森友学園:「妻、名誉校長辞任」 首相、寄付金集め抗議も
2017年02月24日 11時01分 毎日新聞
衆院予算委員会で学校法人「森友学園」と昭恵夫人との関係について民進・福島伸享氏の質問に答える安倍晋三首相(右)=国会内で2017年2月24日午前9時40分、川田雅浩撮影
安倍晋三首相は24日午前の衆院予算委員会で、大阪市の学校法人「森友学園」が開校予定の小学校に関し、昭恵夫人が名誉校長を辞任したと明らかにした。同法人が「安倍晋三記念小学校」という名前を使用して寄付を集めていたことについても抗議したと述べた。
首相は「寄付を募る紙をみて、私も非常に驚愕(きょうがく)した。大変不審に思った」と述べ、再三断ったが小学校に名前を使われたのは「極めて遺憾だ」と強く抗議したと説明。同法人は「申し訳ない」と謝罪したという。首相は「妻が名誉校長を引き受けたことで、子供たちやご両親にかえってご迷惑をかけるので、辞任させてもらうと先方に申し入れた」と語った。首相は「土地の売却に私は全く関わっていない」と改めて強調した。
23日の衆院予算委員会では、財務省の佐川宣寿理財局長が、小学校用地のごみ撤去費用を約8億円と見込んだ作業を国の機関が直接行ったことについて「今のところ(同様の)事例は確認できなかった」と述べ、前例のない手続きだったと明らかにした。【光田宗義】
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0224e040223/
→佐川宣寿
おまけに「佐川」、、、(爆wwwwwwww
関税局長に佐川氏起用 財務省
2015/7/7付
政府は7日の閣議で財務省の幹部人事を決めた。香川俊介次官の後任に田中一穂主計局長が昇格することが正式に決まった。関税局長には佐川宣寿国税庁次長を充てる。財務総合政策研究所長は冨永哲夫近畿財務局長を起用する。財務官は浅川雅嗣国際局長、主計局長は福田淳一官房長をそれぞれ充てる。佐藤慎一主税局長は留任する。7日に発令する。
佐川 宣寿氏(さがわ・のぶひさ=関税局長)82年(昭57年)東大経卒、旧大蔵省へ。主税局審議官、14年国税庁次長。福島県出身、57歳。
冨永 哲夫氏(とみなが・てつお=財務総合政策研究所長)82年(昭57年)東大法卒、旧大蔵省へ。理財局次長、14年近畿財務局長。福岡県出身、56歳。
国有地売却、極めて異例な方法だったことが明らかに
TBS系(JNN) 2/24(金) 5:58配信
大阪府の学校法人に対して国有地を売却する際に、国が地下から見つかったごみの撤去費用を8億円あまりと見積もって値引きしたことについて、財務省は、過去に国自身がそうした見積もりをして値引きし、国有地を売却した例は確認できないことを明らかにしました。
「普通はこういう鑑定というのは、不動産鑑定士、あるいは専門業者、第三者に頼むんですよ。当たり前でしょう、それ。売り主が見積もったものをそこにはめ込んだ事例はありますかと聞いているんです」(日本維新の会 足立康史衆院議員)
「ただいまのところ、先生がおっしゃったような事例は確認できてございません」(財務省 佐川宣寿理財局長)
国は、大阪府豊中市にあった国有地を学校法人「森友学園」に売却する際、現地での小学校の建築中に地下からごみが見つかったことを受け、その撤去費用を8億1900万円と見積もり、土地の鑑定価格から値引きして1億3400万円で売却しました。
ごみの撤去費用の見積もりについて、日本維新の会の足立議員が「普通は第三者に頼むのが当たり前だ」と指摘し、今回のように売り主である国自身が見積もりを出して値引きした例があるのかと質問したのに対し、財務省の佐川理財局長は、そうした事例は「確認できていない」と明らかにしました。
また、足立議員が、国が当初、この土地を「森友学園」に売却することを前提とした貸し付け契約を結んだことについて、過去に同様の規定を使った例が何件あったかと質問したのに対し、佐川理財局長は、学校法人で1件、社会福祉法人で1件で、今回が3例目だったことを明らかにしました。
足立議員は、「大蔵省、財務省の歴史上、この規定を使ったのは3件で、これは政治条項なのではないか。政治が動いた時に発動する隠し球としか思えない」と指摘した上で、「この件を引き続き追及していく」と強調しました
、、、(爆wwwwwwwwww
5 件のコメント:
むかーしから警告してくださってましたね
site://tokumei10.blogspot.com 名前に「宣」の字 - Google 検索
