2018年1月1日月曜日

ハフィズ・ムハンマド・サイード@ラシュカレトイバ




ラシュカレ=トイバウルドゥー語:لشكرِ طيبہ・翻字:laškar-ĕ ṯayyiba)は、南アジアイスラーム主義組織。
インドパキスタンの係争地域であるカシミール地方の分離独立を掲げ南アジア地域で活動している。「ラシュカル・エ・タイバ」、「ラシュカレ・タイバ」などの表記もみられる。英表記もLashkar-e Tayyaba、Lashkar-i Toiba 等、複数あり定まっていない。Lashkarは「軍隊」を意味する語、Toibaはアラビア語で「よい」という意味があるTayyibの派生語であり、ラシュカレトイバとは「敬虔な者の軍隊」を意味すると説明される。
ハーフィズ・ムハンマド・サイード(Hafiz Muhammad Said)が、マルカズ・ウッ=ダウア・ワル=イルシャード(宗教・社会保障研究センター)の軍事部門として設立した。本部はパキスタンのラーホール近郊の町ムリードケー (Muridke座標: 北緯31.795279度 東経74.251163度) にあり、パキスタン領カシミールアーザード・カシミール)に訓練施設を有するとされる。
母体であるマルカズ・ウッ=ダウア・ワル=イルシャード(マルカズ)は、ウサーマ・ビン=ラーディンの師匠であるアブドゥッラー・アッザームの影響の下、1989年に創設された。ビン=ラーディンは、この組織のスポンサーとなり、LeTもアル=カーイダと関係があるとされている。
LeTの構成員は、本名を隠し、偽名で活動している。ビン=ラーディンは、彼らを「シェイフ・アル・アブドゥッラー」と呼んでいる。9月11日のテロ事件後、LeTの在米資産は凍結され、イギリスでは活動が禁止された(2000年)。2001年12月、アメリカ政府は、LeTをテロ組織に指定した。2002年1月、パキスタン政府も、LeTの活動を禁止し、資産を凍結した。LeTの活動禁止後、マルカズは、ジャマートゥッ=ダウアに改称した。
パキスタンのNews紙によれば、LeTは、パキスタン国内とカシミールに6カ所の軍事キャンプを保有している。その外、パキスタン国内には、約2,200人の構成員が存在するという。
南アジア全域を支配するべくイスラム帝国建設に邁進しており、かつてイスラム教徒のものであったのに、キリスト教の十字軍によって奪われたヨーロッパを、イスラムの手に奪い返す使命と、ユダヤ教徒とキリスト教徒に対するジハードは、すべてのイスラム教徒に与えられた義務であるとしている。[1]



Exclusive: Pakistan plans takeover of charities run by Islamist figure U.S. has targeted
Asif Shahzad

(Reuters) - Pakistan’s government plans to seize control of charities and financial assets linked to Islamist leader Hafiz Saeed, who Washington has designated a terrorist, according to officials and documents reviewed by Reuters.
The United States has labeled JuD and FIF “terrorist fronts” for Lashkar-e-Taiba (“Army of the Pure” or LeT), a group Saeed founded in 1987 and which Washington and India blame for the 2008 attacks in Mumbai that killed 166 people.

Saeed has repeatedly denied involvement in the Mumbai attacks and a Pakistani court saw insufficient evidence to convict him. The LeT could not be reached for comment.

The Dec. 19th document, which refers to “Financial Action Task Force (FATF) issues”, names only Saeed’s two charities and “actions to be taken” against them.

The FATF, which is an international body that combats money laundering and terrorist financing, has warned Pakistan it faces inclusion on a watch list for failing to crack down on financing terrorism.

Asked about a crackdown on JuD and FIF, Interior Minister Ahsan Iqbal, who co-chaired one of the meetings on the plan, responded only generally, saying he has ordered authorities “to choke the fundraising of all proscribed outfits in Pakistan”.

In a written reply to Reuters, he also said Pakistan wasn’t taking action under U.S. pressure. “We’re not pleasing anyone. We’re working as a responsible nation to fulfill our obligations to our people and international community.”

Spokesmen for the JuD and FIF both said they could not comment until they receive official notifications of the government’s plans. “We don’t have any intimation about any crackdown so far,” FIF spokesman Salman Shahid told Reuters. “No one has asked us about our work or assets.”

Saeed could not be reached for comment. He has frequently denied having ties to militants and says the charitable organizations he founded and controls have no terrorism ties. He says he promotes an Islamic-oriented government through doing good works.

