2012年6月21日木曜日

青山みつことクーデンホーフ光子の英語WIKIに友愛すべき事実が記載されてる件

コメント蘭を大いに盛り上げてくださってるわかり松さんにお礼ですかね・・・(爆w


・・・とは言え工作活動なら先にもっとやるべき事があるんじゃまいか?
下記の件とか・・・(爆w

クーデンホーフ=カレルギー光子(旧名:青山みつ(あおやま みつ) Mitsuko Coudenhove-Kalergi, 1874年7月24日 - 1941年8月27日)はオーストリア・ハンガリー帝国の貴族、ハインリヒ・クーデンホーフ=カレルギーの妻でリヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーの母。

クーデンホーフ=カレルギー光子こと青山みつは、東京府牛込骨董品屋を営む青山喜八と妻津禰(つね)の三女として生まれた。
ja.wikipedia.org/wiki/クーデンホーフ光子


→OIL TYCOON

、、、(w

・・・はさておきコレは非常にマズ~でしょうに・・・










Religious preferences

The distribution of religious preferences of the population in the 13th District, in 2001, differed most from the average in Vienna. With 57.7% of residents being Roman Catholic (Vienna: 49.2%), it is the highest of all districts of Vienna. There are 8 districts of Roman Catholic parishes, the city Deanery 13 images.


Aficionados of Vienna’s Secessionist movement will want to make the pilgrimage to the Hietzinger cemetery to pay homage to some of its greatest members. Klimt, Moser and Wagner are all buried here. Others buried in the cemetery include Engelbert Dollfuss, leader of the Austro-Fascists, assassinated in 1934, and composer Alban Berg.


まあ日本語WIKIも今となっては非常にマズ~なんですけどね・・・
松永英明クンが必死に自分のWIKIを削除するのも当然ですよね。(爆w





で、お父様の青山喜八さんこと「喜八」と言えば・・・(w







オウムとフェラーリでお馴染みの苫米地英人さんとここそナマポ騒動発祥の地なわけで、ピコーンしないもんは可憐にスルーが自己チューなおいらの方針だってのは既にご承知のはずなわけで・・・(爆w




ああそうですか(棒)・・・

やっぱ小沢一郎秘書の石川知裕議員のお友達を佐藤優氏をヘアポ認定したのはマズ~だったんでしょうかね?で、姫路ですったもんだされた馬場現役秘書はどうされてるんでしょうかね・・・(爆w





下記は人肉マニア向けですが・・・







聖ミカエル教会
戦後の混乱時、日本の窮状をキリスト教精神によって救うべく、日本聖公会が聖ミカエル教会に教育の灯をともした。
日本聖公会の概要と現況
日本管区事務所は東京教区の牛込聖公会聖バルナバ教会と同一の建物内におかれている。
牛込聖公会聖バルナバ教会
東京都新宿区矢来町65



明治25年(1892)2月29日にハインリッヒ・クーデンホーフ・カレルギー伯爵が駐日代理公使として、日本国のオーストリア・ハンガリー公使館に着任してきた。その公使館が青山家のすぐ近くの牛込納戸町二十八番地にあった。光子の住む牛込納戸町の青山家のすぐ近くに急な坂がある。

坂の両側には、明治19年から秀英社の印刷工場があった。秀英社の社名は、英国よりも秀でた会社になるようにと、勝海舟が命名したことで知られる。世界最大規模を誇る大日本印刷㈱の前身である。江戸時代には、坂の西側に旗本中根定之助の屋敷があったことから今でも「中根坂」と呼ばれている。



明治時代の社会史をあざやかに彩る三大国際ロマンスといわれるのが、

米国の富豪デ二ソン・モルガンと結婚した「モルガンお雪」。イタリアの彫刻家ビンチェンツォ・ラグーザと結婚した「ラグーザお玉」。そして、新宿区納戸町に生まれ育った、この主人公「クーデンホーフ・光子」である。

その数奇な運命は、彼女の国際結婚、オーストリア・ハンガリー帝国代理公使、ハインリッヒ・クーデンホーフ・カレルギー伯爵夫人としたのである。さらに現在、ヨーロッパ連合二十五ヶ国の人々から光子は「EUの母」と呼ばれている。彼女の波乱万丈の生涯をひもといてみよう。

