2014年10月28日火曜日

政治とカネ@望月義夫環境相



朝鮮通信使交流議員の会


朝鮮通信使交流議員の会日本の超党派の議員連盟
2006年09月27日に北朝鮮韓国との友好を目指して設立された。
他に日韓関係の議員連盟としては民主党日韓議員交流委員会日朝友好議員連盟日韓議員連盟日韓海底トンネル推進議連等が存在する。

目的

『韓国国会議員によって設立された「朝鮮通信使ゆかりの地国会議員連盟」と呼応し、400周年に向け「日韓議員連盟の下、朝鮮通信使の歴史に学び、朝鮮通信使が訪れた縁故地を中心とした日韓の相互交流、及び日韓相互の友好親善促進のために協力すること』とされている。

役員

会長

副会長

会長代理

顧問

幹事長

事務局長

幹事

関連項目




、、、(爆wwwwwwwwwwwwwww

19 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

第9小委員会(朝鮮通信使の道に関する研究)
主査:三宅理一 2007年12月発足。
朝鮮通信使は、江戸時代を通して、徳川将軍の交替にともない朝鮮王室から慶賀のために江戸に派遣された外交使節である。その存在は、鎖国の時代といわれた江戸時代に東アジアの間で豊かな国際関係が築かれていたことを物語っている。500人前後の朝鮮外交団に加えて、嚮導役の対馬藩士、各藩の随行員など、都合1500人が海路と街道を約10ヶ月かけて動くことから、通信使の往来は華やかなページェントを散りばめた国際イベントとなり、多大の施設やインフラの整備をともなうこととなった。そうした建築物や土木構築物の中には今日まで継続されているものも少なくなく、全体で「朝鮮通信使遺産」とでも呼べるような遺産の系を形づくっている。
事実、日韓にまたがる「道」としての共同遺産は、サンティアゴ・デ・コンポステラに連なる巡礼の道と同様に、リニアな世界遺産としての価値をもつものであり、日韓両国でその体制づくりが求められている。最初の朝鮮通信使派遣からちょうど400年を経た2007年には、日韓各地で400年行事が活発に繰り広げられ、同年7月11日に行われた国際シンポジウム「朝鮮通信使の道を日韓共同の世界遺産へ」では、日本ならびに韓国のICOMOS国内委員会においてそのための小委員会を設置して共同作業を行う旨が確認された。その体制を整えるため、本小委員会が設置された。
www.japan-icomos.org/workgroup.html

2002 FIFAワールドカップ に向けた日韓協奏曲が官民あげて国民を教育するのです

匿名 さんのコメント...

日韓関係における密約と人脈、暴力団、地下銀行が支えた日本経済の光と影

これも記憶されたがっている貴重な遺産のひとつ

九州の炭鉱が閉鎖されたあと、いろいろな名目で国庫から総額幾ら支払われたか、知らないでしょ?

匿名 さんのコメント...

「世界の記憶」に朝鮮通信使資料

世界各地に伝わる古文書などを人類の財産として保護するユネスコの「世界の記憶」に、江戸時代に朝鮮半島から派遣された朝鮮通信使に関する歴史的な資料が新たに登録されることになりました。

ユネスコの「世界の記憶」は、世界各地に伝わる貴重な古文書や映像などを人類の財産として保護する事業です。
ことしの審査の結果、日本関係では、日本と韓国の民間団体が共同で申請した朝鮮通信使に関する歴史的な資料と、日本が申請した上野三碑の登録が認められました。
このうち、朝鮮通信使は、朝鮮王朝の国王が日本へ国書を渡すために派遣した外交使節団です。
江戸時代には徳川将軍の代替わりなどに12回にわたって派遣され、当時の対馬藩が幕府の仲介役を担って受け入れの窓口となり、韓国南部のプサンを経て対馬に入った使節団を江戸まで案内しました。
使節団の規模は回ごとに違いましたが、多いときで儒学者や医師、画家などおよそ500人で構成され、日本人との交流に努めました。
朝鮮通信使は、豊臣秀吉の朝鮮侵略によって途絶えていた交流を復活させただけでなく、鎖国政策をとっていた江戸時代の日本にとって、海外の珍しい文化に接する機会だったという見方もあります。

【知事「大変うれしい」】
長崎県の中村知事は「大変うれしく、県民の皆様とともに喜びたいと思います。日韓両国国民の信頼と友好の絆がさらに強固なものとなるよう、地域間交流、民間交流の発展に取り組んでまいります」とコメントしています。

【NPO団体「喜びを分かち合いたい」】
世界記憶遺産への登録を推進してきたNPO団体「朝鮮通信使縁地連絡協議会」は31日、対馬市で記者会見を開き、松原一征理事長は「朝鮮通信使について世界に広めていきたいという思いで活動してきました。登録されて誠にうれしく思います。これまで活動を支えてくれた人たちに感謝するとともに、喜びを分かち合いたい」と話していました。
nagasaki/5035299652.html

匿名 さんのコメント...

隠岐諸島の沿岸警備会議

韓国との国境に近い隠岐諸島の沿岸警備について協議する会議が、30日、隠岐の島町で開かれ、海上での事故などの非常時には警察や海上保安署など関係機関が連携して対応にあたることを確認しました。
この会議は、平成24年1月、北朝鮮からとみられる小型の木造船が隠岐の島町に漂着したことを受けて設立されたもので、毎年開かれています。
30日は、地元の警察や海上保安署、それに税関など、6つの機関から合わせて9人が出席し、沿岸警備のあり方について協議しました。
このなかで隠岐の島警察署の福田俊平署長は、「北朝鮮情勢が不安定になっている中、いざという時に住民の安全を確保できるよう日ごろからスムーズな連携、協力体制を作っていかなくてはならない」と述べました。
会議では、ことし4月に知夫村で起きた遊漁船の座礁事故やことし2月に無人の小型木造船が漂着したことなども報告されました。

その上で、不審な船が近海に現れるなど、万が一の際には、関係機関の間で情報の交換を行うなど連携して対応にあたることを確認しました。
10/31 09:52
matsue/4035167871.html

匿名 さんのコメント...

