2011年6月15日水曜日

「おまいら皆、道連れニダ!」と小沢一郎刑事被告人

熊野本宮大社なんぞに参拝しに行ってなかったら唄いまくって後藤チルドレンも後藤カルトも高山チルドレンも高山カルトや「住」やら「稲」ら全員道連れにすれば、日本の神々の御慈悲により本来なら臭い飯は食わずに済んだのかもしれませんが・・・







1871年に熊野坐神社として国幣中社に列格し、1915年に官幣大社に昇格した。

現在の社地は山の上にあるが、1889年(明治22年)の大洪水で流されるまで、社地は熊野川の中州にあった。明治以後、山林の伐採が急激に行われたことにより山林の保水力が失われ、大規模な洪水が引き起こされ、旧社地の社殿は破損した。現在、旧社地の中州は「大斎原」(おおゆのはら)と呼ばれ、日本一高い大鳥居(高さ33.9m、横42m、鉄筋コンクリート造、平成12年完成)が建っている。なお、その時の大洪水で被災した上流の十津川村集落の住民の一部が移住した先で開墾したのが北海道の新十津川村である。「熊野権現垂迹縁起」によると、熊野坐大神は唐の天台山から飛来したとされている。

熊野坐大神(家都美御子大神)は、須佐之男命とされるが、その素性は不明である。太陽の使いとされる八咫烏を神使とすることから太陽神であるという説や、中州に鎮座していたことから水神とする説、または木の神とする説などがある。

家都美御子大神について他にも五十猛神や伊邪那美神とする説があり、菊理媛神とも関係する説もあるがやはりその素性は不詳とされる[1]。

祟りじゃ!祟りじゃ!(爆w

おまけ


9 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

イマニナッテ オワリノ ハジマリヲ カンジルノハ、オソスギ デショウカ。

シュク星ガ オワッタトキ、ニホンハ ドウナルノデショウカ。

ダン著ウガ キコクデキル クニニ ナルノデショウカ。

てんこもり野郎 さんのコメント...

戦後の日本の経済的繁栄は日本国民の力のみならずロス茶さんやロカフェラさん他ご本尊様がたのお力添えで成し得た奇跡でありこれはからが日本国民の真の底力が試されるわけですので何とも言えません。

また戦前みたいに世界から孤立する道を国民が再び選ぶかもしれませんし・・・(爆w

おいらはもう日本には戻らんでしょう。

Luever さんのコメント...

ttp://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=211346

ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20110614-790219.html

日露と同じで無駄な過信がついたわけですな。
あの時の日英同盟にしろ…
歴史は繰り返すか。

匿名 さんのコメント...

ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの

よしや うらぶれて異土の乞食となるとても 帰るところにあるまじや

ひとり都のゆふぐれに ふるさとおもひ涙ぐむ

そのこころもて 遠きみやこにかへらばや 遠きみやこにかへらばや

ミネ さんのコメント...

いつも濃いけど今日はまた別物な濃厚さデスネ

>帰国
なんだか阿倍仲麻呂がすぐ浮かんだけど
悲哀さは違うもんな、てんこもりさんと

底力まで至らないで済む力の出し方で済む内にやることだろホントは
ってなもんでしょうが、するしかなぃ

追伸 かの地ではヨガとかはかどるんですか?
心配の大地に住んでるオマエが何聞いてるってヤツですが

匿名 さんのコメント...

GHQ 民政局 ロスチャイルド路線

匿名 さんのコメント...

原発事故調「骨抜き」の動き 経産省画策、首相が拒否
http://www.asahi.com/politics/update/0610/TKY201106100678.html

白田 正宗 さんのコメント...

追記しようと思ってたことを
遥かに鋭く書かれちゃったので記事供養としてお供えしておきます……w

ttp://crowker.seesaa.net/article/209247835.html

小沢のOは奥州藤原のO って感じで

匿名 さんのコメント...

ttp://homepage2.nifty.com/~matsuyama/20110204/kokuhatsujyo_honbun.pdf