FIRST MAJOR MOVE

If the government follows through with the plan, it would mark the first time Pakistan has made a major move against Saeed’s network, which includes 300 seminaries and schools, hospitals, a publishing house and ambulance services. The JuD and FIF alone have about 50,000 volunteers and hundreds of other paid workers, according to two counter-terrorism officials.

Participants at the meeting raised the possibility that the government’s failure to act against the charities could lead to U.N. sanctions, one of the three officials said. A U.N. Security Council team is due to visit Pakistan in late January to review progress against U.N.-designated “terrorist” groups.

“Any adverse comments or action suggested by the team can have far-reaching implications for Pakistan,” the official said.

The Dec. 19th document gave few details about how the state would take over Saeed’s charities, pending the plans submitted from the provincial governments. It did say it would involve government entities taking over ambulance services and accounting for other vehicles used by the charities.

It says law enforcement agencies will coordinate with Pakistan’s intelligence agencies to identify the assets of the two charities and examine how they raise money.

The document also directs that the name of JuD’s 200-acre headquarters, Markaz-e-Taiba, near the eastern city of Lahore be changed to something else ”to make it known that the Government of “Punjab (province) solely manages and operates the Markaz(headquarters)”.

The move to seize the charities could spark some concern from the powerful military, which has proposed plans to steer Saeed and the JuD into mainstream politics. The military did not respond to a request for comment.

In August, JuD officials formed a new political party, the Milli Muslim League, and backed candidates who fared relatively strongly in two key parliamentary by-elections.

The JuD publicly disavows armed militancy inside Pakistan, but offers vocal support for the cause of rebel fighters in Indian-administered Kashmir and has called for Pakistan to retake Kashmir. Nuclear-armed India and Pakistan have fought two wars over the disputed region.

Washington, which has offered a $10 million reward for information leading to Saeed’s conviction over the Mumbai attacks, warned Islamabad of repercussions after a Pakistani court in late November released him from house arrest.

Punjab’s provincial government had put Saeed under house arrest for 10 months this year for violating anti-terrorism laws.
https://www.reuters.com/article/us-pakistan-militants-exclusive/exclusive-pakistan-plans-takeover-of-charities-run-by-islamist-figure-u-s-has-targeted-idUSKBN1EQ0T6



まあパキスタンにしろイランにしろ、そろそろトランプだからヤバイのではなく大きな流れが変わったことに気付き始めたようですな。(爆wwwwwww
日本はまだのようですが。(爆wwwwwww
仮にトランプが失脚してもこの流れは変わらんと思うよ。(爆wwwwwwwww


インドで同時テロ 日本人1人含む101人が死亡
2008年11月27日13時37分

【ニューデリー=小暮哲夫】インド西部の商都ムンバイで26日夜、中心部にある高級ホテルや鉄道駅など10カ所で武装集団による同時多発テロ事件があった。ロイター通信によると、銃の乱射や手投げ弾により日本人男性1人を含む101人が死亡(うち外国人が6人)、287人が負傷した。27日午前(日本時間同日午後)の段階で、犯人グループはまだ一部のホテルで宿泊客を人質に取っており、制圧されていない。

死亡した日本人は三井丸紅液化ガスの社員、津田尚志(ひさし)さん(38)。在ムンバイ総領事館などによると、繁華街にあるトライデントホテルのロビーで、胸や腹部に銃撃を受けたという。同僚の結束(けっそく)達也さん(44)は軽傷だった。2人は視察目的で出張し、現地に当日夕、到着したばかりだった。

襲撃の標的となったのは、人気の観光地インド門のすぐ近くにある高級ホテルやカフェ、病院、鉄道の駅など。

地元メディアによると、タージマハルホテルでは午後9時過ぎ、ロビーに複数の男らが乱入し銃を乱射。米国と英国のパスポートを持った客を探し回り、外国人を含む15人を人質に取った。

27日未明になって最上階付近で大きな爆発があり、館内に突入した警察や軍の部隊がテロ容疑者2人を射殺。地元メディアによると、その後も約100人の宿泊客が人質に取られていたが、全員解放されたとの情報もある。

一方、主要駅のチャトラパティ・シバジ・ターミナス駅では、2人組が突然、銃を乱射したうえ手投げ弾を投げつけ、10人が死亡。トライデントホテルでは武装集団がロビーで発砲した後、火災が発生。宿泊客らが人質に取られており、治安部隊が制圧に乗り出している。