「世界の記憶」に朝鮮通信使記録

世界各地に伝わる古文書などを人類の財産として保護するユネスコの「世界の記憶」への登録に、日本と韓国の民間団体が共同で申請していた江戸時代の外交資料「朝鮮通信使に関する記録」が新たに登録されることになりました。
この中には静岡市清水区にある清見寺が所有する記録も含まれています。
ユネスコの「世界の記憶」は、世界各地に伝わる貴重な古文書や映像などを人類の財産として保護する事業です。
ことしの審査の結果、日本と韓国の民間団体が共同で申請していた▼江戸時代に朝鮮半島から派遣された外交使節団「朝鮮通信使」に関する資料333点が登録されることになりました。
この中には、静岡市清水区の清見寺に所蔵されている漢詩の書など通信使ゆかりの文書や品物48点も含まれています。
朝鮮通信使は、朝鮮王朝の国王が日本に国書を渡すために派遣した外交使節団で、清見寺は使節団が宿泊などに利用していたということです。
ユネスコの「世界の記憶」の登録審査は2年に1度行われ、県内のものが登録されるのは今回が初めてだということです。

「世界の記憶」に県内から初めて登録されることについて川勝知事は「大変喜ばしく思う。登録を機会に、家康公の善隣外交の精神に思いを寄せ、日韓両国が協力して、未来志向の関係を構築していけることを望んでいる」とするコメントを出しました。

また静岡市の田辺市長は「今後も世界的に貴重な朝鮮通信使の歴史と資料を次世代に継承していくとともに、両国が協力して未来志向の関係が続くよう、地域間交流を進めていきたい」とコメントしています。 
10/31 13:10
shizuoka/3035299741.html

匿名 さんのコメント...

県と全羅南道が協定1年で式典

高知県と韓国のチョルラ(全羅)南道との姉妹協定が31日で1周年を迎えたことに合わせて、韓国から関係者が高知市を訪問し、記念の式典が開かれました。

高知県と韓国の南西部にあるチョルラ南道は、高知市出身の田内千鶴子さんが戦前から戦後にかけてチョルラ南道の児童福祉施設でおよそ3000人の孤児を育てたことをきっかけとして、田内さんの誕生日と命日にあたる去年10月31日に姉妹協定を結びました。
31日は、高知市若松町にある田内さんの功績をたたえた記念碑の前で1周年を祝う式典が開かれ、韓国からの訪問団や県の関係者など100人余りが出席しました。
式典では、キリスト教徒だった田内さんのために賛美歌が歌われたあと、出席者が献花を行い、田内さんへ哀悼の意をささげました。
そして、田内さんの長男の基さんが「これからの日韓関係がさらに幸せなものになるよう信じていきたいです」とあいさつし、日本と韓国がよりよい関係を築いていくことを願っていました。
韓国から参加した田内さんの孫で、田内さんが孤児を育てた児童福祉施設の園長を務めるチョン・エラ(鄭愛羅)さんは「多くの方々に支えられて祖母の施設が続けられていることを感じました。高知の皆さんに感謝したいです」と話していました。
10/31 16:12
kochi/20171031/8010000566.html

匿名 さんのコメント...

【異聞 防人の島・対馬(上)】対馬で増える韓国人観光客、​不動産買収も「有事の避難用か」 家も土地も…「もはや韓国領」(1/5ページ) - ...
www.sankei.com › lif1710290009-n1
3 days ago · 朝鮮半島情勢が緊迫して以来、韓国人観光客がさらに増え、不動産買収にも拍車がかかっているようだ。有事の際、難民であふれ、島民の居場所がなくなる…」。長崎県対馬市…

【異聞 防人の島・対馬(下)】「日本海の要塞」対馬に中国の影 不動産爆買いは時間の問題「韓国も中国も対馬欲しい」(1/​6ページ) - ...
www.sankei.com › lif1710300021-n1
2 days ago · 今春、対馬の玄関口、厳原(いづはら)港の近くに国内の大手ホテルチェーンが進出した。 増加する韓国人観光客を狙ったものだった。ところが、50歳代の建設会社社長によると、それ以降、韓国人 ...

匿名 さんのコメント...

【和歌山】 記憶遺産の朝鮮通信使資料公開
2017/10/31 15:36
世界各地に伝わる古文書などを人類の財産として保護するユネスコの「世界の記憶」に江戸時代に朝鮮半島から派遣された「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料が新たに登録されました。登録された資料の一部を所蔵する大阪歴史博物館では特別展が開かれています。
朝鮮通信使は朝鮮王朝の国王が日本へ国書を渡すために派遣した外交使節団です。
大阪・中央区の大阪歴史博物館は、「世界の記憶」に登録された日韓両国にある300点余りの資料のうち、14点を所蔵していて、現在行われている特別展で一般に公開しています。
このうち「朝鮮通信使御楼船図屏風(ちょうせんつうしんしごろうせんずびょうぶ)」は通信使の一行を乗せて淀川を進む豪華な船が描かれています。
徳川家の家紋である葵紋(あおいもん)が描かれていることから、幕府が船を提供したことがわかります。
また「朝鮮通信使小童図(ちょうせんつうしんししょうどうず)」は馬に乗っている通信使に日本人が近づいて紙を差し出し、文字を書いてもらっている様子を描いたもので、通信使と一般の人たちの交流のひとこまが表現されています。
大阪歴史博物館の大澤研一学芸課長は「朝鮮通信使をめぐる研究は最近いっそう注目を集めている。
国内でこれだけまとまった数の資料が見られる場所はあまりないのでぜひこの機会に多くの人に見てもらいたい」と話しています。
この特別展は11月26日まで開かれています。
wakayama/2046216441.html

