2011年3月13日日曜日

あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。



あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

切込隊長のとこで見たんで真似して投下。
歴史に残る迷言ですね。(w
結果的に日本国民にとっては、民主党への「政権交代」自体が天災のようなものだったわけですが・・・(爆w

22 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こりゃまた大きなブーメランですね・・・

匿名 さんのコメント...

千葉で江頭のチッソと康夫が勤めていたことがあるコスモ石油のプラントが延焼。偶然ではないわな。さて、これを天罰と取るか、「足抜けは許さないぞ!」との脅しと取るか。

地震直前、菅が妙なことを言っていた。「国旗はともかく国家はもっと軽妙なものがいい云々」と。これは単に反日的である以上の発言だ。実は如月マヤがそれに類することを言っていたことがあった。墓穴を掘ったね。元々そういう計画だったわけね。

如月マヤ、伊勢白山道、飛鳥昭雄、松原照子、幻の桜MAHAO、中津川昴、国際情勢の分析と予測、2chのJJスレ、江田島孔明、三輪耀山。おまえらバレてるぞ。まぁ飛鳥昭雄に関しては完全に洗脳されていて自分が何をしているのかわかっていないようだけど。あと中津川昴はいくらなんでも無能すぎるでしょ。

匿名 さんのコメント...

易姓革命論者なんでしょう。

匿名 さんのコメント...

外国メディアで世界的に報道して欲しいなぁコレ
韓国救援隊とか更に法則発動となる予感がしますね・・・

匿名 さんのコメント...

The military assistance operation is known as Operation Tomodachi, or "friendship," the statement said. The name was chosen by the Japanese.
http://edition.cnn.com/2011/US/03/12/quake.response/index.html
軍事的救援作戦、オペレーション・トモダチもしくは友情
トモダチとかw

ABC さんのコメント...

>自衛隊をさらに増員して追加
5万→10万
カンチョクトさんよ。
おまえ理科系でお勉強したんだろう。
単純に二倍の兵力動員といっても、装備とロジスティクスがあるのか、
どこに動員するのだ。
だまって、寿司屋で酒でも飲んでいてくれ。
邪魔だから。

匿名 さんのコメント...

「ボランティア担当として政府補佐官に任命予定」ソースはNHKラジオ。

証拠隠滅でもするのかな。

匿名 さんのコメント...

おーい
どさくさに紛れて、ギワクガー デパートガーのブーメラン女が、首相補佐官だとさ。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110314k0000m010046000c.html

匿名 さんのコメント...

阪神震災後の神戸閥によるイカサマゲームと同じ事が再発するな。

匿名 さんのコメント...

テロが起きるとしたら、それは皇室打倒運動としてでしょう。地下鉄サリンと違って、今度は大衆を扇動して大衆にやらせるつもりだよ。そのために4月半ばのイギリス訪問はなんとしてでも強行させるでしょうね。

奴等は日本経済が完全に崩壊するまで手を緩める事はないよ。その後の展開はこう。政府紙幣でベーシックインカム。これで無知な大衆の歓心を引こうとしている。亀井あたりにやらせるのでは?

奴等は銀河英雄伝説でヤン=ウェンリーを暗殺したカルトみたいな思想を持っている。あるいはシャア=アズアブルだ。本当に危険だ。

匿名 さんのコメント...

それでは、ユリアンと愉快な仲間達は、誰なのですか?

匿名 さんのコメント...

奴等の楽園2chをみたら一目瞭然だよ。

★関東地方が放射能汚染された場合に備えて天皇陛下を京都に避難させる。
★東宮家を捨て駒にして立憲君主制を廃止させる。
★竹田家を捨て駒にして旧皇族の復帰を阻止する。
★皇室を傀儡の民間組織として京都で存続させる。
★亀井を中心とする勢力によって連立政権を樹立し政府紙幣を発行してベーシックインカムを実施する。
★首都機能を京阪神地域に移す。

奴等は日本を満州国の後継国家にしようとしている。

「都市解体」
「農工一体」
「簡素生活」

これから「縄文時代を見直そう!」という世論が出てくると思う。ただ、この動きは奴等の捏造ではなく、集合意識の意思であり、奴等はそれを知っていて、主導権を握るべく先手を打ったつもりなのね。それで「主席はアテルイの子孫だ!」などと無茶なことを言い出しているわけ。だいぶ前からの計画だよ。

匿名 さんのコメント...

