米政権、英仏独をどう喝 イラン核問題で関税ちらつかせ
【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は15日、トランプ政権がイラン核合意に参加している英仏独3カ国に対し、イランによる合意不履行をとがめなければ、欧州製自動車に関税を科すとどう喝していたと報じた。
英仏独はどう喝から数日後の14日、制裁再開につながる「紛争解決手続き」を発動。
関税をちらつかせて他国の外交政策に介入する手法は対米感情の悪化を招き、欧米間の亀裂をさらに拡大しそうだ。
欧州の当局者によると、トランプ政権は英仏独が紛争解決手続き発動に踏み切る1週間ほど前、イランによる合意不履行を批判し、手続きを発動するよう要求。
拒否すれば、自動車に25%の関税を科すと警告した。
米当局者は同紙に対し「イラン核合意はひどい合意だとかねて明確にしてきた」と主張。実際には、英仏独は警告より前に、既に発動に向けて動き始めていた。
時事通信 2020年01月16日14時38分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011600749
中東やアフリカ、南米、アジアやロシアより反米なのは実は英仏独ほか欧州諸国なんですよ。
第二次世界大戦後の立て直しをしてくれた米国に対する逆恨みと嫉妬でしょうな。
歴史のない国に助けられたという事実で自尊心が大きく傷つけられたとかでしょうな。そして未だに日本とか中東経由でたかりまくってる。(爆wwwwwwww
13 件のコメント:
実質被害を被るには
日産ですやん♪
$83.25m (£42.5m)
Annual costs royal house per taxpayer
北米南米大陸の他の国に核弾頭搭載可能な長距離弾道ミサイルを配備している国が無く、水・食料・安全保障・通信技術だけでなくエネルギーも自給可能になった>アメリカ
これで海洋国家モードから大陸国家モードに変わると、つまり超モンロー主義になって引きこもると、カナダとメキシコの国境検問所と海洋レーダーだけ見てれば良いので、中東やアジアと陸続きのヨーロッパより陸軍守備隊の配備予算は少なく抑えられる。
ヨーロッパのお悩み相談相手は歴史的に外敵侵入と内乱抑止に悩まされてきた中国だと思う。
日本は周辺国からのミサイル着弾所要時間が無い事、自然災害が多い事、エネルギー資源が無い事を除くと国境管理のやり易さと均質な民族構成も相まって内戦リスクが低いイージーモードの国だからヨーロッパの国々や中国の悩みなんてわからない。
俺たちのほうが苦労して難しい課題を抱えてるから偉いんだと言われても、東京生まれ育ちの人が知らない北海道民に絡まれるようなもので、知らんがなという感想しか出ず、そんな所に産まれるのは前世の行いが悪かったのではないかと都合良く宗教的なコメントをしたくなる。
とりあえずアメリカの属国にならないと死ぬので、全力でアメポチになるしかない>日本
>ヨーロッパの国々や中国の悩みなんてわからない。
わからないのにわかると言うと移民をお裾分けされたり、知識の少なさにつけこまれて負担を頂点ペガサス盛りされる。自分に余裕が無い時は許容範囲を超える負担を抱えると死ぬ
> 俺たちのほうが苦労して難しい課題を抱えてるから偉いんだと言われても
長い歴史がどうこう
昔の苦労がどうこう
近頃の若者はどうこう
そういえば日常的にもそんな老害とか暴走老人と
呼ばれる人種がいたなあとw
どこの国でも迷惑でイラネー存在は同じと言うことなのですなwwww
東京都民と北海道民の例えは不適切だったが、地理条件まで格差だから何とかしろというのは無理で、何で地の利で得してるから経済的に発展してんのに民族が入り乱れて戦争の火種まみれの国と同じ条件まで"劣化"しないといけないのか…
ヨーロッパの王族貴族はユダヤ商人によって富を蓄積したが
一方でキリスト教徒としてユダヤ教徒に一線を引いていたと思う。
アメリカ国民は今や”大部分がキリスト教徒”とは言えないだろうし
トランプ大統領がユダヤ教に改宗(2017年。それ以前は?)したことで
ユダヤ教の聖地としてエルサレムを守り、イスラエルと共同することで
中東が火薬庫になることを、ヨーロッパは危惧しているのかしら?
ロイター1/17
<国連のパレスチナ難民救済機関、米・イスラエルが「活動阻害」と批判>
>たかりまくり
ブランドのライセンスとか
人権とか地球環境とか
姿形を変え海千山千
イスラエルと共同し続けるなら中東に際限なく派兵しないとね>アメリカ
私が東京都文京区あたりの問題を抱えていない資産家世帯に産まれなかったのは何故かと聞いても「仏罰か何かでしょう」みたいな答えしかなく、1ミクロン程度には東京都民も「大阪や愛知に産まれてる時点でルーザーじゃないですか。コネ含めた部分を考えると、都内に所帯構えて子供の代から勝負になるかどうかですよ」と思うものであります。
北海道民もアイスランド、ロシアやアラスカの寒村、オーロラや白夜が珍しくないエリアから「北海道のどこが寒冷地なのか」「所得水準が高すぎる。もっと世界の恵まれない人のためにカネを使うべき」と言われると東京都民と同様に「知らんがな。そんな所に産まれるのは前世の行いが悪かったのではないか」とコメントをしたくなる。
どこの国の、どの地域のどのような家庭に産まれるかでランク付けが始まっているのであり、国社会としては、どこの地域からでも逆転可能な機会を持たないといけない(じゃないと北海道民がヘソを曲げて売国活動してしまう)んだけど、格差自体は世界が均質な立方体や球体でも発生する(アイツの家のほうがあの地点に近いのは格差だみたいに)
出入国管理はたぶん陸路が一番難しく(空中や海上を人は移動しない→移動には大がかりな装置=飛行機や船が要る→図体がでかいから目立つ→捕捉しやすい)、カナダとメキシコとしか陸路で繋がってないアメリカは、海に囲まれて"メキシコの壁"すら要らない日本ほどではないにしろ、世界におせっかいしなければ安全保障面でイージーモードの国。
貧しい東欧やイスラム圏から陸路でどんどん人が入ってくるヨーロッパのほうがハードモード。ヨーロッパの反米感情はアメリカのシンプルな価値観で引っ掻き回された事から起きているのかもしれない…
>「知らんがな。そんな所に産まれるのは前世の行いが悪かったのではないか」
結局は「赤の他人のために自殺出来るのか」みたいな話。
こういうやり方したらラクしてカネを巻き上げる事が出来ると学習したら「支援が必要な恵まれない人」は衣装と演技を用意してでも際限なく増える。それが一般的な悲しい現実
コメントを投稿