2016年1月6日水曜日

鬼畜大日本帝国軍部の志を受け継ぐ北朝鮮が「初の水爆実験」実施を発表、水爆使用に疑問符も






2016年 01月 6日 18:52 JST
北朝鮮が「初の水爆実験」実施を発表、水爆使用に疑問符も

[ソウル 6日 ロイター] - 北朝鮮は、6日午前に同国初となる水爆実験を成功裏に実施したと発表。北朝鮮が核実験を実施するのは今回で4度目。北朝鮮国内にある核実験場付近では同日、大きな揺れが観測されていた。

国営の朝鮮中央通信(KCNA)によれば、小型化された水爆実験は金正恩第1書記の命令により、日本時間の午前10時半に実施された。北朝鮮は米国の敵視政策から自国を防衛するため、今後も核開発プログラムの強化を続けるとの方針を表明。米国が「攻撃的な姿勢」を維持する限り、北朝鮮は核開発プログラムを放棄しないと主張した。

北朝鮮はまた、責任のある核保有国として行動するとしたうえで、主権が侵害されない限りにおいては、核兵器を使用することはないと強調。さらに、核技術を他者に移転しないと表明した。

今回の発表を受けて、中国を含めた各国が北朝鮮を強く非難。中国外務省報道官は6日、北朝鮮から核実験について事前の通告はなかったと明らかにしたうえで、北朝鮮に対して厳重に抗議するとの姿勢を示した。

韓国政府は国連制裁の可能性も含め、あらゆる措置を講じると強く非難し、北朝鮮は核実験の代償を払うことになるとの認識を示した。

韓国大統領府の安全保障担当幹部は、「韓国政府は、北朝鮮がわが国や国際社会の度重なる警告を無視し、4度目の核実験を実施したことを強く非難する。これは明らかな国連決議違反だ」と述べた。

安倍晋三首相も同日、北朝鮮による核実験実施について「我が国の安全に対する重大な脅威だ。断じて容認できず強く非難する」と首相官邸で記者団に語った。その上で、国連安全保障理事会の決議に明確に違反しているとし、「国際的な核不拡散の取り組みに対する重大な挑戦」と指摘。日本政府として今後、米国、韓国、中国、ロシアと連携しながら「断固たる対応を取る」方針も示した。

<水爆使用に疑問符も>

北朝鮮が初の水爆実験を行ったとの発表は驚きをもって迎えられたが、韓国の国防省次官は6日、北朝鮮の核実験について、水爆を使用したとは考え難い、との認識を示した。同省のキム・ミンソク報道官も記者団に対し、「詳細に分析した後に判明するだろうが、われわれは4回目の核実験で(デバイスに)少量の水素が加えられた可能性があると理解している」と述べた。

一方、米ホワイトハウスは5日遅く、北朝鮮が発表した水爆実験の成功について、事実関係を確認できないが、引き続き状況を見守ると表明。

ホワイトハウスのプライス国家安全保障会議(NSC)報道官は「現時点でそうした主張は確認できないが、いかなる国連安保理決議違反も非難する。北朝鮮に対してあらためて国際義務とコミットメントの履行を求める」との声明を発表した。

同報道官は「地域の同盟国の保護・防衛」を継続するとして「北朝鮮のいかなる挑発行為にも適切に対応する」と述べた。

<国連安保理は会合開催へ>

複数の外交関係者が匿名で語ったところによると、国連安保理は北朝鮮の核実験をめぐり、6日に会合の開催を予定している。会合は6日1600GMT(日本時間7日午前1時)に開催され、非公開となる見通し。会合の開催は米国と日本が共同で要請したという。

4度目の核実験を実施したとの北朝鮮の発表を受け、安保理がどのような措置を取るのかは現時点では明らかでない。北朝鮮は2006年に初の核実験を行って以降、安保理の制裁下にある。

北京訪問中のハモンド英外相は6日、英国と中国は北朝鮮による小型化された水爆実験に強く反対するとともに、6カ国協議の再開を支持すると表明。さらに、英中両国は北朝鮮半島の安定化と北朝鮮への制裁強化という点で見解が一致していると語った。
http://jp.reuters.com/article/north-korea-nuclear-success-idJPKBN0UK0AM20160106?sp=true




「断固反対」、各国から懸念の声 北朝鮮水爆実験発表
北京=倉重奈苗 ワシントン=奥寺淳 モスクワ=駒木明義 パリ=青田秀樹 ニューデリー=貫洞欣寛 シドニー=郷富佐子
2016年1月6日18時54分