【関西】 世界の記憶「朝鮮通信使」特別展
2017/10/31 16:17
世界各地に伝わる古文書などを人類の財産として保護するユネスコの「世界の記憶」に、江戸時代に朝鮮半島から派遣された「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料が、新たに登録されました。
登録された資料の一部を所蔵する大阪歴史博物館では、特別展が開かれています。
朝鮮通信使は、朝鮮王朝の国王が、日本へ国書を渡すために派遣した外交使節団です。
大阪・中央区の大阪歴史博物館は、「世界の記憶」に登録された日韓両国にある300点あまりの資料のうち、14点を所蔵していて、現在行われている特別展で、一般に公開しています。
このうち「朝鮮通信使御楼船図屏風(ちょうせつうしんし・ごろうせんずびょうぶ)」は、通信使の一行を乗せて、淀川を進む豪華な船が描かれています。
徳川家の家紋である葵紋(あおいもん)が描かれていることから、幕府が船を提供したことがわかります。
また、「朝鮮通信使小童図(ちょうせんつうしんし・しょうどうず)」は、馬に乗っている通信使に日本人が近づいて紙を差し出し、文字をかいてもらっている様子を描いたもので、通信使と一般の人たちの交流のひとこまが表現されています。
大阪歴史博物館の大澤研一学芸課長は、「朝鮮通信使をめぐる研究は最近いっそう注目を集めている。
国内でこれだけまとまった数の資料が見られる場所はあまりないので、ぜひこの機会に多くの人に見てもらいたい」と話しています。
この特別展は、11月26日まで開かれています。
kansai-news/20171031/5300921.html

【関西】 世界の記憶 雨森芳洲らの資料も
2017/10.31 17:49
世界各地に伝わる古文書などを人類の財産として保護するユネスコの「世界の記憶」に、「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料が登録されることになり、朝鮮通信使の派遣で大きな役割を果たした江戸時代の儒学者、雨森芳洲にゆかりのある滋賀県長浜市では、決定を祝う声があがっています。
ユネスコの「世界の記憶」には、ことしの審査の結果、日本と韓国の民間団体が共同で申請した、江戸時代に朝鮮半島から派遣された外交使節団「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料が、登録されることになりました。
朝鮮通信使で、日本側の窓口として大きな役割を果たした江戸時代中期の儒学者で、現在の滋賀県長浜市出身の雨森芳洲についての36点の資料も、重要文書として認定されました。
芳洲の出身地、長浜市では、10月31日、市役所の本庁舎や支所に、登録の決定を祝う横断幕などが掲げられました。
地元の70代の男性は、「昔からの功績が今もなお続いて、皆さんに愛されているのがすごいと思う。
これで町が活気づいてほしい」と話していました。
ユネスコの「世界の記憶」への申請をきっかけにして、長浜市で立ち上げられた推進実行委員会の北村又郎会長は、「相手の気持ちや文化を理解しながら外交を行った芳洲の国際感覚は、どの時代にも必要とされるものだ。今回の登録を契機に、国際化が進むこれからの時代を担う若者たちに、芳洲のことをもっと知ってもらいたい」と話していました。
kansai-news/20171031/5300441.html

【滋賀】 雨森芳洲らの資料 世界の記憶に
2017/10/31 18:18
世界各地に伝わる古文書などを人類の財産として保護するユネスコの「世界の記憶」に、朝鮮王朝の外交使節団「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料が登録されることが決まりました。この朝鮮通信使で大きな役割を果たした江戸時代の儒学者、雨森芳洲にゆかりのある滋賀県長浜市では、決定を祝福する声があがっています。
ユネスコの「世界の記憶」は、世界各地に伝わる貴重な古文書や映像などを人類の財産として保護する事業です。
ことしの審査の結果、日本のNPO法人と韓国の文化財団が去年3月に共同で申請した朝鮮王朝の外交使節団「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料の登録が認められました。
朝鮮通信使で日本側の窓口として大きな役割を果たした江戸時代中期の儒学者、雨森芳洲は、現在の滋賀県長浜市の出身で、芳洲についての36点の資料も「世界の記憶」の重要文書として認定されたということです。
長浜市では31日、市役所の本庁舎や支所に登録の決定を祝う横断幕などが掲げられました。
地元の70代の男性は、「昔からの功績が今もなお続いて、皆さんに愛されているのがすごいと思う。
これで町が活気づいてほしい」と話していました。
ユネスコの「世界の記憶」への申請をきっかけにして長浜市で立ち上げられた推進実行委員会の北村又郎会長は、「相手の気持ちや文化を理解しながら外交を行った芳洲の国際感覚は、どの時代にも必要とされるものだ。今回の登録を契機に国際化が進むこれからの時代を担う若者たちに、芳洲のことをもっと知ってもらいたい」と話していました。 
otsu/2065278791.html

【山口】 世界記憶遺産に朝鮮通信使
2017/10/31 18:54
江戸時代に朝鮮半島から派遣された「朝鮮通信使」に関する資料がユネスコの「世界の記憶」に新たに登録されることが決まり、申請した日本側の民間団体に加入する下関市の関係者が喜びを語りました。
ユネスコの「世界の記憶」は世界各地に伝わる貴重な古文書や映像などを人類の財産として保護する事業で、審査の結果、日本と韓国の民間団体が共同で申請した「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料の登録が決まりました。
「朝鮮通信使」は、朝鮮王朝が日本の幕府などに派遣した外交使節団で、下関市では毎年、当時の行列の様子を再現した催しを開き、姉妹都市の韓国・プサン市などと交流を続けています。
登録された資料のうち、山口県関係は8件、25点ありこのうち下関市には5件、10点が保存されています。
下関市役所には登録の決定を祝って看板が掲げられ、関係者が記者会見を開いて、喜びを語りました。

下関市の前田晋太郎市長は「国どうしの関係は厳しいものがあるかもしれませんが、下関市とプサン市は姉妹都市で長い友好の歴史があり、さらに友好を深めたい」と述べました。
また、下関韓国名誉総領事館の山本徹名誉総領事は「下関と韓国は非常に近い間柄なので、今回の登録は市民にとって大きな喜びです」と話しました。
在日本大韓民国民団山口県地方本部のカン・チャンホン(姜昌憲)団長は「日韓親善の原点は下関だと思います。今回のユネスコ登録を機に新しい韓流ブームを発信したい」と話しました。
山口県日韓親善協会連合会の友田有会長は「知らせを聞いて心からうれしく思いました。新しい日韓交流のきっかけにするとともに、歴史の遺産を観光や交流に生かしたい」と話していました。 
yamaguchi/4065300141.html

匿名 さんのコメント...

