2015年5月18日月曜日

直木賞作家の車谷長吉さんが死去

直木賞作家の車谷長吉さんが死去
2015年05月18日 20時18分

濃密な文章で反時代的な私小説を書いた直木賞作家の車谷長吉(くるまたに・ちょうきつ、本名・嘉彦=よしひこ)さんが17日、死去した。

69歳。告別式は行わない。

同日朝、車谷さんが自宅で倒れているのを、妻で詩人の高橋順子さんが発見。病院に搬送されたが、食べ物を喉につまらせており、間もなく死亡した。

兵庫県生まれ。広告代理店勤務後、料理屋の下働きなどをしながら関西各地を転々とし、47歳で刊行した「鹽壷しおつぼの匙さじ」で三島由紀夫賞などを受賞。2度の芥川賞候補の後、1998年、人間に絶望した男女の究極の愛を描く「赤目四十八瀧あかめしじゅうやたき心中未遂」が直木賞に選ばれ、2003年に映画化された。同作品は伊藤整文学賞にも決まったが、伊藤整とは文学観が違うと受賞を辞退、「反時代的毒虫」と自称するなど、一徹さでも知られた。2001年、「武蔵丸」で川端康成文学賞。
2015年05月18日 20時18分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150518-OYT1T50121.html









、、、(爆wwwwwwwwwwwwww

0 件のコメント: