2018年6月3日日曜日

大食いYouTuberの木下ゆうか(33)さん、「イギリスとか日本以外の国旗ってかっこいい」




YouTuberの木下ゆうか(33)がイギリスのお菓子を紹介する中で日本の国旗を馬鹿にする発言を行い、批判の声があがっている。
思ったよりも複雑な事情が絡んでいるようだ。
※問題発言は4:01から
木下ゆうかはまず、イギリスの国旗がデザインされたお菓子のパッケージを見て「私は別に卑下するわけじゃないんやけどさ…イギリスとかさぁ、日本以外の国旗ってかっこいいよね」と発言。この時点では33歳とは思えないほど良識が欠落していることが分かる。
「このクッキーに日の丸やってみ?あんまないよねそういうデザインね(苦笑)」
最後には「いや日本も日本でかっこいい。うん」と付け加えるものの、もはや手遅れ。YouTuberとして動画編集も自分でやっているのだろうから、これらの発言は問題ないと思ってカットしなかったのだろう。
http://netgeek.biz/archives/119762


まあ最近は日本より中国とか韓国で人気がある方だそうで今後のMarketing戦略としては正解でしょうな。(爆wwwwwwww


2018年5月31日木曜日
Youtubeがヘイトエンペラーとアダルトマン将軍と日本第一党ほかパヨク右派へのカネをストップ
http://tokumei10.blogspot.com/2018/05/youtube.html


朝日新聞もそろそろロゴを変えないとまさかのお父さんかもね。(爆wwwwww


11 件のコメント:

匿名 さんのコメント...


だって朴さんだもんw

匿名 さんのコメント...

すぐに分かる整形目の朴ゆうかさんのコレ見ましたけど
何とも思いませんでした。
日の丸ってやっぱり白飯に梅干しの印象。
貧乏くさいのは間違いない。

匿名 さんのコメント...

>この時点では33歳とは思えないほど良識が欠落していることが分かる。
…え? 良識の問題なの?

一重、釣り目、頬骨・・・朴さんが中韓へマーケティングするのは自然ですね。
日本人に成りすましている方が問題。

匿名 さんのコメント...

木下と書いて朴wwwwwwwwww
確かに日本の国旗はカッコ悪いっすねwwwwwww
精神は中二病の塊みたいなのに国旗は梅干弁当だからwwwwwwwwww
梅干しの赤はアカの赤だったりしてねwwwwwwwwwwww
せっかくだからもうブルー一色に島しょうやwwwwwwwwwwwwww

匿名 さんのコメント...

物事には上流部分と下流部分があり、下流部分は常に上流部分の内容を前提として存在している

民主主義国家であるためには法規範だけでなく
法規範の上位規範としての社会規範や倫理規範が必要となる
例えば、ドイツで憲法が何度も改定されているのは「今の内容では不都合がある」と考える”基準”があるからで、
結局は倫理規範としてのキリスト教であったり、国家意識に行き着く

日本の場合は社会規範や倫理規範に相当するものが共有されておらず、事実上は存在しない
(だから青化=創価学会の国家宗教化が最短ルートという発想になる人が要るわけだが、民主主義自体が儒教文化圏に向いてないというフランス人的な発想を私は支持したい)

法規範だけでやってきたようなもので、法規範を倫理規範としてきたから日本国憲法が宗教経典化してきた
法規範だけでもやっていけるのが独裁国家であり、「日本/権力構造の謎」で挙げられている日本統治構造の特徴からすると、

日本人は独裁政権しかほぼ経験してこなかったといえる

法の支配よりも武力による支配のほうが手っ取り早いと統治する側も統治されている側も考えている。
共通のルール造りをしないで、権力者こそがルールであるというのが伝統的な日本の権力構造であるから、
権力者が「高校生になったお前の娘とセックスさせろ、じゃないとお前の一家は社会的肉体的に死ぬことになる」と
いう無茶を言っても他の国民も含めて権力者には誰も逆らおうとしないものである

日本人の「ハチ公体質」は、不幸しか招かない 上下関係で成り立つような忠誠心は危険だ
https://bit.ly/2JufriC

独裁国家には倫理規範というものは要らないから、権力者の気分次第で誰かを逮捕したり逮捕しなかったり、
街中で誰かを見せしめで銃殺したりすることも許される。
思い当たりがある事実が日本には多すぎるのであり、中国共産党政府の統治構造のほうが東アジア向きなのよ

匿名 さんのコメント...