【岡山】 「世界の記憶」瀬戸内市で祝意
2017/10/31 18:59
世界各地に伝わる古文書などを人類の財産として保護するユネスコの「世界の記憶」に、江戸時代に朝鮮半島から派遣された外交使節団、「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料が登録されることが決まり、朝鮮通信使が立ち寄った瀬戸内市はお祝いムードに包まれました。
このうち瀬戸内市役所には、「世界の記憶」への登録が決まったことを祝う懸垂幕が掲げられたほか、100本の「のぼり」が用意され市内の公共施設や観光施設などに立てられました。
瀬戸内市秘書広報課の片山洋一課長は「朝鮮通信使は日本と韓国との友好の証だと思うので、その思いを大切に引き継いでいきたいという気持ちを新たにしました」と話していました。
また、瀬戸内市の武久顕也市長は「登録に向けた日韓共同の運動や市民の皆さんの努力が報われ、大変うれしく思います。これからも日韓の平和と安定に資する地域の誇りとして大切に守っていきたいと思います」というコメントを出しました。
朝鮮通信使が宿泊した瀬戸内市牛窓町の「本蓮寺」には、通信使の人たちが綴った書、「本蓮寺朝鮮通信使詩書」が今も伝わり、瀬戸内市によりますとこの書は「世界の記憶」に登録されるということです。
本蓮寺の圓成昭龍住職は「牛窓の景観などが詠まれ、かつての交流の様子がうかがえる書です。先人たちのつながりをこれからも大切にしたいです」と話していました。
瀬戸内市では、来月5日に、朝鮮通信使の行列を再現する催しが開かれることになっています。
okayama/4025300581.html

【東海】 名古屋に所在の資料も対象か
2017/10/31 19:31
一方、この「世界の記憶」に江戸時代に朝鮮半島から派遣された外交使節団、「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料が登録されることが決まりました。
中には、名古屋市の蓬左文庫に所蔵されている資料も含まれているとみられます。
登録されたのは「朝鮮通信使」に関する17世紀から19世紀にかけての歴史的な資料で、日本と韓国の民間団体が共同で申請していました。
朝鮮通信使は、朝鮮王朝の国王が日本へ国書を渡すために派遣した外交使節団で、韓国南部のプサンを経て対馬に入った使節団が江戸に向かう途中、名古屋市も通ったとされています。
申請資料の中には名古屋市東区の蓬左文庫に所蔵されている通信使の行程の記録など4点も含まれていて、この資料も含めて登録されたとみられます。 
nagoya/3005317711.html

【山口】 「世界の記憶」上関でもお祝い
2017/11/02 17:48
江戸時代に朝鮮半島から派遣された「朝鮮通信使」に関する資料がユネスコの「世界の記憶」に新たに登録されることを受けて、通信使が訪れていた上関町では、2日、登録を祝う看板が掲げられました。
ユネスコの「世界の記憶」は世界に伝わる貴重な古文書や映像などを人類の財産として保護する事業で、日本と韓国の民間団体が共同で申請した「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料の登録が決まりました。
上関町の総合文化センターには、2日午前9時半ごろ、登録の決定を祝って横断幕が掲げられました。
「朝鮮通信使」は朝鮮王朝が日本の幕府などに派遣した外交使節団で、上関町には1607年以降11回訪れていて、登録される資料には上関町が保管する絵図「朝鮮通信使船上関来航図」1点が含まれています。
来航図は、縦およそ60センチ、横87センチで、通信使の船団が入港する様子が描かれています。
町によりますと、船団が入港する様子を描いた絵画は国内で数点しか確認されてないため貴重な資料だということです。
地元の59歳の女性は、「うれしいです。たくさんの人に町を訪れてほしい」と話していました。
上関町教育委員会の山内孝幸係長は、「登録をきっかけに多くの人に上関を訪れてもらうため通信使の歴史を発信していきたい」と話していました。
来航図はふだん公開されていませんが、登録の決定を記念して3日午前9時から午後3時まで総合文化センターで特別に公開されます。 
yamaguchi/4065353431.html

【広島】 朝鮮通信使「世界の記憶」登録へ
2017/10/31 18:51
世界各地に伝わる古文書などを人類の財産として保護するユネスコの「世界の記憶」に、江戸時代、朝鮮半島から日本に派遣され、福山市や呉市に立ち寄った「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料が新たに登録されることになりました。
ユネスコの「世界の記憶」は、世界各地に伝わる貴重な古文書や映像などを人類の財産として保護する事業です。
今年の審査の結果、日本関係では日本と韓国の民間団体が共同で申請した「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料の登録が決まりました。
朝鮮通信使は、朝鮮王朝の国王が日本へ国書を渡すために派遣した外交使節団です。
江戸時代に12回にわたって派遣され、福山市の鞆の浦には宿泊のため11回立ち寄っています。
日本と韓国の民間団体では去年3月、朝鮮通信使に関連する外交記録文書や絵画などを「世界の記憶」に登録するようユネスコに申請しており、今回の登録には、福山市の福禅寺が所蔵する朝鮮通信使が書いた漢詩や書あわせて14点のほか、呉市の松濤園が所蔵する朝鮮通信使の船団を記録したおよそ8メートルの絵巻も登録が決まりました。
登録の決定を受け、福山市の枝広直幹市長は「『世界の記憶』の登録により、福山市、そして鞆の浦の歴史的、伝統的価値が一層高まることは喜ばしい。市としても今後、日韓の友好親善の深化に寄与するよう努力したい」と話しています。
また、呉市でも下蒲刈島の「松濤園」が所蔵する朝鮮通信使の船団を記録した絵巻が「世界の記憶」へ登録されることが決まり、関係者から喜びの声が聞かれました。
朝鮮通信使は江戸時代、呉市の下蒲刈島に宿泊のため11回立ち寄ったとされていて「安芸蒲刈御馳走一番(あきかまがりごちそういちばん)」と称されるほど、島では豪華な食事などの接待を行っていたということです。
記憶遺産に登録が決まった朝鮮通信使に関する資料の中には、この下蒲刈島の「松濤園」の資料館で特別に展示されているおよそ8メートルの絵巻「朝鮮人来朝覚備前御馳走船行烈図」が含まれています。
この絵巻は1748年に日本を訪れた第10次朝鮮通信使の様子が描かれていて、朝鮮通信使の船団のほか、警備のための日本の船などおよそ370隻もの船が描かれています。
「世界の記憶」への登録が決まったことについて、松濤園の柴村隆博副館長は「ずっと登録を待ちわびていたので本当にうれしいです。
これを機に、朝鮮通信使の活動についてもっと多くの人に知ってもらうとともに、日韓の交流が深まればよいと思います」と話していました。
また、下蒲刈島などで観光案内を行っている呉観光ボランティアの会の船田孝興副会長は「今回の登録を機に多くの人に島に訪れてもらって、観光振興につながってくれればと思います」と話していました。
hiroshima-news/20171031/5299581.html

高麗王・若光ウオーク
ユース朝鮮通信使
2017朝鮮通信使ゆかりのまち全国交流会
唐人揃い 高麗神社 民団 総連 後援 統一旗

匿名 さんのコメント...

