善光寺が聖火リレー出発地を辞退」なんて報道で喜んでる奴はおかしいhttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/04/post_7a34.html#more
チベット暴動が騒ぎになる前から、中国政府による国ぐるみの民族浄化に等しいチベット人の弾圧や、仏教への迫害を知っていたわけだろ。もっと前から「いや、聖火スタート地点として中国のプロパガンダに利用される可能性に加担するのは控えたい」というような話が出て然るべきだったんじゃないか。
何故、聖火スタート地点なんぞに選ばれたのでしょうか?
��w
↓
先月善光寺大本願の発掘調査で発見された瓦がその後の調査で朝鮮半島と関係が深いことが分かりました。 善光寺の歴史の解明の切り札の一つになるかもしれません。 瓦は朝鮮半島の影響を受けたとみられるもので大きさは直径17センチ、花弁が6枚ある「単弁六弁蓮華文」と呼ばれています。 長野市埋蔵文化財センターによりますと渡来系の氏族と関わりの深い古代寺院の瓦とよく似ていて7世紀末から8世紀初頭に琵琶湖の東側で製作された「湖東式」と呼ばれる瓦とほぼ同じと見られています。 この瓦は善光寺の大本願明照殿の建て替え工事に先立って先月まで行われた発掘調査の際に初めて出土しました。 大本願では8枚の蓮華の花びらを描いた「複弁八葉蓮華文」と呼ばれる瓦も見つかっていますが同様のものが須坂市や佐久市でも出土していてここからはたった1枚6枚の花びらを描いた「単弁六弁蓮華文」の瓦がみつかりました。■ソース(動画ニュースも、あり)
善光寺縁起によりますと今からおよそ1400年前本田善光が運んできた阿弥陀如来を祀ったのが善光寺の始まりといわれていますが多くのなぞに包まれています。
出土した瓦はわずか1枚この瓦が朝鮮半島と結びついたことで、善光寺を誰が作ったか最大のなぞに迫れるかもしれません。
http://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20070531&id=0121441&action=details
↓
善光寺の本尊である秘仏、「善光寺式阿弥陀三尊」は、欽明天皇の時代に百済の聖明王から献呈されたものとされ、紆余曲折を経て推古天皇の命により本田(本多)善光の手で初め飯田市に、次いで現在地に遷座したと伝えられる。「善光寺」の名はこの本田善光の名から付けられたと伝えられ、また初めに遷座したとされる場所には元善光寺が現在も残っている。善光寺のある地域は5世紀頃から百済や高句麗出身の人たちが移住した地域としても知られ、「善光寺」の名については百済最後の王の息子で日本に定着した百済王氏の始祖である「善光」の名前からつけられたとの説もある。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA
↓
神世界、朝鮮総連とG組、そして長崎諫早方面経由し「なんとか還元水」へhttp://64.233.167.104/search?q=cache:tyzQ5Bm3LlUJ:antikimchi.seesaa.net/article/74367060.html+site:antikimchi.seesaa.net+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81%E3%80%80%E9%95%B7%E9%87%8E&hl=ja&ct=clnk&cd=15&gl=jp
有限会社神世界関連
(有)びびっととうきょう
びびっととうきょう深沢(東京)、びびっととうきょう等々力(東京)、びびっととうきょう成城(東京)、びびっととうきょうピュア稲城(東京)、びびっととうきょう多摩センター(東京)、びびっととうきょう青山(東京:イースクエア青山本店)、びびっととうきょう表参道(イースクエアー表参道:東京)、びびっととうきょう渋谷サロン(東京:旧イースクエア:E2千駄ヶ谷駅)、アジュール上原(東京)びびっととうきょう北千住(東京)、びびっととうきょう大宮(埼玉)、びびっととうきょう名古屋(愛知)、びびっととうきょう可児市(岐阜)、びびっととうきょう福岡(イースクエアgroup 福岡サロン) 、びびっととうきょう北九州(福岡)、びびっととうきょう鹿児島、びびっととうきょう宮崎、びびっととうきょう佐賀、びびっととうきょう長崎、びびっととうきょうつくば(茨城)、びびっととうきょう大分、びびっととうきょう熊本、True'S(長野)、びびっととうきょう飯田市(長野)、びびっととうきょう伊那市(長野)、びびっととうきょう諏訪市(長野)、びびっととうきょう安曇野市(長野)、びびっととうきょう長野市(長野)、びびぅっととうきょう広島、びびっととうきょう秋田、びびっととうきょう仙台(宮城)、びびっととうきょう札幌(北海道)、イースクエア大阪、イースクエア赤坂
、、、(w
6 件のコメント:
次いで現在地に遷座したのではなく、善光寺が元善光寺から奪ったと言うことで過去に争われていたと思いますが。
長崎 → 久間章生 → ソチ オリンピック →千年のアレ(w
あのジャージのニセモノ、
中国じゃもう売ってるかな?
なるほど
久間は赤坂韓国クラブの密集地に新規開店した
料理屋に花輪だしてたよ。
別にどうってことないけど国からの交付金で生きてる県の議員の生態を観察してると
こいつは寄生虫かあるいは寄生虫入りのキムチですな。
善光寺大勧進貫主に辞任要求
長野市の善光寺大勧進の住職、小松玄澄貫主(82)が女性職員について差別発言をしたり、セクハラやパワハラをしたりしたとして、善光寺傘下の天台宗の寺院の住職で作る団体と信徒の代表たちで作る団体が、小松貫主に対し辞任を求めました。
善光寺傘下の天台宗の25の寺院の住職で作る団体などによりますと、小松貫主は、60代の女性職員にセクハラをしたうえ、去年8月までに、この職員を含む2人の女性職員を、それぞれ不当に配置転換したということです。
さらに去年10月、この2人について差別したり中傷したりする発言をしたということです。
このため、住職で作る団体と、信徒の代表で作る団体では、貫主に対し「善光寺の尊厳を傷つけた」などとして辞任を求めました。
住職で作る団体の代表で、長野市にある円乗院の中島道生住職は、「前代未聞の不祥事だ。一連の問題を解決しないと、善光寺の名誉と信徒に対する信頼を回復することができず、速やかに辞任してもらいたい」と話しています。
一方、貫主の代理人を務める弁護士は「コメントは差し控えたい」と話しています。
小松貫主を巡っては、今回の件とは別に、7年前、「善光寺の住職にふさわしくない」として、僧侶らが辞任などを求めて裁判を起こし、東京高等裁判所で、辞任は認められなかったものの、貫主に対し僧侶らに330万円を支払うよう命じる判決が確定しています。
長野市の「善光寺」はおよそ1400年前の飛鳥時代に創建され、本堂は昭和28年に国宝に指定されています。
ふだんは年間およそ600万人の参拝者が訪れますが、去年の4月から5月末にかけては、本尊の身代わりとされる仏像を数えで7年に一度公開する「御開帳」が行われ、この期間だけで707万人が訪れました。
06/27 15:01
www3.nhk.or.jp/lnews/k/nagano/1013504511.html
コメントを投稿