2011年12月20日火曜日

毛唐が古来の磐境(イワサカ)を磐座(イワクラ)に摩り替えた祟り


なんですよね・・・(爆w
面倒臭いので説明はしませんが通の方ならご理解いただけるかと・・・
先ずは・・・



から・・・


イワクラ・南座を右に回った岩の表面に十字形の刻印が見える。横の説明には『池田備中守長幸家紋』とある。
江戸初期・徳川幕府による大阪城修築1629完成)に際して、六甲山系の山々から必要な石材を切り出したといわれ、当社の甑岩もその対象になり、備中松山藩主の池備中守長幸1587~1632が切り出そうとして記した刻印という。
伝承では、石工が矢穴を入れて岩を割ろうとしたとき、岩の割れ目から鶏鳴がおこり、真っ白い煙が立ちのぼったため、驚いた石工は石片ととも転げ落ちて命からがら逃げ帰った。この岩を切り出そうとすればカミの祟りがあると畏れられ、切り出せなかったという。


→阪神大震災




六甲山社--祭神:菊理姫大神(ククリヒメ)
イワクラ・南座の左にある石祠。祭神・ククリヒメとは、イザナギが死んだイザナミを取り戻しに黄泉国を訪れ、見るなの禁を犯して逃げ帰る途中、追ってきたイザナミとヨモツヒラサカで争ったとき、イザナミの代弁をした神(書紀)。夫婦の間を取りもったことから夫婦円満の神・縁談の神ともされる。中世以降、加賀の白山の主祭神ともされシラヤマヒメと同体とされる。
当社では、「武庫山(六甲山)を拝む東麓第一の社で、山の神を鎮め祀る。農業守護・延命息災」とある。白山の神・シラヤマヒメ(山の神)の流れをひくものか。
稲荷社--祭神:白玉稲荷大神(左の社)・山崎稲荷大神(右の社)
イワクラ・南座の右には稲荷社2祠が並ぶ。説明では、白玉稲荷は伏見稲荷から勧請したもので、衣食住・商売繁昌の神、山崎稲荷は火災・家の災いを祓い除く神で、除災招福・鎮火の神という。稲荷神には鍛冶の神の神格があることから、火を司るとされたものか。
◎貴船社--祭神:貴船大神・龍神
通称イワクラ・中座の脇にある石祠。貴船大神・龍神は水を司る水神。説明では、水に縁のある諸業を守護し、炎旱霜雨・豊作・海上安全の神。当社の奥宮は六甲山石宝殿で、雨乞いに霊験あらたか、とある。
六甲山石宝殿は六甲ドライブウェイの東端にあり、慶長年間の創設、白山信仰と関連して、雨乞い行事で有名というが、未見のため詳細不明。石の宝殿と呼ばれるものは、古墳に埋葬されていた石棺が地表に露出したものが多い。
◎土社--祭神:大地主大神(オオトコヌシ)
参道脇にある石祠。説明には、我らが立つ大地を祀るもので、土や地や住居・生成を守護す。地鎮祭の神でもある、とある。ちょっと珍しい社といえる。すべてのものにカミが宿るとする古信仰を受けたもの。
上記以外に、末社として水神社・不動明王社を記すが参詣時に気がつかず未見。
◎遙拝所
伊勢神宮・宮中三殿・神宮神社を遙かに礼拝するところ。脇殿に天照皇大神宮をまつる、とある。宮中参殿とは、皇居にある賢所・皇霊殿・神殿を指す。





イワクラが自然石を指すのに対して、複数の石を人工的に組み合わせた祭祀施設をイワサカという。

とか・・・




は大嘘なんですね。(爆w

異国の毛唐テロカルト・ヴァチカンの手羽先、イエズス会が到来する以前に倭国にあったのはイワクラ(磐座)ではなくイワサカ(磐境)だったんですよ!(爆w




で、この倭国の神々を祭ってたイワサカを手下の吉田神道などを利用してイワクラに摩り替えたわけです。(爆w

で、それ以来倭人は毛唐やら外来種に搾取されまくりなんですね。(爆w

だからおいらとしては愛国とかほざかれてる方々に問いたいんですよ・・・

倭国を毛唐のテロカルトに売った真の売国奴は誰?(爆w



因みに同じでも・・・






イワサカ方面だったのかもしれませんね。(w


22 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ドゥ真ん中北ーw

匿名 さんのコメント...