朝鮮通信使イメージの行列

江戸時代に朝鮮王朝から派遣された外交使節団「朝鮮通信使」の寄港地だった瀬戸内市牛窓町で、当時をイメージした華やかな行列が町を練り歩きました。
「朝鮮通信使」は江戸時代に来日した朝鮮王朝の外交使節団で、江戸に向かう途中、古くからの港町だった今の瀬戸内市牛窓町に立ち寄っていました。
有志でつくる実行委員会は友好の歴史を伝えようと当時をイメージしたパレードを毎年、行っていて、5日は、地元の市民や瀬戸内市と友好交流協定を結んでいる韓国のミリャン市の人たちなどあわせて約200人が参加しました。
「朝鮮通信使」をめぐってはその歴史的な資料がユネスコの「世界の記憶」に登録されることが先週、決まったばかりで、牛窓町の寺に伝わる通信使が残した書も含まれています。
パレードはお祝いムードに包まれ、色鮮やかな衣装を着た参加者たちが踊りを披露したり楽器を演奏したりしながら海沿いの約2キロの道を練り歩くと、沿道からは拍手や歓声が起きていました。
朝鮮通信使の代表である「正使」の役を務めた、神戸にある韓国総領事館のジュ・チョルワン総領事は「朝鮮通信使にまつわる資料が世界の記憶に選ばれたことはとてもうれしい。これからも友好の歴史を引き継いでいきたい」と話していました。
11/05 12:02
okayama/4025298401.html

匿名 さんのコメント...

朝鮮通信使ゆかりの地を巡る
11月04日 19時14分


ユネスコの「世界の記憶」に新たに登録された「朝鮮通信使」について、ゆかりの地を歩いてめぐる歴史ツアーが4日、大阪で行われました。
朝鮮通信使は、江戸時代に朝鮮半島から派遣された外交使節団で、このほど関連する資料がユネスコの「世界の記憶」に新たに登録されました。

その歴史をたどろうと大阪の市民団体が企画した4日のツアーには10代から70代までのおよそ15人が参加しました。
ツアーでは、大阪市内を流れる尻無川の上流にあたり現在は埋め立てられて道路になっているものの、かつては「唐人澪(とうじんみお)」と呼ばれる、朝鮮通信使と幕府の船だけが通行を許された川があった場所を訪れました。

そして「唐人澪」の跡をたどりながら、「御船蔵(おふなぐら)」と呼ばれる通信使が乗る船の保管施設の跡地や、滞在中に亡くなった通信使の墓などを見学して回りました。

参加した人たちは、熱心にメモを取ったり、カメラを向けたりしながら、担当者の説明に耳をかたむけていました。
参加した大阪市の女性は「朝鮮通信使について詳しく知りませんでしたが、こんなに身近にゆかりの場所があると知り、とても勉強になりました」と話していました。
kansai-news/20171104/5119861.html

匿名 さんのコメント...

センチュリー文化財団 オンラインミュージアム
ccf.or.jp › item_view
1.唐子踊り:秋祭りの際に神社に奉納される稚児舞。朝鮮風の衣装をまとった2人の男子が歌に合わせて踊るもので、 朝鮮通信使についてきた小童が踊ったものを真似たものという。 2.小町踊り:七夕の日に、美しく着飾った少女 ...

東京新聞:朝鮮通信使 記憶遺産へ ユネスコ委が登録勧告:社会(TOKYO Web)
www.tokyo-np.co.jp › national › list
Oct 30, 2017 · ... 【ソウル=共同】日韓の複数の関係者によると、国連教育科学文化機関(ユネスコ) 国際諮問委員会は三十日までに、江戸時代の外交資料「朝鮮通信使に関する記録」について「世界の記憶」への登録を ...

朝鮮通信使、友好の証し 世界の記憶、日韓団体で申請:朝日新聞デジタル
www.asahi.com › articles
Oct 31, 2017 · 朝鮮通信使の行列を描いた「朝鮮国信使絵巻」〈部分〉(長崎県立対馬歴史民俗資料館提供) ... 日本側は、対馬藩が国交回復実現のため改作したものも含めた「朝鮮国書」、「朝鮮国信使絵巻 ...

世界記憶遺産:埼玉で朝鮮通信使パレード - 毎日新聞
https://mainichi.jp › articles
6 days ago · 朝鮮国王が徳川将軍家に派遣した外交使節団「朝鮮通信使」の行列を再現するパレードが12日、埼玉県川越市であった。通信使に関する資料が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶 ...

世界の記憶:「朝鮮通信使」登録 祝賀に沸く 唯一の資料館に懸垂幕 呉 /広島 - ...
https://mainichi.jp › articles › ddl
Nov 2, 2017 · 「朝鮮通信使に関する記録」が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶」(世界記憶遺産)に登録されたのを受け、通信使が立ち寄った呉市下蒲刈島や福山市鞆町は祝賀ムードで盛り上がっている。

朝鮮通信使の行列再現 韓国の中学生ら180人参加 ユネスコ「世界の記憶」登録 岡山・瀬戸内市 - 産経WES ...
www.sankei.com › wst1711050042-n1
Nov 5, 2017 · 江戸時代に日朝交流を担った朝鮮王朝の外交使節団「朝鮮通信使」の行列を再現する恒例イベントが5日、岡山県瀬戸内市で行われた。外交資料「朝鮮通信使に関する記録」が国…

農楽 - Wikiwand
www.wikiwand.com › 農楽
農楽(のうがく)は朝鮮半島に古くから伝わる伝統芸能である。文字どおり、農民・農村の音楽を意味し、踊りを伴う(農楽舞ともいう)。農民たちが豊作を祈願したり、豊作を祝ったり、時には仕事の疲れを癒すために朝鮮全土で発展 ...

