輝の母・茶阿局を埋葬してから 、その法名か ら宗慶寺と改称。松平忠輝は、小林古径展(2)を参照。

軍 票:正式には軍用手票。戦地・占領地で軍が物資調達や給料などの経費を補うために政府が発行した紙幣。

写真は、涸れてしまった「極楽井」
参考:「文京の文化史」(文京区教育委員会、1976)

、、、(w

18 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

天海の出身地と言われているところは、、、w

9月 さんのコメント...

文の京 小石川七福神めぐり:
http://akigase.jugem.jp/?eid=38

徳雲寺 弁財天
六角堂の尊像は蛇身男頭の白蛇で、
宇賀神という弁財天の冠の従神
文化財キリシタン地蔵がある

恵比寿神の深光寺にもキリシタン灯篭。

あと、上のリンク内にはありませんが、宗慶寺は寿老人のようですね。

匿名 さんのコメント...

イエズスの紋章なんぞは、よく映画には使われてたけどね。

匿名 さんのコメント...

先日の3つの「十字架」は → 3本の釘だったのでしょうかw

てんこもり野郎 さんのコメント...

>先日の3つの「十字架」は → 3本の釘だったのでしょうかw

2012年5月21日月曜日
イエズス会の紋章、IHSの真の意味1
http://tokumei10.blogspot.com/2012/05/ihs_21.html

明日ぐらいに投下しようと思ってたんだけど、WILLIAMが嫌いな痛い人が釣れたようですので投下!(爆w

匿名 さんのコメント...

極楽井・・・水のバプテスマって事でしょうか。

匿名 さんのコメント...

ギリシャ語?といえばイオン思い出すw
イオンモール、岐阜繭糸

匿名 さんのコメント...

南蛮美術の光と影
http://namban.exhn.jp/

匿名 さんのコメント...

日比屋了慶

ザビエル公園 

堺まつり

匿名 さんのコメント...

IHS Monogram - Symbol Dictionary
The IHS emblem today most commonly represents the communion wafer, and is closely associated with the Jesuit Order. The solar rays often depicted surrounding the emblem represent the monstrance (Ostensorium ...

匿名 さんのコメント...

イエズス会 - Wikipedia
イエズス会(イエズスかい、ラテン語: Societas Iesu)は、キリスト教、カトリック教会の男子修道会。1534年にイグナチオ・デ・ ... 宣教師としてフィリピンで活躍。植物学者として椿を初めてヨーロッパに紹介 ...


吉永小百合「少しは力に」五島列島の活性化サポート - 芸能 : 日刊スポーツ
3 days ago · 吉永小百合(74)が26日、都内で行われた長崎県五島列島の地域活性企画「五島の椿プロジェクト発表会」に出席した。席上で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2…

吉永小百合が長崎・五島列島ツバキ活性化企画応援 - 社会 : 日刊スポーツ
4 days ago · 吉永小百合(74)が26日、都内の二十五世観世左近記念観世能楽堂で行われた「五島の椿プロジェクト発表会」に出席した。五島の椿プロジェクトは、人口減少と若い世代…

吉永小百合、あだ名が「パン子ちゃん」だった! 椿やパン...長崎・五島列島の魅力をPR : J-CASTニュース
3 days ago · 女優の吉永小百合さんが2020年2月26日、都内で行われたイベントに登壇した。長崎県の五島列島をPRする「五島の椿プロジェクト」発表会というもので「椿で染色した」というピンクの艶や ...

吉永小百合が椿サポーターに就任 MTGの社長が故郷、五島列島を活性化するプロジェクトをスタート | WWD JAPAN.com
4 days ago · MTGの松下剛社長が理事を務める地域活性と子どもの支援を目的とした松下財団は2 月26日、長崎県五島列島で持続可能な産業と雇用を創出する産学官民連携・地域活性プロジェクト「五島 ...

吉永小百合、椿染め着物に「幸せです」 「五島の椿」使用でピンクに染まる:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web) - 中日新聞
4 days ago · 女優吉永小百合(74)が26日、東京都内で「五島の椿(つばき)プロジェクト発表会」に出席した。 椿プロジェクトは長崎県・五島列島に自生する椿を使って産業と雇用の創出を図っていく ...

国内トップ自生地、長崎「五島の椿」100%の 石けん&オイル が新発売! 吉永小百合が新CMで出演中 | tokyo chips | 鉄道チャンネル
9 hours ago · 古来から「薮椿」と呼ばれ、推定1000万本もの椿が自生する、長崎県の西に浮かぶ五島列島。 この五島の椿に秘めたパワーに、豊田通商や住友林業、MTG、五島の椿 ...

吉永小百合が「五島の椿」新CM出演 「長崎 五島の力になれれば」 松下剛 MTG 代表らの産学官民連携事業に賛同 | tokyo chips | 鉄道チャンネル
10 hours ago · 長崎 五島の力になれれば」。とあるプロジェクトに賛同し、五島の地に椿で染めた着物で現れたのは、吉永小百合。 吉永小百合は、長崎県 五島列島に自生する椿を核とした産学 ...

匿名 さんのコメント...

