2016年7月2日土曜日

日本が超えられなかった世界の壁

THE世界大学ランキングTOP100【2015-2016】 順位 大学名 国
1 カリフォルニア工科大学 USA
2 オックスフォード大学 UK
3 スタンフォード大学 USA
4 ケンブリッジ大学 UK
5 マサチューセッツ工科大学(MIT) USA
6 ハーバード大学 USA
7 プリンストン大学 USA
8 インペリアル・カレッジ・ロンドン UK
9 スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETHZ) スイス
10 シカゴ大学 USA
11 ジョンズ・ホプキンス大学 USA
12 イェール大学 USA
13 カリフォルニア大学バークレー校 USA
14 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL) UK
15 コロンビア大学 USA
16 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) USA
17 ペンシルベニア大学 USA
18 コーネル大学 USA
19 トロント大学 カナダ
20 デューク大学 USA
21 ミシガン大学 USA
22 カーネギーメロン大学 USA
23 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE) UK
24 エディンバラ大学 UK
25 ノースウェスタン大学 USA
26 シンガポール国立大学(NUS) シンガポール
27 キングス・カレッジ・ロンドン(KCL) UK
28 カロリンスカ研究所 スウェーデン
29 ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン ドイツ
30 ニューヨーク大学(NYU) USA
31 スイス連邦工科大学ローザンヌ校 スイス
32 ワシントン大学 USA
33 メルボルン大学 オーストラリア
34 ブリティッシュコロンビア大学 カナダ
35 ルーヴェン・カトリック大学 ベルギー
36 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 USA
37 ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク ドイツ
38 マギル大学 カナダ
39 カリフォルニア大学サンディエゴ校 USA
39 カリフォルニア大学サンタバーバラ校 USA
41 ジョージア工科大学 USA
42 北京大学 中国
43 東京大学 日本
44 カリフォルニア大学デービス校 USA
44 香港大学 香港
46 テキサス大学オースティン校 USA
47 清華大学 中国
47 ヴァーヘニンゲン大学 オランダ
49 フンボルト大学ベルリン ドイツ
50 ウィスコンシン大学マディソン校 USA
51 ブラウン大学 USA
52 オーストラリア国立大学 オーストラリア
53 ミュンヘン工科大学 ドイツ
54 ENS(高等師範学校) フランス
55 南洋理工大学 シンガポール
56 マンチェスター大学 UK
56 シドニー大学 オーストラリア
58 アムステルダム大学 オランダ
59 香港科技大学 香港
60 クイーンズランド大学 オーストラリア
60 ワシントン大学(セントルイス) アメリカ
62 ユトレヒト大学 オランダ
63 ノースカロライナ大学チャペルヒル校 USA
64 ボストン大学 USA
65 デルフト工科大学 オランダ
65 ミネソタ大学 USA
67 ライデン大学 オランダ
68 南カリフォルニア大学 USA
69 ブリストル大学 UK
70 ダラム大学 UK
71 エラスムス・ロッテルダム大学 オランダ
72 ベルリン自由大学 ドイツ
73 モナシュ大学 オーストラリア
74 フローニンゲン大学 オランダ
75 ペンシルベニア州立大学 USA
76 グラスゴー大学 UK
76 ヘルシンキ大学 フィンランド
78 エバーハルト・カール大学テュービンゲン ドイツ
79 ピッツバーグ大学 USA
80 ウォーリック大学 UK
81 ウプサラ大学 スウェーデン
82 コペンハーゲン大学 デンマーク
82 ニューサウスウェールズ大学 オーストラリア
84 アルベルト・ルートヴィヒ大学フライブルク ドイツ
85 ソウル大学 韓国
86 セント・アンドルーズ大学 UK
87 ヴァンダービルト大学 USA
88 京都大学 日本
88 マーストリヒト大学 オランダ
90 エモリー大学 USA
90 ルンンド大学 スウェーデン
90 オハイオ州立大学 USA
93 エクセター大学 UK
94 ライン・フリードリヒ・ヴィルヘルム大学ボン ドイツ
94 ジョージタウン大学 USA
94 マックマスター大学 カナダ
97 シェフィールド大学 UK
98 クイーン・メアリー大学 UK
99 ゲオルク・アウグスト大学ゲッティンゲン ドイツ
99 ミシガン州立大学 USA


教育を国の将来への投資と考えると日本はまったくダメダメなんですよ。そしてどんどんダメダメになってってるのが現状。壁を超えるチャンスはあったんですけどね。結局、バテレンの手羽先養成所の範囲を大きくは超えられなかった。(爆wwwwwwww






72 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

授業で、そんなことはすぐ理解できて退屈しきっている子とこんなことすらすぐに理解できずに退屈している子が、同じ教室で同じ時間を過ごすことの力学の衝突も、いじめを生み出す大きな素因で、それを受験戦争や詰め込み学習のせいにして、ゆとり、と言い出した奴らがいた。

隠居は、コドモがするものじゃない。

選抜して育成する基準を下げたツケ。

てんこもり野郎 さんのコメント...

