チェルノブイリ:封印の苦闘 | WIRED VISION via kwout
お灸どころか折檻されたわけですなw
バナナで釘が打てる液体窒素をなんで使わないのかなぁとずっと思ってたんですが、素人考えで。誘爆とかするからダメなんかなぁとか思ったら、やっぱ使えるじゃないの!11
バンカーバスター使えないのかなーと思ってましたw>地下に穴あけ
いつもありがたく拝見しています。海外在住ですが、肝心要の情報ソースはこちらのサイトです。あまりにも放射能がきつすぎて天皇陛下も京都へお帰りになるかもしれませんね。
一番若い宮様が通われている幼稚園は、通常通り授業が行われております。
冷却するのに液体窒素が水よりいいか?というのは、残念ながら現実的にはありえないです。というのも「気化熱(潜熱)」が、 水 41 kJ/mol 窒素 5.6 kJ/molと十倍程の差があります。気化熱とは蒸発させるのに必要な熱量のことです。つまり同じ量の水と液体窒素ならば圧倒的に水の方が冷却能力が高いというわけですし、現地まで大量に輸送することの手間と設備を考えると圧倒的に水に軍配があがってしまいます。また液体窒素だと空気中に放散するだけでも大部分は蒸発しますので効率がわるいですね。下手すると現場で窒息事故も起こりかねません。というわけで液体窒素で冷却するというのは、閉鎖空間ならまだしも、青空のしたで行うのは結構ナンセンスに思えるのですが、ソビエトさんはなんで使ったんでしょうね、、、??
あーでも液体窒素だと再臨界の危険性がないところは長所ですね。水だと、飛び出た中性子を内部にシールドしてしまう確立が高いので。なんですけど、きっと現実的には水冷却ですね。
あれ?二重書き込みすると上書きされます??冷却するのに液体窒素が水よりいいか?というのは、残念ながら現実的にはありえなさそうです。というのも「気化熱(潜熱)」が、 水 41 kJ/mol 窒素 5.6 kJ/molと十倍程の差があります。気化熱とは蒸発させるのに必要な熱量のことです。つまり同じ量の水と液体窒素ならば圧倒的に水の方が冷却能力が高いというわけですし、現地まで大量に輸送することの手間と設備を考えると圧倒的に水に軍配があがってしまいます。また液体窒素だと空気中に放散するだけでも大部分は蒸発しますので効率がわるいですね。下手すると現場で窒息事故も起こりかねません。というわけで液体窒素で冷却するというのは、閉鎖空間ならまだしも、青空のしたで行うのは結構ナンセンスに思えるのですが、ソビエトさんはなんで使ったんでしょうね、、、??あーでも液体窒素だと再臨界の危険性がないところは長所ですね。水だと、飛び出た中性子を内部にシールドしてしまう確立が高いので。なんですけど、きっと現実的には水冷却ですね。
>液体窒素ならば・・・窒素ガスだって言ってましたよ。ガス自体温度低そうだから、冷却効果も期待できそうです。
>水の代わりに液体窒素じゃなくて水の代わりに鉛を冷却材として使うという話。液体窒素はその鉛を外側から冷やすために使うということデス。
ロシアの原子力専門家 日本政府への提言 (イズベスチア から抜粋)
露専門家「福島原発の状況は最も否定的なシナリオ」
東日本大震災:福島第1原発事故 原発の問題点を聞く
てんここり野郎はメルボルンにおるんか?露助が氏名と住所を掴んでるって言ってたぞ。
コメントを投稿
14 件のコメント:
お灸どころか折檻されたわけですなw
バナナで釘が打てる液体窒素をなんで使わないのかなぁとずっと思ってたんですが、素人考えで。
誘爆とかするからダメなんかなぁとか思ったら、やっぱ使えるじゃないの!11
バンカーバスター使えないのかなーと思ってましたw
>地下に穴あけ
いつもありがたく拝見しています。海外在住ですが、肝心要の情報ソースはこちらのサイトです。
あまりにも放射能がきつすぎて
天皇陛下も京都へお帰りになるかもしれませんね。
一番若い宮様が通われている幼稚園は、通常通り授業が行われております。
冷却するのに液体窒素が水よりいいか?というのは、残念ながら現実的にはありえないです。
というのも「気化熱(潜熱)」が、
水 41 kJ/mol
窒素 5.6 kJ/mol
と十倍程の差があります。気化熱とは蒸発させるのに必要な熱量のことです。つまり同じ量の水と液体窒素ならば圧倒的に水の方が冷却能力が高いというわけですし、現地まで大量に輸送することの手間と設備を考えると圧倒的に水に軍配があがってしまいます。また液体窒素だと空気中に放散するだけでも大部分は蒸発しますので効率がわるいですね。下手すると現場で窒息事故も起こりかねません。
というわけで液体窒素で冷却するというのは、閉鎖空間ならまだしも、青空のしたで行うのは結構ナンセンスに思えるのですが、ソビエトさんはなんで使ったんでしょうね、、、??
あーでも液体窒素だと再臨界の危険性がないところは長所ですね。水だと、飛び出た中性子を内部にシールドしてしまう確立が高いので。
なんですけど、きっと現実的には水冷却ですね。
あれ?二重書き込みすると上書きされます??
冷却するのに液体窒素が水よりいいか?というのは、残念ながら現実的にはありえなさそうです。
というのも「気化熱(潜熱)」が、
水 41 kJ/mol
窒素 5.6 kJ/mol
と十倍程の差があります。気化熱とは蒸発させるのに必要な熱量のことです。つまり同じ量の水と液体窒素ならば圧倒的に水の方が冷却能力が高いというわけですし、現地まで大量に輸送することの手間と設備を考えると圧倒的に水に軍配があがってしまいます。また液体窒素だと空気中に放散するだけでも大部分は蒸発しますので効率がわるいですね。下手すると現場で窒息事故も起こりかねません。
というわけで液体窒素で冷却するというのは、閉鎖空間ならまだしも、青空のしたで行うのは結構ナンセンスに思えるのですが、ソビエトさんはなんで使ったんでしょうね、、、??
あーでも液体窒素だと再臨界の危険性がないところは長所ですね。水だと、飛び出た中性子を内部にシールドしてしまう確立が高いので。
なんですけど、きっと現実的には水冷却ですね。
>液体窒素ならば・・・
窒素ガスだって言ってましたよ。ガス自体温度低そうだから、冷却効果も期待できそうです。
>水の代わりに液体窒素
じゃなくて
水の代わりに鉛を冷却材として使うという話。
液体窒素はその鉛を外側から冷やすために使うということデス。
ロシアの原子力専門家 日本政府への提言 (イズベスチア から抜粋)
露専門家「福島原発の状況は最も否定的なシナリオ」
東日本大震災:福島第1原発事故 原発の問題点を聞く
てんここり野郎はメルボルンにおるんか?露助が氏名と住所を掴んでるって言ってたぞ。
コメントを投稿