2014年8月19日火曜日

Mi-17



【風を読む】
呆れる米国の「ダブルスタンダード」 
2014.8.19 12:20 (1/2ページ)

大国の身勝手さは今に始まったことではないが、この“二重基準”には呆(あき)れる。
クリミア併合、マレーシア機撃墜を受けて米国や欧州、日本はロシアに対して、追加も含めた制裁を発動している。対象は個人のほか、軍需、金融、エネルギーなどの基幹産業を含む幅広い分野に及んでいる。
米国のオバマ政権が、各国に強く働きかけた結果だが、ご本家である当の米国が、制裁の一方で、ロシアから武器を購入していると聞けば驚くだろう。
「Mi-17」という機種のヘリコプターを、米国はロシア国営の武器輸出企業、ロソボロンエクスポート社から2011年以来、57機購入し、今秋さらに6機が納入される。
米軍の撤退後、反政府武装勢力、タリバンの掃討戦に手を焼いているアフガニスタン治安部隊に供与するのが目的だ。砂地での操縦によく耐えられるなど同国の地形に適合するMi-17は、作戦遂行のうえで、大きな効果を発揮する。
米国は対テロ戦を理由に「例外」を主張するだろうが、それなら他の国も、それぞれ事情を抱えている。 日本は北方領土交渉への悪影響を懸念しながら欧米に足並みをそろえているし、フランスは以前からロシアへの強襲揚陸艦供与の契約を結んでいる。キャンセルすれば将来、ロシアとのビジネスが難しくなる。

米国は自分のことをタナにあげて仏側に、供与を思いとどまるよう説得しているが、だれが耳を貸すか。
フランスのルドリアン国防相が先月来日した際、小野寺五典防衛相、岸田文雄外相は、先方に供与再考を促した。購入予定の揚陸艦1隻が極東に配備されるといわれるから、日本が懸念するのはもっともだ。
フランスの揚陸艦売却を支持するつもりは毛頭ないが、友人であり同盟国であるなら、米国に対してもひとことあってしかるべきだろう。
制裁というのは、足並みの乱れから綻(ほころ)びが広がっていくものである。

(論説委員長・樫山幸夫)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140819/amr14081912200009-n2.htm

・・・とお怒りの産経新聞さん。(爆wwwwwww





まあダメリカガ~!とかエ下劣ガー!とかロス茶・岩フェラが~!プーチン閣下万歳!とかほざいてる連中は何も見えてないわけですよ。(爆wwwwwwwww



ロシア 物価上昇抑制策を強化 
NHK 8月19日 21時31分
 

ウクライナ情勢を巡る欧米の制裁に対抗して、ロシアが欧米などからの農産物 や食料品の輸入を禁止したことを受けて、ロシア政府は2つの隣国で欧米産の食材を加工した場合は輸入を認める方針を示すなど、物価の上昇を抑える対策を強化しています。

ウクライナ情勢を巡って欧米などがロシアに追加制裁を科したことに対抗して、ロシア政府は今月7日、アメリカやEU=ヨーロッパ連合、それにオーストラリアなどからの農産物や食料品を1年間輸入禁止にすることを決めました。

この決定を受けてロシア政府は18日、関係閣僚を集めて会議を開き、この中でドボルコビッチ副首相が、ロシアと同じ関税政策をとる隣国のベラルーシとカザフスタンで欧米産の食材を加工した場合は、輸入を認める方針を示しました。

またロシアによる対抗措置の対象となっていない南米のチリやブラジル、さらにベトナムといったアジア諸国からの、野菜や果物、魚などの輸入を増やしていくことも明らかにしました。

ロシアでは対抗措置により、収穫時期が終わる冬場に向けて食料価格の値上がりが懸念されており、ロシア政府にはこうした対策を強調することで物価の上 昇を抑えるねらいがあるもとのみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140819/k10013926841000.html

、、、(爆wwwwwwwwwwwwwwww

0 件のコメント:

コメントを投稿