2020年10月11日日曜日

政府機関なのに『学問の自由』を妨害している日本学術会議に廃止論が浮上

  菅義偉首相が新会員候補6人の任命を見送った日本学術会議の問題が注目されている。衆院内閣委員会では閉会中審査が開かれ、左派野党は政府を追及した。これに対し、自民党は行政改革の一環として学術会議のあり方を検討するチームを新設する方針だ。識者からは、「民営化」や「廃止」という意見も噴出している。 

 「首相が学術会議法に基づいて任命を行った。法律違反との指摘には当たらない」

 三ツ林裕巳内閣府副大臣は7日、内閣委員会でこう語った。

 野党側は、内閣府が2018年に作成した「同会議の推薦通りに任命する義務は首相にはない」という内部文書と、首相の任命権を「形式的」とする1983年の政府答弁を比較し、「解釈変更といわれても仕方がない」などと整合性をただした。

 これに対し、内閣府の大塚幸寛官房長は「公務員の選定、罷免は国民固有の権利(憲法第15条)」「この考え方は(58年)当時からあり、解釈は一貫している」と述べ、問題はないとした。

 自民党は、行政改革の観点で動き出した。下村博文政調会長は7日の記者会見で、党政調の内閣第2部会に、学術会議の在り方を検討するプロジェクトチーム(PT)を新設する方針を示した。

 下村氏は「今のあり方が良いかどうか、幅広に議論したい」と述べ、学術会議の形態の妥当性などを論点とする意向も示した。

 学術会議は、政府の4兆円の研究予算配分に一定の影響力を持つ。そして、1950年と67年、2017年に「軍事目的の科学研究を行わない」という趣旨の声明を出した。17年といえば、北朝鮮が弾道ミサイルを相次いで発射していた年である。学術会議こそ、国民の生命と財産を守るための「学問の自由」を侵害しているのではないか。

 識者からも、学術会議に批判が噴出しており、「民営化」や「廃止」論が浮上している。

 福井県立大学の島田洋一教授(米国政治、国際政治は「任命見送りが注目されているが、問題の本質は、学術会議に(年間10億円もの)税金を注ぎ込んでいる点だ。学術会議は勝手に『軍事研究』と解釈した研究をやめさせるなど圧力をかけている。政府機関なのに『学問の自由』を妨害している。自民党が抜本改革を掲げても、『民営化』や『政府全額出資の財団』などという同じような形で生き残りかねない。はっきりと『廃止』を掲げてほしい」と語っている。

2020年10月10日 17時11分 夕刊フジ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19035423/


 、、、(爆wwwwwwwwwwwwwww

5 件のコメント:

GABRIEL さんのコメント...

廃 止 以 外 に 道 は な い

匿名 さんのコメント...

学界に自然に進んだのではなく
学界を「志した」人は


企業に揉まれるのも嫌で

公務員で政治家にへいこらするのもいやで

政治家で国民やら利権団体にへいこらするのも嫌で

宗教指導者ほど自分の理念を語るのも下手で



結局
親方教授のいうことに黙ってついていきさえすれば

学生やらその親やら
狭い世間やら
大国家様に
ホルホルされて付け届けいただける

そんな自分が大好きな
本物のけんりょく志向者アルね(爆)

匿名 さんのコメント...

scienceportal.jst.go.jp › other
その他のレポート イベントレポート「動き出す国会議員とアカデミアの政策共創」| SciencePortal - サイエンスポータル
2020/07/10 — 日本工学アカデミーは、日本学士院や日本学術会議と異なり、政府から完全に独立した団体。「広く学界、産業界および国の機関などにおいて、工学および科学技術ならびにこれら ...

匿名 さんのコメント...

税金泥棒どころか税金テロリストだからね

匿名 さんのコメント...

info:ndljp/pid/9897358