根本的問題は「先輩・後輩」システムなんですよ。
儒教の弊害。(爆wwwwwwwww

匿名 さんのコメント...

クラブ活動

匿名 さんのコメント...

丁寧語、尊敬語、謙譲語などを駆使していれば、中身なくても偉そうにきこえるし。
英語も苦手で当然だ。

匿名 さんのコメント...

ユトリガーイジメガージュケンガーなんてのは末端の話に過ぎないw
有能な先輩はともかく、数が多い無能な先輩が優秀な後輩を駆逐する
これはイコール嫉妬深い平凡人が有能な人材を使い潰し、奴隷化する構図と一緒w
普通に考えて人間の大半はコモンな凡人な訳で、SSRである天才が使い潰されるなら
それが民族=国のボトルネックとなるw
まぁ水属性な嫉妬が強すぎる猿真似&事大な島国ではこれが限界なのでしょう(笑)
日本人が参謀や上官をやると最悪の軍隊になると言います
ここは最高の軍隊の下士官や兵士として、無意味に争わず持ち味を生かすべき(笑)

匿名 さんのコメント...

付け加えると、先輩・後輩に限らず過度な序列制度を作ると味方同士の不和を生むんですね
これは能力主義でも同じwマイクロソフトがそれをやって数年でコケたという話があります
それは内部抗争やイデオロギーを生み、いずれ組織の分裂やお家騒動につながります
敵と争うならまだしも味方同士で争ったら生産性はガタ落ちする訳です
日本の大企業の顛末を見たら分かるでしょうw
差別化する訳でもなく、限られた需要のパイを流行に乗って大勢で取り合って食い潰し、
終いには物が売れなくなって、キャッシュフローが破綻して合併・売却・撤退・倒産(笑)
家電、ゲーム、漫画、PC、携帯スマフォ、あらゆるものが同じような道を辿っている
日本製品のガラパゴス化の原因もそういう国内の味方同士の争いの上にある訳です(笑)

てんこもり野郎 さんのコメント...

>数が多い無能な先輩が優秀な後輩を駆逐する

この辺りがキムチと日本人の共通点なんですよ。
キムチはもっと酷いですが。(爆wwwwwww

GABRIEL さんのコメント...

先輩後輩っていうの
まんまジェンダーでいう
再生産な歯車(笑)
価値観の共有とか
人脈の組成になるんだもの

匿名 さんのコメント...

いびる文化圏に共通の文法。

匿名 さんのコメント...

こんな上司が部下を追いつめる―産業医のファイルから

ご近所 さんのコメント...

今仕事してる職場が何か象徴してるなあw
昔仕事してた川重より酷いですう🎵

匿名 さんのコメント...

Japan signs largest ever loan agreement with Bangladesh

匿名 さんのコメント...

Bangladesh textile industry

匿名 さんのコメント...

Bangladeshis in Italy

匿名 さんのコメント...

>>数が多い無能な先輩が優秀な後輩を駆逐する

無能な先輩が居座り続ける終身雇用も…


誰の提案だったか失念したけれど、「重大な事由がない限り解雇できない」なんてやめにして
普通に「金を払うので退職してね」をOKにしないと
(費用対効果が悪いのに金を数十年払わなきゃいけない)雇う側も
(向いていない業務かもしれないのにいろんな縛りから辞められず勤務し続けなきゃいけない)雇われる側も不幸ですね

匿名 さんのコメント...

中国韓国のエリート衆は学生のうちから英語もペラペラなので
「我が国ダメだわ(笑)外国行こっと」と優秀な人材が簡単に国外へ逃げていくw
日本人は英語が下手なので国内で待遇が悪いからと言って外国に逃げていかない(笑)
ある意味そのおかげでこの順位なので現状のまま英語教育に力入れたら更に順位は落ちるでしょうなw
終身雇用が悪!と決めつけるのは自由だけども、逆の視点から見れば「安定してある
程度成果が出せていれば、待っていれば自分の地位が保障されている」とも言えるw
人類の大半を構成する平平凡凡人にはそういう方が楽なんですよねw
故に日本人は平均レベルは高くても、頂上を見てもそれほど大した奴はいないわけw
あくまで「若くして普通の人間にない天才的な才能がある」
そういうごく一部の真のエリートにとっては住みにくい国なだけで、バカッターwやフェイス
ブックwやらで管を巻いている一山何ぼのプライドだけ一流なキョロ充無能凡人共には全く関係ない話(爆)
そんな彼らがまず自分の分不相応さと無能さを自覚し、謙虚になって真に優秀な人間に
敬意を払って従えるようにならないと日本という国が変わる日は来ないでしょう(爆)

てんこもり野郎 さんのコメント...

