2011年10月28日金曜日

皇位継承見直し「緊急性高まる」…羽毛田信吾宮内庁長官

2011年10月14日金曜日
英帝からアウトソース先へ愛子様で宜しくとの通達
http://tokumei10.blogspot.com/2011/10/blog-post_14.html

への「了解しますた!<(_ _)>」というご返事ですね。(爆w

皇室典範改正:宮内庁長官「内閣に申し上げる」

宮内庁の羽毛田信吾長官は27日の定例会見で、女性皇族が結婚で皇室を離れることなどを定めた皇室典範について、「皇位の安定的継承という意味で課題を残している」と指摘し、「内閣にも私どもなりの課題と考えているところは申し上げてきた。今後も折をとらえて申し上げていく」と述べた。
英国の王位継承を巡り、男子優先から長子優先へ改正する動きがあることについて感想を聞かれて答えた。羽毛田長官は、これまでも皇室典範について課題があるとの考えを示しており、天皇陛下が08年に体調を崩した際には、心労の背景として「皇統(皇位継承)の問題」も挙げた。この日は、女性皇族について「ご結婚年齢に近い年齢にどんどんなっていらっしゃる。ある種の緊急性が高まっている」と語った。
皇室典範改正論議は、小泉政権で発足した有識者会議が「女性・女系天皇」を認める報告書を05年11月に提出したが、06年9月に秋篠宮ご夫妻に長男悠仁さまが誕生し、政治課題としては、論議が立ち消えとなった。【真鍋光之】
毎日新聞 2011年10月27日 20時08分

皇位継承見直し「緊急性高まる」…宮内庁長官

宮内庁の羽毛田信吾長官は27日の定例記者会見で、女性皇族が結婚により皇室を離れる現行の制度について、「女性皇族の方々が結婚に近い年齢になっている。皇位継承の安定と(今後の)皇室のご活動という意味で課題がある」と話した。
その上で、皇位継承を男系男子にのみ認めている皇室典範の見直しについて「政治、国会で議論することだが、緊急性がだんだん高まってくる。ゆっくりしていればよいということではない」と述べた。状況認識は野田内閣にも伝えているとした。
皇位の継承に関する質問に答えた。皇室では秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが23日に20歳を迎えられ、公務を担える未婚の成年皇族は6人に増えたが、結婚すれば一般人となる。また現行の皇室典範を維持した場合、将来的には男系男子のみでの皇位継承は困難になる。
(2011年10月27日19時02分 読売新聞)

18 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

愛子は二代目梨本宮方子襲名とかで利用されそうだよな。
相手は出来る限り穢らわしい奴が最適だろ。

爵位を与えられたワイ族の子孫も少なからずいる訳だし。

匿名 さんのコメント...

遂にキヨメとケガレがガッタイダー

匿名 さんのコメント...

南アジアにあったシッキム王国の滅亡シナリオを辿りそうな水切りですな。

カトリックの移民推奨→国籍法改正
女系天皇誕生→皇室を肯定する保守派の乖離

換骨奪胎で日本民族が消滅しそう。

匿名 さんのコメント...

その自称保守の特権階級やトップ周辺が選民思想バリバリの満州派やカトリック人脈・キムチストじゃね〜
元々、日本人(一般的な国民・平民が持つ)という意識すらないんじゃまいかと思ってるよ。

世界のテロカルトの教祖様の名代
http://tokumei10.blogspot.com/2011/10/blog-post_9603.html

匿名 さんのコメント...

日本のコモンローに反しますから、いくら英帝さまのおっしゃいでも、ダメなものはダメです。

匿名 さんのコメント...

見猿言わ猿聞か猿を滅ぼさなかった為、永遠に禍根を残す事になった。

最も穢らわしい者が、最も気高い存在に居座ってしまうという歴史的皮肉。

匿名 さんのコメント...

>その自称保守

自称保守をもって全ての保守的思想の持ち主を否定するのも馬鹿げた話でしょう。

結局最終ターゲットは米帝でしょ?バチカンの世界戦略として、日本を変質させることが米帝の弱体化に繋がるという戦略だったんじゃないかな?以前の団長の主張では、愛子様がキムチと結婚することは拒否してたのに、白人ならOKとか、安易すぎるんですよ。

大体明治天皇までは側室を置いて世継ぎを作るのが仕事みたいだったんだから、皇統を保持する男系男子は結構いるはずでしょ?その中から5人くらい悠仁さまと一緒に教育して、皇統と適切な教育を維持すべきなんです。バカ親に過保護に育てられた子供なんて使い物にならんじゃないですか?象徴天皇制を維持するなら、それないりの人材を担保する必要があるんだから、戦前のように親元から離して特別に教育すべきなんですよ。そこら辺のガキンチョと担うべき役割が全然違うんですから、教育こそが最適な人格形成に繋がると思います。

男系男子がいるのに、いちいち内親王を皇位継承とつなげる必要性がないですよね。

米帝の血を入れることも、キムチの血を入れることも、結局皇統乗っ取りという点では同じです。それをやったら、皇室の存在意義なんかなくなりますよ。そんなに根幹から日本を壊して、日本を変質させたいのか、考えが足りなのかそれが狙いなのか、判断しかねますな。

匿名 さんのコメント...

だから、エゲレスのは単に男女平等ってのを理由にしてるだけで、最初から女帝は禁止してないから継承者に困る可能性は元々低いっつーの。
男女平等を気取ってるだけで全然事情が違うわ。
これネタにして聞いた記者アホだろ。
それに平等をいうのなら、長子優先は兄弟間差別を生んでいる事に気づけw

ミネ さんのコメント...

↑その根幹が既に虫の息だろうにという御家騒動勃発し続け㊥で
終焉迎える術が他にないという状態なのがイマイチわかってないんだろか?

