2012年3月9日金曜日

福島第1原発20Km園外に事故由来のプルトニウム241

プルトニウム241を検出 「豆類蓄積の恐れ」と警告

放射線医学総合研究所(千葉市)は、東京電力福島第1原発から北西や南に20~32キロ離れた福島県内の3地点で、事故で放出されたとみられるプルトニウム241を初めて検出したと、8日付の英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」の電子版に発表した。
人体に影響のないレベルだが、プルトニウム241は他の同位体に比べて半減期が14年と比較的短く、崩壊してできるアメリシウム241は土壌を経由して主に豆類に取り込まれやすい。放医研は「内部被ばくを避けるためにも 原発20キロ圏内での分布状況を確かめる必要がある」としている。
昨年4~5月に採取した福島県飯舘村、浪江町の森林の落ち葉と、スポーツ施設で現在事故対応拠点となったJヴィレッジ(広野町など)の土から検出。他の同位体プルトニウム239(半減期2万4千年)、240(同6600年)も検出 、同位体の比率から今回の事故が原因と分かった。
濃度は、過去に行われた大気圏内核実験の影響により国内で検出されるプルトニウム241よりも高い。ただ半減期が短く、1960年代当時に核実験で飛来した濃度よりは低いレベルという。
プルトニウムは天然にはほとんど存在しない放射性物質で、原子炉では燃料のウランが中性子を吸収してできる。
(共同通信)

醤油もな。(爆w

水蒸気爆発だけだったのならプルトニウムなんぞ放出されないはずなんだが・・・(爆w





首都機能移転分散 仕組み検討”
3月7日 21時25分

藤村官房長官は、衆議院内閣委員会で、首都直下地震が起きて首都機能を失った場合を想定して、大阪など主要な都市への首都機能の移転や分散を行う仕組み作りを、前向きに検討する考えを示しました。
この中で、藤村官房長官は、「首都直下地震が東京で発生した場合に、政府や金融機関など、首都の中枢機能が途絶されないよう確保する姿勢が必要だ。日本銀行が、東京の本店のバックアップとして大阪支店を考えているように、大阪などに必要最小限の首都機能を分散させることも考えられる」と述べました。
そのうえで、藤村官房長官は、「東日本大震災以降、国土交通省で首都機能の分散や代替の検討を加速させており、内閣としても、そうした『副首都』を創設する仕組みなどを検討したい」と述べ、首都機能の移転や分散を行う仕組みづくりを前向きに検討する考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120307/k10013558131000.html

、、、(爆w

12 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Isotopic evidence of plutonium release into the environment from the Fukushima DNPP accident
Published 08 March 2012
http://www.nature.com/srep/2012/120308/srep00304/full/srep00304.html

Plutonium spotted far from Fukushima
08 Mar 2012 | 14:11 GMT
http://blogs.nature.com/news/2012/03/plutonium-spotted-far-from-fukushima.html

月夜 さんのコメント...

明らかに隠蔽ですね。
醤油関係者絡みが濃厚?

Pu241云々報道の少し前から、豆類から放射性物質検出とのツイッターがよく流れるようになったので、公にも隠しきれなくなったのか。

納豆も豆乳も、企業によってはマズイだろうな-。

匿名 さんのコメント...

>水蒸気爆発だけだったのならプルトニウムなんぞ放出されないはずなんだが・・・(爆w

核爆発でもなさそうなので
・4号機の使用済み核燃料棒が飛び散った
・こっそり隠し持ってた違法プルトニウム
のどちらかだなw

匿名 さんのコメント...

「福島第一原発3号機で3月14日に起きた爆発はピカドン(核爆発)だ!!」

ttp://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20111213/zsp1112130929001-n1.htm

米国エネルギー省(DOE)と国家核安全保障局(NNSA)が行った、事故当初のモニタリングデータが公開されています。

ttp://energy.gov/situation-japan-updated-102111
空間線量

ttp://www.data.gov/raw/5270
空間ダスト・サンプリング

ttp://www.data.gov/raw/5271
土壌サンプリング

ttp://www.data.gov/raw/5272
航空モニタリングデータ(Google Map用)

匿名 さんのコメント...

http://www.youtube.com/watch?v=CiFbp4c03WA
 ↓
http://www.houseoffoust.com/fukushima/r3May27.html

MOX燃料のものも含まれる燃料棒が即発臨界で爆発をおこしてブチ撒かれたんですから、そりゃ当然のような…
それより福島どころか関(ry

匿名 さんのコメント...