平野貞夫なみだ目wwww

匿名 さんのコメント...

サンスクリット・オーダーだけど、さ行か行の繋がり。
境、酒、裂け、など今更ながらかなw

でも良く言ったわw

イワサカ・イワクラ・ロンダリング

これまでの丹念なトレース作業、お疲れ様でした

匿名 さんのコメント...

大日本帝国構想 
= アジア園におけるヴァチカン植民地建設構想 
= アジア全域北朝鮮化 
= アジア人全員洗脳済み奴隷化構想

売国にもほどがある
いや、
テロカルトにもほどがあるw

匿名 さんのコメント...

京都岩倉、岩倉具視…ナルホド

イワサカはジョウモンガーの方かと思ってました。

匿名 さんのコメント...

ヒタヒタヒタヒタ…ウェーハッハッハッっていうAAのアレかw

匿名 さんのコメント...

田岡一雄 麻薬追放国土浄化同盟

日本の任侠道は山口組三代目の死後終了した。

匿名 さんのコメント...

ヲシテ文献

月夜 さんのコメント...

本格的すり替えは明治以降でしょうね。
切っ掛けはイエスズ会が入り込みだした、戦国時代&鎌倉仏教全盛辺りというところでしょうか?

神道の意味付けのすり替えは、明治の太政官布告で神社が寺から引き離された時に特に進んだのではないかと思いますが、戦前戦中は特に酷かったでしょうね。

匿名 さんのコメント...

>白山ロンダリングと菊理姫

在来種系イワサカ(自然的)と外来種系イワクラ(人工的)が逆転してるわけですか
これで麻とクロスが命なニダヤ的ジョーモン古代史観を見破れるようになるな〜

site:tokumei10.blogspot.com 妙見

イワクラ ピラミッド
縄文 ケルト

匿名 さんのコメント...

イワクラというのは、「押し開く」ことができるもの、ですから、

おそらく、祭事用のお蔵であったろうなぁ。

これが、塊の岩「磐座」にすりかえられた、というのが事実でしょうね。

匿名 さんのコメント...

ゴッド・ロンダリングに未だに翻弄され続ける日本国民
http://tokumei10.blogspot.com/2011/06/blog-post_3338.html

匿名 さんのコメント...

他人のHPから抜粋させてもらいやしたw

巨石リスト
http://home.s01.itscom.net/sahara/stone/list.htm

ヨーロッパの古代巨石文化
http://www5e.biglobe.ne.jp/~truffe/megalithic.htm

石というと、シヴァリンガやストーンヘンジを思い出しますね。
ところで、日本で石の文化というと、今は途絶えていると思いますが、産養という儀式があります。
生まれたばかりの赤子が死なないで成長する様に、呪術や祈祷を以て災厄を防ぐ儀式です。
この儀式の際、産後の母親や近親者、祝いにやって来た者達で共食して祝うのですが、お膳のところに小さな丸い石を置くんですね。
これを産石と言って、一種、神(産土神や氏神など)の御霊の化身な訳です。
この神の化身たる産石と共に、共食し祝う事によって、子供の成長を願ったそうです。
産石で使われる様な石と言うのは、丸いので玉であるんですが、それ以外の意味として御霊であり、御魂である事でしょう。
稲荷社に祀られている神は、宇迦御霊、タマですね。
農耕の神として祀られている宇迦御霊ですが、そのご利益は、稲が実る様に、即ち、稲の穂の中にタマ(実)が宿る様にという事かと思います。
稲と同様に、赤子の中にも魂がちゃんと宿る様にという事が産養の目的となります。
蛇足ですが、中国では盤古(槃瓠)神話、朝鮮では新羅の朴赫居世、高句麗の高朱蒙など、いずれも卵生神話ですね。
卵から、すなわちタマから生まれております。
タマは神の象徴であるからして、社において石を祀るという事は、神の魂を祀るという事なんでしょうね。
また、タマは、陰(血・地)と陽(精・天)が交わり和合された状態、つまり生命の誕生でもあるので、そういう所からパワーをもらおうと考えたんでしょう。

匿名 さんのコメント...