ー 松平信康 (徳川家康の長男) の目にとまった美少年
PDF www.city.hekinan.aichi.jp › kankobutsu
天正4年 (ー576) の夏頃から三河 ・遠州地方に風流踊りをすることが流行した。 あるとき、 大浜から岡崎にかけて ... 文禄元年 (ー592)、 秀吉の朝鮮征伐の命により、 家康とともに名護屋 (東松浦半島. 突端) へ出陣縄 秀吉に ...

唐人踊07 - AIRnet
www4.airnet.ne.jp › gozu_frame07
岡山県牛窓町の唐子踊りは,朝鮮通信使が立ち寄った港で,唯一名残を残している所だ。 鈴鹿市や津市は ... 当時は津の各町から出るさまざまな仮装( 風流 ふる )による出し物の中の1つとして唐人踊りがあり,扮したのは分部町で ...

中部地方の祭・春夏編(太鼓踊り)【和田フォト】 - Wa Daフォトギャラリー
wadaphoto.jp › maturi › syunka6
Sep 4, 2008 · ここの祭礼行事に江戸時代の朝鮮通信使の行列を真似た「唐人踊り」が伝承されている。 ... が踊る花笠太鼓踊りは、室町後期から江戸時代にかけて各地に普及した「風流踊り」を原形とする踊りで、雨乞いのため ...

匿名 さんのコメント...

雅楽 - Wikipedia
雅楽(ががく)は、中国、朝鮮半島を経て、日本で花開いた伝統的な音楽の一つ(ベトナムについてはベトナムの雅楽を参照)。世界最古の .... 明治時代に入ると、明治政府によって三方楽所や紅葉山楽所の楽人が東京へ招集され ...

舞楽の種黜 - J-Stage
www.jstage.jst.go.jp
by 岡田久江 · 1964
設置 されてか らで ある. 雅楽局は現在の 宮内庁楽部の こ. とで ,雅楽,舞楽その. 他古典楽な どの 伝承保存 と演奏を行つ. て い る .以上は 日. 本の 雅楽舞楽の 概略で あるが,伊勢神宮の 舞楽は 明治 5. 年宮内庁か ら派生 した ...

雅楽 GAGAKU|文化デジタルライブラリー
www2.ntj.jac.go.jp
雅楽の源流. 上代からの固有の歌舞地図で見る 朝鮮半島からの伝来地図で見る 中国大陸からの伝来 · 交流と楽舞の活況 · 国風化と雅楽の大成 · 武家の台頭と応仁の乱 · 三方楽所と第二の盛期 · 明治期の改革と第二次大戦 ...

雅楽(ががく)とは - コトバンク
宮内庁楽部では、重要無形文化財保持者の楽師(がくし)が、宮中の儀式、宴会、春・秋の園遊会で演奏し、定期演奏会 ... 神楽(かぐら),大和舞などの日本固有の歌舞,2.5世紀から9世紀末までに中国や朝鮮などから伝来した ...

雅楽|古典芸能アーカイブス|古典芸能を楽しもう|NHK
www.nhk.or.jp
... 唐楽・左方)や朝鮮半島(高麗楽・右方)から伝えられた音楽や舞と、日本古来の音楽・舞踊をもとに、平安時代に整えられたもので、大別すれば舞を伴う舞楽、器楽演奏だけのを管絃に分けられる。明治時代に今の宮内庁式部 ...

国立劇場の 雅楽 「復元」 プ ロ ジェ
ci.nii.ac.jp › lognavi
by 寺内直子 · 2007
元宮内庁楽師の 東儀秀樹の 活動を事例 と した 議論が 活発化 して い. る (BUrkner 2004 , ... 1・1. 近代. 周知の通り、. 明治政府は 、日本の「近代化」政策の一. 貫として 西洋音楽の.組織的導入 を計っ. た 1 が、. 一. 方 ...

2010年 秋季神楽祭 神宮舞楽 ~2010/9/23 伊勢神宮内宮 - 伊勢 おいないな 日記 ~サラリーマンの写真記~ - Yahoo!ブログ - Yahoo! JAPAN
https://blogs.yahoo.co.jp › t20_in_ise
Sep 25, 2010 · 雅楽とは、飛鳥~平安時代にかけて中国大陸や朝鮮半島などから伝来した音楽と、わが国で古来より行われ ... 神宮(伊勢神宮)での雅楽は、祭典において奏でるため、明治の初めに宮内省式部寮より伝授され ...

雅楽について | 一般財団法人 日本雅楽協会
gagaku.or.jp
雅楽について上代から伝わる日本固有の音楽と中国や朝鮮半島から伝来した古代アジアの音楽がミックスされて平安 ... 林 岡(5)宮内庁楽部雅楽の中心機関で宮中行事における雅楽や西洋音楽を担当し雅楽の後継者の育成を行う公的 ...

『クララの明治日記』に見る日本文化 - 東京女子大学
PD Fopac.library.twcu.ac.jp
Jan 1, 2011 · いて研究していた際、雅楽がその過程に大きく関わっていたことや、舞楽が能や狂言より. も古くから日本に ... 呼称は平安時代の宮 ・貴族の音楽や舞踊を指しているが、それは中国や朝鮮にも存在し. 「俗楽 ...

雅楽 2012年欧州公演 | 宮内庁式部職楽部 | 雅楽の歴史
iha-gagaku.com › history
この意味で雅楽と呼ばれる音楽は中国や朝鮮にもありましたが、それは儒教の祭祀楽を主とするものであり、日本の .... 明治まで、雅楽は主として宮廷、貴族社会、有力社寺などで演奏されてきましたが、現在では宮内庁楽部が伝承 ...

匿名 さんのコメント...

交易 商人 財 文化 宗教 迷信 伝播

匿名 さんのコメント...