長崎・五島市でイベント中止相次ぐ…新型コロナウイルスの影響広がる
テレビ長崎
カテゴリ:地域
2020年2月18日 火曜 午後5:49


新型コロナウイルスの感染拡大による影響が広がる中、長崎県内でもイベントの中止が決定です。

2月29日から長崎県五島市で開催される予定だった「国際ツバキ会議」と「全国椿サミット」が中止されることになりました。

事務局の説明 「安全性というものを考慮した結果、大会事務局といたしましては今大会の中止はやむをえないと思い、中止を提案するものでございます」

緊急で開かれた国際ツバキ会議の実行委員会、五島市の野口市長を含む関係者19人が中止を決定しました。

国際ツバキ会議はツバキの愛好家が世界各国から集まり、研究発表や情報交換を行う場で2年に一度、開催されています。

日本での開催は10年ぶりで、16ヵ国から117人が参加する予定でした。

しかし、新型コロナウイルスの感染が広がる中、中国のメンバー42人が参加を見送り欧米の参加者からも不安の声が相次いでいました。

「延期」などの案も出ましたが、審議の結果、実行委員会は「国際ツバキ会議」だけでなく同時開催の「全国椿サミット」も中止すると決めました。

五島市 野口 市太郎 市長 「概ね8年かけて今まで準備を進めてまいりました。非常に残念であります」

また、2月22日から開催予定だった「五島椿まつり」もほとんどのイベントの中止を決めました。

https://sp.fnn.jp/posts/2020021800000003KTN

匿名 さんのコメント...

吉永小百合新型コロナ言及「たくさんの方苦しむ」 - 社会 : 日刊スポーツ
4 days ago · 吉永小百合(74)が26日、都内の二十五世観世左近記念観世能楽堂で行われた「五島の椿プロジェクト発表会」に出席し、感染が拡大する新型コロナウイルスについて言及…

吉永小百合「少しは力に」五島列島の活性化サポート - 芸能 : 日刊スポーツ
3 days ago · 吉永小百合(74)が26日、都内で行われた長崎県五島列島の地域活性企画「五島の椿 ... ウイルスの感染拡大を受け、28日に同市内で開催を予定したイベントの中止が発表 ...

匿名 さんのコメント...

style.nikkei.com › article
挨拶はごきげんよう 異色女性官僚生んだ白百合の校則|働き方・学び方|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞
3 days ago · それで私は結婚するとき、ホテルの方に無理を言ってイエスズ会の高名な神父さま にわざわざお越しいただいたのです。引退前の最後の式とのことで、大幅に時間をオーバーしま ...

匿名 さんのコメント...

www.timesofisrael.com › jesuit-cath...
Jesuit Catholic priest pens book about his order's complicity in the Holocaust | The Times of Israel
2020/11/10 — His book includes a statement he has written in which Jesuits can offer what he describes as “repentance and remorse” for historical wrongs. The book discusses individual Jesuits' hostility to ...

匿名 さんのコメント...

http://www.nhk.or.jp › library
NHKアーカイブス にっぽん くらしの記憶
公開中の番組 ; NHK短編映画 「隠れキリシタン」, 35分, 1961年7月20日放送 ;

匿名 さんのコメント...

https://s.kakaku.com › search
「遠藤周作」に関連する映画・DVD | テレビ紹介情報
島の虜になった吉永小百合は映画「最高の人生の見つけ方」のロケ地に五島列島を ... 吉田は長崎県黒崎地区を訪ね、現在の隠れキリシタンのリーダーである村上茂則に話 ...

https://news.yahoo.co.jp › articles
吉永小百合 長崎・五島の島民1500人をとりこに「人間の原点みたいな ...
Apr 18, 2022 — 女優の吉永小百合(77)が17日、長崎県五島市の福江文化会館で開かれた主演映画「いのちの停車場」の特別上映会に登場した。五島列島の映画館 ...

https://www.city.goto.nagasaki.jp › ...
「いのちの停車場」映画上映会へご招待 - 五島市
Mar 30, 2022 — 五島の椿プロジェクト特別企画としまして、吉永小百合さん主演映画「いのちの停車場」の映画上映会が開催されます。 「五島の椿プロジェクト」とは、五島 ...

https://www.kateigaho.com › kimono
吉永小百合さんが“椿サポーター”として応援!「五島の椿プロジェクト」
Mar 18, 2022 — 吉永小百合さんが“椿サポーター”として応援!「五島の椿プロジェクト」 · 椿は椿油だけにあらず。花も葉もいい成分がいっぱい · 「五島列島に自生す

https://www.kateigaho.com › kimono
希望に満ちた植物の力。吉永小百合さん、志村洋子さん「五島の椿に ...
Mar 17, 2022 — NHKのプロデューサーのかたに誘われて、ギタリストの村治佳織さんと3人で出かけたプライベートな旅です。 福江島と久賀(ひさか)島の教会を回ったの ...

https://www.oricon.co.jp › 音楽
村治佳織新作で吉永小百合が橋渡し 坂本龍一が新曲提供 | ORICON NEWS
Oct 6, 2011 — 今回、坂本が村治の新曲を書き下ろすきっかけとなったのは、昨年7月に東京・NHKホールで行われた吉永主催の『平和への絆コンサート』だった。

匿名 さんのコメント...

https://nordot.app › ...
唯一の島民が亡くなり無人に 五島・黒島 元島民「墓は気になるが、もう行くことはない」 | 長崎新聞
13 時間前 —同市では岐宿町の姫島が65年に集団移転により無人化。かつて約300人が暮らした奈留町の葛島も73年に集団移転で住民がいなくなった。同市は「離島振興法、国境離島新法などを活用しながら、急激な人口減少や無人化させない取り組みを進める」と