匿名党

2022年6月4日土曜日

モデルナ三回おかわり済の『ヒーローゆき』、雑誌「コミックアナル」で終に異世界の勇者に・・・(爆wwwww

 異世界に旅立ってしまう前にぜひモデルナ四回目接種の報告きぼんぬ!(爆wwwwwwww



『日常ロック』『異世界の主役は我々だ!』などが移籍! 話題のクリエイターたちが集う新たな雑誌「コミックアルナ」刊行決定!第1号は7月13日(水)発売!
人気クリエイターたちが漫画になって続々登場!
株式会社KADOKAWA

2022年6月3日 13時00分


株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛)は、「月刊コミックフラッパー」の増刊として、新雑誌「コミックアルナ」を2022年7月13日(水)に刊行いたします。SNSクリエイターや配信者など、話題のインフルエンサーたちが漫画となって登場する作品を集めた新しい雑誌となります。第1号より「月刊コミックフラッパー」で連載していたいくつかの作品も移籍連載となります。

「コミックアルナ」は、今話題の配信者やインフルエンサーなど、SNSで活躍するクリエイターたちを扱った新たな漫画雑誌となります。
話題のクリエイターたちが漫画作品になって登場!  YouTubeチャンネル登録者数97万人を突破している「○○の主役は我々だ!」の新たな物語となる、『エンプレスエイジ~闇社会の主役は我々だ!~』(漫画:せらみかる、監修:ゾム)や、YouTubeチャンネル登録者数250万を突破している「まいぜんシスターズ」の、ぜんいちとマイッキーによる新たな冒険を描く『まいぜんシスターズの冒険~物ノ怪神社とたまゆらの姫~』(原作:芥邉雨龍、作画:土田健太、監修:まいぜんシスターズ) 。また、YouTubeチャンネル登録者数151万を突破している「ひろゆき」が異世界で活躍するさまを描く『ひろゆき、異世界でも論破で無双します』(原作:高菜八期、漫画:はたしま卯月、監修:ひろゆき)など、様々なクリエイターたちがモデルになった漫画作品を連載いたします。

なお、これまで「月刊コミックフラッパー」で連載をしていた『日常ロック』(漫画:松並香葉、原作:トラゾー、制作協力:日常組)、『異世界の主役は我々だ!』(漫画:加茂ユウジ、原作:グルッペン・フューラー、キャラクター原案:せらみかる+ユーザーのみなさん)、『ヘルドクターくられの科学はすべてを解決する!!』(漫画:加茂ユウジ、原作:○○の主役は我々だ!、原案・監修:くられ)の3作品は「コミックアルナ」に移籍となります。

新雑誌「コミックアルナ」第1号は、2022年7月13日(水)に発売となりますので、ぜひご確認下さい!                         

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000010649.000007006.html




角川文化振興財団について - バチカンと日本 100年プロジェクト

https://vj100.jp › about
角川文化振興財団は東京五輪を契機にバチカンと日本の友好関係をさらに促進するためのプロジェクトである「バチカンと日本100年プロジェクト」の公式Webサイト「角川 ...


  • バチカンと日本のヴェールに包まれた歴史の交流

    https://vj100.jp
  • 角川文化振興財団は、バチカンと日本のさらなる友好に寄与することを願い、さまざまなプロジェクトを企画・実行しています。また、これまでの両国の深い交流や日本固有 ...


「バチカンと日本 100年プロジェクト」2021年9月22日より ...

https://www.kadokawa.co.jp › トピックス一覧
日本の文化振興に寄与するための事業を手掛ける公益財団法人 角川文化振興財団(理事長:角川歴彦)は、日本とバチカンの交流の歴史を明らかにしようという「バチカン ...


  • 「バチカンと日本 100年プロジェクト」2022年4月10日( ...

    https://www.kadokawa.co.jp › トピックス一覧
  • 日本の文化振興に寄与するための事業を手掛ける公益財団法人 角川文化振興財団(理事長:角川歴彦)は、朝日新聞社との共催で、「バチカンと日本 100年プロジェクト」 ...