>事実、日韓にまたがる「道」としての共同遺産は、サンティアゴ・デ・コンポステラに連なる巡礼の道と同様に、リニアな世界遺産としての価値をもつものであり、日韓両国でその体制づくりが求められている。

時代の空気の旗振り役、天の声で、予算も企画も人も演出も、見事に動く

ユニークなのは、日本の近代化遺産の西洋風味にゾッコンの愛着ぶりがあっても、お雇い外国人をたくさん招聘しても、外国人商人や宣教師が港を中心にして広がっていっても、日本人の精神的な求心力は儒教的なものや朱子学を背景にした主従関係にがっちり束縛されて、変化を嫌うし、チャンスに二の足を踏むし、おもしろい

いつか変えなければいけないんだろうけど、今はまだそのときじゃないという怯えで、どんどん世界標準のルールから遅れていって、躊躇して尻込みすればするほどより困るだろうけど、時代を牽引する層が老いていて、終わってしまっている成功体験に左右されて、新しいことができない

馴れによる退屈は、目新しい価値に飢える
見せられた目新しい武器が、中古品だったっていうんじゃ・・・

韓国との黄金関係を築くことを、今の日本の最重要課題とする空気がわからない
じゃあ、日朝平壌宣言は?

朝鮮語はこれから世界を席巻するんだろうが、日本語は日本人の数が急激に減るので、日本語が世界の言語の使用実績のなかで重要な位置を占めることは絶対にないし、それを見込んだ教育施策は緊急課題

匿名 さんのコメント...

朝鮮通信使の行列を再現 秋の都大路を練り歩く
11月19日 18時40分

江戸時代に朝鮮半島から日本に派遣された外交使節団「朝鮮通信使」の行列が京都市で再現され、華やかな衣装をまとった一行が、秋の都大路を練り歩きました。
これはユネスコの「世界の記憶」に「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料が登録された中、当時の行列を再現しようと行われたもので、華やかな衣装をまとったおよそ180人が平安神宮の周辺を練り歩きました。
通信使の代表で、徳川将軍に宛てた国書を携えた「正使」の役は、大阪の韓国総領事館のハ・テユン(河泰允)総領事が務め、笑顔で沿道に手を振っていました。
広場では中学生や高校生らによって、韓国の伝統的な踊りが披露され、打楽器のリズムに合わせた躍動感のある演技に大きな拍手が送られていました。
滋賀県から見物に訪れた女性は「日韓の交流の歴史を感じることができて、すばらしいと思います」と話していました。
朝鮮通信使行列振興会の稲田充会長は「朝鮮通信使を通じて日本と韓国が200年にわたって平和な歴史を築いていたことを多くの人に知ってもらいたいです」と話していました。
20171119/k10011228741000.html

図書館に朝鮮通信使コーナー
朝鮮王朝が日本に派遣した外交使節団「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料がユネスコの「世界の記憶」に登録されたのを受け、ゆかりが深い下関市の図書館に下関と韓国の友好の歴史を紹介する関連書籍を集めたコーナーが設けられました。
「朝鮮通信使」とゆかりが深い下関市にある中央図書館ではその歴史的な資料がユネスコの「世界の記憶」に登録されたのを受け、「朝鮮通信使」に関連するおよそ30冊の書籍を集めたコーナーが設置されました。
このうち8巻からなる「大系朝鮮通信使」は江戸時代に派遣された朝鮮通信使が全国各地に立ち寄った記録が網羅され、通信使が長府毛利家の家紋をたなびかせた豪華なござ船に乗って大阪を流れる淀川を下る様子が描かれています。
また、平成21年に発行された「下関市史」には室町時代から江戸時代後期にかけての下関と朝鮮通信使の歴史がおよそ70ページにわたってつづられています。
下関市立中央図書館の安冨静夫館長は「下関には朝鮮通信使に関する記録がたくさん残っています。
本を通して友好の歴史を知ってもらえれば」と話していました。
この書籍コーナーは12月27日まで下関市立中央図書館に設置されています。
11/27 12:07
yamaguchi/4063039471.html

朝鮮通信使の行列を再現
江戸時代に朝鮮王朝から派遣された外交使節団「朝鮮通信使」の行列が、19日、京都市で再現され、、華やかな衣装をまとった一行が秋の都大路を練り歩きました。
これは、ユネスコの「世界の記憶」に、「朝鮮通信使」に関する歴史的な資料が登録された中、当時の行列を再現しようと行われ、およそ180人が華やかな衣装をまとって平安神宮の周辺を練り歩きました。
このうち、徳川将軍あての国書を携えた「正使」の役は、大阪の韓国総領事館のハ・テユン総領事が務め、笑顔で沿道に手を振っていました。
また、広場では、中学生や高校生らによって韓国の伝統的な踊りが披露され、打楽器のリズムに合わせた躍動感のある演技に大きな拍手が送られました。
滋賀県から訪れた女性は「日韓の交流の歴史を感じることができて、素晴らしいと思います」と話していました。
朝鮮通信使行列振興会の稲田充会長は、「朝鮮通信使を通じて日本と韓国が200年にわたって平和な歴史を築いていたことを多くの人に知ってもらいたいです」と話していました。
11/19 16:04
kyoto/2015820531.html

朝鮮通信使などの資料展
朝鮮通信使に関する歴史的な資料が、ユネスコの「世界の記憶」に登録されたことを記念して、みやこ町の博物館にある資料を紹介する展示会が開かれています。
この展示会は「世界の記憶」に登録された朝鮮通信使に関する資料の中に、みやこ町歴史民俗博物館が管理する6点が含まれていることを記念して開かれたものです。
展示会では、朝鮮通信使を接待する「供応役」を務めた小倉藩主の小笠原忠固の日記など、およそ30点の資料が展示されています。
このうち「対州御滞留日記」には、経費節減のため、これまでの江戸ではなく、長崎県の対馬で国書の交換や供応が行われたことが記されています。
また、別の日記には、朝鮮国王から将軍家に贈られた朝鮮人参や鞍つきの馬などを、忠固が江戸まで届けた記録などが記されています。
みやこ町歴史民俗博物館の木村達美係長は「貴重な資料があることを多くの人に知ってほしい」と話しています。
この展示会は、来年1月31日まで開かれています。
11/23 10:54
kitakyushu/5025947641.html

