2018年4月13日金曜日

米中貿易戦争 中国が実質的に白旗あげて降参


中国は「開放の新たな段階」と習主席、米中摩擦の中で演説
Peter Martin、Miao Han
2018年4月10日 12:15 JST 更新日時 2018年4月10日 13:30 JST

中国の習近平国家主席は10日、銀行から自動車製造まで多岐にわたるセクターを開放すると明言した。トランプ米大統領との貿易摩擦が強まる中、中国海南省で開催中の博鰲(ボアオ)アジアフォーラムで演説した習主席は、「冷戦思考」に回帰すべきではないと警告した。

習主席はアジアなどの政財界の要人が参加した同フォーラムでの基調演説で、中国が「開放の新たな段階」に入るとし、輸入拡大や製造業の外資保有制限緩和、知的財産権保護の強化を表明した。

習主席は、「人間社会は現在、開放か閉鎖か、前進か後退かという大きな選択を迫られている。今日の世界では、平和と協調のトレンドが前進しており、冷戦とゼロサムゲームの思考は時代遅れだ」と語った。
習主席演説のポイント

・年末までに金融セクターを一段と開放
・自動車メーカーの外資保有上限を引き下げ
・自動車輸入関税を引き下げ  
・知的財産権保護を強化
・世界貿易機関(WTO)政府調達協定への参加プロセス加速を支援
・輸入拡大を促進する年1回のイベントを計画

テレビ中継された習主席の演説を視聴したホワイトハウス当局者は、トランプ大統領がツイッターへの投稿で不満を表していた自動車問題に習主席が言及したことから、米中間の信頼を醸成する好機となりそうだと指摘。中国が具体案を提示することを米国は期待していると語った。

習主席の演説にはフィリピンのドゥテルテ大統領、シンガポールのシェンロン首相、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事ら各国・組織の指導者が同席した。

トランプ大統領が中国から輸入される多くの製品に対し関税賦課を計画する中で行われた習主席の演説は、国内外の注目を集めていた。中国はこれまで、経済開放を公約しながらも中央集権化を進め、市場参入を阻害し、自国企業に公的支援を提供しており、国際的に信頼を失いつつあった。

こうした中国の慣行は、1500億ドル(約16兆円)相当の中国製品に追加関税を課すトランプ政権の計画で問題とされた。米政府は中国に対し、対米貿易黒字を1000億ドル削減するほか、乗用車への関税引き下げ、外国企業に技術移転を強要する慣行の廃止を特に求めてきた。

こうした状況を背景に、習主席に対して米国の主張に反論するよう求める圧力が強まっていた。トランプ氏の大統領就任以来、既存の世界貿易システムを擁護する姿勢を示してきた習主席はこの日の演説で、米政策を暗に批判。「他のコミュニティーを思いやらず、自分のコミュニティーのことだけしか気にかけなければ壁にぶつかるだろう。平和的な発展を主張し、協調することによってのみウィンウィンの結果が得られる」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-12/P71WIK6S972801


中国の次は日本ですかねえ・・・(爆wwwwwwwwww

7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

支那は決断が早い

匿名 さんのコメント...

今朝からこちらを開くと
widgets
がウィルス感染してると出ます。

匿名 さんのコメント...

https://blog.goo.ne.jp/tamakouranai281-2/e/d67b52d04a61d9087e346e3e1ad8eec6

トランプさんが「制裁だ~!」と署名すると

習さんが「報復だ~!」と応じて

トランプさんが「倍返しだ~!」と追加制裁を言い始めると

習さんが「緩和だ~!」と応じたと(笑)

ところで、習さんが発表したこの【緩和の内容】は、少し前に
米国から中国に通知されている【書簡の内容】に驚くほどそ
っくりなことに気付きました。


↓大紀元日本<貿易戦回避で米中高官交渉開始=米WS
J 2018年03月26日 20時42分>
http://www.epochtimes.jp/2018/03/32087.html

<米中貿易戦争の発生を回避するため、両国の高官が水面下
で交渉を開始した。

米紙・ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が26日に報道した。>

<同報道によると、ムニューチン財務長官とライトハイザー代表が
先週末、劉鶴氏宛ての書簡において、米国製造自動車への関税
引き下げ、米国半導体製品の輸入拡大、米企業に対して金融市
場の開放など具体的な要求を示した。>

中国は「メンツ」を重視する国ですから、口では「かかってこ
いや~!」といいながらも、裏では「何がご不満でしょうか?
改善致しますので何なりとお申し付けください。」というニ枚
舌を駆使してメンツを保っているのでしょう。
-------------------------------------

日本は御用聞き丸出しの交渉しそう・・

匿名 さんのコメント...

日本は感度が鈍い

せっかく海外出張行っても留学行っても、この臭いの変化を嗅いで来ない
だって、お仲間としか会わないし、しゃべらないから

翻って、歩けば中国人留学生に当たりまくりの欧米の某大学、某某大学
否が応でも臭いを感じてもどってきます

教育のあり方は、長期にわたって、確実に日本を悪い方向にもってきました(爆

匿名 さんのコメント...

2018.4.13 23:32

マカオのカジノ王引退へ スタンレー・ホー氏 事業継承めぐる骨肉の争いも

マカオのカジノ大手「マカオ博彩(SJM)」は13日までに、創業者のスタンレー・ホー氏(96)が6月の株主総会後に会長を退任すると明らかにした。同氏は名誉会長に退き、娘のデイジー・ホー氏が後を継いで会長に就く。
 「カジノ王」として知られるスタンレー・ホー氏は、1960年代初めにマカオのカジノ経営権を獲得。2002年に外資系企業にカジノ経営が開放されるまで、約40年にわたり独占を続けた。
 香港とマカオを結ぶフェリーや不動産事業なども展開、巨額の富を築いた。事業継承をめぐっては、一族が骨肉の争いを繰り広げた。(共同)

匿名 さんのコメント...

>日本は感度が鈍い

日露戦争での成功体験を太平洋戦争にまで持ち込むぐらいだから、
上司がまず右手でパンチしろと言ったらずっとそれを繰り返す
エージェントスミス民族ですから

匿名 さんのコメント...

国内のたいがいの討論会、カンファレンス

壇上パネリストの平均年齢は60歳ごえ
(老いてますます意気軒昂!?
後輩に押し退けられるのがお嫌い!?)

彼ら彼女らが、30代の経験をもとに
いまを、そして10年後の未来を、論じる

日露戦争の経験でしか、太平洋戦争を戦えない秘訣、
此処にあり!!