2015年3月12日木曜日

憚りながらも鳩山由紀夫@クリミアとアレクサンドル・ホロシャーヴィンと小沢一郎から芋づる式に






















忠正ってのがまたワロスなわけですが・・・(爆wwwww


佐瀬 昌盛(させ まさもり、1934年 - )は、日本国際政治学者拓殖大学客員教授防衛大学校名誉教授。専門はヨーロッパ国際政治安全保障論。妻は東京音楽大学名誉教授の佐瀬道子
2007年4月、日本の集団的自衛権に関する憲法解釈の見直しを検討する、安倍晋三内閣総理大臣私的諮問機関安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」有識者委員。産経新聞の「正論」執筆者の一人でもある。


はさておき、問題は・・・





の画像が削除されてるようですが・・・




名前 吹浦忠正
誕生日 1941年3月17日
血液型 B型RH+。5年前、兄に造血幹細胞移植。
詳細住所 〒164-0052 港区赤坂2-21-12  2階 ユーラシア21研究所
職業 ユーラシア21研究所,社会福祉法人さぽうと21、NPO法人東京コミュニティカレッジの理事長ほか、大学で講義も。
E-mail fukiura☆eri-21.or.jp (☆を@に換えて下さい)
趣味 日本の抒情歌を歌うこと。声楽勉強中。
特技 世界の国旗のこと。
短所 一言多いこと。謹みます。
嫌いな人物 挑戦マインドを喪失して日常に甘んじている老若男女。
最近ハマっていること 「タディの国旗の世界」というHPの執筆
主な経歴 オリンピック東京大会組織委国旗担当専門職員、早大大学院修了。国際赤十字バングラデシュ・ベトナム各駐在代表、末次一郎事務所長、難民を助ける会副会長、長野冬季五輪組織委式典担当顧問、埼玉県立大教授などを経て、現在、評論家、拓大客員教授、難民を助ける会特別顧問、協力隊を育てる会参与、安保研世話人、献血供給事業団監事、日本国際フォーラム評議員、Japan Echo理事など。著書は、『平和の歴史』(光文社新書)、『難民-世界と日本』(日本教育新聞社)、『国旗で読む世界地図』(同)、『赤十字とアンリ・デュナン』(中公新書)、『NGO海外ボランティア入門』(自由国民社)、『にっぽん国際人流志』(同)、『ロシアへの反論(共著)』(同)、『歌い継ぎたい日本の心―愛唱歌とっておきの話』(海竜社)、『捕虜の文明史』(新潮選書)、『捕虜たちの日露戦争』(NHK出版)、『戦陣訓の呪縛(監訳)』(中央公論新社),『社会人の社会科』(祥伝社)、『知っておきたい「日の丸」の話』(学研新書)など多数。国旗関係だけで、本やかるた、パズル、マンガ、物言う地球儀など計約40。



も大陸臭ぷんぷんなわけですが・・・



→半田晴久


とかトランスデジタルでお馴染みの小池百合子さんとか・・・

で、更に・・・








とタカタ財団まで芋づる式に・・・(爆wwwwwwww

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

福山雅治『TSUBAKI』CMで
男性初メインモデルに

http://www.oricon.co.jp/news/2049829/full/

お腹いっぱいです...)w

匿名 さんのコメント...

献血供給事業団 吹浦

献血推進大会

献血セミナー

匿名 さんのコメント...

五輪へ 各国の国歌国旗学ぶ授業
Thu, 20 Jul 2017 13:54:07 +0900
東京オリンピック・パラリンピックに向けて、子どもたちに世界各国のことを学んでもらおうと、東京・江東区の小中学校で、各国の国歌と国旗を学ぶ授業が始まりました。この授業は、江東区が、区内すべての小学校と中学校で行います。20日は、大島西中学校で初めての授業が行われ、世界75か国の国歌を現地の言葉で歌うことができるソプラノ歌手の新藤昌子さんと、世界各国の国旗に関する本を数多く出版している吹浦忠正さんが講師に招かれました。このうち新藤さんは、カナダの国歌を全校生徒およそ380人といっしょに歌いながら、国歌を学べばその国の言語の特徴や、国の成り立ちなどを理解できると説明していました。また、吹浦さんは、国旗に描かれた月や星などの模様や色は、その国の歴史や地理的状況などを反映しているので、国旗を学ぶことは国際理解の第一歩になると話していました。中学3年生の男子生徒は「国歌も国旗も深い意味があることを知って、各国に興味が出てきました。もっと調べたいと思いました」と話していました。2020年東京大会で、江東区では、自治体の中では最も多いオリンピック11競技、パラリンピック8競技が行われます。多くの外国人が訪れると予想されることから、江東区教育委員会は、世界に興味を持つきっかけにしてほしいと、区内の4年生以上の小学生と中学生を対象に、これから3年間、それぞれの小中学校で順次、国歌と国旗を学ぶ授業を行うことにしたものです。20日授業が行われた大島西中学校の堀江理枝教諭は「国歌や国旗を学ぶことを通して、その国の言語や社会情勢などに興味を広げてほしい」と話しています。
20170720/5176661.html

匿名 さんのコメント...

相馬雪香 吹浦忠正

匿名 さんのコメント...

世界連邦宣言自治体全国協議会 活動
www.wfdeclarelg.org/action.html
世界連邦宣言自治体全国協議会では、宣言・加盟自治体の活動を促進するため、主な取り組みとして次の事業を展開しています。 ... 折り鶴平和プロジェクト=6月1日~8月2日 ▽広島・長崎被爆写真展=8月11日~18日 ▽平和映画祭=10月4日、11月19日~20日 ▽自治体職員1人100円募金=2月 .... 広島平和行動(ホロコースト記念館、広島平和公園での平和学習・行動)=8月5日~7日 ▽沖縄人権文化体験研修(高校生が ...

コメントを投稿