>中国韓国のエリート衆は学生のうちから英語もペラペラなので
>「我が国ダメだわ(笑)外国行こっと」と優秀な人材が簡単に国外へ逃げていくw

で、中国・韓国が崩壊した後はそんな彼らが国を建て直すことができるわけ。
でも、日本は崩壊したら自力での復活は無理でしょうな。最悪中韓英語派の植民地。(爆w

>終身雇用が悪!と決めつけるのは自由だけども、逆の視点から見れば「安定してある
>程度成果が出せていれば、待っていれば自分の地位が保障されている」とも言えるw

護送船団方式がうまく機能してた時代はそれでよかったんですよ。(爆w

匿名 さんのコメント...

おおっと丁寧にお返事ありがとうございます団長殿w

> 護送船団方式がうまく機能してた時代はそれでよかったんですよ。(爆w

ルーピーが総理に任命されるという異常事態を招いた任命責任の所在
http://tokumei10.blogspot.com/2010/05/blog-post_6885.html

今、日本に必要なのは、
官僚支配からの脱却ではなく
官僚システムのアップグレード。

ですなw
老体で急激なダイエットをしても邦夫君のようになってしまいますから(笑)

匿名 さんのコメント...

二次試験の問題を学校の教師が事前に洩らすことが慣例の日本、無駄な英検。
バングラディシュに負けているぞ。
今回の選挙で、学力の向上、英語教育の抜本的即時改革猛特訓を、公約にしている党は?

匿名 さんのコメント...

>根本的問題は「先輩・後輩」システムなんですよ。
>儒教の弊害。(爆wwwwwwwww

50点w
人間関係至上主義が根本かなww
神がいないので仕方が無いのですwww

匿名 さんのコメント...

日本の教育には未来が無いと悟った「ある階層」の選んだ自由な道。

匿名 さんのコメント...

安物買いの銭失い。
残る道はチンピラ国家かKWAIIパンチラ国家。
だけではない道を選ぶのが選挙だが、陳列棚には珍妙な嘘つきども!

匿名 さんのコメント...

東京オリンピック コンパニオン 良家の子女

匿名 さんのコメント...

>で、中国・韓国が崩壊した後はそんな彼らが国を建て直すことができるわけ。
>でも、日本は崩壊したら自力での復活は無理でしょうな。最悪中韓英語派の植民地。(爆w

まさにプロトコルXですなw

プロトコルX
http://tokumei10.blogspot.jp/2012/09/blog-post_7970.html

華僑の役割は、明の時代から変わっていない。

匿名 さんのコメント...

United States Declaration of Independence

確かなことは日本は英語が公用語でも準公用語でもなく英語圏では無いのに英語圏の人間と意志疎通ができるらしいとぼんやり信じているという愚。

匿名 さんのコメント...

中国にはバイリンガルどころかマルチリンガルのお役人さんがいらっしゃいます。
その言語に精通していても故意に知らないふりもなさいます。
留学なさらなくても完璧に駆使できる方さえいらっしゃいます。
日本も中国も十人十色で一色では無いので故意に誤解すると・・・。

匿名 さんのコメント...

LSE planned to train "Libya's future elite"

外務副大臣

匿名 さんのコメント...

£56,000 north korean students

匿名 さんのコメント...

Choson Exchange

匿名 さんのコメント...

> 英語圏の人間と意志疎通ができるらしいとぼんやり信じているという愚。

空気読め!という民族病(笑)
空気読め!と身内に高圧的に接しながら、まるで世界の空気を読む事が出来ないKYっぷり(爆)
350年間島国に引き籠り続けた結果wwwwwww

匿名 さんのコメント...

♪はないちもんめ

匿名 さんのコメント...

人類が全滅するほどの地殻変動が起きないかぎり、島国は永遠に島国。
だったら、地球上で話す人の多い言語を、島国日本でも自由に使えることほど、お得で値打ちのあること、単純に。
このあからさまな単純な現実に、言語としての英語の帝国主義に屈服するのは日本人として承知できない的な、精神勝利法をにおわせること自体、ずるい、ものすごく、ずるい。
戦争中に敵性語とした英語。
だけれども、軍の中枢が最も欲しがった人材が、英語に堪能な人材。
負ければ負けたで、英語が堪能な人にすがって、自分は悪くないと、かつての敵に必死に訴える。
負けちゃって必要とされたのは、英語を自由自在に駆使するばかりか、中身が英国人の人。
修めてしまえば、*歳近くになっても錆ません。
自分で修めたものは、他の人に盗まれて無くなっちゃうものじゃない。
話す必要ない人たちがメソッド論に終始した英語教育行政の根幹に、反英米思想が無かったとは言えないでしょ、負けて70年以上植え付け続けてきたのは、苦手意識という無用の長物でしたとさ。

匿名 さんのコメント...

なにごとも自分の一生、教育行政のせいにしても、はじまらん、自分次第、だけ。

匿名 さんのコメント...

ロリータ site:www.*.go.jp

匿名 さんのコメント...

ロリィタ site:www.*.go.jp

納税の義務 ロリータの春

匿名 さんのコメント...

国家としては抜きん出た__さ加減に、日本の置かれた今を見た。

匿名 さんのコメント...

