陸山会事件 虚偽報告書1年前把握 東京地検 強制起訴の直前
2012年3月2日 夕刊
小沢一郎民主党元代表(69)の資金管理団体「陸山会」の土地取引をめぐる事件に絡み、東京地検特捜部検事が実際にはなかったやりとりを捜査報告書に記載した問題で、地検が問題発覚の一年前に事実を把握しながら、故意ではなく問題ないと判断していたことが、検察幹部への取材で分かった。報告書は、元代表の強制起訴を決めた検察審査会の判断に影響を与えており、検察側の姿勢が問われそうだ。
地検が事実を把握した時期は、検察官役の指定弁護士が小沢元代表を強制起訴する直前だったが、指定弁護士に伝わらなかった。
報告書は、小沢元代表の元秘書石川知裕衆院議員(38)を取り調べた田代政弘検事(45)=現新潟地検=が作成。審査会の一度目の議決後の二〇一〇年五月十七日、保釈中の石川議員を取り調べ、やりとりを問答形式で文書にし、同日付で特捜部長に提出した。
石川議員が政治資金収支報告書への虚偽記入を元代表に報告し、了承を得たと認めた理由を「検事から、議員なのにうそをついてはいけないと言われたのが効いた」と述べたと記載。審査会は同年九月、報告書を含む捜査資料を基に、元代表の強制起訴を決める二回目の議決をした。
しかし石川議員が取り調べ内容を隠し録音した記録から、弁護側がこのやりとりが実際にはなかったことに気づき、昨年十二月の元代表の公判で指摘。証人出廷した田代検事は「過去の取り調べと記憶が混同した」と証言した。
昨年一月上旬には、石川議員ら元秘書三人の公判前整理手続きの中で、同議員の弁護側が隠し録音記録を証拠提出。検察幹部によると、地検も報告書との食い違いに気づき、最高検に報告した。地検は田代検事から複数回、事情を聴いたが、「記憶が混同した」などと答えたため、大きな問題とならなかった。
指定弁護士は同月三十一日、元代表を強制起訴した。東京地裁は今年二月十七日の元代表の公判で、報告書について「田代検事の説明は信用できない」とし、石川議員らの供述調書を証拠採用しないと決めた。
この捜査報告書をめぐっては、市民団体が虚偽有印公文書作成・同行使容疑などで田代検事を告発し、東京地検が捜査している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012030202000191.html
× 指定弁護士に伝わらなかった。
○ 指定弁護士に伝えなかった。
極秘会談:「小沢抜き大連立」思惑も 首相は消費増税優先
野田佳彦首相と自民党の谷垣禎一総裁による2月25日の極秘会談は消費増税へ向けた民主、自民両党の連携を探る動きと受け止められ、与野党の駆け引きは衆院解散・総選挙含みの「3月政局」に突入した。ただ、消費増税法案の今国会成立に政権の命運をかける首相と、今国会での解散を確約させたい谷垣氏の思惑は必ずしも一致していない。消費増税に反対する民主党の小沢一郎元代表を排除した「小沢抜き大連立」を模索する意図もちらつき、両党内から反発も噴き出している。【須藤孝、犬飼直幸、岡崎大輔】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120302ddm002010075000c.html
首相と谷垣総裁の会談 孤立する小沢氏、焦りの色濃くまあきっかけは・・・
2012.3.2 23:27 [小沢一郎]
野田佳彦首相と谷垣禎一自民党総裁の極秘会談により、消費税増税関連法案の成立と引き換えに衆院を解散する「話し合い解散」が現実味を帯びる中、「増税反対」を旗印に倒閣を唱える小沢一郎民主党元代表は孤立しつつある。
3月1日夜に日本料理屋で行われた小沢系衆院1回生の「北辰会」メンバーとの会食。小沢氏は、いつも通り笑顔を絶やさなかったが、極秘会談に関しては「首相が話し合い解散をしようとしても自民、公明は乗ってこない」と語っただけ。かえって焦りの色がにじみ出たともいえる。