北朝鮮の「水爆実験成功」の発表に関し、各国から懸念の声が相次いだ。

中国外務省は6日午後、「北朝鮮が国際社会の普遍的な反対を顧みず、再び核実験を行った。中国政府は断固反対する」との声明を発表した。また、同省の華春瑩副報道局長は同日午後の定例会見で、駐北京の池在竜・北朝鮮大使を同省に呼び、「厳正な申し入れ」を行うことも明らかにした。

華副報道局長は「朝鮮半島の非核化の実現と核拡散防止、北東アジアの平和と安定の維持は中国の揺るぎない立場だ」と改めて中国の基本原則を強調し、6者協議の再開を急ぐよう関係国に働きかけていく方針を示した。(北京=倉重奈苗)



米ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)のプライス報道官は5日深夜、北朝鮮が水爆実験を実施したかは現時点では確認できないとしつつ、「国連安全保障理事会のいかなる決議違反も非難する」との声明を発表し、北朝鮮が地域の緊張緩和に向けた国際的な義務を果たすよう求めた。

プライス氏は「米国は北朝鮮を核保有国としては認めない」と改めて指摘。北朝鮮が今後いかなる挑発的な行動をとっても、韓国を含むアジアの同盟国を米国が守る考えを強調した。(ワシントン=奥寺淳)



ロシア外務省は6日、事実であれば国際法と国連安保理決議に違反していると批判する声明を発表した。

ザハロワ外務省報道官は声明の中で「注意深く技術的なデータを分析している」としたうえで「事実が確認されれば、北朝鮮の核兵器開発の新たな一歩であり、国際法と国連安保理決議の重大な違反である」と指摘。「朝鮮半島情勢の緊張を伴う」と非難した。

一方で関係国に対しては、北東アジアの緊張が制御不能になるような行動を避けるよう、自制を求めた。

ロシア議会のコサチョフ上院国際問題委員長は6日、ロシアの安全保障を直接損なうとして非難した。

コサチョフ氏はフェイスブックへの書き込みで、ロシアが北朝鮮と国境を接する隣国であることを指摘。「平壌からウラジオストクまで700キロ以下で、実験現場からはその3分の1以下だ。北朝鮮の行動は、我が国の国家安全保障を直接損なっている」と強調した。(モスクワ=駒木明義)



フランス大統領府(エリゼ宮)は6日、北朝鮮の核実験について、「国連の安全保障理事会の決議に違反する、受け入れがたい行為だ」と非難し、「国際社会の強い反応を呼びかける」とする声明を発表した。(パリ=青田秀樹)



NPTに加盟せず核兵器の保有を続けるインドの外務省は6日、コメントで実験を非難したうえで「北東アジアと近隣国の間に存在する核拡散の輪に対する我々の懸念は、深く知られている」と続け、北朝鮮の核開発に中国やパキスタンが関与しているとの見方を示した。

インドは中国やパキスタンに対抗するかたちで1974年と98年に核実験を行い、国際社会の非難を浴び、民生用の原発開発への国際協力も止まった。

だが、インドの原発市場の将来性に目を付けた米国が方針を転換し、2008年に原子力協定を締結。日本も安倍晋三首相が昨年12月に訪印し、協定を締結することで大筋合意した。(ニューデリー=貫洞欣寛)



オーストラリアのビショップ外相は6日、「豪州は、この挑発的で危険な行為を可能な限り強く非難する。北朝鮮がならず者国家であり、国際的な平和と安全に対する脅威であり続けていることが確認された」と強く非難する声明を出した。「豪州はこの懸念を直接、北朝鮮政府に伝える。韓国の安全保障と我々の地域の安定を支えるため、友人やパートナーたちとの協力を続ける」などとしている。(シドニー=郷富佐子)
http://www.asahi.com/articles/ASJ165TD7J16UHBI02V.html


日本の反米サマナ・大日本帝国軍部人脈の暴力装置、北朝鮮解体のプロセスがはじまりましたな。(爆wwwwwwwwww

1 件のコメント:

ミネ さんのコメント...

暴力装置の解体のはじまり

ほんとコレ
このニュース聞いた時 で今回の8月15日はいつよ? って問いかけちゃったもの
昭和天皇ほどおさめらんないだろうから形は日本のそれには及ばないだろうけどね