一般社団法人 全日本アミューズメント施設営業者協会連合会

16歳未満のゲームセンター入店 規制緩和
7月7日 20時49分

匿名 さんのコメント...

Half of Britain's primary schools set to teach maths Chinese-style | Daily Mail Online

Japanese-style

匿名 さんのコメント...

China's Higher Education Reform and Internationalisation

匿名 さんのコメント...

"「日本の文化に合わせるのは難しい。新しい環境の中で、チャレンジしたい。」"

ごもっとも。
日本の慣習や因習、忍耐のコツ、独特の要領の良さを会得するワザ等、将来の自分のキャリアアップを考慮すると、場合によっては無駄。
日本、嫌いでは無いけど、我慢比べ、超苦手。

匿名 さんのコメント...

「“隣組(となりぐみ)”ってなんですか?~助けられたり助けたり~」

https://www.youtube.com/watch?v=rBh4wUrjltM

匿名 さんのコメント...

【スポーツなんでやねん】「日本の国歌耳障り」と問題発言の中国選手は「薬物使用者」「ペテン師」か…リオで勃発した“場外バトル”(1/3ページ) - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/160815/wst1608150006-n1.html

> 「歯に衣着せぬ発言」とは、まさにこのことだろう。リオデジャネイロ五輪の競泳男子400メートル自由形で金メダルを獲得したオーストラリアのマック・ホートン選手(20)が、銀メダルに終った中国の孫楊選手(24)を「薬物使用者」「ペテン師」などと呼んだ問題のことだ。

> マック・ホートン選手の発言はこれを受けてのものだと思われるが、よく言ったものだ。中国競泳界のスター選手である孫楊選手は言わば同じ種目で世界のトップに君臨していた“先輩”にあたる。いくら過去に違反があったとはいえ、なかなかそうズケズケとは批判できないものだ。



これを“よく言ったものだ”“なかなかそうズケズケとは批判できない”なんて書いてしまってるあたり、先輩後輩文化の弊害が如実に表れている好例

匿名 さんのコメント...

"Classy as always *****"

匿名 さんのコメント...

"暁星国際高校の生徒は全部で400人。その4分の1、つまり約100人が中国からやってきた留学生"

匿名 さんのコメント...

http://www.bbc.co.uk/programmes/b084x2tp

日本からはどなたが出るのかしら
楽しみですね

匿名 さんのコメント...

Dual Degree program with Tsinghua University

匿名 さんのコメント...

清華大学はトランプ政権の中枢に強い影響を与える方々と深部機構で強固な関係。

匿名 さんのコメント...

世界の科学技術「米中2強」に 中国、論文4分野で首位
日本経済新聞-20 時間前
技術革新の源泉となる科学研究論文で、コンピューター科学や化学など4分野で中国が世界トップにたったことが文部科学省所管の科学技術振興機構の調査でわかった。主要8分野を米国と分け合った形で、米国1強から「米中2強」の時代に ...

世界の科学技術 米中がけん引する時代に
詳細-NHK-1 時間前

被引用多い論文数、国別10位に後退 科技白書で指摘
日本経済新聞-19 時間前
研究価値が高いとされる被引用件数の多い論文の国別順位で日本は10位まで下がり、基礎研究力の低下が著しいと指摘。若手研究者の雇用安定や ... トップは米国の39.5%で中国、英国、ドイツ、フランスが続いた。日本はカナダ、イタリア、 ...

匿名 さんのコメント...

科学研究の不明瞭な事案について不明瞭に終結できる国

匿名 さんのコメント...

China announces goal of AI leadership by 2030
Washington Post - ‎39 minutes ago‎
BEIJING - China's government has announced a goal of making the country a global leader in artificial intelligence in just over a decade, putting additional political support behind growing investment by Chinese companies in developing self-driving ...

匿名 さんのコメント...

https://www.ft.com › content
Ideological purge hits China universities with western ties - Financial Times
Apr 25, 2017 - Most of the top universities in China have joint programmes or study centres set up in ... response to the latest inspections, professors and students at China's elite universities have been ...

匿名 さんのコメント...

www.scmp.com › ... › Insight & Opinion
China's elite question capitalist values yet send their children to study at Western universities | South China Morning Post
May 10, 2016 - The nation has its own tertiary institutions – some of them renowned – so why do top leaders prefer Harvard or Oxford for their offspring?

foreignpolicy.com › 2017/08/24 › china-...
China Looks at Western Universities and Smells Weakness | Foreign Policy
5 days ago - Elite universities hurried to open campuses or sign partnership agreements with Chinese ... A recent study by the U.S. National Association of Scholars found widespread evidence that the ...

https://www.pressreader.com › singapore
PressReader - Today: 2017-04-26 - Beijing targets universities with Western ties in values crackdown
Apr 26, 2017 - Most of the top universities in China have joint programmes or study centres set up in collaboration with Western universities, including Stanford, NYU, Duke and Cornell in the United States, and ...

wenr.wes.org › 2017/04 › more-and-you...
More and Younger: Outbound Student Mobility Among Chinese High School Students - WENR - World Education Services
Apr 4, 2017 - Facing the huge… disordered market of college preparation programs to study abroad, Chinese ... In the past, Chinese students and their parents tended to view a degree from a Western university as a ...