明治7年(1874)7月16日、青山光子は、父青山喜八、母つねの三女として、新宿区立牛込第三中学校に隣接した東京府牛込区納戸町二十六番地に生まれた。幕末に肥前佐賀から江戸に出てきた父青山喜八はこの地で「油屋」という屋号で菜種油を手広く商っていた。そのうえ広い土地の地主でもあり、そこで生花の花卉栽培もおこなっていた。

喜八は、そのかたわら好きな骨董屋も開きこちらの方が繁昌していた。当時は、江戸幕府崩壊による骨董の掘り出し物といわれた貴重な江戸文化が、なんの歯止めないまま海外へ流失していた。そのころ欧州では、ジャポニズムといわれた日本趣味が流行していたのである。









東映アニーメーションのWIKIに池田じゃない方の大作せんせ@エンジン01のお名前が見当たらない件。(爆w

27 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

カレルギー 友愛
w

>Hietzinger Cemetery

十字架に磔になってますね。

カトリック プロテスタント 十字架

匿名 さんのコメント...

指定弁護士が控訴趣意書提出 小沢氏裁判

 民主党・小沢一郎元代表が政治資金規正法違反の罪に問われた裁判で、検察官役の指定弁護士は20日、「一審の無罪判決に事実誤認があるのは明らか」だとして、控訴の詳しい理由をまとめた書面を東京高裁に提出した。

 小沢元代表に対しては、今年4月、東京地裁が無罪を言い渡している。判決では、「小沢元代表は4億円の簿外処理について報告を受けていたが、違法なウソの記載に当たるという認識はなかった可能性がある」などと無罪の理由を述べていた。

 この判決を不服として控訴していた検察官役の指定弁護士は20日、控訴の詳しい理由をまとめた書面を東京高裁に提出した。その中で、指定弁護士は「4億円の簿外処理をすることは政治資金規正法上、違法であり、一審判決が挙げる『違法とまではいえない場合』は想定できない」と主張している。

 今後、小沢元代表側も反論の文書を提出する予定で、控訴審は早ければ秋にも始まる見通し。

匿名 さんのコメント...

苫米地英人にげてー!w

ミネ さんのコメント...

ゲランってホテルバラバラっと思ったら日本での運営はソシエなんだね ふーん

wikiでは仮説扱いになってる結構有名な話なのに
もぅカトチャン系はペッと消し捲りで徹底なのかねw

匿名 さんのコメント...

カレルギー 鳩山一郎 鳩山由紀夫

http://www.saga-s.co.jp/news/ariakesyou.0.1419190.article.

匿名 さんのコメント...

キリスト教社会主義
キリスト教共産主義
第4帝国まで芋蔓・・・w

てんこもり野郎 さんのコメント...

>第4帝国まで芋蔓・・・w

まあ今回は末端の末端まで容赦無くでしょうなあ・・・(爆w

匿名 さんのコメント...

>河本準一の名前を最初に出したのはサイゾー(オーナー:苫米地)

やたらナマポ!ナマポ!と粘着してた人がいたようなw

匿名 さんのコメント...

これまでに読んだ本見返してみると、なんかみんな羅馬教に繋がってるんだよね。
なんか本読む気が無くなってきました。w

でも、この人達は一体何がしたいんでしょうか?
良い事書いてある本もたくさんあるんだけどなあ。

洗脳?
そんな単純な話ではないような気がするのですが・・・。

ご教授お願いします。w

匿名 さんのコメント...

日本ではクーデンホーフ伯爵夫人光子がイメージモデルと言われているが、根拠はない。2002年にゲランの社長フィリップ・ゲラン自身が光子夫人がMitsoukoの由来になったかという吉田直哉の質問に対して、ジャック・ゲランが実在人物をモデルにした可能性をはっきりと否定している。
http://mpedia.jp/Mitsouko

http://perfumeshrine.blogspot.jp/2011/03/guerlain-mitsouko-fragrance-review.html

匿名 さんのコメント...

娘のイダ・フリーデリケ・ゲレスも、のち作家として成功した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%95%E5%85%89%E5%AD%90

イダ・フリーデリケ・ゲレス様、並びにクーデンホーフ・カレルギー様と関係の深い日本人のお一人
鹿島守之助様
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E5%AE%88%E4%B9%8B%E5%8A%A9

イダ・フリーデリケ・ゲレス様の著名な書籍でご紹介した方
リジューのテレーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BA

芋ほり好きでも芋はプププッで苦手

匿名 さんのコメント...