側室はムリでしょ?ww英米んちの子になる と配下ポジをギリギリ獲得できてんのすら反故にでもする気なら話は別だけど
皇室の一縷の良心すらわからないでは日本のお父様の心子知らずデスヨ
国教で十字架持てまでいわないけど夫婦一対ダケネとキッチリされてんのに何を今更の上
英米の配下に回る前の事持ちだすとは
先帝の咎めでも始める気か?ってなっちゃうよ?亜保守でなく在来保守ならぜひ有能な味方にもういい加減なるべき時期って気づいてね
待ったなしなんだから

匿名 さんのコメント...

>自称保守をもって全ての保守的思想の持ち主を否定するのも馬鹿げた話

以前はというか今でも皇統を保持する男系男子やユージン様に期待していた(いる)ので
>皇統乗っ取りという点では同じ
と基本的に同意見なのですが
311以降、皇室の存在意義=バランサーとしての役割に疑問を感じはじめたのです。
また自称尊皇護国派に利用され、お家騒動が日本の内戦を誘発
反米テロカルト国家化のケツモチをして放置するおつもりなら
そろそろ損切りする時期なのでないかと。

女系天皇容認といふ名の踏み絵
http://tokumei10.blogspot.com/2011/10/blog-post_29.html

匿名 さんのコメント...

時間無駄にしたのか、論点整理は済んでいるいるのか。

匿名 さんのコメント...

飯田東ロータリークラブは、「100%ポール・ハリス・フェロー(PHF)クラブ」に認証されました。
http://park15.wakwak.com/~iidaeast/phf100/phf100.html

11年間宮内庁で陛下のお側にお仕えをしましたので、 その11年間そばから拝見をしてお りました陛下のお務めぶりなどについて、 少しお話しをさせていただきます。
http://www.rotary-bunko.gr.jp/pdf/324/324_09-01.pdf

昭和館は天皇陛下万歳館ではないはずだが、多様な意見を取り入れて展示することはむずかしい
不可侵の聖域に皇族は奉られ、人々の間に渦巻いた正直なきもちの諸相についてはガス抜きとして添えられるのであって
天皇としての限界、天皇だからこその権能、その複雑さについて、タブー無しに自由に論議できる空気は無い

めでたいのは、日本のみなさんそのものです

匿名 さんのコメント...

安定的で莫大な公共事業の利権
そのの構図からみる宮内庁
植栽の管理だけでも・・・

匿名 さんのコメント...

事業報告 site:www.kikuyou.or.jp

匿名 さんのコメント...

PDF  原室長 それでは、時間がまいりましたので、ただいまより第2回「皇室制度 ...
www.kantei.go.jp/jp/singi/koushitsu/dai2/gijiroku.pdf
2012/04/17 - てこられました。 とりわけ天皇皇后両陛下を中心に、皇室におかれては、祈りという言葉が強調されます。 すなわち皇室というのは、祈りであると。この観点に立って、身障者や被災者といった弱. 者の立場を中心としながら、国民を励ます御心や国民に ...... 皇族女子に、皇族の出自を示す尊称としての内親王・女王を称する. ことを認めておりました。現にその例として、朝鮮王朝の李王朝の妃となられた梨本宮方子. 女王殿下の場合がございます。ついでに申しますと、大正7年の皇室典範増補というのは、 ...

匿名 さんのコメント...

【象徴天皇 あるべきお姿(下)】皇后様のご存在の大きさ ご譲位後問われる ...
www.sankei.com/life/news/160815/lif1608150002-n1.html
2016/08/15 - 健康への不安より、大きな病気をしても最先端の医療で公務ができないまま生きながらえるような状況にこそ、懸念を抱かれているのではないでしょうか」. 退位強制の問題も. 一方で、ある政府関係者は困惑を隠さない。 「お気持ちの中からは、退位できるようにしてほしいというご希望がにじみ出ていた。退位という単語こそ口にしていないが、陛下が大切にされてきた憲法との兼ね合いは難しい。国民の受け止めが、好意的なのがせめてもの救いだ」

匿名 さんのコメント...

雅楽 助成 site:go.jp

君主が音楽を体得し演奏することで平和が実現するという儒教の「礼楽(れいがく)思想」の影響を受け、平安時代には漢詩や和歌に加え管絃(かんげん、音楽)が帝王学の中核になった。「歌会始の儀」と同様の「御楽始(おんがくはじめ)」という儀式もあったが、記録では、明治天皇の即位後初めての御楽始(明治2年)を最後に断絶している。
豊永教授は「歴代天皇が祈りを込めて和楽器を演奏していたことを皇太子さまは理解されている。もし和楽器が、皇室が奏でる楽器として復活すれば、日本の伝統音楽への国民の関心も高まるのではないか」と期待している。
https://www.sankei.com/smp/life/news/180430/lif1804300009-s1.html

匿名 さんのコメント...

皇太子さま58歳 ご会見全文 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/180223/lif1802230004-n1.html
2018/02/23 - 新しい時代の天皇、皇后の在り方ということについては、冒頭にも述べたとおり、両陛下も大事にされてきた皇室の長く続いた伝統を継承しながら、現行憲法で規定されている『象徴』としての天皇の役割をしっかりと果たしていくことが大切だと考えています。そして、象徴としての在り方を求めていく中で、社会の変化に応じた形でそれに対応した務めを考え、行動していくことも、その時代の皇室の役割だと思います。『時代に即した新しい公務』についても、この点を述べたものであり、将来にわたり生じる日本 ...

宮中文化の復興を象徴としての天皇の在り方の一つとして希求すべき大切な道であると
次期天皇陛下が「解釈」なされた場合
それが日本国憲法における正道となる得る