匿名 さんのコメント...

「人づくり革命」は教育改革と職場改革を同時並行的に推進しない限り無意味
http://tokumei10.blogspot.jp/2017/08/blog-post_62.html


THE世界大学ランキング2018、東大過去最低46位…SGUの順位推移 | リセマム
https://resemom.jp/article/2017/09/05/40203.html

2017.9.5 Tue 22:39
THE World University Rankings 2017-2018 SGUを中心とする国内大学の結果 ※編集部作成

THE World University Rankings 2017-2018 SGUを中心とする国内大学の結果 ※編集部作成 THE World University Rankings 2013-2018 東京大学と京都大学の順位推移 ※編集部作成 THE World University Rankings 2017-2018 総合トップ10 ※編集部作成

ランキング

THE世界大学ランキング2017-2018、発表は英9/5午後2時
スポーツが強いと思う大学…2位は日体大、1位は?
東京・神奈川・埼玉・千葉、四大卒以上が多い小学校区ランキング発表

編集部にメッセージを送る
 英タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、THE)は9月5日(現地時間)、THE世界大学ランキング2018(THE World University Rankings 2017-2018)を発表した。

 「THE世界大学ランキング」は、2004年から公開されている世界的な大学ランキング。教育力、研究力、研究の影響力(論文の引用数)、国際性、産業界からの収入の5領域、13項目についてデータを収集し、総合力を評価、分析したうえで世界の大学をランキング化している。今回は世界77か国の大学のうち上位1,000大学を発表。調査対象大学数が1,000を越えたのは初めてで、ランキング発表以来最大規模で調査と集計、分析が行われた。

◆総合1位はオックスフォード大学、国内1位は東京大学

 ランキングの結果、1位はオックスフォード大学だった。同大学の1位は2年連続。同じイギリスからはケンブリッジ大学が「2017(2016-2017)」ランキング4位から順位を上げて2位にランクイン。上位2位はイギリスの大学が独占した。3位はアメリカのカリフォルニア工科大学とスタンフォード大学だった。5位はマサチューセッツ工科大学(MIT)、6位はハーバード大学、7位はプリンストン大学、8位はインペリアル・カレッジ・ロンドン、9位はシカゴ大学、10位はスイス連邦工科大学チューリッヒ校とペンシルベニア大学だった。

THE World University Rankings 2017-2018 SGUを中心とする国内大学の結果 ※編集部作成
SGUを中心とする国内大学の過去5年推移と最新結果

 総合ランキングにランクインした日本の大学のうち、もっとも総合順位が高かったのは東京大学。総合ランクは46位だった。総合点は72.2点。京都大学は74位。国内3位には総合201-250位の大阪大学が続いた。501-600位には首都大学東京と藤田保健衛生大学が入った。601-800位には早稲田大学、慶應義塾大学、千葉大学、広島大学、会津大学、順天堂大学、神戸大学などが入っている。

 トップ200にランクインした大学を国別に見ると、ランクイン大学がもっとも多かったのはアメリカで62大学。2位はイギリスで31大学がランクインした。3位はドイツの20大学だった。4位はオランダの13大学。中国とスイスは7大学。日本は1,000位以内に71大学がランクインしたが、トップ200に入ったのは東京大学、京都大学の2大学のみだった。

◆東京大学・京都大学、過去5年間の推移と最新結果

THE World University Rankings 2013-2018 東京大学と京都大学の順位推移 ※編集部作成
THE World University Rankings 2013-2018 東京大学と京都大学の順位推移

 2012年に発表されたランキング「2013(2012-2013)」から2016年に発表された「2017(2016-2017)」まで過去5年間分の順位推移を見ると、東京大学は「2014(2013-2014)」と「2015(2014-2015)」のランキングで23位にランクインしたのち、「2016(2015-2016)」で43位へ下降。「2017(2016-2017)」で39位へ浮上したものの、今回は「2016(2015-2016)」からさらに3位ランクダウンし、過去最低の46位だった。

 京都大学は「2014(2013-2014)」で52位だったところ、「2017(2016-2017)」では91位とランクダウンが続いていたが、今回は74位へ上昇した。

 世界的な大学ランキングはいずれも評価基準や領域・項目ごとの比重などが異なるが、どのランキングでも日本の大学が苦戦するのは「国際性」と「論文被引用率」の項目。海外留学生や外国籍教員数の割合は、大部分が日本の学生、教職員で構成される国内の大学は海外大学に比べ地理的、言語的に不利であり、なかなかスコアに結びつかない。また、英語による論文被引用数が参照される場合は、英語圏の大学に比べ評価が低くなる傾向がある。