朝鮮通信使 高校生が発表
朝鮮王朝の国王が日本へ国書を渡すために派遣した外交使節団、「朝鮮通信使」について、下関市の高校生が地域に伝わる足跡や資料などもとに調べた結果を発表しました。
催しは、下関市と朝鮮半島の歴史を学び、友好を深めようと活動している市民団体「日本とコリアを結ぶ会・下関」が開き、およそ20人が出席しました。
この中で、ことし8月に滋賀県で開かれた高校生の研究発表会に参加した、下関市の豊浦高校の生徒3人が講師として招かれ、調べた結果を発表しました。
3人は、下関が古くから交通の要衝で、大陸からの玄関口だったことや下関に上陸した朝鮮通信使が阿弥陀寺、現在の赤間神宮などに滞在したこと、さらに、朝鮮通信使を迎える長州藩が豪華な料理を作って一行をもてなしたことなどをプロジェクターを使って説明し、参加した人たちが熱心に聞いていました。
発表した生徒の1人は「赤間神宮に朝鮮通信使が滞在していたことを、今回、初めて知ることができました」と話していました。
日本とコリアを結ぶ会・下関の鍬野保雄代表は「わたしたちの時代には朝鮮通信使のことを学校で習いませんでした。朝鮮通信使にゆかりのある下関の高校生が郷土の歴史とともに勉強できるのはいいことだと思います」と話していました。
11/19 19:13
yamaguchi/4065359891.html

朝鮮通信使 「世界の記憶」登録の舞台裏 | 国際報道2017 [特集] | NHK BS1
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2017/11/1113.html
Translate this page
Nov 13, 2017 - 慰安婦問題や島根県の竹島を巡る問題などで、関係がたびたび冷え込んできた日本と韓国。 ... 韓国側「これは日本と朝鮮の交流が残した文化遺産だと思います。」 日本側「両国民が深く認識し合う、理解し合う活動を進めていかなければ。」.

「朝鮮通信使資料が"世界の記憶"に」(くらし 解説) - NHKオンライン
www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/283209.html
Translate this page
Nov 1, 2017 - 今回、登録された資料は、日本で保存されているものが209点、韓国で保存されているものが124点。外交文書や漢詩、書、それに道中の日記や絵巻物などです。日本と韓国に残されている資料が同時に登録されたことで、資料としての一体 ...

匿名 さんのコメント...

満願成就の今上天皇万歳

匿名 さんのコメント...

『朝鮮通信使』ユネスコ登録式典
02月04日 19時55分

世界各地の古文書などを人類の財産として保護するユネスコの「世界の記憶」に去年、江戸時代の外交資料『朝鮮通信使に関する記録』が登録されたことを記念し、静岡市清水区にある通信使ゆかりの寺で式典が開かれました。
式典が開かれたのは静岡市清水区の清見寺です。
清見寺は江戸時代の朝鮮の使節団『朝鮮通信使』が訪問し、宿泊したこともある寺で、当時の資料を含む『朝鮮通信使に関する記録』合計333点は去年10月、ユネスコの「世界の記憶」に登録されていました。
記念式典では通信使の当時の服装を身に着けた人など30人ほどが参加し、代表の「正使」役を務めた県の増井浩二地域外交監は「平和の構築と文化の交流を念頭に置いて地域外交に努めたい」とあいさつしました。
そして、韓国総領事館のイム・ヒスン領事などとくす玉を割って『朝鮮通信使に関する記録』の「世界の記憶」登録を祝っていました。
清見寺の一條文昭住職は「無事に世界の記憶に登録されほっとしています。清見寺の資料も日韓友好のかけはしになってほしい」と話していました。
shizuoka/3034846821.html


この研究成果を裏付けるかのように,昭和50年代以降,日本の各地で通信使にかかわる絵図類の発見が頻繁に報道されるようになりました。
http://www.kunaicho.go.jp/culture/kosyo/kosho-h30.html#ko-01

ETV特集 シリーズ「日本と朝鮮半島2千年」 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/.../ETV特集_シリーズ「日本と朝鮮半島2千...
ETV特集 シリーズ「日本と朝鮮半島2000年」(ETVとくしゅう シリーズ「にほんとちょうせんはんとうにせんねん」)は、NHKのプロジェクトJAPANの企画の一つであり、ETV50(NHK教育テレビ50周年)の特別番組。『ETV特集』の枠内で、日本と朝鮮半島の国々の歴史に焦点を当てた2009年度のシリーズ企画である。 なおこのシリーズは、2010年度は『NHKスペシャル・シリーズ 日本と朝鮮半島』に引き継がれ、日本による朝鮮併合から現代に至るまでの歴史が取り上げられている。

匿名 さんのコメント...

NHK
番組をみつける
ウェブで視聴
知る学ぶ
…もっと
地域:東京

受信料の窓口 サイトマップ
NHKニュース|NHK NEWS WEB
文字サイズ
駐福岡韓国総領事が知事表敬
04月09日 17時40分

福岡市にある韓国総領事館の新しい総領事が9日、着任後初めて長崎県庁を訪れて中村知事と会談し、朝鮮通信使に関する資料がユネスコの「世界の記憶」に登録されたことをきっかけに、さらに交流を深めていくことを確認しました。

9日、長崎県庁を訪れたのは、去年12月に福岡市にある韓国総領事館に着任したソン・ジョンシク総領事です。

ソン・ジョンシク総領事は、中村知事とあいさつを交わし、この中で去年1年間に対馬市を訪れた韓国人観光客の数が35万人余りにのぼったことをあげて、「観光客の増加で事故も懸念されるが、その場合は県として対応をお願いしたい」と要請し、知事も協力を約束しました。

また、中村知事は「鎖国の時代でも対馬を通じて身近な国として交流を続けてきた関係をこれからも大切にしていきたい」と述べました。

そして対馬市と韓国の民間団体が共同で申請していた朝鮮通信使に関する歴史的な資料が、去年、ユネスコの「世界の記憶」に登録されたことについてふれた上で、長崎と韓国がさらに交流を深めていくための取り組みを行っていくことを総領事と確認しました。
nagasaki/20180409/5030000379.html