2011年3月17日木曜日

米軍が頼みの綱的救命装置に

こんな時のために米軍には金を長年イッパイ支払ってきたんだから遠慮する事は無い。
どんどん活躍してもらいましょう。
米軍が活動しやすいよう取り計らうのが本来は政府の仕事なわけだが、当てにならないので米軍は好き勝手にしてください!
その方が建設的でしょ。(w
それと沖縄の基地は存続で確定ですね。(爆w

★米軍、福島第1から93キロ以内の立ち入り禁止

 【ワシントン=弟子丸幸子】東日本巨大地震を受け、米国防総省のラパン副報道官は16日、記者団に、米軍が福島第1原子力発電所から半径50カイリ(約93キロメートル)圏内への立ち入りを原則禁止する通達を出したことを明らかにした。立ち入る場合には許可が必要とした。米兵の放射線被曝(ひばく)を避けながら支援活動を本格化する構えだ。一方、無人偵察機「グローバルホーク」を投入し、原発内部の調査などを検討する。

 米空軍は同日、機能不全に陥った仙台空港のがれきの除去など復旧作業に着手。物資の輸送拠点としてまず山形空港を活用する。防衛省によると、米軍が訓練や緊急着陸以外で初めて国内の民間空港を使う。

 在日米海軍司令部は16日、強襲揚陸艦「エセックス」のほか、ドック型揚陸艦「ハーパーズ・フェリー」と「ジャーマンタウン」の3隻が17日、酒田港に到着する予定だと発表した。当初は太平洋側から救援活動に当たる予定だったが、原発事故を踏まえ、日本海側に拠点を設けることにした。3隻は沖縄の海兵隊第31遠征隊を載せている。ヘリで移動し、仙台空港のがれき除去などに従事する。

 米海軍は現在8隻の態勢を13隻に増強。在日米軍の強襲揚陸艦が陸上自衛隊北部方面隊の隊員や車両を北海道から青森に向けて輸送するが、米軍の艦艇が訓練を除き、日本国内で自衛隊員を輸送するのは初めて。

 在日米軍佐世保基地所属の強襲揚陸艦「トーチュガ」は15日午前7時半ごろ、苫小牧港に到着。
16日午後、陸自北部方面隊の第5旅団を中心に隊員約280人、車両約90両を積み、青森県むつ市に向けて出港した。
17日午前に青森入りする予定だ。

▽ソース 日本経済新聞 2011/3/17 1:32
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E58DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

やるべきことの順序が間違ってるような・・・(w
こんな無駄なことばっかして・・・
地元にとっては迷惑なだけでしょうに・・・(爆w

東日本大震災:政府「ボランティア連携室」設置

2011年3月16日 18時24分

 政府は16日、官房長官直属の「震災ボランティア連携室」を設置した。東日本大震災の被災者を支援する特定非営利活動法人(NPO)などとの連携の窓口とする。室長には湯浅誠・内閣府参与が就任した。

 辻元清美首相補佐官(災害ボランティア活動担当)と湯浅室長は同日、NPO団体が国会内で主催した「震災ボランティア・NPOと政府の連携を考える会」に出席。辻元氏は「広範囲に及ぶ震災で、洪水や原発事故など非常に複雑な性質だ。政府の窓口を一本化して、みなさんがお互いに情報交換できるようにしたい」と述べ、湯浅氏は「避難所の生活の質が上がっていくようなサポートをみなさんとできればと思う」と訴えた。【大場伸也】

12 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

一連のgdgdは米軍主導の復興活動へのあれ
でしたか…

ザギン さんのコメント...

米軍の発表しか信じません。
とりあえず、避難距離が広がらないかを注視します。

ヤクポッポ さんのコメント...

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110316/plt1103161603003-n1.htm
ZAKZAKがやっと透明人間の存在に気づいたようだな・・・w

おざわんが本格的に顔に出したら
それが事実上の災害終息宣言でしょーねw

匿名 さんのコメント...

町や路上にいる米兵に
「あめりかの きじゅんでは ここはきけんです ひなんしてください」って言われて
拒絶する人って・・・少し居るだろうな・・・

ヤクポッポ さんのコメント...