 ただし、苦戦を強いられながらも、国内大学の世界大学ランキング入りとその順位は常に注目の的だ。文部科学省が2014年に創設した「スーパーグローバル大学創成支援事業」において、「タイプA:トップ型」として指定されている東京大学、京都大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学など13のスーパーグローバル大学(SGU)が「世界大学ランキングトップ100を目指す力のある大学」に指定されており、世界的な教育研究が期待されているからだ。

 もちろん、ランキング順位は調査機関や年度、指標の変更によって大きく上下することもあり、単純なランクやスコアで大学のすべてをはかることはできない。よって、THEはこれまで、世界大学ランキングの結果は自身の世界的な立ち位置をはかり、改革のガイドラインとして参照し、高等教育機関としてより教育、研究に貢献できる存在となるための指標にしてほしいとコメントしている。

 なお、THEは同世界大学ランキングが「研究力」に比重を置いたランキングであり、日本国内では馴染み深い指標である「偏差値」や「就職力」といった捉え方とは一部差があることから、ベネッセホールディングスと協働して「THE世界大学ランキング 日本版2017」を3月30日に発表している。上位10校はそれぞれ、1位東京大学、2位東北大学、3位京都大学、4位名古屋大学と東京工業大学、6位大阪大学、7位九州大学、8位北海道大学、9位筑波大学、10位早稲田大学だった。

 リセマムでは今後、ランキングの詳細や各大学の取組みなど、詳細分析を行う予定。
《編集部》
【注目の記事】

THE World University Rankings 2017-2018 SGUを中心とする国内大学の結果 ※編集部作成 THE World University Rankings 2013-2018 東京大学と京都大学の順位推移 ※編集部作成 THE World University Rankings 2017-2018 総合トップ10 ※編集部作成

関連リンク
スーパーグローバル大学特設サイト
https://tgu.mext.go.jp/

文部科学省:スーパーグローバル大学創成支援事業
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1319596.htm

Times Higher Education(英語)
https://www.timeshighereducation.com/

Times Higher Education:World University Rankings(英語)
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings

匿名 さんのコメント...

https://www.timeshighereducation.com/news/world-university-rankings-2018-results-announced

匿名 さんのコメント...

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2018/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats

匿名 さんのコメント...

私大・短大の定員増 東京23区内では認めず 文科省 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20170929/k10011161391000.html
5 時間前 - 地方の学生が東京の大学に一極集中することを抑制するため文部科学省は29日、東京23区の中では私立の大学と短期大学の定員の増加を認めないことを…

私大・短大の23区内定員抑制 小池知事が決定を批判 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20170929/k10011161721000.html
1 時間前 - 東京都の小池知事は29日の記者会見で、文部科学省が29日、東京23区にある私立大学などの定員の増加を認めないと決めたことについて、「23区内の定員だけを抑制するのでは、今の日本が抱えている課題は解決できない」などと批判 ...

地方の大学改革は単科大学として魅力ある即戦力を武器にできる人材育成を目玉にするなど、いくらでも挑戦の余地はある
決して質が良いばかりとはいえない都内の高等教育機関のコピー、全国的な均質化を補助金で達成しても意味がない

高校「生物」 暗記から考える科目へ 日本学術会議9月27日 16時39分 最終更新
社会 高校「生物」 暗記から考える科目へ 日本学術会議 日本の科学者でつくる国の特別機関「日本学術会議」は、高校で学習する「生物」について、学ぶ用語が多く、いわゆる「暗記科目」になっているとして、学ぶべき重要な用語を4分の1ほどに絞り込むよう求める指針を初めてまとめました。専門家は「暗記ではなく、考える力を養うような科目にしてもらいたい」としています。 高校の3年間で学習する「生物」は、生命科学などの進歩に伴って学習する重要な用語が延べ2000を超え、ほかの理科の科目と比べて多く、

いまさら、遅い

匿名 さんのコメント...

日本が超えられなかった世界の壁

実力や資質や結果を評価せず、皇族関係者による無茶な序列や階層の圧力に支配されて、教育の基盤がズタズタのまま傍観するしかない社会構造を、健全な方向に変化させることができない
能力を自他ともに過大評価する「血脈」に群がる利権、そのしがらみに、日本全体が左右されて疲弊しきっている

くさくてまずく害虫まで混入している給食を即刻追放できない学校教育
骨折を含む生涯にわたる障害の危険に果敢に挑戦する旧日本軍の根性を鍛える無茶な体育活動を、一生の乗り物、自分の身体の生理に合った大切な育て方よりも優先させる暴力

不健全というより異常だ
この種の愚かな慣習や悪弊を、直ちにまともな方向に転換してほしい
産児制限をした中国の教育に共産党の思想教育が混入しているからといって、常になぜその課題を習得するのに問題があったのか点検して、すべての科目の教授法を頻繁に更新する中国を蔑む理由がひとつも無い

匿名 さんのコメント...

