日露関係「追求する時期ではない」…米がけん制
2015年05月22日 18時39分
【ワシントン=今井隆】ラッセル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は21日、ワシントン市内で記者会見し、日本の対露外交について、ウクライナ情勢などの現状を踏まえ、通常の関係を追求する時期ではないとの見解を示した。
経済協力などの関係強化は慎重に検討するよう日本政府に求めたものとみられる。
ラッセル氏は、今月12日のケリー国務長官とロシアのプーチン大統領との会談は、ウクライナ情勢など「緊急かつ特定の問題」の直接協議が目的だったと説明。米露関係は「通常のビジネスに基づいていない」とし、日本にも歩調を合わせるよう促した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150522-OYT1T50104.html
首相、露下院議長と会談…プーチン氏来日へ調整
2015年05月21日 20時29分
安倍首相は21日、ロシアのプーチン大統領の側近として知られるナルイシキン下院議長と東京都内のホテルで約15分間会談し、プーチン氏宛ての伝言を託した。
北方領土交渉を進展させるため、プーチン氏の年内来日に向けた調整を進める考えを伝えたとみられる。
菅官房長官は21日の記者会見で、会談ではプーチン氏からの伝言も首相に伝えられたことを明らかにした。伝言の内容や会談内容については「外交上の問題」を理由に説明を避けた。会談は直前に決まったという。
ナルイシキン氏が昨年6月に来日した際は、首相は面会していない。今回、会談に応じたのは対露関係を重視している姿勢を示す狙いがあったとみられる。
首相は会談に先立ち、都内で開かれた日露関係のフォーラムにメッセージを寄せ、「北方領土問題の解決と平和条約の締結は最も重視している課題だ。対話を重ねながら平和条約締結交渉に粘り強く取り組む」と強調した。ナルイシキン氏は同じ会合で講演し、「プーチン大統領が日本を訪問すれば、両国関係に大変大きな突破口になる。我々は準備ができている。ボールは現在、日本側にある」と呼びかけた。
2015年05月21日 20時29分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150521-OYT1T50106.html
また下痢便でEXITしたくなければロシア関係も米帝に丸投げするべき。(爆wwwwww
だって・・・
鳩山 - Google 検索 via kwout
、、、(爆wwwwwwwww
4 件のコメント:
Readout of Secretary Kerry's travel to Beijing, Seoul and Seattle
Daniel R. Russel
Assistant Secretary, Bureau of East Asian and Pacific Affairs
Washington, DC
May 21, 2015
http://fpc.state.gov/242635.htm
QUESTION: Thank you. My name is Jumpei Yoshioka from Japanese Public TV, NHK. I want to ask Mr. Russel about Japan, U.S., and Russia’s issue. And your colleague, Ms. Nuland, and your boss, Secretary Kerry, went to Russia and saw President Putin and their counterparts. That made Japan to think it’s a kind of momentum to put forward the Japan and Russian relationship – for instance, a foreign ministers visit to Russia or whatever. Do you think this is the right direction or is there a kind of small misunderstanding? Thank you.
ASSISTANT SECRETARY RUSSEL: We briefed the Japanese Government in full in advance of the meeting between Secretary Kerry and Foreign Minister Lavrov and President Putin in Sochi. So there was no surprise and I certainly hope no misunderstanding. Secretary Kerry met with the Russians at a senior level for the express purpose of pushing for compliance with the Minsk agreement. Secretary Kerry did what a global diplomat should do, which is to tackle the problem at its source. He had in-depth and direct discussions with President Putin about the crisis in Ukraine and pushed for Russian adherence to its own commitments. This preceded his meeting with the NATO ministers in Antalya, Turkey.
So his mission addressed an urgent and specific problem that requires direct engagement with the decision makers in Russia who have played a big role in creating the problem and have an important role in solving it. So pursuing a specific mission as he did is vastly different from business as usual. We are not operating on the basis of business as usual with Russia as long as they are out of compliance with their important commitments on a major national security issue.
I do not believe that the Japanese Government is under any misunderstanding about what Secretary Kerry did or what the U.S. policy is. And I also am confident that the Japanese Government is similarly committed to the principle of not pursuing business as usual under the current circumstances.
ウクライナ問題で判明したように、ロシアの領土と言うものに対する異常な執念は
「話し合いによる領土返還」など有り得ないという何よりの証拠で、ドンパチやるか
経済戦争で国家破産に追い込むかして奪い返すしかありません。
なので「力による現状変更」に北方領土も含めることにし、竹島・尖閣とセットで
アメリカにアウトソーシングするのが外交コストとしても現実的だと思います。
↑領土については
日本がどうかで、米帝が支援とかいう構造は正直いらぬ視点
米帝が領土についてどうするかどう思うかでだけでいいわ、
ロシアこの辺にしとけ と思うか次第でいいし
それ以外ない、日本発動でロクなことにならん
だから丸投げに一票のオラ
消化器官に問題があるのに、焼肉やキムチやカレーなんか食べちゃいけません。
コメントを投稿