なんだっけ、こいつ。はじめしゃちょーの件で出てきたやつだっけ。
いずれにせよ、今の日本に相応しいじゃん。今上も大喜びでしょ。

匿名 さんのコメント...

イングランド(GOD派)のヨーク公である英国王室の人が中国を訪問して、
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-05/30/content_51533948.htm
G7ではイギリスがアメリカと敵対
https://this.kiji.is/375797439749784673?c=39546741839462401

匿名 さんのコメント...

ウンコ製造キムチ

増やしたのは今上

匿名 さんのコメント...

パッケージなんかに国旗を使ったとき、

例えば『あ、これはユニオンジャックというか英国の国旗だな』『これは星条旗(ry』ってのが一発でわかるけれど、

しかし日の丸だと『これは赤い丸を書きたかっただけなのか、それとも太陽か何かを描きたかったのか、それとも日本の国旗を書いたのか』はっきりしにくい点は、他国の国旗と比べると訴求力が弱いようにも思う。
(ただ、例えば表彰台の上空のように“ここには必ず国旗が出てくる”というように国旗と限定できる場面・場所に日の丸が来ると、他国の国旗よりシンプルというか洗練した感じが個人的にはとても好き。)

…コレ↓も頭をよぎって若干モヤりつつ。

都教育委員会、阿片の商標に対し学校行事での起立を義務付け
http://tokumei10.blogspot.com/2012/01/blog-post_2903.html

日本国旗も君が代も何かを契機に新調されんかなぁ…特に君が代の歌詞は(最近は「恋の歌だよ」とか法螺吹きだらけだけど)『「君が代」をヘブル語の発音で読んでみると』↓なわけだし変わってほしい

日本基督教団の本音
http://tokumei10.blogspot.com/2012/07/blog-post_5.html

君が代の曲のほうは荘厳な感じが嫌いじゃないからそのままでも…と思いたいけど、でもドイツ↓なのがなぁ…結局モヤる

>1869年(明治2年)に設立された薩摩バンド(薩摩藩軍楽隊)の隊員に対しイギリス公使館護衛隊歩兵大隊の軍楽隊長ジョン・ウィリアム・フェントンが国歌あるいは儀礼音楽を設けるべきと進言し、それを受けた薩摩藩軍楽隊隊員の依頼を、当時の薩摩藩歩兵隊長である大山弥助(後の大山巌)が受け、大山の愛唱歌である薩摩琵琶の「蓬莱山」より歌詞が採用された[6][13]。

>当初フェントンによって作曲がなされたが洋風の曲であり日本人に馴染みにくかったため普及せず、1876年(明治9年)に海軍音楽長である中村祐庸が「天皇陛下ヲ祝スル楽譜改訂之儀」を提出。翌年に西南戦争が起き、その間にフェントンが任期を終えて帰国、その後1880年(明治13年)に宮内省式部職雅樂課の伶人奥好義がつけた旋律を一等伶人の林廣守が曲に起こし、それを前年に来日したドイツ人の音楽家であり海軍軍楽教師フランツ・エッケルトが西洋風和声を付けた[6][7][13]。なお、改訂版「君が代」の第2主題は、ヨーゼフ・シュトラウスが1862年(文久2年)に作曲した『日本行進曲』にも「日本の旋律」として登場しており、この部分については古くから伝わる旋律を採り入れたものと考えられる。



だがキムチ日帝軍部の象徴、且つ朝日新聞社の社旗でもある、旭日旗は大嫌い
(最近になって「朝日新聞社の社旗は落日旗」とか目に入るようになった気がするけど…落日旗? ↓の真偽がわからない…
>1995年まで存在した米海軍第111戦闘飛行隊(VF111)Sundownersが「没落し沈み行く日本」という意味で旭日旗に似た落日デザインを用いていたことから、米軍のエンブレムに使われている日章デザインはすべて「落日旗」と理解されているようだ。

匿名 さんのコメント...

>「君が代」をヘブル語

こういうこっそりダブルミーニングなやりくちが嫌い
日本大使館エルサレム移転とかそういう明瞭会計な感じになりませんかね

匿名 さんのコメント...

日本国旗の 意味や 意義について
明快な説明って
そういや 聞いたことないなぁ