>>それでは、ユリアンと愉快な仲間達
>>は、誰なのですか?
>>
>>2011年3月13日23:55

H党のOYさんあたりが担ぎ出されるのでは?彼は奴等の仲間ではないけど、エカシみたいに純粋な人だから、騙されて簡単に取り込まれちゃうと思う。

匿名 さんのコメント...

お返事をどうも。

そう言えば、シャアの声優もアッチ系の顔と性格ですものね。

匿名 さんのコメント...

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/k10014667871000.html
小澤氏はこのサイトに載った8さん総結集させて自警団をつくらせたほうがいいと思うのですが・・・
ぽっぽといいどこにいるのだろう

匿名 さんのコメント...

M 明治
T 大正
S 昭和
H 平成

A
I
U
E
O
K
N
R
Y
W

九族既睦平章百姓 百姓昭明協和萬邦
内平外成
地平天成

儒教 五経 二十四史


匿名 さんのコメント...

中国料理店が火元

匿名 さんのコメント...

災異説 wikipedia
災異説(さいいせつ)とは、意志をもった天が自然災害や異常現象を起こして人に忠告を与えるという儒教の思想。
前漢、陰陽家の陰陽五行思想が儒家にとりこまれ、天と人が陰陽五行によって感応するという天人相関説にもとづく。董仲舒ら春秋公羊家によって主張され、『春秋』などの歴史書に記載された災異事件を当時の君主の失政や悪徳に対して天が譴責したものだと解釈した。後漢になると、占いの書である『易経』をもとにした易学者との交渉により、過去だけでなく将来発生する事件を予言する神秘的な讖緯説へと発展していった。


【皇室ウイークリー】(番外編)四方拝、一般参賀、歌会始…​新年の神事、宮中行事の豆知識をご紹介(1/7ページ) - ...
www.sankei.com › prm1601010083-n1
Jan 1, 2017 · 陛下の新年は、1日午前5時半からの宮中祭祀「四方拝」で始まる。皇祖神の天照大神をまつる伊勢神宮、歴代天皇が眠る山陵などに向かって拝礼し、その年の五穀豊穣(ほうじよう)と国の安寧 ...

天皇陛下のお正月、ご多忙の元日 未明の祭祀で国民の幸せ祈られ 一般参賀は最多更新なるか(1/4ページ) - ...
www.sankei.com › prm1801010043-n1
Jan 1, 2018 · 陛下の新年は宮中祭祀の「四方拝(しほうはい)」に臨まれることで明ける。皇祖神の天照大神をまつる伊勢神宮、歴代天皇が眠る山陵、四方の神々に向かって拝礼し、その年の五穀豊穣(ほうじょう ...

【皇室ウイークリー】(番外編)四方拝、一般参賀、歌会始…​新年の神事、宮中行事の豆知識をご紹介(35) - ...
www.sankei.com › prm1601010083-p35
Jan 1, 2017 · 昭和28年の「歌会始の儀」の様子。昭和天皇、香淳皇后とともに、皇太子時代の天皇陛下が参加されている.

匿名 さんのコメント...

[PDF]時間意識の近代 - 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府
www.iii.u-tokyo.ac.jp/manage/wp-content/uploads/.../87_5.pdf
そし. て、(2)明治維新とともに時を支配する天皇. 制が始まったという議論への疑義、この2点で. ある。つまり、近代化にあたって、外在的な制. 度を取り入れたことと、天皇制による知識の面. からの支配によって、一斉に変化したのだとす. る見方それ自体の相対化を目指しているからで. ある。そして、この厄介な事態、錯綜に向き合. うのが学知なのである。 そこでまず次章で先行研究を概括し、それら. との差分を示すことによって本稿の意義を明ら. かにする。次に、改元、皇紀の導入、改暦、と. いう3つの時間表象の変化 ...

[PDF]元号の歴史社会学・序説 - 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府
www.iii.u-tokyo.ac.jp/manage/wp-content/uploads/.../86_13.pdf
元号の歴史社会学・序説. ―「明治の精神」を事例として―. Historical Sociology of Gengo(the name of a Japanese era):An Introduction : The case study of “Spirit of Meiji. 鈴木 洋仁. Hirohito Suzuki. 225. *東京大学大学院学際情報学府博士課程. キーワード:歴史社会学、元号、時代区分. 「平成」という元号で括られる時間も、すで. に四半世紀が過ぎようとしている。にもかかわ. らず、「平成の精神」や「平成デモクラシー」. や「平成維新」を掲げることばは、明確な像を. 結ばない。少なくとも、時代を象徴することば.

