2011年4月2日土曜日

メルトダウン@福島第一原発3号機Feat.MOX燃料(プルサーマル)

原発事故、国内の経験総動員を…専門家らが提言
特集 福島原発

福島第一原子力発電所の事故を受け、日本の原子力研究を担ってきた専門家が1日、「状況はかなり深刻で、広範な放射能汚染の可能性を排除できない。国内の知識・経験を総動員する必要がある」として、原子力災害対策特別措置法に基づいて、国と自治体、産業界、研究機関が一体となって緊急事態に対処することを求める提言を発表した。

田中俊一・元日本原子力学会長をはじめ、松浦祥次郎・元原子力安全委員長、石野栞(しおり)・東京大名誉教授ら16人。

同原発1~3号機について田中氏らは「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。また、3基の原子炉内に残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり、それをすべて封じ込める必要があると指摘した。

一方、松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。(今回のような事故について)考えを突き詰め、問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。
(2011年4月2日01時42分 読売新聞)


、、、(w

18 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

>3基の原子炉内に残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能

Best Chernobyl Documentary 2006 The Battle of Chernobyl (HQ) 1hr 32min 1 clip

http://www.youtube.com/watch?v=yiCXb1Nhd1o

匿名 さんのコメント...

長崎型なのに、広島、長崎の核爆弾の被害と同程度の放射線としか表現しない、東大だか東工大だかの学者が居たね。

原発から5kmあたりでの生前か死亡後か、遺体に物凄い被曝数値が計測され、収容を一時諦めたとの報道のその後は?

匿名 さんのコメント...

FDA  U.S. Food and Drug Administration

Radiation Safety

Updated March 29, 2011, 7:24 p.m. EDT
Last Updated: 04/01/2011

ttp://www.fda.gov/NewsEvents/PublicHealthFocus/ucm247403.htm

匿名 さんのコメント...

高濃度汚染水、海に流出確認=取水口付近にひび割れ-福島第1原発
2011/04/02-15:35

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=20110402002342011/04/02-15:35

匿名 さんのコメント...

財団法人 原子力安全センター
2011.03.31

【採用情報】非常勤嘱託職員及び非常勤検査員の募集を行っております。

ttp://www.nustec.or.jp/

匿名 さんのコメント...

Follow CBIRF news

ttp://news.google.co.jp/news/search?aq=f&cf=all&ned=us&hl=en&q=CBIRF

匿名 さんのコメント...

「造血幹細胞採取は不要」と原子力安全委 作業員の命より政治的配慮か
2011.4.3 01:30

復旧作業員の大量被曝に備えた自家造血幹細胞の事前採取について、内閣府の原子力安全委員会が「不要」と判断

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/plc11040301310001-n1.htm

匿名 さんのコメント...

Follow Fukushima Daiichi nuclear power plant news
ttp://news.google.co.jp/news/search?aq=f&pz=1&cf=all&ned=us&hl=en&q=Fukushima+Daiichi+nuclear+power+plant+

Follow radioactive release news
http://news.google.co.jp/news/search?aq=8&pz=1&cf=all&ned=us&hl=en&q=radioactive+release&oq=radioacti

Follow radioactive contamination news
http://news.google.co.jp/news/search?aq=f&pz=1&cf=all&ned=us&hl=en&q=radioactive+contamination+

匿名 さんのコメント...

Transport de MOX vers le Japon : Quand l’indécence le dispute à l'irresponsabilité !
http://www.eelv.fr/actualites/communiques/6547-transport-de-mox-vers-le-japon-quand-lindecence-le-dispute-a-l-irresponsabilite/

この期に及んで新鮮なMOX燃料が届くそうですw

匿名 さんのコメント...

連続失礼。
ソースがアレですが、
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/03_01/index.html
どんなもんなんでしょうねw

匿名 さんのコメント...

被爆治療協力したい 杉並の医師申し出
2011.4.9 20:26
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110409/tky11040920360004-n1.htm

細胞レベルで損傷を治癒する力を高める先端医療「還元電子治療」の有効性に着目し実践

「特に放射線被曝による細胞障害を改善するため緊急にやるべき治療だが、医療界ではまだ広く有効性が認知されていない」

治療に用いる医療機器のメーカーは本間さんの要請を受け機器の無償提供に同意

「すでに被曝された方の治療だけでなく、現場で作業される方のため医療拠点でいつでも治療できる態勢を整える必要がある」

匿名 さんのコメント...

MOX燃料の輸送延期 関電と中部電、地震で‎
47NEWS - 2011年3月26日

匿名 さんのコメント...

原発作業員の造血幹細胞採取について
虎の門病院血液科谷口部長による原発作業員の造血幹細胞採取の解説

 ttp://www.youtube.com/watch?v=LSt_xzMqDPM

匿名 さんのコメント...

原発作業員の造血幹細胞保存を 日本の医師が英医学誌に
 ttp://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041501000346.html

匿名 さんのコメント...