我々には生まれたその時代特有の世界秩序があって、それは個人の意思とはまた違う次元で変化しながら編成されていて、その影響を国家や国民は否応なく受けるという現実。

その歴史を様々な事象と重ねて考察する試みであって、今まさに日本は岐路に立たされているのでは?という問題提起をしているだけでしょ。肝心なのは、この点だと理解しているのだけど。

匿名 さんのコメント...

1892年3月15日の結婚式に先立って、青山みつ嬢は東京の教会で洗礼を受けて、洗礼名も授かっているとな。

ロシア語wiki

匿名 さんのコメント...

1873年(明治6年)のキリシタン禁制の高札撤去に合わせて、パリ外国宣教会が行動を開始する。翌1874年(明治7年)に、東京で最初のカトリック教会として築地教会(聖ヨゼフ教会)の献堂式
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%89%E5%9C%B0%E6%95%99%E4%BC%9A

東京都公文書館に築地の大聖堂で挙式という資料があるそうですので、こちらの教会でしょう。

匿名 さんのコメント...

東都青山繪圖 1857年
http://tois.nichibun.ac.jp/chizu/santoshi_1384.html

丹波篠山 郡上八幡 梅窓院

青山喜八の青山姓が地名の由来とかって??

Webでは「東京都公文書館に残る資料」由来の抜き書きはあっても、結婚の記録がある、というだけで、その資料にほかにどのようなことが書いてあるのか是非拝見したくなった。

匿名 さんのコメント...

星 キリコ灯籠 郡上おどり

星 キリコ灯籠 郡上 白山神社

土着の祭り、民謡、風俗、信仰の中にこそ…。

切子灯篭

キリコトウロウ=切子灯篭=キリストウロウ
http://plaza.rakuten.co.jp/inakanotokoya/diary/201106230001/

島原市 精霊流し
お盆の伝統行事。読経の中、切子灯篭をつけた精霊船を有明海に向かって流す、幻想的な光景が広がる。
http://wikitravel.org/ja/%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E5%B8%82

キリコ灯籠 郡上おどり を画像検索で見たら、それはきれいな星形の灯篭でした。

匿名 さんのコメント...

日本人種改良論
高橋義雄 著
明17.9
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/832935

混血 de 改良 を目的とした 特別選抜実行部隊 がいたんでしょうかあ?

題名は失念したが、優秀な子どもの先祖の来歴や家庭の養育環境などを、仔細に調査研究した記録があった。
近代ライブラリーの中にあったかと思う。

ご近所 さんのコメント...

今手元に月間プレイボーイ日本版第98号があるんですがw
それに佐川一政の事件後の収容所と精神病院でのインタビュー載ってます
何故あんな事件を起こしたかの分析の追及までは結論が出てませんが
唐十郎と下記ジャーナリストをこき下ろしてますね

広岡裕児
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BA%83%E5%B2%A1%E8%A3%95%E5%85%90&oq=%E5%BA%83%E5%B2%A1%E8%A3%95%E5%85%90&aqs=chrome.0.69i57&sourceid=chrome&ie=UTF-8

例の手紙の件で唐氏は公開しないという約束を破って映画を製作した、とか書いてますがその後の氏の行動からは、、、
という感じですな

匿名 さんのコメント...

http://www.abura.gr.jp/contents/shiryoukan/rekishi/rekitop.html?I2.x=112&I2.y=11

ライジングサンからなぜか寄り道をしてしまったのですが、東京に、今でもあるあぶらやさんの成り立ちがわかりました。

匿名 さんのコメント...

隈研吾 梅窓院

匿名 さんのコメント...

