2011年4月9日土曜日

癌との因果関係なんて法的には証明できないんだから飲ませてしまえ放射能牛乳

福島県は8日夜、福島第1原発事故を受けて、7日に実施した原乳の緊急時モニタリング検査(4回目)で、放射性ヨウ素、セシウムが暫定基準値を上回った検体はなかったと発表した。

県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の原乳は戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。

県は、約1週間後に予定する次回検査で、基準値を上回らなければ、国と調整して出荷制限を解除していく構えだ。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.ht


まあキムチ以下の福島県の食肉産業と酪農家に関しては明らかに津波と地震は天罰ですね。(爆w

まあどちらにしろ「加工乳製品」として出回るんでしょうね。福島ですから。(爆w

カルピスとかヤクルトとかバターよかチーズとか生クリームスイーツとかミルク味のお菓子とか冷凍グラタンとか乳製品全て少なくとも

「お客様の健康を考慮して当社は福島産原乳を使用してません」

とか書いてないもんは入ってると思った方が良いかもね。(爆w

13 件のコメント:

ミネ さんのコメント...

大豆のように非福島原乳表示じゃないと0%うたわせねぇ
0.5%とか5%すり抜けもな

どうして暫くがまんする事ができないんだろうね
信用を得るという事がどういう事かわかってないからだろうね
普段からやってたんだろうね

あれだけ作物において恵まれた風土だったのに台無しになった上に
人がこれじゃ救いようないっしょ

匿名 さんのコメント...

中国ですか?
いいえ福島です。

産地偽装は日常茶飯事なのか、日本。
どうなってる安全神話。

匿名 さんのコメント...

ヒドスギワロタwwwwwwww
売れなきゃチーズやヨーグルトやケーキ類
など加工食品になるんですね!わかります!!(爆

匿名 さんのコメント...

心よりお喜び頂けたようでなによりです…(爆

これで、旧基準での全仕分けwでもしない限りは国内の乳製品、肉、野菜、魚ほぼ全部駄目。米も新米から全てパァ。基準値上げてまじぇまじぇして「直ちに影響はありません(キリッ」とか言われた日にゃぁあ…
米をあれだけ米騒動で怪しいもの色々混ぜられたんですから、今更偽装しようとまじぇまじぇしようと何ら不思議には思いません
全て輸入するよりもうこりゃ移動した方が早そうですな

とりあえずバナナでも喰おう…w

匿名 さんのコメント...

牛乳パックの裏に産地が書いてあるけど、当てにならないのか・・・。
北海道のやつ買って安心していた自分涙目w
近所のスーパーで茨城産フェアとかやってるけど、やっぱり躊躇しちゃうなあ。

ミネ さんのコメント...

春が終わったら、超~、雑に安全宣言出され
混ぜ込み当たり前牛乳を
液体窒素でフローズンスィーツ作って
パフォーマンスするパティシェや料理芸人が増える気がするぅ

匿名 さんのコメント...

「福島の牛乳と産経の報道について」

http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110409/1302369063

だからと言って信用はできないけど

匿名 さんのコメント...

一部で反論があったようですが、前回基準値を超えなかった市町村のものは個別調査せずまぜまぜしました、ということのようです。
但し、前回基準値を超えなかったものを個別調査していたとしたら超えていたものがあったかもしれないという可能性は大いにあるということなんですねw非常に分かりにくい。
産経の書き方もこれでは誤解されて当然の分かりにくすぎな記事だと思います。
しかし、疑わしきは罰するという立場から全てを進めない限りは食の安全を守れないというのは当然のこと。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110411-OYT1T00499.htm?from=rss&ref=rssad
これがまっとうな人間の考える対応だと思うんですが。。。ねぇ。
本来は福島以外にも周辺県も調査しないといけないレベルのはずなんですが。

匿名 さんのコメント...

本日のタックルがなかなか面白いですw
ハラグチェマジギレ、福島農家泣き落とし
要チェックです!

匿名 さんのコメント...

「ウクライナでは、じゃがいもの基準は60ベクレル/kg。なぜ低めって?ウクライナでは毎日食べるものだから。日本のお米の指標の500ベクレルは高すぎますね」

http://twitter.com/#!/mskmtok/statuses/104935320780414977

匿名 さんのコメント...

WHO:放射線健康被害、専門部局廃止 IAEAが主導権
2011年9月18日
http://mainichi.jp/select/world/news/20110918ddm001030056000c.html

WHO:放射線健康被害の専門部局を廃止
2011年9月18日
http://mainichi.jp/life/today/news/20110918k0000m030124000c.html

For the independence of W.H.O.
http://www.independentwho.info/accueil_EN.php

核保有国が常任理事国で、自らに不都合なデータや疑われる相関関係の解明より、核関連産業の振興とその権益の独占的な確保と拡充が目的で、それを達成することを正義と為す・・・・・痛ましい現実ですね。

自らは実態をデータ化していても、それは自分の安全確保の為ですし。

匿名 さんのコメント...

がん・がん疑い 新たに9人
www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054306451.html

原発事故のあと行われている子どもの甲状腺の検査に関する県の検討委員会で、2巡目の検査でがんやがんの疑いと診断された子どもが新たに9人増えて68人となったことが報告され、原因などを慎重に調べていくことが議論されました。
県は、原発事故当時18歳以下だったおよそ38万人を対象に甲状腺の検査を行っていて、27日は、検査の状況について専門家らが定期的に話し合う県の検討委員会が福島市で開かれました。
この中では、ことし3月までに行われた2巡目の検査で、がんやがんの疑いと診断された子どもの数が新たに9人増え、68人となったことが報告されました。
1巡目の検査について検討委員会はこれまでに、「放射線の影響とは考えにくい」とする見解を出していますが、これで1巡目と2巡目をあわせたがんやがん疑いの患者は184人となりました。
2巡目の状況について、委員からは、「1巡目の検査のあと、短期間でがんが見つかり、中には急速に大きくなっている人もいるのではないか」とか、「がん患者の男女比では男性の割合が多く、チェルノブイリと似ているのではないか」といった疑問が投げかけられました。
これに対して検査にあたっている県立医科大学の医師は、「十分わからないこともあり、慎重に調べたい」と答えていました。
27日の検討委員会では、今後、甲状腺がんに関する科学的な知見を整理するため、新たに外部組織を作る方針が確認されました。
(2016年)12月27日 20時33分

「放射線の影響とは考えにくい」
「1巡目の検査のあと、短期間でがんが見つかり、中には急速に大きくなっている人もいるのではないか」
「がん患者の男女比では男性の割合が多く、チェルノブイリと似ているのではないか」
「十分わからないこともあり、慎重に調べたい」

>今後、甲状腺がんに関する科学的な知見を整理するため、新たに外部組織を作る方針が確認

現在は、甲状腺がんに関する科学的な知見を整理できていないから十分わからない

匿名 さんのコメント...

小さい頃から漠たる不安を抱えて大人になっていく
きちんと向き合ってあげる専門家がいてほしいわ

コメントを投稿