2009年11月25日水曜日

あなぶきんちゃん逝く

穴吹工務店さま@香川が・・・

穴吹工務店飛ぶ http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50948391.html

まあ色々ありましたからね・・・(w

site:antikimchi.seesaa.net 穴吹工務店
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1G1GGLQ_JAJP350&q=site%3Aantikimchi.seesaa.net+%E7%A9%B4%E5%90%B9%E5%B7%A5%E5%8B%99%E5%BA%97&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

site:antikimchi.seesaa.net 香川
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1G1GGLQ_JAJP350&q=site%3Aantikimchi.seesaa.net+%E9%A6%99%E5%B7%9D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

朝日新聞社知的財産管理チームさん, まだココをヲチされてるんでしょうかね・・・(w

もういいよ銀行ヤバス?!(w

11 件のコメント:

00 さんのコメント...

��もういいよはヤバスです。あと加ト吉が消え、穴吹が飛び、あと香川県にはユニ・チャームくらいしかないです。
連鎖倒産して、いろんなきもち悪いものを見たいです。第二地銀の香川銀行は早々に、愛媛県の地銀と合併しているので、もういいよないのです。

浅はか さんのコメント...

年末の「鳩山村」が楽しみです

う さんのコメント...

��第二地銀の香川銀行は早々に、愛媛県の地銀と合併しているので、もういいよないのです。
徳島銀行らしいですよ。てか、香川銀行が穴吹興産に貸付してたら、合併話も白紙になるかも?2010年04月の合併を目指しているところです。
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/452/index.htm

う さんのコメント...

穴吹興産株式会社(あなぶき興産)
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0007111001
��主な取引先 大成建設、西松建設、鴻池組、小竹興業
��香川銀行、あおぞら銀行、百十四銀行、中国銀行、中央三井信託銀行、鹿児島銀行、高知銀行 他
------------
どうやらメイン銀行くさいですw

う さんのコメント...

間違えました。穴吹興産じゃなくて、穴吹工務店でしたね。
穴吹工務店が更生手続き開始を申し立て、負債総額は約1400億円
http://tousan55.blog90.fc2.com/blog-entry-132.html
・主要取引銀行
あおぞら銀行、みずほ銀行、みずほ信託銀行、三井住友銀行、商工組合中央金庫、中国銀行、百十四銀行、香川銀行 新生銀行

ななし さんのコメント...

下請けは薄利でこき使われて
次の仕事貰うために、いらないマンション買わされて・・・香川の年末・・・ますます市内中心部にキムチ臭が強まりそうだ。。。

通りすがり さんのコメント...

��もういいよはヤバスです。あと加ト吉が消え、穴吹が飛び、あと香川県にはユニ・チャームくらいしかないです。
ユニチャーム→川之江(愛媛)です。

00 さんのコメント...

��う さま。
徳島でしたか。なんか、微妙ですね。確か地銀全国三位くらいになるはずですが、くら~いイメージです。
穴吹工務店は、確か、香川県では○サワホームの代理店をしていたはずです。
全国同じですが、責任の所在が○サワにいったり、下請けにいったり。買主泣き寝入りパターン。
穴吹んちゃんも、同様に。
そして○サワ飛び→トヨタホーム傘下へ。
キムチは不明ですが、法則発動すれば、もういいよも何かやるのでは、と。というか、もういいよ、どんだけヤクザとズブズブやねん、と。
あと、定額給付金が騒がれていた時、同時に「銀行株式等買い取り法案」が通っていたような‥。
給付金が2兆円で、銀行が20兆円。逆だったら、良かったのに。ぷんすか。

00 さんのコメント...

��通りすがり さま。
ユニ・チャームは愛媛県でしたか。
もはや、くりりん公園と寺しかない香川県は、いよいよフルスケール核実験しかありませんね。
毎年、ダムに沈んだり出てきたりする旧町役場の映像を見るにつけ、「ダムの場所、間違えたのでは?」と思ったものです。水も原油も無いし、小麦粉はオーストラリア産なので、米軍基地にしちゃいましょ。
ほっといたら、対馬みたいになっちゃいます。ゆるすまじ。

00 さんのコメント...

すみません~。
ダムは高知県でした。
でも、讃岐うどんは香川県で間違いないと思います。('-^*)ok

部外者 さんのコメント...

四国と言えば、高知のイチヤ、あれは今勢いがいいですよ。社長が20代でマイバッハ乗り回して、丸石自転車のマスダの蛇口でっせ。事件になるね。あれは。うん。