収容所関連資料を記憶遺産へ
収容所関連資料を記憶遺産へ
飯泉知事は仕事始めの4日、行ったことし最初の記者会見で、大正時代、日本軍の捕虜となったドイツ兵と地元の住民が親しく交流したことで知られる鳴門市にあった「板東俘虜収容所」の関連資料についてユネスコの「記憶遺産」に申請する作業を始めることを明らかにしました。
鳴門市には、大正時代、第1次世界大戦で日本軍の捕虜となったドイツ兵が収容された「板東俘虜収容所」があり、住民と親しく交流したドイツ兵たちがベートーベンの「第九」をアジアで初めて演奏したことでも知られています。
これについて飯泉知事は県庁の仕事始めにあわせて開いた記者会見で、「板東俘虜収容所」の関連資料を、ユネスコの「記憶遺産」に登録するためことしから申請する作業を始めることを明らかにしました。
「記憶遺産」は文書や楽譜などのうち、後世に伝える価値のある記録を保護する事業で、県は、第九初演のときのプログラムや、収容所でドイツ兵が発行した新聞などについて平成31年の登録に向け申請を検討する予定です。
飯泉知事は、「ドイツ兵は人道的な扱いに感謝して、『第九』のアジア初演につながった。登録に向けチャレンジしていきたい」と述べました。
また飯泉知事は、県内でおよそ200人が犠牲となった昭和南海地震からことしで70年となることを受けて防災・減災対策を強化することや水素エネルギーの普及、消費者庁の誘致などに力を注いでいく考えを示しました。
01月04日 18時38分
www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024501241.html?t=1451959182779

匿名 さんのコメント...

鹿島建設会長・鹿島守之助との親交
日本の原子力エネルギー政策と福島第一原子力発電所
ja.wikipedia.org/wiki/リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー

匿名 さんのコメント...

Inbreeding caused demise of the Spanish Habsburg dynasty, new study reveals
One of Europe's most powerful royal dynasties was so obsessed with securing its blue-blooded inheritance through family marriages that it brought about its own extinction through inbreeding, scientists have found.
By Fiona Govan in Madrid
1:36PM BST 15 Apr 2009

http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/spain/5158513/Inbreeding-caused-demise-of-the-Spanish-Habsburg-dynasty-new-study-reveals.html

匿名 さんのコメント...

ザ・プロファイラー「“黒い瞳の伯爵夫人”の苦悩~クーデンホーフ光子~」
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey...
岡田准一がMCを務める歴史エンターテインメント。「黒い瞳の伯爵夫人」と呼ばれたクーデンホーフ光子。明治時代、町娘だったが、ヨーロッパの名門貴族の男性と結婚。だが、いったんヨーロッパに行き、帰国する予定だったが、結局、二度と帰国できない状況に。そして、晩年は孤独に陥ってしまう。誰もがうらやむシンデレラ・ストーリーの現実とは?かつて吉永小百合さんが出演したドキュメンタリー・ドラマの映像も紹介。

何を強調して何を黙するか、楽しみ

匿名 さんのコメント...

"The man of the future will be of mixed race. Today's races and classes will gradually disappear owing to the vanishing of space, time, and prejudice. The Eurasian-Negroid race of the future, similar in its appearance to the Ancient Egyptians, will replace the diversity of peoples with a diversity of individuals."

匿名 さんのコメント...

クーデンホーフ光子の手記
https://books.google.co.jp › books
シュミット村木眞寿美 · 2010 · Social Science
... で忠実なしもべだったのに、若死にしてしまいました。 一言も ... パパは毎日、朝鮮大使館の秘書から朝鮮語を、大学教授でもあった中国人の(大使館)秘書からは中国語を習い、それに日本語の読み書きの先生が来ました。彼は ...

匿名 さんのコメント...

フランソワ・アルフレ・デジレ・リギョール(François-Alfred-Désiré Ligneul、1847年9月1日 - 1922年7月25日)は、フランスの神父、パリ外国宣教会に所属していた。 来日し、32年間滞在し、築地の神学校校長を務め、サン・モール会指導、カトリック出版物の刊行を行った。
ja.wikipedia.org › wiki › フランソワ...
フランソワ・リギョール - Wikipedia


Mitsuko Aoyama - Wikipedia
She converted to Catholicism and was baptized by an anti-masonic Catholic priest, Francois A. Ligneul, in Japan. In 1896, she was received at an imperial reception for foreign diplomats' wives by Empress Eishō (as a commoner, Mitsuko would never have been granted such an audience, but as a countess and ambassador's wife, she was) and again at the end of Heinrich's diplomatic work, shortly afterwards.