Fukushima nuclear crisis was preventable: U.S. experts
March 7, 2012
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20120307p2g00m0dm047000c.html

Why Fukushima Was Preventable
James M. Acton, Mark HibbsCarnegie Paper, March 2012
http://carnegieendowment.org/2012/03/06/why-fukushima-was-preventable/a0i7
http://carnegieendowment.org/files/fukushima.pdf


巨大自然災害に対応を 福島原発は不十分と米学会
2012/03/09 06:22
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901001027.html

FUKUSHIMA DAIICHI:ANN Committee Report
http://fukushima.ans.org/report/

匿名 さんのコメント...

福島女性のビザ取り消し インド、反原発に過敏反応か

 東京電力福島第1原発事故の発生当時、福島市に在住し、環境保護団体グリーンピースの招きでインドを訪れる予定だった日本人女性が、一度発給された査証(ビザ)をインド政府から取り消されていたことが分かった。グリーンピース・インドが8日、発表した。

 女性は原発事故による放射性物質から子供たちを守る活動に従事。インドの一部メディアは女性を「反原発の活動家」と伝えており、福島の事故後、国内の反原発運動に過敏になっているインド当局がビザを取り消したとみられる。

 発表などによると、女性は現在、山形県米沢市在住。インドで原発建設予定地周辺の住民らに自らの体験を語る予定で、今年2月に商用ビザを申請し発給されたが、3月初めに在日インド大使館から「ビザと渡航目的がそぐわない」と書面で指摘されたという。

匿名 さんのコメント...

>4号機の使用済み核燃料棒が飛び散った
こっそり隠し持ってた違法プルトニウム

そういえばえらく東電と海洋研の試算があいませんでしたねw

セシウム流出量、東電推計の6倍…海洋研試算
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120306-OYT1T01065.htm

匿名 さんのコメント...

水蒸気爆発ではなくて、水素爆発では。

匿名 さんのコメント...

もし東京から放送できなくなったら… 首都直下型地震TV局の備えは

 近い将来起こるとされる首都直下型地震に対し、NHKや民放キー局が備え始めた。もしもテレビ局が地震で機能を失い、東京から番組を放送できなくなったら-。その時の備えを追った。 (早川由紀美、宮崎美紀子)
 NHKの今井環理事は一日の会見で、「どういった災害が発生しても、国民の生命と財産を守るための放送サービスを間違いなくお届けできるよう、放送機能の強化に努めたい。これまでは予算もかかって進められなかったことも、取り組めるもの、すぐにやらなければいけないものを洗い出した」と話した。
 NHKではこれまで、地震のために東京・渋谷の放送センターの機能が停止する事態を想定してこなかった。震度6強でも十分耐えうる設備であるというのが理由だ。しかし、間もなく一年となる東日本大震災では、さまざまな想定外の事態が起き、見直しを余儀なくされた。
 そこで、大阪放送局から全国に二十四時間体制でニュースを放送することを想定し新年度から機能強化を始める。さらに大阪局のバックアップには福岡局を充てる。
 これまで取材などで書かれた全国の原稿は東京のホストコンピューターに集約されていたが、これが使えなくなることも見越して、大阪にも同様のシステムを設ける。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2012030202000049.html

匿名 さんのコメント...

報道内容に吉田所長「憶測。士気にかかわる」 会議録公表

 政府は9日、福島第1原発事故の政府・東京電力統合対策室の会議記録も公表。事故に関する報道内容をめぐり、現場を指揮する同原発の吉田昌郎所長(当時)が気をとがらせていたことが判明した。

 2号機から放射性キセノンが検出され、再臨界かと騒ぎになっていた11月2日には「働いている人が不安感を持つ。中途半端な段階で新聞に『臨界』と書き立てられるような形で出すのは戦略としてなってない。説明をしっかりしなければ明日の作業をすべてストップさせる」と憤った。

匿名 さんのコメント...

福島第一原発、「間違った場所に建てられ、古い設計で据え付けられた原発」―英専門家
2012/03/11(日) 19:51
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0311&f=business_0311_028.shtml

プライス博士は、日本が1990年代に行われた福島第一原発に関する規制検討委員会において、「マーク1」タイプの原子炉を使い続けるかどうかの決定を「簡単」に行ったのではないかと考え、当時の議論がいずれ明らかになることを望むとした。

コメントを投稿