犯行は、いずれも自動小銃や手投げ弾で武装した数人ごとの集団が、各地で一斉に起こしている。「デカン・ムジャヒディン(聖戦士)」と名乗る組織が地元メディアに犯行声明をメールで送りつけているが、前歴はなく、新しい組織の可能性もある。インドでは最近、イスラム系過激派によるテロが頻発しているが、仕掛けた爆弾によるテロが多く、無差別に乱射する今回の事件は異例だ。

治安当局は襲撃容疑者のうち、車で逃走を図った2人を含む4人を射殺し、9人を逮捕。会見をしたマハラシュトラ州のデシュムク首相は「武装集団は複数のボートで現場近くの海岸に乗り付けた。合計何人なのかは不明だ」と述べた。

州当局は市民らに屋内にとどまるように呼びかけ、市内の学校は臨時休校にした。ムンバイ証券取引所の株取引は終日停止される見通しだ。

ムンバイでは06年7月、イスラム過激派とみられる鉄道の連続爆破テロが起き、200人以上が死亡した。



外務省領事局によると、27日午後1時現在、邦人が人質に取られているという情報はない。事件発生時にトライデントホテルには死傷した2人を含む10人の日本人がいたが、うち2人の安否が未確認。ムンバイ市内には在留邦人約270人と旅行者20~30人が滞在していたと見られるが、約30人については安否の確認がとれていないという。
http://www.asahi.com/special/08024/TKY200811270002.html




三井丸紅液化ガス株式会社の歴史
1960年6月(昭和35年) ブリヂストン液化ガス株式会社設立
1962年1月(昭和37年) 世界初の低温式大型LPGタンカー“ブリヂストン丸”竣工
1966年6月(昭和41年) 唐津製造所完成
1966年8月(昭和41年) 三井物産株式会社と資本提携成立
1970年11月(昭和45年) 青森製造所完成
1973年3月(昭和48年) アブダビにおけるLNGプロジェクトに参画。ADGAS(Abu Dhabi Gas Liquefaction Company)社に出資
1975年5月(昭和50年) 七尾製造所完成
1981年3月 (昭和56年) 三井液化ガス株式会社に社名変更
1991年3月(平成3年) アブダビ LNGプロジェクトより撤退
1991年4月(平成3年) 三井石油株式会社と合併、三井石油株式会社へ社名変更
1994年12月(平成6年) 石狩製造所完成
1998年12月(平成10年) LPガス国家備蓄事業に参画
2004年12月(平成16年) 三井石油株式会社からLPガス事業を分離独立、三井液化ガス株式会社となる
2008年4月(平成20年) 丸紅ガスエナジー株式会社と統合、三井丸紅液化ガス株式会社に社名変更
2011年3月(平成23年) JX日鉱日石エネルギー(現 JXTGエネルギー株式会社)のLPガス事業と統合し、ENEOSグローブ株式会社に社名変更




第5話 液化ガス事業への進出と撤退

1954年に米国のユニオン ストックヤード アンド トランシット社は、石油原産地で排出される未利用の天然ガスを冷凍液化し、安い運賃で大量に遠隔地まで海上輸送する技術を開発しました。石橋社長は、1954年、同社関係者と会談し、技術調査を経てLPG(液化石油ガス)輸入販売事業への進出を決断しました。
1960年、当社の全額出資でブリヂストン液化ガスを創立し、石橋正二郎が社長に就任しました。同社は、ブリティッシュ・ペトロリアム社から液化石油ガスの供給を受ける契約を結び、世界最初のLPG専用低温タンカー「ブリヂストン丸」(2万トン)が1961年に進水式をあげ、1962年にクウェートに向けて出航しました。同年、ブリヂストン丸の帰港と同時期に川崎LPG基地が完成し、LPGの出荷を開始しました。
1966年の増資に際しては、三井物産に50%の出資を求め、経営体質の強化を図りました。
これは、LPGが当初意図した合成ゴム原料ではなく、燃料用、化学原料として供給されるようになったため、エネルギー取引に強い三井物産との提携が有利と考えられたからでした。最終的には、1991年に当社は株式を全て三井物産に譲渡し、液化ガス事業から撤退しました。








、、、(爆wwwwwwwwww

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

>大きな流れが変わったことに気付き始めたようですな。

日本に気づいてる人が何人いるのか。。
いてもどうしようもないかもね。
呆れるばかりだ

匿名 さんのコメント...

岩見沢など広範囲で通信障害 119番、一時つながらず
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154649