福島第一原発 格納容器機能失い放射性物質放出か
12月18日 13時38分
東京電力福島第一原子力発電所の事故で環境を汚染した原因の1つである3号機からの放射性物質の放出について、東京電力は放射性物質を閉じ込める「格納容器」と呼ばれる設備が機能を失い、直接外部に放出されたと考えられるとする見方を示しました。
東京電力は福島第一原発の事故で起きた放射性物質の放出の原因などについて、新たにまとまった検証結果を公表しました。
核燃料が溶け落ちた福島第一原発3号機では放射性物質を閉じ込めるため、原子炉を覆っている「格納容器」内の圧力が上がり、破損するおそれがあったため、水蒸気などを放出する「ベント」と呼ばれる操作を繰り返し行いました。
これについて、東京電力はデータを改めて確認した結果、3月13日の午後9時に行った3回目のベント以降は圧力の下がり方が緩やかなことなどから、ベントは成功していないという見方を示しました。
このため、14日の夜から16日にかけて引き起こされた環境への汚染は核燃料の熱で3号機の格納容器が放射性物質を閉じ込める機能を失い、直接放出されたのが原因と考えられるとしています。
これについては、ベントの状況によっては圧力が緩やかに下がることもありうるほか、操作の前後で圧力が変動しているのはベントによる可能性があるという指摘が専門家の間から出ていて、現在も検証が続いています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20151218/k10010345211000.html

匿名 さんのコメント...

3号機も高濃度汚染源…ベント後、北西に放出か
2015年10月19日
 2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所事故で、原発の北西方面を放射性物質で高濃度に汚染したのは、格納容器が損傷した2号機からの大量放出に加え、3号機で格納容器からの排気(ベント)の操作をした後の放出だった可能性があるとの推定結果を、日本原子力研究開発機構の研究グループがまとめた。
 東電の「ベントに伴う放出量は全体の1%未満」との見解は再検討を迫られそうだ。
 研究グループは、観測された放射線や気象条件などから、大気中の放射性物質の動きをコンピューターで計算し、東日本を中心に広い範囲の汚染につながった大量放出の時間帯を絞り込んだ。福島県浪江町を含む原発の北西20キロ・メートルまでの汚染は、15日夕~16日未明の放出が主因と推定された。
www.yomiuri.co.jp/feature/TO000303/20151018-OYT1T50097.html

匿名 さんのコメント...

3号機核燃料取り出し 再び延期
03月07日 15時09分

福島第一原子力発電所3号機の使用済み燃料プールから核燃料を取り出す作業について、東京電力は、機器に不具合が発生した影響で、今月末から始めるとしていた作業を来月以降に延期することが分かりました。
3号機の使用済み核燃料の取り出しは度々計画が延期されていて、当初の計画から4年以上遅れています。

福島第一原発3号機の使用済み燃料プールには566体の核燃料が残されていて、東京電力は、去年11月に取り出す作業を始めるとしていましたが、燃料をつり上げる設備や機器などに不具合が相次いだことから、工程を見直し、今月末の取り出し開始を目指して訓練などを行ってきました。
しかし、先月28日に新たに機器の不具合が発生し、原因の究明などで予定されていた訓練も延期されています。
そのため、今月末としていた燃料の取り出し開始を来月以降に延期することになったということです。
3号機の燃料プールからの核燃料の取り出しの開始について、東京電力は、事故の年につくられた計画で2014年末としていましたが、度々計画は延期されていて、当初の計画から4年以上遅れています。
fukushima/20190307/6050004643.html

匿名 さんのコメント...

第一原発 作業員の被ばく2割に
03月07日 09時39分

福島第一原発の廃炉に携わる作業員の昨年度の1人あたりの平均の被ばく線量は事故が起きた平成23年度の2割ほどに低下しています。
放射線量が高い原子炉建屋内などの作業は今後も続くことから、東京電力は装備や時間制限など被ばくを抑える管理を引き続き徹底したいとしています。

東京電力によりますと、福島第一原発ではことし1月現在、1日4000人あまりが廃炉などの作業にあたっています。
1人あたりの平均の年間の被ばく線量は、事故が起きた平成23年度は12.5ミリシーベルトでしたが、よくとしには5.74ミリシーベルトとなり、昨年度は21%ほどの2.69ミリシーベルトでした。
平成23年度の最も多い人の被ばく線量は678ミリシーベルトでしたが、平成25年度以降、50ミリシーベルトを超えた人はおらず、昨年度は最も多い人で32.74ミリシーベルトでした。
東京電力は、放射性物質が付着したがれきの撤去や地面をコンクリートなどで覆う作業が進み作業環境が改善されたためだとしていて、去年5月には一般の作業着のまま、マスクや手袋などで作業できるエリアが全体の面積の96%にまで拡大したということです。
原子炉建屋の中など全体の3.6%にあたるエリアは今も放射線量が高く、防護服や全面マスクが必要で、作業内容ごとに作業時間が厳しく制限されており、東京電力は引き続き管理を徹底したいとしています。
fukushima/20190307/6050004639.html

コメントを投稿