鯵ヶ沢町 保育園児が中国語学ぶ|NHK 青森県のニュース - NHKオンライン
www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6084850361.html - Translate this page
Mar 25, 2017 - 幼いうちから外国の文化に親しんでもらおうと鰺ヶ沢町の認定子ども園で、子どもたちが中国語を学ぶ教室が開かれています。鰺ヶ沢町の認定こども園「 ...

うらやましい

匿名 さんのコメント...

[PDF] Is the World at Risk of the “Japan Disease”? - The International Economy
www.international-economy.com › TIE_...
is at risk of the “Japan disease” and the major conclusion of this seminar is that there are, indeed, significant risks of. Japan-like outcomes—namely stagnant growth and defla- tion—in other major economies of the ...China is a far bigger and more independent country than Japan, which relies heavily on the United States for military and strategic support. This means that China has in store more potential domestic demand and entrepreneurship than Japan for boosting growth if and when its structural reform program unfolds to deliver results. The Chinese leadership’s strategic ambi-tions of rejuvenating China’s international and economic influence suggest that it would be very unlikely to follow the Japanese path of sinking into a stagnant growth paradigm and relying on American military support. Its desire to wield more global influence may even become a force for sustaining economic reforms.

匿名 さんのコメント...

非常時に活動する軍隊が、これはできるがあれはできない、という言い訳ができて、政治的に影響力を及ぼさないという建前のもとで、ふつうの日本人の持つ国籍持たない人物が、共有される価値観、"言論の自由は,民主主義社会の原則であります" という魔法使いのような特殊な立場で、実際には強烈な影響力を行使することが可能なシステムに、健全な競争力が育つわけがないし、能力が能力に即して評価される自由が確保されると信じることに、無理がある
実質的に、皇族方や旧皇族方の世襲となっている各種の団体の活動を、公正に評価できるかといえば、それは無理であって、常に必要とされるという前提で資金が動く
これでは、まったくもって不自由で、原始宗教の世界だ

匿名 さんのコメント...

"作業の自動化が進む中で主体的に考える能力が問われる時代になる"

共通言語にアクセスすることへの自由

匿名 さんのコメント...

アメリカへの留学生減少傾向続く 20年前の40%程度
11月14日 8時30分 教育

日本からアメリカに留学した人は、昨年度、およそ1万9000人と20年前の40%程度で、最も多い中国からの留学生より33万人以上少なく、減少傾向が続いていることが、アメリカの非営利組織の調査結果でわかりました。

アメリカの教育関連の非営利組織、「国際教育研究所」は、13日、昨年度、2016年度のアメリカへの留学の状況などをまとめた調査結果を発表しました。

それによりますと、アメリカには昨年度、世界各国から大学や大学院などに107万8822人が留学していて、このうち、日本からは、前の年度より1.5%減って国別で8位の1万8780人でした。
日本は1994年度から1997年度にかけては国別で1位で、ピーク時の1997年度には4万7073人いましたが、その後、減少傾向が続き、2011年度以降は2万人を割り込む状態が続いています。

一方で、中国は前の年度より6.8%増えて35万755人、インドは12.3%増えて18万6267人と、この2か国だけで全体の半分を占めています。

日本からの留学生の減少の原因について国際教育研究所は、少子高齢化や日本の就職活動の時期が留学の期間と合わないことなどを挙げていて、文部科学省がグローバル人材の育成や研究の国際化などを目的に、留学する人を増やそうと取り組む中でも、留学生が最も多いアメリカで減少傾向が続いていることが改めて明らかになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171114/k10011222541000.html

匿名 さんのコメント...

Google to double presence in Japan with new office
Telecompaper-1 hour ago
Google said it will be opening a new office in Japan, in Shibuya, Tokyo. Opening is set for 2019, and will double the company's 1,300 employee ...

匿名 さんのコメント...

小池知事 シンガポールで「国際金融都市・(英語対応を含めた行政手続きなど利便性の向上に取り組む)東京」をPR
11月16日 16時31分

シンガポールを訪問している東京都の小池知事は、大手金融機関の顧客向けセミナーの講演で、「国際金融都市・東京」の実現に向けた構想を説明し、海外の金融系企業が東京に進出しやすいよう環境整備に取り組む考えを強調しました。
3日間の日程でシンガポールを訪問している小池知事は、現地時間の16日午後、大手金融機関モルガン・スタンレーが主催する顧客向けのセミナーに出席し、機関投資家や金融系企業に向けて講演しました。

この中で小池知事は、「東京を、世界から人材や資金を引きつける都市にしていくことで、激しい都市間競争に打ち勝っていきたい」と述べ、都が今月まとめた「国際金融都市・東京」の実現に向けた構想を説明しました。

このうち、海外の金融系企業が東京に進出しやすいよう、シンガポールに負けないだけのビジネス環境の整備が欠かせないことから、法人税の実効税率を含む税制の見直しの検討や、英語対応を含めた行政手続きなど利便性の向上に取り組む考えを強調しました。

また、シンガポールなども導入している若手の資産運用業者を育成するためのプログラムを、東京でも創設することを目指し、今後の成長が見込まれる分野に力を入れていくこともアピールしました。

小池知事はこのあと、現地で開かれているITを使った金融サービス「フィンテック」の展示会でも、都の構想について発信することにしています。
20171116/k10011225771000.html

匿名 さんのコメント...