バチカンと日本100年プロジェクト | その他事業 - 角川文化 ...

https://www.kadokawa-zaidan.or.jp › その他事業
バチカンと日本100年プロジェクトについて 日本とバチカンの400年以上の深い交流を通して、バチカンには数多くの日本関係の文献が収められてきましたが 、いまだ研究の ...
www.kadokawa-zaidan.or.jp からのバチカン 角川

  • 「バチカンと日本 100年プロジェクト」公開シンポジウム長崎 ...

    https://www.kadokawa-zaidan.or.jp › ... › その他事業
2022/03/23 — 「バチカンと日本 100年プロジェクト」公開シンポジウム長崎会場の ... 主催:角川文化振興財団共催:朝日新聞社後援:外務省 駐日ローマ法王庁大使館 ...




、、、(爆wwwwwwwwwwwww




Posted by てんこもり野郎 at 20:56

14 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ひろゆきのself-fulfilling prophecyになりそうですな!期待してます!

2022年6月4日 21:39
匿名 さんのコメント...

異世界転生ものですかね

いちど死なないと転生なんてできないですか

そういうデータあるんですか?
それあなたの感想ですよね

2022年6月4日 21:53
匿名 さんのコメント...

ケツの穴みたいな世界に転生おめでとうございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゆっくりして逝ってね!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2022年6月5日 0:54
ミネ さんのコメント...

KADOKAWA 
末尾にRIがつけばオカワリになるのに惜しいねw
頭にMIがついてもいいかもww

減らず口4回目キャンペーンされたら即打ちするだろねww
どうする?何回打っても屁理屈捏ね捲ってると
mRNAの影響の一時停止が続くとか実証の存在になったりしてwwwwwwww
キャラの方は不屈設定でいくんですかねw

2022年6月5日 2:35
匿名 さんのコメント...

ホリエみたいに刑務所に入れば、

あっちの人たちに転生できるハズ()

2022年6月5日 6:01
匿名 さんのコメント...

5chanより

ワクチンは免疫破壊器だった‥‥

様子見はなぜ接種券を捨てたのか彼自身理解できなかった 無意識だった
接種券がゴミ箱に吸いつく様に勝手に落ちたと感じた
しかし様子見の肉体は知っていた
生きぬこうとする様子見の肉体が動かしたのだ
様子見の生命の大車輪が様子見の直感をプッシュしたのだ
ID:aXTxMGRo0
0014 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05 10:24:19
コロナ怖い怖い!ワクチンを打たなきゃ死んじゃう!(想起バイアス)
 ↓
ワクチンの予防率は95%!革命的mRNAなので変異ウイルスにも即時に新ワクチンを作れる!(ハロー効果)
 ↓
テレビや新聞などでワクチン接種を推奨しているから信じてしまう(ミルグラム効果)
 ↓
周囲がワクチンを打ってるので、それに影響されて自分もワクチンを打ってしまう(バンドワゴン効果)
 ↓
ワクチンの副反応で高熱が出るのは、ワクチンが効いてる証拠!(アファメーション)
 ↓
ワクチン2回打ったらフルチン!職域接種でひと足お先にモデルナを打った人は勝ち組!供給が滞ったファイザーは負け組!(マウンティング)
 ↓
お前もワクチン打てよ。なんで打たないんだよ!(同調圧力)
 ↓
ワクチン接種に慎重な人を一方的に「陰謀論」「反ワクチン」などと決めつける(ラベリング)
 ↓
ワクチン未接種者を差別、排除しようとしてしまう(内集団バイアス)
 ↓
PCR検査による陽性者の中に未接種者が1人でもいたら、ほら見たことか!と喜んでしまう。逆に接種済者がいたら沈黙する(シャーデンフロイデ)
 ↓
ワクチンを打った後にマスコミでは報道されない不都合な真実が続々と出て困惑する(認知的不協和)
 ↓
そんなことがあるはずはない!デマだ!とすり替える(正常性バイアス)
 ↓
政府、厚労省の方針は正しい!我々は一心同体だ!(ストックホルム症候群)
 ↓
もう2回もワクチンを打ったんだ!今さら打つのをやめるのはおかしいだろ!(コンコルド効果、サンクコスト効果)
 ↓
ワクチンについて慎重な意見を言われると、自分に対する悪意があると思い込みイライラする(敵意帰属バイアス)
 ↓
ワクチン接種推奨と違う話は聞きたくない!ワクチン後遺症なんかデマだ!帯状疱疹も超過死亡もワクチンとは関係ない!(センメルヴェイス反射)
 ↓
ワクチンに疑問が生じても、政府や厚労省には言えず、未接種者に文句を言ってしまう(防衛機制)
 ↓
ワクチンを2回接種後に改心して3回目を回避した人を逃亡者扱いしてしまう(防衛機制)
 ↓
ワクチンを打った自分、マスクをし続ける自分を今さら否定されたくないので、是が非でもマスクをし続ける(損失回避バイアス)
 ↓
自分を正当化するため、自分に都合の良い情報ばかり見て、都合の悪いものは無視してしまう(確証バイアス)
 ↓
もはやワクチン、マスク、アルコール消毒なしの生活ができなくなる(強迫性障害)
 ↓
ワクチンを3回打った後に4回目は一部の対象者のみという方針が出て困惑する(認知的不協和Vol.2)
 ↓
今頃になってマスクを外してもいいと言われて困惑する(エスカレーター効果)
 ↓
みんなでマスクを外した方が外さないよりも良い結果になるが、マスクを外すと自分だけが損をするかもしれないので、結局マスクを外さない(囚人のジレンマ)
 ↓
ワクチンが効くかどうかはどうでもいいの。とにかく打てばいいんだよ!(ポリアンナ症候群)
 ↓
ワクチンを打った後に抗体がどれくらい残っているかなんて知らないよ。抗体検査は有料だからしないよ。ワクチンは無料だから打ったの!マスクも外すな!(論理破綻)
 ↓
厚労省がワクチン接種歴未記入の陽性者を未接種の陽性者としてカウントする統計操作をしても擁護してしまう(ストックホルム症候群Vol.2)
 ↓
厚労省が集計をやり直したら、ワクチン2回接種済者の方が未接種者よりも陽性率が高くなってしまい困惑する(認知的不協和Vol.3)
 ↓
ワクチン接種済者の間で内ゲバが始まってしまう(近親憎悪)