小沢氏は2月21日から3月1日まで計6回も中堅・若手議員と会合を繰り返した。酒を酌み交わした議員は計約75人。政府が提出予定の消費税増税関連法案の採決時の造反や、内閣不信任決議案への同調を視野に足場固めを急ぐ。
そんなさなかに発覚した極秘会談に、選挙基盤が弱い若手議員は動揺した。その多くの後見人である小沢氏は絶対に解散を避けたい。だからこそ消費税法案を葬り去った上で内閣を総辞職に追い込むシナリオを練っていたのだ。
だが、もし首相と谷垣氏が手を握ればこのシナリオは通用しない。小沢グループが結束して造反しても焼け石に水となるからだ。
極秘会談により、解散は現実味を増した。首相が解散の腹を固めたならば小沢氏は受けて立つしかない。小沢氏周辺はこう語った。
「解散という言葉が表に出た以上解散の流れができるだろう。小沢氏は今後は解散に向け本腰を入れることになるのではないか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120302/stt12030223280007-n1.htm
でしょうけどね。(爆w
9 件のコメント:
>小沢の宗主さま。
弘道会
あと検察を操ってる悪徳官僚もチェックメイト?
週刊誌報道に皇后さま「私はしません」
宮内庁は皇后さまが「私はしません」などとおっしゃったと説明している。同庁が特定の週刊誌報道について、皇室の方のご発言を明らかにして否定するのは異例。しかも、記事に登場する医師に“取材”をし、カギカッコつきの否定コメントまで載せている。これも異例で、なみなみならぬ宮内庁の強い姿勢が伝わってくる。
記事は小学館の週刊誌「女性セブン」3月8日号に掲載。同庁は記事中にある(1)皇后さまが外部の医師にセカンドオピニオンを求められた(2)その医師は何度も皇居に足を運ぶなど両陛下との親交が10年以上に及ぶ(3)皇后さまが今回の手術にあたり直接、医師に電話をかけられた-という3点について事実と異なると指摘している。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120303/imp12030307010001-n2.htm
須磨 久善(すま ひさよし、1950年3月1日 - )
甲南中学校・高等学校、大阪医科大学卒業後、三井記念病院心臓血管外科部長、ローマカトリック大学心臓外科客員教授、湘南鎌倉総合病院院長、葉山ハートセンター院長、順天堂大学医学部心臓血管外科客員教授などを歴任。
メモ廃棄した検事ら不起訴は不当 検察審査会、文書偽造に絡み
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102901000736.html
>故意に廃棄した可能性もあるとして「不起訴処分は賛同できない」
この時期の検察が仕事をしていないのは明白ですね
オザワーン
狭心症は嘘なんでしょ?
タヒねば良いのに
捜査報告書“不適切”処分検討へ
民主党の小沢元代表が強制的に起訴された事件を巡って、東京地検特捜部の検事が元秘書を事情聴取した際に、実際にはなかった発言を捜査報告書に書いていた問題で、法務・検察は、報告書の作成に不適切な点があったとして、検事の処分を検討することにしています。
この検事は、市民団体から虚偽公文書作成などの疑いで告発されており、東京地検が検事や当時の上司から事情を聴くなどしています。
>民自 小沢抜き 極秘会談
米帝様に宗主様の資産を押さえられるだけで、即影響が及ぶものなんですね〜
米帝はんの本気度を見誤ってますなぁ
あれだけ具体的に口に出しておわすところをよう考えたほうがよろしいおわす。
余計なことをすればするほど泥沼にハマるじゃおまへんか
中田はんや丸金はん下竹はん、いうに及ばす、曽根中はん中野はんなんかは、このあたりの臭覚が優れてはったと思いますなぁ
とりまく人の枯渇でしょうなぁ
徐裕行ってよくしゃーーしゃーとあんなブログやってるよな。
拉致問題よりも村井刺殺の背景を語れよ。
コメントを投稿