「8K」など最新技術を紹介 国際放送機器展 始まる11月15日 15時29分 最終更新
選手の間近でプレーを観戦できるような臨場感を楽しむことができます。ソニーは、CG=コンピューターグラフィックスのアナウンサーが、スタジオでニュース原稿を流ちょうに読み上げるとともに、カメラワークに合わせて顔の表情も変化させる技術を紹介しています。また、富士通は、日本語を瞬時に英語に翻訳し画面に表示するなど、19の言語に対応した最新の技術を発表し、今後、スポーツの実況中継などへの活用が見込まれます。さらにNHKは、ハイビジョンの16倍という極めて鮮明な画質を持つ「8K」に対応した中継車を展示しています。

匿名 さんのコメント...

諸外国における先進事例等の調査結果 - 総務省
PDFwww.soumu.go.jp › main_content
我が国の高等教育機関での効果的・効率的な高度 ICT 人材育成の参考とするため、先進. 的な取り組みを行っている諸 ... 材育成に力を注ぐシンガポールの教育政策の中でも特に教育の ICT 政策は、英国、韓国と. 並んで先進国で ...

大日本帝国軍部の伝統を受け継いだスポーツならぬ体育偏重と重たくて高価で腰が痛くなるランドセル産業の保護が大事

匿名 さんのコメント...

大学ランキングなんて信じなーい! といっている、国内大学経営陣(執行陣)の皆さま、

「学問の自由」「報道の自由」という言葉をお忘れかな!?


・・・まずは尊重をして、敬意を表するところが、出発点でしょ。

そのうえで、グローバルに通用するもっといいものを、

The timesのライバル、
NIKKEI/Financial Timesと一緒に、作ればいいだけの話(爆

匿名 さんのコメント...

中国の大学 初のアジア首位 日本は東大の42位が最高
2018年9月27日 6時37分

イギリスの教育専門誌が発表した世界の大学ランキングで、中国の大学がアジアで初めて首位になりました。上位200校の中でも中国がアジアで最も多くなり、日本の大学との差が目立つ結果になりました。
イギリスの教育専門誌、「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は、研究内容や論文の引用回数など13の指標をもとに毎年、世界の大学ランキングを発表しています。

26日に発表されたことしのランキングでは、中国の清華大学が22位になり、アジアでは去年の首位だったシンガポール国立大学を抜いて中国の大学として初めて首位になりました。

世界の上位200校の中でも、中国はアジアで最も多い7校が入りました。

一方、日本の大学では東京大学の42位が最高で、次いで京都大学が65位でした。

日本の大学で上位200校に入ったのはこの2校だけで、中国との差が目立つ結果になりました。

今回の結果について、「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は「中国の大学は教育環境や研究の分野で高い評価を得たことがランキングの上昇につながった」とその躍進ぶりを分析しています。

ランキング1位は、去年に続いてイギリスのオックスフォード大学でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180927/k10011645741000.html

匿名 さんのコメント...

教育

強往く

狂逝く

今日、イク

・・・だめだこりゃ

匿名 さんのコメント...

https://news.yahoo.co.jp › articles
猛暑の通学「ノーランドセル」の取り組み 「マスク不要」は浸透せず
21 時間前 — 通学の荷物を軽くしてリュックなどの利用を勧める「ノーランドセル登下校」が1日、岐阜県本巣市の小学校などで始まった。夏に身軽に通学できるよ

匿名 さんのコメント...

http://www.owaki.info › fukudan
福田先生のご霊前に - 大脇準一郎
筑波大学創立の理念〝学問の国際性、学際性、社会性、未来展望性〟を民間で生かすべく、機関車のような先生に導かれて、世界平和教授アカデミー、日本学際会議、国際教育研究所、二十一世紀ビジョンの会(八十年代ビジョンの会)、新しい文明を語る会、ナショナルゴール研究プロジェクト、グローバルゴール研究プロジェクト等を次々と発足させました。...その後、先生は「このように青年を献身的に奉仕せしめるように導いた文先生という方は、教育者として立派だ」と文先生に対して尊敬心を持たるようになり、直接文先生とお会いされ、その時代の洞察力、スケールの大きさに感銘されるようになりましたね。

匿名 さんのコメント...

http://tomonaga.tsukuba.ac.jp › fund
朝永基金事業
このような努力が結実して,大学会館の中の一部屋を使い朝永振一郎名誉教授室が ... 後の宴会の席上,朝永振一郎夫人より福田信之学長に一千万円の小切手が贈られた。

文鮮明(ムンソンミョン)師と金日成(キムイルソン)主席―開かれた南北統一の道 単行本 – 1992/6/1
福田 信之 (著)


コメントを投稿