https://www.google.co.jp/#q=site:%2F%2Ftokumei10.blogspot.com+%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%AB%EF%BD%A2%E5%AE%A3%EF%BD%A3%E3%81%AE%E5%AD%97
維新攻勢
丸山穂高維新議員
森友の件も徹底的にやるべきですが他にもあるんですね
朝日新聞は当時築地の一等地
昭和50年当時1坪あたり200万はくだらないと言われている国有地を56万円で購入しているんですよね
読売新聞も同じですよ
昭和50年当時1坪あたり600万の土地を83万円で購入してるんです
あろうことか読売新聞社長は当時の田中角栄首相に直談判して安くしたって言ってるんです
政治家が働きかけて安くする マスコミがやってるんですね この事実 理財局長あるかないかでこたえてください
理財局長
保存期限過ぎ文書が廃棄されているのでわかりません
丸山
文書が無いですって?(笑) 森友学園と全く同じ構図じゃないですか(笑)
さきほど共産党から提案がありました 森友学園側には資料があるはずだ
参考人質疑しましょうと 私も同感です
ですから読売新聞社長、朝日新聞社長をここに呼びつけて質疑しましょう どうですか委員長
委員長
理事会で検討いたします
丸山
同時にね 公有地ってまだまだ怪しいのがあるんですよ
大阪朝鮮学校、兵庫朝鮮学校、東京朝鮮学校に半世紀以上格安で提供して市価の1/10で売却してる
これも森友学園と同じじゃないですか 朝鮮学園のTOPも参考人質疑に呼びたいのですか どうですか
我々野党側は1円の無駄使いも許さないと宣言してるわけですからしっかり検証していきたいと思います
委員長
理事会で検討いたします
イザヤって名前の税関職員もいたからなぁ。。
確実に入り込んでますよね。
新潟県中頸城郡deathねww
「豊中市も2,000万円の負担で土地を取得していた」森友学園問題で維新・木下智彦議員が情報公開 | BuzzNews.JP
http://www.buzznews.jp/?p=2106427
2017/2/24 10:00 国内News 政治, 日本維新の会, 木下智彦, 森友学園
森友学園への国有地売却に関連して、2月23日の衆議院予算委員会分科会で日本維新の会・木下智彦議員が豊中市も国有地を実質2,000万円で取得していたと発言し注目を集めています(画像は衆議院より)。
木下議員はこれまで約14億2,000万円だったとされる豊中市による土地取得が、補助金によって実質的には2,000万円だったとこのように説明していました。
「14億2,000万だったと言ってるんですね。14億2,000万豊中市が負担したのかというと違うんですよ。私これ豊中市から引っ張ってきたんですけどね、14億2,000万の内訳。これですね7億1,000万円が公庫補助金、住宅市街総合整備事業ということで7億1,000万円国から補助金が出てるんです。で、プラス臨時交付金、地域活性化公共投資6億9,000万円出てる。豊中市の負担額はですね、なんと2,000万円なんですよ。」
この話題が関心を集めるのはこれまで、同規模の土地を豊中市が14億2,300万円で取得していたにも関わらず森友学園が1億3,400万円と破格の金額で取得していたと報じられていたためで、2月9日の朝日新聞はこれを「学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か」というタイトルで報じ、これまでにFacebookだけで13,000回以上シェアされるほどの反響が集まっています。
「財務局が森友学園に売った土地の東側にも、国有地(9492平方メートル)があった。財務局が10年に公共随契で豊中市に売ったが、価格は約14億2300万円。森友学園への売却額の約10倍とみられる。ここは公園として整備された。」
木下議員はこれらの取引における国の姿勢に対しては疑問を呈す立場で、このように発言を続けていました。
「これ国も国でですね、果たしてこの周辺の土地っていうのをですね、もう何でもいいから兎に角公共のであるんであれば二束三文で売ってもいいと、早く処分しちゃえという風に思ってたんじゃないかなとこういうの見ても思ってしまう。」
また、森友学園による土地取得の前に大阪音楽大学が問題の土地購入を申し入れていたものの交渉が不調に終わっていた点についても国に対する不信感を露わにしており、森友学園との契約条件を「スーパーオプション契約」と称して批判的に捉えていました。
>2017年2月25日 0:19
>確実に入り込んでますよね
つーか、例えば市川雷蔵の本名が太田 吉哉(ヨシュア?)なわけでww
昔から、いたるところに(有名人、一般人装ったのも含めて)おるんでしょうねゲロゲロ
コメントを投稿