各地方の訛りや方言があまりにも特徴が在り過ぎて、共通語を用意することで、ようやく国全体のコミュニケーションが取れるようになっていく明治という時代のなかで、天皇の権威を演出するために特定の集団が描いた様式美がも、さずがに150年も経過すれば伝統と呼んでもいいのかもしれないが、この無理によってもたらされた負の遺産は、誰に遠慮することなく、きちんと整理して無茶な評価を続けることを止めてもよい時期だろう

秩序の一斉転換という作業に伴う厄介な煩雑さを乗り越えるためには「マジック」が必要であったことまで否定しないが、あまりにも皇室という制度や天皇という存在を讃美することに偏るのも、どうかと思う

ふつうの日本人の戸籍も持つことができない、選挙権も被選挙権も与えられない、皇室外交という表現が、どういう議論で定義され容認され、しかもそれが政治性を帯びないとこととされてしまっているから、そこに政治性を読むことが禁じられながらも、現実とはしては異次元の強い影響を与える

天皇 元首 site:go.jp

天皇は元首なのか、事実上、元首として、都合によって使いわける器用さが求められるのか


日本国憲法に関する調査報告書 |参議院憲法審査会
www.kenpoushinsa.sangiin.go.jp/kenpou/.../hb/hb03_07.html
内閣法制局は、本調査会において「元首について現行憲法には規定がないが、実質的な国家統治の大権を持たなくとも国家のいわゆるヘッドの地位にあるものを元首とみる見解もあることから、政府としては、天皇は元首であると言っても差し支えない(平成13年6月6日)」との考えを示していますが、天皇をいわゆる元首と解すべきか、またその旨を憲法に明記すべきであるか否かについては、「文化、伝統の象徴としての天皇を大事にすることはよいが、元首ということについては違和感を覚える」、「天皇を元首とすることに ...

東京新聞:「天皇元首」自民が提案 衆院憲法審 民・共・社は反対:政治 ...
www.tokyo-np.co.jp › 政治 › 紙面から › 6月の記事一覧
Jun 8, 2017 - 衆院憲法審査会は八日午前、天皇制をテーマに意見交換した。冒頭の意見表明で、自民党の根本匠氏が「天皇を憲法上、元首と位置づけることもあり得る」と発言したのに対し、民進、共産、社民各党が反対したほか、自民党の別の委員からも慎重な意見が出た。 自民党は改憲草案で天皇を「日本国の元首」と明記している。憲法審で根本氏は、天皇が外国の大使らの接受など「国を代表する職責」を有しているとして、「国家及び国民統合の象徴としての地位を元首と考え」て憲法に明記する可能性に言及 ...

【主張】天皇と国民の憲法 「元首」と定め地位明確に(1/3ページ) - 産経 ...
www.sankei.com/politics/news/130427/plt1304270013-n1.html
Apr 27, 2013 - 宮中祭祀は重要な公的行為だ「国民の憲法」要綱は天皇の章の第1条で、日本の国柄を「天皇を国の永続性および国民統合の象徴とする立憲君主国である」と明記した。現行憲法…

国民的な議論に発展していかない
曖昧なまま、元首のようなものであって、元首ではないのかもしれないが、伝統の重さを前提として、地位は永久に不可侵で、より人間らしく自由にあるべきで、いかなる行動に政治性を読み取ってはいけないが、天皇や皇族と特定のゆかりを繋ぐ個人は、その背景を匂わせて発言することは自由意思に委ねる

整理しない利点

匿名 さんのコメント...

平成最後の今年の漢字は「災」に決定
www.fnn.jp - 2018/12/11

自然災害からの立ち直りが我が国の歴史の要

匿名 さんのコメント...

あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは?

匿名 さんのコメント...

東京新聞:即位関連166億円 19年度予算案 設営費削っても人件費高騰 :社会(TOKYO Web)
2018/12/21 · 一八年度予算に計上された即位関連費や二〇年度予算などに盛り込む費用を含め総額百六十六億円となる ... 来年十月二十二日に行われる即位の礼の中心儀式「即位礼正殿(せいでん)の儀」などの内閣府計上分 ...

皇位継承の関連費用は166億円:前回より3割増 | nippon.com
2019/05/02 · このうち、即位の中心儀式となる即位礼正殿の儀には、19年度予算で10憶円が充てられている。 即位礼正殿の儀では、新陛下が国内外に即位を宣言する際に、高御座と呼ばれる台に登壇する。これは京都御所に ...

コメントを投稿