2010年9月10日金曜日

村木厚子厚労省元局長に無罪判決


あまりフォローしてなかったけどコレもまたワケワケメな事件でしたね。(w

11 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

一昨日くらいTVのインタビューを受けてる村木氏、まばたきが目茶多かったのが気になる。

匿名 さんのコメント...

自白だけで詰めると公判でひっくり返されるんですよね。状況証拠がどれだけ評価されるかだと思いますけど、高裁、最高裁でどうなるんでしょうね。

上村被告に凛の会の認可を引き継いだ前任者を証人喚問できるかがポイントだと思うのですが、たしかキャリアで汚れ仕事を拒否した経緯があったような記事を読んだ記憶があります。

できれば石井一の政治生命を断ちたいけど、どうなることやら。

匿名 さんのコメント...

この事件は結局見切り発車してみたら失敗したでござるって事なのかと思います。

しかしどこでどうボタンを押し間違えたのやらですね・・・基本を忘れて何かウルトラCを使おうとして失敗したということなのかな???



検察幹部 無罪判決しかたない
9月10日 16時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100910/k10013910721000.html

今回の判決について、検察のある幹部は「あれだけ証拠と関係者の法廷での証言にそごが出ているのならば無罪判決が出てもしかたがない。今回の事件の捜査手法については、基本ができていない可能性がある」と話しています。

匿名 さんのコメント...

検察叩きのためのネタかなぁという
感じに見えてこなくもないですね。

ABC さんのコメント...

>無罪か、そして無実か。
オチツケ、モチツケ。
「まったくに無実とはでっちあげである。」
1争いない事実
「凛の会郵便代不正はあった」被害総額明白なもの18億、実質40億円以上。
2この不正に本省役人が絡んでいた。
3役所の書類に村木の同意はんこは必要。
この大状況を忘れるなよ。

さて、ここまでは事実だ。
だから、村木も捜査対象になるわけ。
あたりまえでしょう。

4村木の部下は村木も知っていてはんこは使い放題と供述した。
①この供述を検事が強請した
②強制してない
こうわかれる。検事が強制したとは部下もいっていない。この部下は有罪である。

5村木は否認のまま起訴された。
否認に上回る証拠が部下の供述調書。

6部下は自らが執行猶予になった後、供述を翻した。

総連事件の河江みたいだな。
安全になったあと供述を翻す。
ここがポイント。
何故だどうして。
ホントに村木が無実そのものならこいつの嘘供述は犯罪だ、村木もこいつを攻めない。

こいつは本省の小役人のボスでこれからの生活を考えるわけ。
そこにピン君みたいな政治屋がいい就職を世話する。こういうことでぐらつくわけね。

大状況で村木が暗黙の了解を与えなければ「凛の会事件」はないの。
村木は無実じゃないよ。

さて検察。
ただの馬鹿検事ということ。
供述メモも保存しない(法的保存文書)
村木の部下の供述の裏も取らない。
一番のミスは供述中心の捜査で(違法性の認識はどう証明するのよ)、供述を支える証拠をそろえる手間を省いた。
村木の部下に嵌められているのよ。つまりだ
政治家の請託をぼかす為に村木を強調した訳。

事件を誘導されたわけ。

真珠宮ビル事件も同じ。
供述中心で都合のいい供述でだまされている。
きっちり事実を追えば立証できた。
ほかにも捕まるやつが出た。

ピン君たちは検察警察を手玉に取るくらい平気なのね。
検察上級幹部が基礎的ミスというのもわかるね。

匿名 さんのコメント...

検察は石井一に嵌められたって事か?
どんだけ無能なんだよw

匿名 さんのコメント...

ここのブログでも度々登場する
江川紹子氏が、週刊文春に村木氏の無罪を訴える手記を載せていましたね・・・。
村木氏の娘さんが大学受験を失敗して浪人した事まで書いていて、本当に応援しているのか気になりますがw

sheltem さんのコメント...

相関図
http://blog.auone.jp/pakuribaibainida/

ミネ さんのコメント...

見た目のみすぼらしさと違って
随分甘ったれた声と話し方をする。
意外だった~

同省の夫までTVインタビューに出ちゃうのは
TVクルー見ると映らずにはいられない
信者ならではなんですかねぇ

匿名 さんのコメント...

村木厚子の事件の相関図を加筆しました。↓

http://blog.auone.jp/pakuribaibainida/?p=0&disp=entd_p&EP=40340351

匿名 さんのコメント...

藤原氏、愛知知事選出馬を伝達 民主県議団と16日面談
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010091390122200.html

インターネット総合研究所 上場廃止 オリックス