アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん
��この問題の元凶たるミニマム・アクセス米について)
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html
��~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9・10追記
アフラトキシンB1に関する動画を追加しときますね。
・「地球上に存在する化学物質の中で最も発がん性が高い」アフラトキシンB1
・アフラトキシンB1は遺伝子を傷つけ、その傷ついた遺伝子の細胞が増えて行ってがんになる
・食べた人はなすすべがない。
汚染米転売の手口に関する動画
��~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9・11追記
三笠フーズに続き㈱浅井と太田産業も事故米不正転売
http://antikimchi.seesaa.net/article/106377002.html
本命はアンドレイ・ファーイースト→ノーブルグループ→農水省ライン
http://antikimchi.seesaa.net/article/106379700.html
毒米の元凶はミニマム・アクセス米
http://antikimchi.seesaa.net/article/106397390.html
事故米を流通させたのは農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)と全農林
http://antikimchi.seesaa.net/article/106429428.html
��~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Birth Of Blues氏のところが詳しいです。
絶賛流通中の「地上最強の天然発癌毒素入り鹿児島・熊本産焼酎」の社名は無用の混乱を招くので公表しない。との農林水産省のコメントが電光石火で消えた件
会見で「経営厳しかった」三笠フーズ社長、指示認める
汚染米転用問題
毒性の強い有機リン系殺虫剤メタミドホスや発がん性の高いカビ毒で汚染された中国産などのコメを三笠フーズ(大阪市)が食用に転売していた問題で6日、冬木三男社長(73)が大阪市内で会見し、自ら転売を指示したことを認めた。汚染米の危険性の認識があった上で「経営が厳しかった」とも述べた。
責任の所在をめぐっては当初、現場責任者と三笠フーズの親会社の見解が真っ向から対立していた。
今年5月まで福岡県筑前町にある同社工場の所長だった男性は、転用は「社長の指示で行っていた」と証言した。だが、三笠フーズの親会社の米穀販売会社「辰之巳」(同)では、財務担当者が「九州の実質的な責任者だった前所長が独断で行った」と主張していた。
民間信用調査会社によると、三笠フーズは1977年に設立。本社は大阪市北区梅田。2007年4月期の売上高(連結)は約18億円。米飯加工調理食品の製造・販売と外食事業を行う同社のほか、米穀卸の「辰之巳」、米穀小売りの「辰之巳米穀」でグループを形成。「辰之巳」ともども冬木社長によるワンマン経営。大阪市内で天丼店「みかさ」も展開している。
主な出荷先は鹿児島県の酒造会社のほか、大手航空会社、駅弁会社、すしチェーン、スーパー、ホテル、中堅外食産業など。同社が扱う米は焼酎、ライスヌードルなどのめん類、餃子やシューマイの皮、レンジ加熱のごはんなどに使われているため、多方面に影響を与えそうだ。
ZAKZAK 2008/09/06
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008090609_all.html
ホントにヤバイのはアフラトキシンなんですけどね・・・(w
おまけに一番毒性が強いアフラトキシンB1 !(爆w
諸悪の根源は・・・
戦後、闇で米買い取っても、何故か捕まえられなかった人の店だけが残ってる訳ですから。ほどんとアチラさん。
Posted by A- at 2008年07月31日 16:30
http://antikimchi.seesaa.net/article/103472813.html
、、、(w
三笠フーズ株式会社
冬木 ハル子 〒561-0825
大阪府豊中市二葉町 2-5-30
tel.06-6331-3931 fax.06-6334-6386
冷凍米飯・チルド米飯 [赤飯、おこわ、各種混ぜご飯ほか]
関連会社
辰之巳株式会社、辰之巳米穀株式会社、三笠精穀株式会社等
辰之巳株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町16番14−403号
06-6341-6211
、、、(w
三笠フーズ(冬木三男社長)の関連会社を全部潰そうぜ
��六年ほど前だったと思う。大阪の実業家、冬木三男さんから誘われ、インドへ行った。
��インドはその前年にも行っているが、全日空がムンバイ(ボンベイ)線を新たに開くので
��株主相手に記念飛行のツアーがあるからと誘ってくれたのである。インド門の真ん前の宮殿のようなホテルに三泊した。
��冬木さんは手広く食料の卸、流通、レストランを経営され、スペインにも米栽培の田園を所有されている。←★★★
��インド行きの目的の一つはインド米にジャポニカがあれば輸入の可能性を探りたい、
��という(各地の米問屋を回ったが類似米はあってもジャポニカはない)。
宮崎正弘の国際ニュース・早読み
http://www.melma.com/backnumber_45206_1459240/
とりあえず特殊なダイエットのおいらはセーフ!(w
食っちゃった人はナウリの練習でもして解毒汁!(w
米も不正表示続々:新たに今利商店と三印狭間商店
http://antikimchi.seesaa.net/article/103472813.html
13 件のコメント:
このアホ社長、コトの重大さがわかってないな。
詐欺で立件されるだろう。
>特殊なダイエット
…って低GIダイエットのことでつか?