2022年6月5日 11:06
匿名 さんのコメント...

ひろゆきは、ダーウィン賞を狙える!ガンガレ!

Darwin Awards - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Darwin_Awards

They recognize individuals who have supposedly contributed to human evolution by selecting themselves out of the gene pool by dying or becoming sterilized via their own actions.

2022年6月5日 11:40
匿名 さんのコメント...

ひろゆき破滅を正座待機するやつ多すぎwwwwwwwwww

2022年6月5日 18:56
匿名 さんのコメント...

ヒロユキも生理食塩水だったりしてw

2022年6月5日 23:54
匿名 さんのコメント...

> 5chanより
中略
> 0014 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05 10:24:19

この投稿書いた人センスありすぎて草
こんなに専門用語あって人間集団の行動分析ほぼされ尽くしてるのに
マヌケにもまさにその分析通りに行動して自爆する奴だらけな
人間を本当に高等生物としても良いのだろうか?w
ただの決まりきったアルゴリズムでプログラムされた生体ロボットなのでは?w

2022年6月6日 0:51
匿名 さんのコメント...

ひろゆきはそんなことではうそつかないw
完璧に打ちまくりw

2022年6月6日 13:55
匿名 さんのコメント...

> 5chanより
> ワクチンは免疫破壊器だった‥‥

まんま、上念司の主張の時系列でワロタwwwwwww

上念はシナリオ通りに喋る人形なんやな

2022年6月8日 19:06
匿名 さんのコメント...

Kadokawa
https://www.kadokawa.co.jp › topics
速報!本邦初の研究成果を続々発表!「バチカンと日本 100年プロジェクト」【公開シンポジウム長崎会場】を盛大に開催!
角川歴彦 氏 (角川文化振興財団理事長) 挨拶   この日本とバチカンの研究プロジェクトが始まってもう5年になります。今日のこの日、大団円の日を聖地・長崎で迎えることができることを心から感謝申し上げたいと思います。  最初にバチカンに行ったときには、一出版社として、西欧の中心としてのイタリア、バチカンからこのプロジェクトをやってみたいという途方もない 野心を持ったもったわけですけれども、もちろんそれは決定でもなければ、予定でもありませんでした。今日の新しい教皇が長崎と広島にどうしても来たいという希望をもっておられるという話を聞いて、それも一つの大きなきっかけになりました。もちろん出版という仕事そのものはグーデンベルグがドイツで発明したものでありますが、発展したのはイタリアでした。そういうこともあって、一出版社には手に余る仕事だなと思いつつ、決断した訳でございます。  この5年にわたって研究が続いて、そして今日発表会を迎える。コロナ禍ではありましたけれども、それまで色々なイベントについてもつつがなく進められているということは、この仕事自体が、大きく言えば日本にとって意義ある仕事だったからだと信じております。  今日をもって大団円ではありますけれども、それで終わるわけではありません。引き続き、今日発表される先生方は、その学問を続けていただきたいと思いますし、角川が全面的に協力できるところはやっていきたいと思っております。どうか、今日のこの日を記念すべき日としつつ、これからの大きな成果に向かって発展途上であるということも確認しながら、私の挨拶にしたいと思います。

2022年10月13日 3:12
匿名 さんのコメント...