震源地って観測点から算出した仮想的なものだから
個人的にはナンダカ・・・なんだよなぁ

俺はいい加減、座標(震央)ではなく領域(震源域)で発表すべきだと思ってるから
改定しないのはよー理解できんづらw

まさか曰くありの土地を震源地に選んで
「祟りじゃ神のお怒りじゃ」とか「テロの予感じゃ末法じゃ」なんてオフザケはしてはいないだろうね?w

予断だけど
人工地震というとハープだかリーブ21だかを思い浮かべる人もいるけど
本来、人工地震というと地中に埋め込んだ発破で地盤をずらす工法

匿名 さんのコメント...

再度米帝のお世話か?
戦後唯一の非常事態宣言
阪神教育事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

いまだに非常事態宣言を言えないのはコレがばれるから?

匿名 さんのコメント...

オバマ大統領に日本国の征夷大将軍の称号を与えることに?

匿名 さんのコメント...

民主党が
 自衛隊全部を原発に送り出す一方で
 人民解放軍を受け入れようとしている。

【震災】 常識を越えた自衛隊10万人“全軍”を被災地に動員 兵站要員を加えれば約18万人★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300326451/
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★8
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300374373/
【政治】 菅首相、官房副長官に「仙谷由人氏」を起用★10
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300374250/

匿名 さんのコメント...

本日(2013年2月16日)、TBSの報道特集で、原発事故と日米同盟の危機について企画した番組を流していますが、、平田オリザさん、(総理大臣が)首都圏からの退避を呼びかける原稿を起草したことについて、ニヤニヤ。
そのこと自体に、首相官邸を支えるチームの質が率直な形で表現されているのではないでせうか。

細野さんも、「ホソノプロセス」を自画自賛しておりますが、議事録は残しましたか?
残しているはずなので、いずれは公開されて議論の対象とされるべき。

北沢さん、4号機をピラミッド型にコンクリートで埋める計画を極秘で検討していた、と。
冷却機能のあるコンクリートがあるのでせうか。
放射性物質の漏えいを遮断することと、崩壊熱を除去することと、一度にできる魔法なんでせうか。
事前の工事のミスで、奇跡的により深刻な事態を避けられた偶然があったにしろ
崩壊熱を伴う使用済み核燃料って、そんなに簡単に扱えるのでせうか。

大規模な地震が発生したことを認知してすぐに、救援体制を独自の判断で始めた米国。
それは、これまでの大規模災害への人道支援の経験から
事故直後は当該政府に特有の混乱が生じるので
相手国の要請があろうとなかろうと、できるだけの即応体制を整える教訓を得ていたこと。
これは公けにされていて、誰でも入手できる情報ですが
「日本の支援要請があろうとなかろうと、我々は基地で暮らす自国民、あるいは政府関係者を含め
日本に滞在するすべての自国民を保護する責任がある」という立場。

有料で興行した事業仕分け劇場の末に容認した総合的なエネルギー政策の結末の残酷さ。
そして不釣り合いな暢気な空気。

官僚や事務方の責任、官邸の責任、与党の責任、それまでの与党の責任、東電の責任、特異な国民性の仕業って
たらいまわしにしますけど
後付けの情報が刷り込まれてしまった今となっては
それぞれが「しかし、できるだけのことはやったのだ」という安堵の境地に達し
「総括なんて、もう、できない」という悲しい現実だけが、残りました、とさ。

一民放局でペラペラすることは、政治家や官邸スタッフとしての総括じゃない。
またぞろ「秘話」とか言って、銭儲けしそうで、うんざり。

「秘話」というなら、某知事さんに、某有力政治家の弟子の多大な尽力について、詳述してほしいなあ。

匿名 さんのコメント...

Managing Foreign Assistance in a CBRN Emergency:
The U.S. Government Response to Japan's "Triple Disaster"

http://www.ndu.edu/press/lib/pdf/jfq-68/JFQ-68_25-31_Basalla-Berger-Abbot.pdf

モナ夫さん、身ギレイにできるのでせうか?

仮にアサコール政権であったとしたら、直ちに、そのプロセスが組めたと断言します。
もっともっと早い段階で、上空の飛行許可を出したと断言します。
なぜなら、「勝てないこと」を了解済みだからです。

匿名 さんのコメント...

米軍基地で飲酒後に死亡=アラスカ派遣中の空自2曹
2014/06/20-10:29
https://archive.today/PMCeB#selection-877.0-877.24

JASDF trains, excels during RF-A
Posted 7/1/2014
http://www.pacaf.af.mil/news/story.asp?id=123416385

ご冥福をお祈りいたします

匿名 さんのコメント...

Aircraft catches fire aboard USS Reagan prior to Japan PM visit; no injuries
Published: October 18, 2015

コメントを投稿