てんこもりさんは動画のようなヨガを日常的にされているのでしょうか?
ヨガを初めて目にして衝撃を覚えました。
現在のおいらは一日一食。
ほぼ毎日、同じものを食ってます。(爆w
食事の内容はその時点で集中的に行ってるヨガに合わせてる。
まあナウリはヨガの中ではかなり高度な技術なので身体ができてない+消化器系が空の状態じゃないとダメだけどね。(w
おいらのナウリもまだ不完全です。(w
勃起力が異常に向上し、煉瓦割りができそうなチ○ポになるっす!(爆w
そんじょそこらのヨガはヨガのおままごとみたいなもんですから。オウムの連中がやってたのもね。(w
とりあえず常に内臓が引き上がった状態を維持できるようにならんとね。でぶりんこはまずダイエットしないと無理だけど。(w
コチラの方が分かりやすい。
http://www.youtube.com/watch?v=PcvYky7p5iE&feature=related
おお!すごいですね!
画像みました。仕事中でしたが、思わず感嘆の声あげちゃいました。
一日一食、且つほぼ同じものっていうのは到底まねできそうにないですが、勃起力の異常向上には興味がありますね。
よほど精神力が強くないとヨガやブログ継続は続かないと感じております。
食事が一日一回だと消化器系の内臓が休まる時間が長いわけ。そうするとだれてる内蔵がしまってきて腹がへっこむんだな。(w
ただその一食で十分な栄養とエネルギーをできるだけ少量で摂取する必要があるので色々研究する必要があるんだな。(w
内臓がちゃんと引き上がってないのに無理やりポーズを行うと色々弊害が出てくるんだよね。だから日本のヨガの先生に早死にが多いんじゃまいか。(w
ベジタリアンとかマクロビオティック+ヨガってのは一見良さそうだけど長期的に行うと老けるよ。初心者とか毒素排出・浄化系のヨガと時は良いけど、エネルギー増大・能力向上系のヨガには向かないね。
一時期半年ほど毎日ほとんど生の牛フィレ肉ばっか食ってたこともある。草でそだった牛のね。(w
いやあ、ほんとにすごいですね。
てんこもりさん、食事は一日一回とのことですが、
水分はどんなものを摂取されてるのでしょうか?
メインは自家製蒸留水に天然岩塩等のミネラルを添加したものとかだね。後はペリエかな。
外食はほとんどしない。付き合いでしても食わない。
酒も飲まない。
出来合いの食材とか冷凍食品は使用しない。(w
もう十年以上前から今、問題になってる食品偽造とかはハードコアのヘルスフリークの間では定説だったんだよね。昔は言っても基地外扱いされるだけだったけど。(w
蒸留水の原水は水道水で?なのか興味あるw
今朝4社が5社で報じられてるね
焼酎会社はカワイソウとなってるけど本当そうだろうか?
��゚ロなら食用米かどうかの区別つかないほどのレベルなのか?
��ーカーなら分析器持ってるトコないの?と軽い疑問が沸々する~
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080905_2-01.pdf
三笠フーズは、1,700トンのうち、わずか2トンのBI混入米すら、除去しなかったほど、食品メーカーに向かない企業で、つぶさないといけないですね。
うにも、お腹に柱を立てる事は子供の頃から今に至るまで何故かできます。画像のように動かせるとこまではいかないけど・・・。別にヨガはしたことない。というか、何故わが腹に柱が立つのかが不明で病気かと思ったくらいでした。が、どうやら違うみたいなのでホッとしました。ありがとうございます。
中国で加工 落花生の菓子から発がん性のカビ毒検出
NHK-Jul 21, 2017
回収を命じられたのは、中国で加工され、岐阜市の菓子メーカー「稲葉ピーナツ」がことし4月に販売した「さや付落花生」の140グラムと300グラム入り、それに「クラフトさや付」の260グラム入りの3種類で、賞味期限がことし8月19日から9月9 ...
コメントを投稿