東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp › article
角川歴彦被告が取締役を辞任 「責任重い」とKADOKAWA
8 時間前 — 出版大手KADOKAWAは4日、東京五輪汚職で贈賄罪に問われた角川歴彦被告(79)が、同社会長辞任後も留任していた取締役を辞任したと発...

2022年11月5日 5:36

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム

お知らせ(5/1/2023)

お知らせ

 今後、流動的な予定が色々入ってるので

たぶん今後、数か月は不定休ベースの不定期更新となります。

急に数日間から数週間更新しなくなったり、

急に復活して更新しまくったりする

ことがあるかもしれませんが悪しからず。(爆wwwwwwww



About

匿名党は日本国内外の言論圧力団体、医療利権屋、ワクチンマフィア、ナチス残党、ナチスの黒幕、ザビエルサマナ、製薬会社、王室利権屋、スポーツ利権屋、大日本帝国軍部人脈、反英米サマナ人脈・阿Q人脈、玄洋社・黒龍会系アジア主義者人脈、隠し念仏・隠れ念仏人脈、サンカ人脈、山伏・当山派等修験道人脈、密教・禅・仏教利権屋人脈、隠れキリシタン人脈、満州派、在日コリアン、カルト教団、凱旋右翼団体、政治家・暴力団・部落開放同盟などの部落・同和・似非同和・人権・左翼、イスラム原理主義者、シオニストユダヤ等特定ユダヤ人脈などの圧力によりマスコミが報じられないネタやニュースの裏側を扱う独立系情報分析サイトです。

Blogspot あぽんぬ時の緊急避難場所
https://tokumei10.wordpress.com/


マイブログ リスト

  • Birth of Blues
    【映画評】リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界
    1 日前
  • MS blog Asia
    昔話だけど。
    3 週間前
  • MS blog Asia
    昔話だけど。
    3 週間前
  • MS blog Asia
    昔話だけど。
    3 週間前
  • キムチうどん県民
    スゴイ人!塩谷泰一が赤字を立て直した「坂出市立病院」で外部団体から預かった個人情報収集カード、病院内で配布・回収…公選法違反疑いで職員を書類送検
    5 か月前
  • 煩悩くん フルスロットル
    東京明治天皇の孫が語る闇の世界と死の商人
    4 年前
  • リオde盆踊り by悲しき秀才
    TBSの
    5 年前
  • ガンガン行くぜ~
    皆さん、バイバイ~
    5 年前
  • 東京アウトローズWEB速報版
    【シリーズ】エフアール「鈴木義彦」 西義輝が残した「遺書」を一部公開(5)
    5 年前
  • てんこもり野郎
    London Bridge is falling down♪
    5 年前
  • モンテ
    これとこれは関係ある~w
    6 年前
  • 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
    「エイベックス」並びに同社経営陣の不法行為を、社員有志が内部告発!?(2)
    6 年前
  • MS blog
    細野豪志の説明責任。
    6 年前
  • 蛙に見えんや
    色んな続き
    7 年前
  • news鹿
    天王寺駅バット通り魔事件、「赤シャツの男取り押さえられてたけどガチで目いってた」
    8 年前
  • ポテチのブログ
    【リアル漂流郵便局】香川県三豊市の高瀬郵便局 約2年間、郵便物計約2万9千通を配達せず
    9 年前
  • 蝉の唄
    便乗ネタ
    10 年前
  • MSはミタ!『登記簿は真実を語る』
    麻生太郎とみずほ銀行の「花と龍」
    10 年前
  • 大天使ミカエルとミカエルの仲間達
    めらめらと燃え上がるとけちゃまじん撲滅運動!!
    11 年前
  • 阿Q人別帳
    特定秘密保護法案反対派 舛添要一
    11 年前
  • 匿名党
    避難場所テスト
    11 年前
  • きち@石根
    ....
    16 年前
  • 匿名党
10 件を表示 すべて表示
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.