>麻薬追放国土浄化同盟

田中清玄自伝
第三章(オットー大公と田岡一雄)

日本海運協会、日本海運協同組合を設立するに至った経緯と、麻薬絶滅が密接な関係にあることが、綴られています。

wikipedia だけで終わらないで。

ミネ さんのコメント...

平城遷都の頃の下地をロイスが戦国時代に接触し出した事で鎌倉で金に物言わせたぜって印象
鎌倉時代には由緒を上書きしてるだろうから
和銅前の資料が地鎮なのになかったりする神社が多いのもそういう事って思ってる

で、明治で調子に乗り過ぎて総仕上げに掛ると

で、国体ボロボロとw

イワサカ・・青森にもあるんだ
汚染マップの低さと一定の納得いくわ
六ヶ所とか建てたがるのすげぇ分る クソすぎ

ミネ さんのコメント...

あれ?w文がグダグダだ、スマソ
鎌倉で×

鎌倉幕府勢力域では平城遷都の頃の都合上書きしてる寺社が多いって話のはずが
戦国の後に鎌倉時代になってる脳で書いた文になってた訂正しまふ

鎌倉も 倉 ダネw

匿名 さんのコメント...

鬼利死丹

匿名 さんのコメント...

http://en.wikipedia.org/wiki/Kirishitan

月夜 さんのコメント...

徳島県
三好郡
http://ja.wikipedia.org/wiki/
%E4%B8%89%E5%A5%BD%E9%83%A1
三好氏
http://ja.wikipedia.org/wiki/
%E4%B8%89%E5%A5%BD%E6%B0%8F
長慶は連歌を愛好し、禅を好み、源氏物語などの古典に親しむ風雅の士でもあり、キリシタンに対しても寛容な対応を示すなど、仏教(宗派に関係なく)、神道、キリスト教など幅広い宗教を認めた。

愛知県
岩倉市
東加茂郡足助町・下山村・旭町・稲武町@豊田市
西加茂郡小原村・藤岡町・三好町@豊田市&みよし市
豊橋市賀茂町

岐阜県
美濃加茂市
加茂郡坂祝町・富加町・川辺町・七宗町・八百津町・白川町・東白川村

織田信長@尾張と思ってるけど、意外に最終的漁夫の利握れたのが徳川家康@三河だったとも?

匿名 さんのコメント...

ワロタw
ほんと、「ゴッド・ロンダリングに未だに翻弄され続ける日本国民」だわ。

匿名 さんのコメント...

田岡満
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B2%A1%E6%BA%80

甲陽運輸社長

2012年10月8日
ご冥福をお祈りいたします

新聞の訃報欄で見かけましたが、Web上のニュース検索では、ひっかかりにくいかな。
どこも全文をアップしていないかも。


春の褒章を巡り、国土交通省が推薦し、14日の閣議でいったんは黄綬褒章の受章が決まった
男性会社社長について、政府が17日の閣議で取り消していたことが、わかった。
内閣府賞勲局は取り消しの理由について、「受章者としてふさわしくない事実が判明した」としている。
黄綬褒章は、長年にわたり、それぞれの職業で一筋に励んだ功績をたたえるもの。
今年春については、14日の時点では189人の受章者が決まり、政府は15日付で発表していた。
社長の関係者によると、16日に国交省の出先機関の職員から、社長が7年前に開いた還暦祝いのパーティーに
数人の暴力団関係者が出席していたと告げられ、取り消しを伝えられたという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110620-OYT1T01015.htm

田中慶秋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E6%85%B6%E7%A7%8B

所属団体・議員連盟
海事振興連盟(副会長兼事務総長)

暴力団関係者と知らなかった、ということは、絶対にあり得なくって、ほら吹きですね。

匿名 さんのコメント...

イワサカ

Rock Border

すとーんへんじ的ですか?
(ろーりんぐしない)

コメントを投稿